
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
こんばんは。
今日はS80に純正のアダプターを付け
37mmのPLフィルターを付け滝を撮影しました。通常はNDフィルターですが
PLフィルターの方が色合いが鮮明にでて水面の反射も除去します。
くっきりモードでの撮影でしたのでかなり派手目な発色になりました。
やはりフィルター類を付けれるカメラの強みですね。
PowerShot A540でも撮影は可能ですね。
下記に載せてあります。
http://cool.0ad.org/c-board2/c-board.cgi?cmd=one;no=1446;id=silenthill77
0点

こんばんは。
すごい写真ですね。この機種を一時は買おうと思ったことがあるんですが、買っていたとしても小生なら撮れません。(^。^;)
書込番号:5023400
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
仕事用の記録用に使っている、リコーのR1をR3に買い替えたところ、意外と画質が良くなっていて、普段のスナップ用のIXY600とFX8の出番が無くなってしまいました。
スナップでは、広角のメリットが大きいものの、やはり、常用としてはR3の画質では今一なので、以前から気になっていた、広角・高画質のS80に買い替えを決めました。
ソフマップの買取見積りで、2台で4万400円と思ったより高額でしたので、即売却し、アウトレットプラザで4万9千円でS80を買いました。
画質は思っていたより鮮明な画質で、IXY600よりきっちりとした画像で非常に気に入っています。
最近のコンデジとしては、大きめで重くなりますが、手振れが押さえられています。
欠点は、右手親指の当る部分に、再生ボタンと削除ボタンが直ぐ近くにあるので、電源を入れたまま持ち歩いていると、いつの間にか削除画面になってしまいます。
ケースの出し入れで、シーンモードダイヤルが動いてしまうのも困り者ですね。
ジョグダイアルも、軽すぎて拡大再生時に画像が切り替わってしまうのも改善の余地があります。
レンズも広角時のタル型歪が意外と大きく、R3よりかなり目立ちますね。
レンズ自体は、初期のモデルからあまり変わっていないようです。
大きめのボディなので、次期モデルでは手振れ補正が付いて欲しいですね。
0点

ご購入おめでとうございます。
そうなんです、広角デジカメも欲しいのですがリコーさんの色造りについていけなくて。
ファインダー付きのS80欲しくって値動きをにらめっこしています。CANONさんは旧型になってもたいして値崩れしないから、いつ買ってもとは思うのですが少々お高くて。。
書込番号:4665215
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
もしかしたら、デジタルズームではありませんか。
光学ズームが使えるならば、このカメラの価値は上がります。
書込番号:4640840
0点

どちらか解りません。兎も角ズームが効くんですよ!
知っている人居ますか?
光学か、デジタルカ?
書込番号:4641085
0点

御免なさい!!!ズーム効かない!!!
いまやってみたら効きません!!!
おおうそつきでした。
書込番号:4641118
0点

広角2さん、こんばんは。
S80の場合、4つの動画モードがあり、
スタンダードの動画撮影中だったら、デジタルズームが使えます。
残念ながら他モードではデジタルズームも使えないようです。
ちなみに、IXYシリーズでは、55/600以降でS80同様、
動画撮影中、デジタルズームも使えるようになりました。
by 風の間に間に Bye
書込番号:4641392
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
これまで各社のコンパクトデジカメを使ってきましたがその殆どはオート撮影でした。ISOなども殆どオートのまま。それがこのS80を使ってみると屋内、屋外、陽の辺り具合などなどシーンごとに設定を変える事が無理なく出来て楽しかったです。何だか昔の一眼レフを操作していた頃を思い出しました。主に絞り優先を使い室内・外ではISOを切り替えていました。ただ時々右側のモードダイアルが動いてしまうことが有りました。コントローラーホイールは本当に快適で絞り値操作など気持ち良く使えました。デメリットと考えていたサイズ、重さも個人的には手にしっくり感じて低速シャッターにも良い影響を与えていると感じました(1/15秒でもぶれないカットも有った)。ノイズの目立つカットはNeat Imageを使えばかなり綺麗になるので撮影時の不安も解消されます。
昨日食事中に新聞記事をマクロ撮影した際も予想以上に綺麗に撮れたので更に満足しています。
現時点での気になる点は先に書いたモードダイアルが時に動いてしまう点、その重量ゆえ首から提げるのにキツイ点くらいです。
一眼レフカメラを愛用していた方には(コンパクトデジカメとして)特にお薦め出来ます。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
IXY が一番と疑うことありませんでしたが、広角ないのが不満でした。
s80 良いですね。
S2 IS も買ってきようと思いましたが、ちと大きすぎ!!!
R3は蓋が閉まらないので、迷いましたが、止めと来ました。
canon がR3のようなのだしてくれれば!!!
0点

>canon がR3のようなのだしてくれれば!!!
蓋が閉まらないものではなく、28-200mmで手ぶれ補正機能つきという
意味ですね?
書込番号:4594937
0点

じじかめさんのIXY700 のISO200の例を見て決めました、有り難うございました。
私にとっては、大きさは、これが限界です。
S2 IS 100mm以下いらないから、小さくできないでしょうかね?
100mm からのコンデジないでしょうか?
書込番号:4595265
0点

野鳥ファンとしては、そのようなデジカメがあってほしいのですが、
多量に売れる見込みがないかもしれまので、発売は難しいのでしょうね。
(私の場合は、望遠端しか使いませんので単焦点でもいいのですが)
書込番号:4596127
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

S80なら十分満足できると思いますよ〜
どんどん撮影して使い倒して下さい(^^)v
書込番号:4593096
0点

m-yanoさん、レスありがとうございます。
HP拝見しました。紅葉が綺麗ですね。
あいたかもS80で、紅葉を撮ってきたいです。
暇が無いのはカメラのせいではないですが、通りすがりなどにちょっと撮りたい時なんか、このカメラが良かったのだと思います。
書込番号:4594320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





