
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2018年4月14日 10:19 |
![]() |
8 | 6 | 2018年4月7日 23:26 |
![]() |
7 | 2 | 2009年10月5日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月5日 22:50 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月29日 02:59 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月24日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
というタイトルの割にはそんなに花はありません(笑)
なんか、最近よく持ち歩いてるのだけども
使いやすいくて良いカメラ♪
4点

つか、前のラグビーのときもそうだけど
オリンピックごときでナンバーの色かえられるのかよ?って思う…
軽のナンバーは普通車と区別するために色かえてたんじゃなかったの?
散々黄色はダサイという意見がある中、かえずにきたのに…
もう、もうひとつダサイと言われてるナンバーの縦横比も欧米的にかえればいいんだ(笑)
このラビットは普通に動くのだが…
奥の二代目スバル・サンバートラックも動くからすごい(笑)
書込番号:21750075
3点

今の若い連中も、尊徳さんばりだね。
小学校の時の教えが行き届いたのかな〜。
DAXの向こうは現代版肥桶かな。
書込番号:21750226
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
パワーショットS二桁シリーズは
第一章 S10、S20 2CR5が基本(別売りの充電池もあった)
第二章 S30〜S80 KissDNで採用されたNB−2L
第三章 S90〜 コンデジ系のバッテリー
の3期に分かれるわけだけども
第二章の最後のカメラがS80であり
シリーズとして初めてSDカードとJOGダイアルを採用した意欲作でもあった
つか白トビし易いなああ(笑)
8MPあるし、スナップにはこのくらいで十分だなああ
28−100ってレンズもお気軽だね
3点

素敵なRaleighは、あふろべなと〜るさんの愛車?
書込番号:21734781
1点

僕はビアンキとフジが好きなので(笑)
書込番号:21734788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダニエラも生きてるようだねー。
一時期、アキバのビアンキショップでカタログまで貰ってその気になったけど、
連れ合いの 「危ないから止めとき」 でチョン。
井の頭線は良く乗ったわ。新代田〜久我山。
書込番号:21735034
0点

背面液晶が割れたから退役させたけど、この機種は好きだったなぁ〜( *´艸`)
当時はデジタル移行半ばでメインがEOS 1VとKissDNが2台だったから…使い回しがやりやすかった(*´∀`)♪
で、さらにS80はスーパーサブ兼メインというリベロ的な位置を占めてた!
そんな関係上、NB-2LHは12本持ってるよ( *´艸`)
AFの精度的に解像はそこそこなんだけど彩度が高いんだよね♪
確かに白とびしやすいよね。
ジョグダイヤルだけでいうと、トルクとかを含めて一番使いやすい印象。
デカイけど、カメラとしてはいいサイズだったと思いますよ〜ホールドしやすいし。
一応は光学ファインダーもあるしね〜( *´艸`)
モードダイヤルも邪魔にならない位置だし。
直すか否かを悩んだんだ〜!
液晶が割れてS90に移行したけど、安いの見つけたらまた欲しいな〜( *´艸`)
書込番号:21735173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
そんなオバサン誰も知らんわ!!!(笑)
てかビアンキはいいっすよ♪
2台乗ってます(笑)
書込番号:21735264
2点

>松永弾正さん
S60とS80所有だけども
このシリーズは一眼レフのエントリー機レベルには使えるから良いよね♪
とくにS80はJOGダイアルなのでエントリー機よりも良い部分もあるしね
僕のS80は確か300円だったよ
背面液晶がカビているという面白い症状の娘(笑)
書込番号:21735277
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
S80を発売当初から使ってきています!
S90の発表がありましたが、妙な愛着と高機能に使いやすさから、まだまだ現役のS80!!
以上です!
5点

メーカーの画素数+機能拡大競争に乗せられる必要はありませんね。
これからも大事に使ってあげて下さい。
書込番号:10265553
0点

うわぁ!びっくり!!
こんな重箱の隅のような書き込みに返信があるなんて!!
しかも神玉二ッコールさん!!返信ありがとうございます!
S80はデジタル一眼レフのサブ機にいつも持ち歩いています!特にシュノーケリングするときには欠かせない存在です!
これからも大切に使っていきたいと思います!
書込番号:10265910
2点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
S80で紅葉撮影に行きました。
広角28mmのIXY900ばかり目だってます。
しかしS80にはアダプターでフィルターが
装着可能なので少し強みかな??
30Dでの写真もありますが・・
色合いは若干S80の方が薄いです。
でも頑張ってくれました。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=3kvnNJdCLq
0点

ちィーすさん,こんばんは。
画質に関しては,S80の方が上だと思います。やはり,CCDの大きさが影響しているんでしょうね。
相変わらず,素敵なお写真を撮られていますね。ありがとうございました。
書込番号:5619259
0点

こんばんは。TAC_digitalさん
おひさしですね。
IXY900もいいですが。。S80は手放せません。。
同じS80でも画質と画角が違うS80があります。
画質は・・わかりますが・・
画角が違うと・・・・です。
その辺りキヤノンの品質キチンとして欲しいです。
書込番号:5619452
0点

ちィーすさん,おはようございます。
最近,広角のS80が気になっているところです。
近所のヤマダ電機で,31,000円でした。
(展示,在庫限りとなっていましたが。)
さて,質問なのですが,画角が違うS80とは,どういうことなのでしょうか。
同じ画角で写しても,移っている範囲が異なるということなのでしょうか。
よろしければ,教えていただけると助かります。
書込番号:5628278
0点

