PowerShot S80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80 のクチコミ掲示板

(1292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISOはいくつまで

2005/11/16 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 広角2さん
クチコミ投稿数:245件

IXY 50 を使っていますが、ISO 100 は良いと思い
ますが、200はなるべつ使いたくないと感じて
います。
S80はどうでしょうか?

書込番号:4582599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/11/16 11:03(1年以上前)

S80もISOの設定は50.100.200.400 ですからIXY50 と同じだと思いますが。

書込番号:4582767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/11/16 20:51(1年以上前)

個人的には,ISO200は,いけると思います。ISO400になると,さすがにノイズが目立ちますが,それでも,S70よりも抑えられている気がします。場合によっては使えそうです。こういうところも進化している感じですね。これなら,ノイズまみれでも,ISO800まで対応してもらいたかったです。

書込番号:4583666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/17 09:29(1年以上前)

S80のISO200は、サンプルをみたことが無いのですが、こちらのIXY700の
ISO200のサンプルは、まずまずだと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/26/2308.html

書込番号:4584781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水中撮影に適しているのは…

2005/11/05 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

今までINONの銀塩ハウジングや、ニコンのCOOLPIX5200を使っていましたが、発色の悪さ、画質のシャープさに欠け、「いい絵」にならない点と、シャッターを押してからのタイムラグが大きい点と、データの書き込みに時間がかかるのが気に入らず、買い替えを検討しています。

ちなみに、INON社製のストロボを装備し、水中着脱可能なワードコンバーションレンズUWL-100 28ADを装着し、ワイド撮影も行いたいと考えています。

広角28mm〜撮影できるオリンパスの「C-7070」か、キヤノンの「PowerShot S80」を候補にしています。
水中での発色のよさ、画質のシャープさ、タイムラグが少なく、書き込み速度も速いのはどちらでしょうか?
(※それ以外にもお勧めのデジタルカメラがありましたらお知らせください。)

いずれも水中モードがあり、どちらがいいのか困っています。実際に海で使用された方は、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:4554843

ナイスクチコミ!0


返信する
LetMeLiveさん
クチコミ投稿数:102件

2005/11/06 13:42(1年以上前)

ちょっと下に
[4540760] 水中撮影
というのがあるので参考にしてみてください。
でも、C-7070との比較の話は出ていなかったですね。

僕もC-7070,S80とも使ったことがないのでなんとも言えないです。
評判だけを聞いたかぎりでは、7070は暗いところでのAFが苦手らしいですが、これはキヤノンもそういう評判ですよねぇ。

一番の違いは大きさかも…
でも、銀塩ハウジングをお使いとのことなので、7070でも十分「コンパクト」ですよね。

あまり役に立たなくてすみません。

あと、マルチポストはやめたほうが良いですよ。

書込番号:4557602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/08 20:01(1年以上前)

LetMeLiveさんへ

返信ありがとうございます。
マルチポストという言葉自体知りませんでした。
ネット上ではエチケット違反なんですね。
すみませんでした。
以後気をつけます。

暗いところでのAFが苦手というのは、
キヤノンもオリンパスも同じなんですね…。

ありがとうございました。


書込番号:4563857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/11/10 23:13(1年以上前)

この前の日曜日に初めてS80をダイビングで
使用しました。非常に多機能なこのカメラの機能
を全て使ってみることはできなかったですが・・

非常に水中でも扱いやすいカメラだと思いました。

液晶画面がこれだけ大きいと色々な確認がしやすい
です。今までのカメラが液晶が小さく、被写体が
見えにくいことが多々有りました。特に動画もきれいに
撮れますね・・付属の液晶のフードも良いです。

電源OFFが問題なくできるので、電池の持ちも
1日2ダイブでは問題なかったです。

色々な機能を試すにはもっと使い込まないといけない
ですが、初めて使った印象ではとっても良かったです。

画質は・・好みもあるのでなんとも言えないですが
私は好きだと思います。シャッターのラグは有るか
な?泳ぐ魚は数撮って良いもの選択にはなると思い
ました・・

後は、私は水中撮影目的で本機を買ったのですが
陸上で使うにも、非常に操作性良く、きれいに
撮れるし液晶画面も見やすいので今まで持っていた
物のように水中専用じゃなく、陸上でもとっても
活躍しそうです。

では。

書込番号:4569182

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/11/13 08:41(1年以上前)

こんにちは S80の動画にも興味があります。

>特に動画もきれいに撮れますね

動画はXGA動画ですか?
あれはたしか15fpsですが、動きもとくに違和感はなかったですか? 暗いシーンでもとれましたか?

