
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月19日 22:01 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月12日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月9日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月5日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月30日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月22日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
こちら
http://www.thisistanaka.com/diary/200512.html
「来年にはこの1/1.8型でオーバー1000万画素のCCDも出てくるわけですが・・」
・・高画素化よりも・・。
0点

35mmの画角って、厳しいですね。(^_^;)
次は、スイバルでひとつお願いします。
CANONさん。
書込番号:4661920
0点

Canon28mmからのスイバル機、予約致します(気長に待ちます)。
いっそ魚眼セットで発売して欲しいなー。
(スイバルに光学ファインダーは不要で、なくなるのは寂しいですが代わりに巨大な液晶付けて下さい)
書込番号:4669673
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
何といってもF11のような高感度イメージセンサーでしょう。
ハイエンド コンデジと言うにはぜひ欲しい!!!
F11は35mm なので買う気になれませんが、
フジが28mm の出したらどうしよう?
0点

こんにちは。
>何といってもF11のような高感度イメージセンサーでしょう。
そうなるには、DIGIC III の登場を待つしかないように思います。
書込番号:4650340
0点

F2→10Dさん、こんにちは
いつも書き込みは参考にさせて頂いております。
>そうなるには、DIGIC III の登場を待つしかないように思います。
高感度センサーになるとDiGICIIIが必要になりますでしょうか?
DiGICIIでは能力不足でしょうか?
書込番号:4650466
0点

DiGICIIでは能力不足でしょうか?
そうですね。私が思うには CMOS や CCD では、フジとかシグマのように
撮像素子の基本構造を変えない限りそれほどの感度アップは無理だと思っています。
となると、それなりの時間が必要になり、取り急ぎ見かけ上の感度アップをするには、
ソフトウェアでの処理が近道だと思ってます。
その場合現像アルゴリズムを見直す必要があると思うので DIGIC III の登場と書きました。
書込番号:4650488
0点

F2→10Dさん
すみません、高感度センサーを搭載した場合DiGICIIでは処理できなくなるような負荷が掛かるのかと勘違いしました。シグマの撮像素子は3CCDと同じ理屈なんですね。参考になりました。ご説明ありがとうございました。
スレ主さん、横スレすみませんでした。
書込番号:4650579
0点

Code Name: Victoriaさんの質問でF2→10Dさんの言われることが理解できました。
一眼買えばと言われそうですが、コンパクト機の携帯性を考えるとちょっと!
FUJI に出来るのだからCANON 頑張れ!
書込番号:4651139
0点

そうですね。
ですから、コンデジなら、1/1.8インチで400万画素にして、
高感度のカメラを出せば良いと思うのですがね。
昔のサンヨーMZ3の現代版のようなやつをね。
書込番号:4651265
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
IXYデジタル300のユーザーで不満は特になかったのですが、バッテリー2本とも寿命でダメになったので、いい機会だと思い購入しちゃいました。
やはり、以前の300が古いため全然性能アップしてます!!!使いこなすには、まだまだ時間がかかりそうですけど、がんばって使いこなすぞ〜〜〜。
0点

4年前の機種に比べれば格段に性能アップしているのは実感できると思いますね〜
画素数も4倍に増え、大判印刷も可能です。A4、A3印刷にも挑戦してみて下さい(^^)v
書込番号:4631926
0点

そうですね。
もう一歩上の撮影ができると うきうきです。
日々たくさん撮って、自分もスキルアップしなきゃ。
書込番号:4632234
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
S80の新製品レビューが出ました。
いじった感じ、分厚く感じましたけどいいカメラですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/22/2735.html
S80とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/6921409.html
0点

ISO200は問題なく使えそうだし、400もシーンによっては利用できると感じました。
書込番号:4597370
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