こんばんは。Mr.コレクター2世さん
2個のS80で・・・・
三脚使用で同じ場所に固定して撮影・・・
通常なら同じ範囲が写るはずですね。
それが
1個目のS80を正常としますと
もう1個のS80で撮影した写真は
写る範囲が全く違ったのです。
上向きにやや狭く・・・写りました。
下側が撮影されないのです・・
どちらが正常か????です。
意味がわかってもらえましたか?
書込番号:5629917
0点

ちィーすさん,こんばんは。
ありがとうございました。よく分かりました。
そういうことって,あるんですね。
1台しか持っていなければ,気が付かないのでしょうね。
だんだん店頭から消えていくので,
購入しようかどうか迷っているところです。
やはり,IXY900よりは画質が上でしょうから。
書込番号:5629950
0点

こんばんは。
確かに900よりはCCDが大きいので
綺麗だと思いますが・・
四隅の描写は悪いですよ。
魅力はやはりフィルター使用できる
スライドで電源が入るので楽
液晶の色合いが濃いので見やすいですね。
書込番号:5630684
0点

ちぃーすさん。初めまして。
s80の紅葉の写真、拝見しました。PLフィルターをお使いになったからでしょうか、とても素晴らしい色合いですね。目からウロコです ▽・ω・▽
私もS80で色々と試しましたが、なかなか思うような色は出せませんので。
書込番号:5639769
0点

ちィーすさん
それって初期不良じゃないのですかね?
Sシリーズはどうも初期不良が多い気がする…
書込番号:5691574
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
S90が出そうにないから、店頭から無くなる前にS80買っちゃいました!
前から欲しかったですし。
ヤマダ電機で、46,100円でポイント10%でした。
これで仕入れ値を割ってるそうです。
あと、なぜか1000ポイントつけてくれました。
パナのFZ2、FZ7と買いましたけど、小さくて広角が欲しかったんです。
S80も大きいと言われてますけど、ポケットに入るから十分小さいです。
マニュアル機能も充実してるし。
ハウジングと外部ストロボも買ったので、これから陸に海にと
写真を撮りに行こうと思います!!
0点

ご購入おめでとうございます!
いろんな使い方ができる良いカメラですよね。
画質,解像度は抜群で,言うまでもないことですが,
意外と使えるのが動画ですね。
色々使い倒してみてくださいね!
あと,液晶が大きいので,保護フィルムは必須です・・・
書込番号:5398998
0点

>S80も大きいと言われてますけど、ポケットに入るから十分小さいです。
軽薄短小より有る程度大きさのあった方がいいと思いますよ、
購入は正解じゃないですか。
書込番号:5399085
0点

じゅんじろうさん、ぼくちゃん.さん
どうもありがとうございます!
保護フィルムはすぐに貼りましたよ。
この土日が、S80を買って初めての休日なので、いろいろ撮ってみようと思います。
ハウジングのみで、水中も撮ってみようと思います!
バッテリーがまだ1個しかないので、持ちが心配だけど。
書込番号:5399116
0点

>これで仕入れ値を割ってるそうです。
仕入れ値未満で売れば赤字で、売れれば売れるほど、あぶなーくなります。
メーカーからバックリベート等があって、採算が合えば問題無いと
思いますが、そうでなければ、長期在庫の整理品かもしれませんし、安い理由が気になります。(余計なお世話ですが)
書込番号:5399495
0点

この土日で、いろいろ撮ってみました。
画質も良くていい感じ。
四隅の流れも、あまり気にならないです。
水中でもよく写ってはくれるのですが、
3cmくらいの魚が10匹くらいで群れてる所を撮ろうとしても、
背景の岩にピントが合ってしまい、苦労した時もありました。
MFでも、いまいちピントが合ってるかどうかわかりづらいですし。
その時は、魚の下の辺りの岩などに置きピンして撮りました。
このS80って、スポットAFってないんでしょうか?
あと、水中ではコントローラーホイールが使えないんですね。
とはいえ、広角で画質も良くてマニュアル機能も充実してて、満足しています!
書込番号:5410935
0点

S70を主に水中で使用しているものですが、S80の水中画像が気になります。
出来ましたら写真を公開していただけないでしょうか。
http://www.imagegateway.net/
キヤノンイメージゲートウェイならS80のシリアルで入れるので、是非お願いします。
書込番号:5416786
0点

m4700さん
伊豆の海をハウジングのみで素潜りで撮影したのですが、それでよければ近いうちにUPします。
機材が全部揃い次第、伊豆の海をスキューバで撮影する予定です。
まだ、オープンウォーターを取ったばかりなんですけどね。
それにしても、m4700さんの水中写真はとてもキレイですね。
S80を買う前から、見させて頂いてましたよ。
書込番号:5417041
0点

遅くなってすみません。
素潜りで、S80とハウジングのみで撮った写真です。
浮遊物が多いので、ストロボは非発光です。
そんなにキレイな写真ではありませんが、参考までに。
リサイズのみしています。
http://www.imagegateway.net/a?i=K1wngYzDqr
後日、外部ストロボ等が揃ったので、水中写真を撮りました。
これまた素潜りで、しかもナイトダイビング・・・
あとでUPします。
早くスキューバで使いたい・・・
書込番号:5471907
0点

写真拝見しました。伊豆の夏は南国そのもので、ルリスズメダイなどとても奇麗ですね。多少透明度が悪くても、とてもナチュラルな写真です。
実は今、伊豆の岩地温泉から帰ったばかりなのです。あいにく前夜飲みすぎて二日酔いの為、海には入らなかったのですが、海面からの観察ではツノダシの群れなど南国の魚たちでいっぱいでした。
ストロボをうまく使えば奇麗な写真は可能に思えますので、私も今後伊豆の海でもがんばってみようと思います。
書込番号:5475130
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