ご感想をおきかせいただければ 幸いです。


書込番号:4574975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/11/15 23:18(1年以上前)

返信が遅くなってすいません。

私の場合、動画は魚群れ群れの状態とか
動画の効果が有る場合にしか使わないので・・
後はログづけの際にTVで水中の様子を見たり
なのでVGAの30fpsで十分なんです。
暗い場所では動画の効果もあまり無いので
今までのカメラでも撮っていませんでした。

でも、今度、はXGAとか暗い場所でも
動画も試してみるかな?参考にならなく
てすいません。

では。

書込番号:4581919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

じじかめさん、S80の縦横比は3:2ですか

2005/11/14 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:1158件

初めての書き込みです。よろしくお願いします。

じじかめさんにお尋ねします。S80の縦横比は3:2ですか。

20Dのサブ機に、A620かS80の、どちらにしようかと悩んでいます。フィルムカメラはISO400を使っていましたkら、400が当たり前の感覚になっています。400の撮影では、どちらの機種の方がノイズ(特に偽色)が少ないでしょうか。

S80の縦横比が3:2なら文句なしにS80を選びたいと思います。

メーカーのサンプル画像は、ISO50ばかりです。思わず「写真機屋であって写真屋ではない」と言いたくなります。スナップカメラで、ISO50のフィルムを使う人は居ないと思います。よっぽど高感度に自信が無い現われかと勘ぐりたくなります。

書込番号:4577624

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/14 09:13(1年以上前)

S80の縦横比は3:2ではなく、4:3です。
(もし、どこかのレスで3:2と書き込んでいたら、すみませんが間違いです。)
3:2は、主としてデジ眼の縦横比で、コンパクトデジカメの比率は
主に4:3のようです。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s80/spec.html

書込番号:4577640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/14 09:19(1年以上前)

追記
#4573048のスレに、間違った返信しています。(失礼致しました。)
ISOについては、フィルムとCCDの特性の違いもあり、現状では小型デジカメの
CCDではISO400は多少無理があるようで、ノイズがかなり出てしまうようです。

書込番号:4577652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S80のノイズについて。

2005/11/10 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

S20、COOLPIX5000、S70とデジカメで水中写真を楽しんできました。

S70の写りは大変良いのですが、ノイズが少ないのはISO50のみで、ISO100ではノイズが気になり始めます。

水中撮影でストロボ使用が出来ない時、ISO50というのは本当にしんどいです。

S80はS70よりノイズが少ないと聞いています。
S80のISO100またはISO200でのノイズの出方はどうですか?

水中撮影だけでなく、いろいろな使用について教えてください。

書込番号:4568445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:121件

現在所持しているコンデジは補助発光がないため
コントラストのない暗い所ではオートフォースもフォーカスロックも機能せず、いかもピンボケのまシャッターがおりてしまいます。
ストロボ使用を前提の撮影なのですが、S80はこの場合、
すぐにオートフォーカスがきまってピントのあった写真が撮れますでしょうか?友人のIXY600はこの場合なかなかピントが合わず、シャッターがおりません。ピンボケ写真も困るし、シャッター自体がおりないのも困ります。
あくまでもストロボ発光を前提として、S80のAF性能をお聞かせください。パナのFX−9等は軽快に撮れるようですが、ストロボ時にはISOが強制的に400にあがりノイズが増える上、WBもオートでは使いにくというカキコミを見ました。その辺の所を他機種も含めご存知の方よろしくお願いします。
 なお、フジのカメラには興味ありませんので。

書込番号:4550521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/09 01:01(1年以上前)

トレーシーさんこんにちは。
感覚的なもので具体的に数値をあげて言えませんので主観と思って戴いた方がいいですが、IXY600がなかなか近くのものにピントが合いづらかったり、暗いところでシャッターがおりにくかったりしたのに対し、S80はサクサク感があり、ピントも合いやすいように思います。つい先日、窓のない復元された竪穴式住居の中で写真を撮ったところ、目で見て真っ暗な所でも補助発光のおかげですんなりピントの合った写真がサクサクと撮れました。とは言いましても、多分、2mぐらいしか離れていなかったので補助光も届き易かったのだと思います。ISO感度はオートですがノイズとか、個人的には気にならないレベルでした。ですが、感覚的なものですので、やはり実機で試されて判断するのが一番だと思います。

書込番号:4564831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグはどうでしょう

2005/11/05 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:23件

シャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまでの時間はどうでしょうか?

普段は1眼レフを使用していまして、コンデジではG3を使用しています。
G3のレリーズタイムラグには不満がありましたので、S80は購入前に確認したいと思います。

既にご使用になられた方、情報をご提供ください。

■例
跳び箱を飛ぶ瞬間を撮りたかったとき、跳び箱の真上に体があるときにシャッターボタンを押したとして。。。
1)1眼レフ
跳び箱の上に体がある写真が撮れる。
2)G3
着地の瞬間が撮れる。

書込番号:4555122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/11/05 19:02(1年以上前)

正確な情報とは言えませんが、デジタルストップウォッチ
をスタートさせて、10.00秒ピッタリでシャッターをきる
ようなことを何回もやってみました。

実際には10.00ピッタリでシャッターを押せているか?
が問題ですが感触だけでも伝えられればと思いレスしました。

「液晶画面を見ながら」の場合0.1秒くらい遅れる感じ
「ファインダー」の場合はほとんど遅れない感じ(10.05とか
10.00なんて偶然もありました)

何回もやりましたが、シャッターを押す動作のほうが
不安定で確かな結果ではありません。カタログや雑誌記事
などでちゃんとした結果がわかればいいのですが・・・。

書込番号:4555306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度3 takebeatの写真日記 

2005/11/05 19:08(1年以上前)

>>■例
>>跳び箱を飛ぶ瞬間を撮りたかったとき、跳び箱の真上に体がある>>ときにシャッターボタンを押したとして。。。
>>1)1眼レフ
>>跳び箱の上に体がある写真が撮れる。
>>2)G3
>>着地の瞬間が撮れる。

上記の条件でシャッター一気押しだと、一眼レフでも体は跳び箱を越えるよ、
ちょっと気になったのでその点だけ、

ちなみにAFロック後からのシャッターのタイムラグなら一眼レフよりコンパクト機の方に有利。

書込番号:4555321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/05 19:30(1年以上前)

S80は使ったことがありませんが、コンパクトデジカメのAF速度では
どのみち、結果は(2)になると思います。

書込番号:4555365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/05 20:33(1年以上前)

もしかして私、「レリーズタイムラグ」を勘違いしてます?

シャッターを半押しして、ピントがあった状態で構えていて
チャンスで撮ると思ってしまいました。

ピントが合った状態からなら跳び箱の上(ちょっとズレるかも)
で撮れると思うんですが・・・。

書込番号:4555524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/11/05 23:24(1年以上前)

BeBitにはレリーズタイムラグ0.1 秒以下で
通常フォーカス設定、ラージ/ファイン、最も広角側のときのキヤノン測定値で、
被写体、撮影条件などにより変わるとあります。

BeBit S80
http://www.canon.co.jp/Imaging/pss80/202-j.html

書込番号:4556081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/05 23:48(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。

2,3年前の機種と比べると、かなり早くなっているという印象を受けました。

あとは、お店に足を運んでみるしかなさそうですね。

皆さんのレスも大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4556174

ナイスクチコミ!0


innovatorさん
クチコミ投稿数:56件

2005/11/08 09:48(1年以上前)

数値データはわかりませんが
知り合いのLX1などと比較しても、感覚的に
S80はチャンスには強い気がします。
反応がいいです。S70S60は使用したことがないので改善されたのかは不明です。
DIGIC2効果でしょうかね。
シャッターの感触が私は好きです。
それが撮りやすさにつながってる気もします。

一眼のようにはいきませんけど。
そのようなスポーツシーンでは私は必ず20D使ってしまうので(^_^;)

参考にならない意見ですみません。

書込番号:4562789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S80
CANON

PowerShot S80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot S80をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング