PowerShot S80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80 のクチコミ掲示板

(1292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/12/26 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:11件

クリスマスイブの日に購入しました。
秋葉原のソフマップにふらっと入ったら、店員さんに捕まったので
とりあえず値段を聞いて見ると、 52800+ポイント17% でした。
いきなり、すごい安いなー。と思いつつ念のため他の店も調べることに。

何店か回った後で、ヨドバシに行き、ソフマップの値段を伝えると・・・。
暫く店員同士の相談があり、、、  54800+22%  で良いと!
ヨドバシは、何を買ってもポイントが10%付く=ポイントで買ったら10%高い(?)
など、色々考えたのですが、品揃えが豊富なヨドバシに頑張って欲しいこともあって、こちらで購入。
結局、ハウジングや、ワイコンなど、色々買ったので、割高になったかもしれません。

書込番号:4685621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/26 18:27(1年以上前)

割高になっても、機材が沢山増えたのでよしとすれば?

書込番号:4685951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

普段使いはOKですか?

2005/12/21 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 夏凛さん
クチコミ投稿数:4件

今使っているデジカメの調子が悪くなってきたので買い替えを検討中です。
こちらのサイトで色々読ませていただくうちに
このカメラにとても興味が沸いてきました。
全くの素人のため教えていただけると助かります。
「広角28mm」の場合、景色はもちろん
ペットの犬や人物、食べ物などの普段使いの場合も
このカメラ1台で対応は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4673286

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/21 12:02(1年以上前)

>このカメラ1台で対応は可能なのでしょうか?

望遠側が100mmまでなので超望遠とはいきませんが、夏凛さんの使い方なら十分対応可能だと思いますよ〜
画質も満足できると思います。

書込番号:4673332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/21 15:00(1年以上前)

以前ここの掲示板でバッテリーの質問をした者です。
つい先日、無事にS80購入しました。
わたしのS80の使い方が
まさに日常使い用カメラとして購入したので、
たまたまですが同じ用途ですね。

ボディーがこれだけ大きいのに、手ブレ補正もない機種ですが、
思ったより機敏に動きますし、反応も良好なので、
おさんぽカメラとしてはこの点は問題ないと思います。

わたしは撮影時のフラッシュ否定派ではないので、
明るさが足らなければフラッシュたいちゃう方でなのですが、
フラッシュの光度を調節するモードがある
Sシリーズはとても気に入っています。
(以前はS40使ってました)

結論からいえば、望遠はたしかに心許ないですが、
スナップ撮影するカメラとしてはとても優秀だと思ってます。
サイズ優先だとちょっと厳しいですけど…。


書込番号:4673609

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏凛さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 15:21(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

今使ってるカメラでもあまり望遠は活用していないので
その点は大丈夫そうですね。
望遠よりもどちらかと言うと接写することの方が多いです。
その点での使い勝手はどうなのでしょうか?

サイズに関しては小さいにこしたことはないのですが
そこまで優先順位は高くありません。

>おさんぽカメラ

まさにそんな使い方です!
このカメラだと十分に上出来なおさんぽカメラになってくれそうですね。
ほかにカメラは持っていませんので
この1台でいろいろ活躍して欲しいと思っています。
近いうちにお店で手にとってみてその大きさを確認してきたいと思います。

書込番号:4673640

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/21 16:59(1年以上前)

>望遠よりもどちらかと言うと接写することの方が多いです

S80のマクロ撮影は広角側で4cmまで近づけます。
これだけ近づければ十分ではないでしょうか?
マクロ撮影時は三脚を使った方が無難です。

書込番号:4673815

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏凛さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 19:34(1年以上前)

>広角側で4cmまで近づけます。

すっごく初歩的な質問で申し訳ないんですが
“広角側で”とはどういった意味なのでしょうか?

京都のイルミネーションに雪の金閣寺に
ライトアップされた竹林、どれもすごく綺麗ですね!
すべてこのカメラの作品なのでしょうか?

書込番号:4674110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/22 10:25(1年以上前)

>“広角側で”とはどういった意味なのでしょうか?

電源をONしてレンズが出てきて、そのままの状態です。
つまり、ズームしない状態が広角側です。(ズームすると望遠側になります)

書込番号:4675616

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏凛さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/22 11:45(1年以上前)

色々ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
この週末にお店で現物をチェックしてきます!
また分からないことがあればよろしくお願いします。
ありがとうございました!

書込番号:4675737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで

2005/12/19 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:6件

S80+パナ高速SD2GBという商品に入札して
駄目だったんですが最高落札者の方が、辞退したとのことで
繰り上げ落札者になりました。価格は55000円です
これってお買い得ですか?

書込番号:4668165

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/19 11:01(1年以上前)

新品で完動品なら安いと思いますよ〜

書込番号:4668275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2005/12/19 11:32(1年以上前)

hadakanogunさん、こんにちは

S80新品本体が49000円弱でSD2Gノーブランドが10000円以上しますから新品なら安いと思います。

>最高落札者の方が、辞退したとのことで繰り上げ落札者になりました。

これ良くある話ですよね。私も以前ヤフオクでノートPC買いましたが、同じパターンでした。他の人(もしかすると出品者本人)が価格を吊り上げているんではないかと思いましたが、結局安いので買いました。オークション次点での売買はトラブルが多いようですから気をつけてくださいね。
私の場合は出品者とメールで交渉して送料込みの着払いにしてもらいましたのでトラブルはありませんでした。或いは近県であれば直接会って手渡しなどが良いですね。

書込番号:4668331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/19 21:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます
めちゃくちゃ安いってわけでもないんですね
迷っちゃいます
PSP、T9で共有メモリースティックで行こうかな
と考えていたので、うーんとうーんとって感じです

三日ほど量販店で実機をさわりまくってます・・・

書込番号:4669653

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/12/19 23:17(1年以上前)

ヤフオクの場合、次点繰り上げ詐欺があるので気をつけてください。私も、ヤフオクを利用してますが、カメラの機材で一度誘いが来たことがあります。

ヤフオクでは、実際に次点繰り上げとなった時は、まずシステムから次点繰り上げになったが応じるかどうか、という確認が来ます。この時点ではまだ、出品者にはメアドが知らされていませんので、このメールが来る以前に届く次点繰り上げメールは、すべて詐欺です。

システムから来る繰り上げメールが来て、これに応じると入れると初めて落札者となり、出品者側にメアドが表示されます。同時に自分の方も、落札分に入ります。

私の時は、デジタル一眼のバッテリーグリップで、終了間際に別のひとに入札され、さらわれました(買えたら安かったんです、かなり)。

その直後に出品者を名乗って、落札者が取引を断ってきたから時点のあなたと取引がしたい、応じるにしても応じないにしても、連絡下さいと言ってきました。

しかし、システムからの通知もないので、私は拒否し、Yahoo!に通報しました(もちろん、繰り上げにはなっていませんでした)。メアド収集も兼ねての詐欺だったようです。

私は別のショップで手に入れました。

老婆心ながら、詐欺には引っかからないよう、くれぐれもご注意下さい。

書込番号:4669976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/19 23:44(1年以上前)

まじですか!?
じゃあ、詐欺なのかな・・・
繰上げ確認メールはきていないです
というのも、そのオークション、私三番手に高い
入札額だったんです。繰上げ当選させると出品者は
余計に手数料かかりますっけ?
その方の評価を見てもマイナスはないし、いいお取引
と書いてあるので、信じちゃいけないのかな

書込番号:4670075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2005/12/20 05:34(1年以上前)

nchan9821さん、お世話になっております。

>ヤフオクでは、実際に次点繰り上げとなった時は、まずシステムから次点繰り上げになったが応じるかどうか、という確認が来ます。この時点ではまだ、出品者にはメアドが知らされていませんので、このメールが来る以前に届く次点繰り上げメールは、すべて詐欺です。

まじですか!?
私の時はどうだったかな???そう言われればシステムから同意しますか?っていうメールが来たような気も。。。あまり覚えてないですが。
ヤフオクもこれ一回だけの利用でしたが、参考になりました。ありがとうございます。
しっかり覚えておきます。

書込番号:4670583

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/12/20 07:49(1年以上前)

詐欺メールは、出品者の評価に関係ないです。出品者が詐欺をするわけではないので。

大概の詐欺は、

次点繰り上げメールが届く−>応じるメールを出す−>振込先が通知される−>振り込むが届かない−>連絡先に連絡するが連絡が着かない

と言うようなパターンのようです。口座はトラブル口座に登録されていることもあるようですが。

私は無視して、しばらくその出品者の出品ページがウオッチに残っていたので監視しましたが、普通に取引を終えていたようでした(その人の評価から判断)。

ヤフオクの各ページ左側に、警告がリンクされてますし、かつてこのカカクコムに、ヤフオクで次点繰り上げ詐欺に遭われた方(女性だったと記憶しています)が書き込まれてましたよ。

カメラは高額なものも多いので、狙われやすいのでしょうね。気をつけた方がいいです。経験上、次点になったら(落札できなかったら)、さっさと別の人の同じ商品を落とした方が無難です。

書込番号:4670650

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/12/20 08:13(1年以上前)

実は、私も出品者の一人です。ヤフオクのシステムは、落札者が辞退したとき、次点者を繰り上げる場合、落札者を「出品者都合」または「落札者都合」で削除しないと、繰り上げられず、落札手数料のみ払いたくないからと削除しても繰り上げをしなければ、自分に「どちらでもない出品者」(だったと思います)の評価が付くと記憶しています。

「出品者都合」で削除すれば自分に、「落札者都合」で削除すれば落札者に、「非常に悪い」が着きます。これらは訂正できないシステムです。

入札して落札できなかった次点以降の人も、繰り上げに応じますかの確認メールに対し、応じるとすれば落札者に繰り上げられ、応じないとすると「どちらでもない落札者」と評価されるので、応じないときは放置するのが一般です(一定時間経つと、出品者はその次点者を削除可能になり、削除しても次点者に評価は付かなくなりますので)。

そのまま落札者状況を残して放置すると、月末にはそのまま取引が終了したとみなされ、落札手数料が請求されますが、辞退された時点でもう1個同じものがあった顔して再出品(出品のIDは変えてしまう)してしまえば、何の評価もされません(費用の面で余分な出費があるが)。

余りよいシステムではないですが。

ここに記載の何かのアクションを出品者がすれば、ほとんどの場合は落札者、自転車に通知、確認メールが出されます。そうした通知や確認メールが無い(時々ものすごく遅く届くこと、届かないこともありますが)次点で繰り上げメールが届いた場合は、95%は詐欺ですね。

メールに出品者の出品者のIDが書かれているときは、ヤフーなどに確認した方が無難です。直接の返信は、メアド収集目的の場合危険性がありますので、次点繰り上げがされているか、状況を書いて調査依頼した方が良いです。

私のところに来たメールには、IDはありませんでした。

書込番号:4670662

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/12/20 08:28(1年以上前)

済みません。入力ミスです。最後のシステムからのメール件で

ほとんどの場合は落札者、自転車に通知、確認メールが出されます
とあるのは、

ほとんどの場合は落札者、次点者に通知、確認メールが出されます
の間違えです(^^ゞ

私は幸いに、詐欺については誘い1件のみです。しかし、中には実際に詐欺にあった人からあなたに詐欺にあった、保証しろと持ちかけられた出品者もいるようです(実際は別の方と取引終了している)。

お互いに、気をつけましょう。

ちなみにこれは余談ですが、ヤフオクのIDも同じなので、私が立てたスレッドで、私の出品を見たという方の書き込みを頂いたことがあります。

書込番号:4670677

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/12/20 08:36(1年以上前)

3連続レスで済みません。

Code Name: Victoriaさん

こんにちは。こちらこそ、お世話になってます。

ヤフオクは、安く、あるいは珍しいものを手に入れられる場所でもありますが、詐欺なども多くあるようで恐い場所でもあります。

利用する際は、くれぐれもご注意下さいませ。

hadakanogunさん

システムのメールは、時々未着になることがあります。しかし、3番目となると何とも言えない順番でしょうね。落札者が辞退されて、2番目の人が拒否しないと回ってきませんから。自作自演の価格アップだったとしても、していた人が落札者になったら明らかに失敗ですし。そうなると3番目の人に声をかけるかどうかは微妙でしょうし。

警戒された方が良いかと。どちらにしても、どうしても欲しい物はウオッチに入れておくことをお勧めします。終了して(落札できなかった)としても、終了分で結果をみれますから。

書込番号:4670682

ナイスクチコミ!0


kamogawaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/30 12:34(1年以上前)

実際のところ以下のメールが来たことがあります。

はじめまして。
ヤフーオークションでオリンパスC-7070+水中ハウジング+おまけ
色々を出品しておりました ミズタニと申します。
実は第一落札者の方とご購入いただけることを前提に連絡を何度か
とらせていただいていたのですが、第一落札者様ご自身の都合で落
札件をキャンセルしてほしいと いうことになってしまいました。
ただ悪い評価がつくのを気になさっておりまして、第一落札者様の
ほうからのご提案で他の落札者の方と入札金額との差額分と
オークションシステム使用料は第一落札者様がご負担いただけると
のご提案を頂きました。第一落札者様の都合でのキャンセルなので
すが、私自身メールと電話で話させていただいた中でその方自体は
悪気があったとは考えられませんでした。きちんと誠意ある態度で
の対応を していただいてますし、ましてや差額分などのご負担も
いただけるとのことですので評価をつけずに他の入札者の方と連絡
を取りお取引を進めさせて頂く方法はないものかと思い、悩んだ末
にこちらのヤフーメールのアドレスにメールを送ることを考えつ
き、連絡をとらせて頂きました。ですので、もしメールをご覧にな
られ、購入していただけますようでしたらご連絡いただけませんで
しょうか。他の入札者のかたにも連絡させていただいておりますの
で 今回は連絡が先にとれた方にお譲りしたいと思っております。
商品の金額は先ほども書かせていただいておりますように差額分は
第一落札者様がご負担いただけるとのことですし入札金額より送料
込み100.000円でお譲りしたいと思っております。私としましてもス
ムーズなお取引をさせていただけたらと思います。突然のメールで
困惑されたかもしれませんが ご検討のほどいただきまして
お返事いただけたらと思います。
それでは宜しくお願いいたします。

書込番号:4694679

ナイスクチコミ!0


kamogawaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/30 12:42(1年以上前)

実際のところ、非常によく練られた文面で、
落札者が辞退すると悪評価がつくところは熟知しているようです。
ヤフオクの最大の致命的欠陥は、次点落札者のアドレスが
ほとんどIDプラス@yahoo.co.jpなので悪意ある第3者が容易に
知りえてしまうことではないでしょうか?
yahooはその点を知っていながら改善していないのではないで
しょうか。手数料等で多額の利益を得ているのだから
システム改善にもお金をかけて欲しいものです。
カメラは割安でも5万円以上の値はよくつき、詐欺行為には
もってこいのようです。次点落札の方への誘いは
無視するのがBestだと思います。

書込番号:4694696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タナカさんの感想です

2005/12/16 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:757件

こちら
http://www.thisistanaka.com/diary/200512.html

「来年にはこの1/1.8型でオーバー1000万画素のCCDも出てくるわけですが・・」
・・高画素化よりも・・。

書込番号:4661206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/12/17 00:48(1年以上前)

35mmの画角って、厳しいですね。(^_^;)

次は、スイバルでひとつお願いします。
CANONさん。

書込番号:4661920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/12/19 22:01(1年以上前)

Canon28mmからのスイバル機、予約致します(気長に待ちます)。
いっそ魚眼セットで発売して欲しいなー。
(スイバルに光学ファインダーは不要で、なくなるのは寂しいですが代わりに巨大な液晶付けて下さい)

書込番号:4669673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S80と PANAのLUMIX DMC-LX1について

2005/12/15 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 jojo7さん
クチコミ投稿数:23件

S80と PANAのLUMIX DMC-LX1にすごく迷っています。
価格・スペック等ほぼ互角に感じます。
どちらもマニュアルモードがあり、きれいな撮り方ができると思います。
LX1はライカレンズ・手ぶれ補正があったり16:9の広角が撮れ、しかも軽かったりしますし、S80はDIGICUが搭載されていてノイズも少なそうだし・・・
気持ちはS80に傾いているのですが、 甲乙つけがたいところもあり、S80の良いところ悪いところを教えて下さい。

書込番号:4659417

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼柳さん
クチコミ投稿数:22件

2005/12/16 12:09(1年以上前)

はじめまして。
PowerShot S80をサブカメラとして所有している者です。
私もLX1とS80とで迷ったのですが、S80を結局購入しました。
購入動機になったのは以下の五つです。

・後々、必要になったらテレコン、ワイコンを取り付けられること。
・16:9CCDに魅力はありますが、現状印刷する術がないこと。
・ホワイトバランスが安定していて、安心して使えること。
・色ノリがLX1は浅く、奥行き感に欠けていたが、S80はかなり良かった。
・手ブレ補正が必要でないこと。ちっこぃ三脚持っるので必要なし。

ですかね。逆に、使っていてのデメリットも当然あります。

・電池があまり持たない。(LX1もそんなに変わりませんがね)
・ホイールの感度良すぎ。(ちょこちょこ動きます)

ぐらいです。不満という不満は使っていて正直ありません。
安心して使える、撮れる、遊べる、そんなカメラだと思います。
触った質感も高級感があってィィ感じですしね。

私なら、PowerShot S80に一票ですね。

書込番号:4660239

ナイスクチコミ!0


スレ主 jojo7さん
クチコミ投稿数:23件

2005/12/17 01:10(1年以上前)

鬼柳さん ありがとうございます。やっぱりそうですか!!

何となく皆さんの書き込みから思っていたことズバリ簡潔に言っていただいた気がします。

LX1の16:9CCDに魅力は感じるものの印刷できなければ意味ないし、メーカーのサンプルもイマイチ、ノイズや感度に疑問がありました。
やはり安定していて、安心して使えることが1番ですよね。

電池があまり持たない点は凡用のバッテリーが4000円くらいで売っていますし、スペアで対応できますからね。

「不満という不満なし」と言い切ってくれてありがとうございます。
決心付きました。明日購入してきます。

書込番号:4661982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/12/14 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:245件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度4

仕事用の記録用に使っている、リコーのR1をR3に買い替えたところ、意外と画質が良くなっていて、普段のスナップ用のIXY600とFX8の出番が無くなってしまいました。

スナップでは、広角のメリットが大きいものの、やはり、常用としてはR3の画質では今一なので、以前から気になっていた、広角・高画質のS80に買い替えを決めました。

ソフマップの買取見積りで、2台で4万400円と思ったより高額でしたので、即売却し、アウトレットプラザで4万9千円でS80を買いました。

画質は思っていたより鮮明な画質で、IXY600よりきっちりとした画像で非常に気に入っています。
最近のコンデジとしては、大きめで重くなりますが、手振れが押さえられています。

欠点は、右手親指の当る部分に、再生ボタンと削除ボタンが直ぐ近くにあるので、電源を入れたまま持ち歩いていると、いつの間にか削除画面になってしまいます。
ケースの出し入れで、シーンモードダイヤルが動いてしまうのも困り者ですね。
ジョグダイアルも、軽すぎて拡大再生時に画像が切り替わってしまうのも改善の余地があります。

レンズも広角時のタル型歪が意外と大きく、R3よりかなり目立ちますね。
レンズ自体は、初期のモデルからあまり変わっていないようです。

大きめのボディなので、次期モデルでは手振れ補正が付いて欲しいですね。

書込番号:4654453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2005/12/18 08:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
そうなんです、広角デジカメも欲しいのですがリコーさんの色造りについていけなくて。

ファインダー付きのS80欲しくって値動きをにらめっこしています。CANONさんは旧型になってもたいして値崩れしないから、いつ買ってもとは思うのですが少々お高くて。。

書込番号:4665215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S80
CANON

PowerShot S80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot S80をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング