PowerShot S80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80 のクチコミ掲示板

(1292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コントローラホイールについて

2007/07/09 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 KENN2さん
クチコミ投稿数:14件

S80のコントローラホイールってすごく軽すぎませんか?
SCNモードで撮影していると手が当たってしまうからか
撮影モードが気づかないうちにかわってしまっていたりします。
こういう使用なのか、不良品なのかどちらなのでしょうか?
s80使っていて同じような経験されたかたいませんか?

書込番号:6517291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/09 22:17(1年以上前)

軽くて操作しやすいと思いますね〜。

書込番号:6517483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5

2007/08/20 20:43(1年以上前)

こんばんは。

クルクル回転します正常ですよ。
でも少しあたった時に勝手に動くのは嫌ですね。

書込番号:6660849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

最後の1台かなー?

2007/06/12 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5 フィリピンのダイビング 

特にめぼしいコンデジもないし、ハウジング生かすつもりで、近所のカメラ屋さんにぽつんと置いてあった1台を衝動買してしまいました。
 予備機として持っているのもいいかなーと思いゲットしました。
 なかなか良くできた機種だったので、名残惜しいところです。

 キャノンさん、コンデジで思いっきりワイドで、欲を言えばワイド端のボケも少ないのを出してくれませんかねー。ZCCDの関係で、ワイドがきついのは承知しているのですが、 望遠側に特化したものと、ワイド側に特化したもので区別して、商品化してもらいたいものです。
 色の出方は良かったで期待したいところです。

書込番号:6430430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/12 23:04(1年以上前)

望遠側特化は有る程度売れるけど
広角側特化は売れないんでは。

書込番号:6430782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/12 23:56(1年以上前)

Sシリーズは高級広角コンデジの先駆けで、S80もいい
カメラと思います。もしシリーズが途絶えてしまうと
したら残念です、、

ところでZCCDとはなんでしょうか?

書込番号:6431068

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/13 00:11(1年以上前)

>望遠側に特化したものと、ワイド側に特化したもので区別して、商品化してもらいたいものです。

今となっては中古でしか入手出来ませんが、ニコンのE−8400とE−8800の2台セットはいかがですか?

24〜85mmと、35〜350mmです。
これにワイコンやテレコンを装着すると、……!! です。

書込番号:6431144

ナイスクチコミ!0


スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/06/13 01:28(1年以上前)

はるきちゃんさん  こんばんは 大変失礼いたしました
ところでZCCDとはなんでしょうか?

 CCD(CMOS)のつもりがZCCDと記入してしまいました。

 影美庵さん 情報ありがとうございました。

今となっては中古でしか入手出来ませんが、ニコンのE−8400とE−8800の2台セットはいかがですか?

 ちょっと考えてみたいところですね。ニコンE8400なかなか良かったですよね。確か2/3CCDと大型だったと記憶していますが・・・。ニコンさんにしても現行品は広角付けなくなりましたね。何かしらの不都合があるのでしょうかね?
 リコーさんの広角も評判あまり良くないみたいだし。
 

書込番号:6431389

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/13 08:33(1年以上前)

>ニコンさんにしても現行品は広角付けなくなりましたね。何かしらの不都合があるのでしょうかね?

両機種を持っていますが、今のところ不具合は全くありません。
2/3型CCD、800万画素ですが、価格は安価なデジ一より高価です。
ニコンもコンデジを売るより、デジ一を売ったほうが利益が出るのではないでしょうか。
E−8400/8800クラスのカメラ(値段)では、売れないでしょうし…。

P5000、24mmとは言いませんが、せめて28mm程度の画角を持つコンデジであれば購入したかもしれません。

現行機種では、購入したいと思うコンデジはキヤノン、ニコンとも無いですね。

書込番号:6431747

ナイスクチコミ!1


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/06/29 12:37(1年以上前)

小さなコンデジに合った高性能な広角レンズを作ることは大変なようですね。

そう考えればパナやリコーは良く頑張っていますね。
キヤノンやニコンがサボっている間に、そのうちコンデジの世界では追い抜かれてしまいますよ。

書込番号:6483826

ナイスクチコミ!1


スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/07/06 03:07(1年以上前)

影美庵さん m4700さん 返信遅くなってしまいました。

>小さなコンデジに合った高性能な広角レンズを作ることは大変なようですね。

 伝統的なカメラメーカーが躊躇しているのは、CCDの関係から難しそうなのと、周辺減光など結構クリアーしなければならない問題がありそうですね。新規参入のメーカーさんは、ある意味冒険とでも言うのでしょうか、がんばっているので、応援したい気持ちにもなります。(中国、韓国など新興工業国に負けないよう、日本のメーカさんがんばってもらいたいです)
 超ワイドほしがっている人いっぱいいると思うのですがね。

 パナの板は、関西メーカーのせいか、なぜか書き込む人たちも、(関西の悪いイメージそのままに)きつい表現が多いみたいですね。参加するのためらいます。引いてしまうところがあります。

 評価の固まっているメーカーさんは、儲けの多いデジ一眼に力注いでいるみたいですね。まっ、仕事ではソニー、パナソニック、ニコン、キャノン、フジみんな付き合ってますので、さらに奮起を促したいところです。がんばれニッポン チャチャチャ・・・・?
 
 強烈な、キャノン、ニコンへのエール送っている人がいっぱいいると思うのですがね。

書込番号:6504840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

負けてよいのかキヤノンさん。

2007/03/28 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

S80の次世代をまちこがれて1年あまり。ついにリコーがらCaplio GX100が発表されました。これがなんと24mm〜のズームがついている。よいですねー。

私は主にコンデジは水中で使用することが多いのですが、GX100に水中ハウジングが用意されれば(シーアンドシーから出そう)、最高の水中デジカメになりそうな予感。あとは画質のみか。

先日我が家の古い水中デジカメS70を持って、ミクロネシアのポンペイに行って来ました。

http://www.geocities.jp/freakish_p/

正直言ってS70でも充分なのですが、ISO50のみしか使う気にならないのが問題です。もちろん水中では28mmクラスの広角は必須です。G7に裏切られて、S80の次世代も音沙汰なし。キヤノンは何を考えているのでしょうか。このままではリコーにうばわれちゃいますよ。リコーのノイズだって良くなっているような気がするし…。

書込番号:6171173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/28 23:43(1年以上前)

こんばんは。
写真拝見しましたがキレイですねー。驚きました。

Sシリーズは高級コンパクトの先駆けだっただけに後継機
が待たれます。G7とはコンセプトが違いますものね。
しかしGX100の24mmはちょっと驚きでした^^;

書込番号:6172425

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/01 21:50(1年以上前)

GX100はいいですね。
今のCANONでは、GX100を凌駕するような思い切った製品はおそらく出せないでしょう。

書込番号:6186801

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/04/02 00:15(1年以上前)

 皆様こんばんは。久しぶりにS80あけてみました。
 GX100のお話もありますが、コンデジで7万円以上ってのが、どうにも・・・・。一眼買えてしまうところに違和感を感じてしまいます。やっぱり4〜5万位がいいところではないでしょうかね。

 私も、m4700さんの様に「お水」の世界にはまっていることもあって、水没の可能性をいつも考えてしまいます。

 水辺で使うというハードな条件下で使うため、故障も覚悟しなけりゃいけません。とりあえずのお気に入りのS80なので、2台体制で勝負してます。

 ワイドではないけど、お値段からすると新製品で3万円台のニコンさんのP5000が気になってます。
 ニコンのコンデジを水中で使ったことがないので、発色がどんなものかちょっと気になってます。

 昔むかし、ニコノスというすごいのがあったけど、とても買えませんでした。

書込番号:6187534

ナイスクチコミ!0


スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/07 01:26(1年以上前)

私もかつて、ニコンCP5000という機種で「お水」の世界を楽しんだ事があるのですが。

P5000は久々にニコンとしては良いカメラのような気がします。しかし35mm〜のズームは悲しいばかりです。

CP8400の商売上の失敗がNIKONと言うメーカーを「おくて」にしているような気がします。現にニコンから28mmはなくなった。

デジ一眼で順調に二分しているキヤノンとニコン。

キヤノンをはじめ、ニコンも悲しいばかりの保守適思考の中で、リコーだけが新しいチャレンジをしているこの現状を、少々悲しく思っております。

書込番号:6204510

ナイスクチコミ!1


スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/14 23:47(1年以上前)

GX100のベールがめくれてくると共に、「もうコンデジではキャノンは要らないかな」と、思う今日です。

書込番号:6232663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/04/14 23:50(1年以上前)

DIGICを超えることはできない

書込番号:6232685

ナイスクチコミ!0


スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/15 09:18(1年以上前)

いくらDIGICを超えることはできなくても、このクラスのCCDでGX100の24mmはおろか、28mmすらなくなってしまってる現状では、選びようがありません。

EOSKissD好評の上に胡坐をかいて、コンデジの世界は「売れる」事だけを基準にしか作らないキヤノン。チャレンジ精神を失ったメーカーの将来が暗示されます。

書込番号:6233783

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/04/16 02:11(1年以上前)

 m4700さんと同感。コンデジ部門はニコンさんも、キャノンさんも、以前ほど光り輝いていないと思うこのごろです。

 パナソニックさんのコンデジも完成度高いですし、フジの顔識別なんてのはすごいと素直に感じます。
 海外に連れて行くのに、「お水」でなければ、デジイチを連れて行くのですが、「お水」中心だと、機材の重さから、どうしてもコンデジを使いたくなってしまうため、コンデジが必要です。
 
 問題は、コンデジの寿命でしょうかね。すぐに新製品が出て、
使いこなす前に陳腐化してしまうことと、ハウジングなどの周辺機器が、すぐになくなってしまい、消耗品(かんたんなOリングなど)でさえ、生産中止になってしまうのが、つらいところです。

 コンデジは、2年ごとに買い換えるサイクルですが、もうちょっと長持ちさせたいですよね。 

 あんまり望遠は必要ないので、ワイドで、抜けがよくて、解像力がいいコンデジで、なおかつがんばって3年以上モデルチェンジしないですむやつ、どこのメーカーでもいいから出してもらえないものでしょうかねー。S80結構お気に入りなので、(周辺解像力を除けば)2台体制しいてるのですが、これが『ほしい!!』っていう魅力的な次の機種が見当たりません。

書込番号:6237193

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/04/16 02:14(1年以上前)

 すいません。アルバムのURLの訂正です。
 

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1018299&un=135697

書込番号:6237197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/04/16 14:34(1年以上前)

兄貴が叫んでました S80を私が売飛ばして別物買ったから  キャノンは綺麗に写るよう調整されたコンデジ作りに走っている素人目には綺麗でもあんなに青い空だっけ? あんなに赤い花だっけって最近私も感じています  リコーって最近勢いがあるよねー 負けないでキャノンさん 一部の爺幹部や加齢臭のする団塊世代に負けるなー技術者達〜  古い殻を破るんだ〜 これは私の会社かなー? 後ろで兄がウルサイな〜 S100何て出せば パンフォーカス22mm固定 手ぶれ補正に明るいレンズ インターバルタイマーにリモコン付き 薄型軽量3インチ液晶 素人が書きすぎました御免なさい でもでもキャノンファンですから

書込番号:6238225

ナイスクチコミ!0


スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/19 21:55(1年以上前)

rozybuhayさん。水中の写真拝見しました。

やはりキヤノンはいいですね。私と同じように広角でグイグイ寄って写真を撮っているようですね。クマノミの目がカメラ目線になって怒っている写真を見て、思わず笑ってしまいました。

ところで、Caplio GX100はよさそうですね。ハウジングの発売はないようですが、思わず買ってしまいそうです。

いかが思われますか。

書込番号:6249403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2007/05/09 18:35(1年以上前)

rozybuhayさん

アルバム拝見しました。
カメラ云々言う前に、撮影センスが素晴らしいと思います。
久しぶりに、こんな写真を撮影してみたいといった憧れのようなものを感じます。

たぶん、どんなカメラを使っても皆を唸らせることができるような気がします。

も、もしかしてプロですか?

書込番号:6318607

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/05/10 22:33(1年以上前)

m4700 さん ミント&ゆっく さん

 はじめまして、rozybuhayです。久しくキャノンさんのページあけていなかったので、気づきませんでした。(すいません)

 別のページにプエルトガレラの紹介のブログでもと思いはじめましたので、一度のぞいてみてください。デジタル一眼のものばっかりですが・・・

 m4700 さん いいですねーあちこちでのダイビング。私はもっぱらフィリピン専門です。仕事(ビデオ映像技術ですので、写真は単なる趣味ですが)でフィリピンに滞在してからの『お水』ですので、ほかの国(日本も含めて)まったく知らないので、楽しませていただいています。

 また、よいものが撮れましたら、アップしてください。

 ミント&ゆっく さん  お褒めの言葉ありがとうございます。
御礼申し上げます。

 私も「ゴリラポッド」ヤフーオークションで見つけてゲットいたしましtが。なかなかよいアイディアだと感心して使ってます。
 Nikon D40X をゲットしようか迷っているところです。

 ダイビングに連れて行くのに手ごろかななどと思っています。
ただ、条件が悪くなればなるほど、上位機種の優位性が目立ってしまいますが・・・・・

 近々またプエルトガレラに行きますので、またがんばって撮影してみます。

 http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1018299&un=135697

  でロシアでの写真もアップしています。

http://sabangprince.cocolog-nifty.com/

 ここの左上から入るやつは、デジタル一眼をメインにしています。よろしければ覘いてやってください。

書込番号:6322255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2007/01/22 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:178件

S80を中古で購入しましたが電池の持ちが非常に悪いです。
50枚くらいでバッテリ−の消耗のサインが出ます(インジケーター赤くなる)S45も持ってますがこれほどひどくありません。30Dでは1000枚くらい撮影しても大丈夫ですが。それとS45に比べてノイズがめだちます。みなさんのご意見お待ちします。フジのF30を買えよかったか、思ってます。(バッテリは予備のでも同じです)

書込番号:5911405

ナイスクチコミ!0


返信する
quadra700さん
クチコミ投稿数:64件

2007/01/22 20:53(1年以上前)

S60 S70 S80と持ってますがそんなに違いはないかと思います。
本体のバッテリーの端子を綿棒とかで磨いてみたらいかがでしょうか?

書込番号:5911431

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/22 21:14(1年以上前)

>中古で購入しましたが電池の持ちが非常に悪いです

本体はOKでも、バッテリーは消耗品です。
中古で購入した場合、バッテリーだけは新品にした方が良い場合が多いです。

書込番号:5911507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/01/22 21:27(1年以上前)

バッテリーも「中古品」なのでしょうか?
だとすると…バッテリーは"消耗品"ですから、以前の所有者の使い方次第ではヘタっている可能性が高いですね。バッテリーだけ新品に換える必要があると思います。
逆に…バッテリーは自分で新品を用意されていたにも関わらず、お書きの症状だとすると、BODY側の異常でしょう。接点を清掃しても改善しなければ、(自腹で)メーカー修理or購入した店舗へのクレーム対応ですね。購入店での「初期不良対応」の期間に注意する必要があります。
ちなみに…
ご存知でしょうが、一般的な傾向としてデジイチの方がコンパクトタイプのデジカメよりバッテリー切れまでの撮影枚数は長い傾向があると思います。自分のD70なんて1000枚どころか…。たまにしか撮影しないので、いつ充電したのか忘れてしまうくらいです。
最後に…
S80もS45も所有していませんが、高画素化が進み、かつ低価格化も進んでいる今の方が、かつてより画質的には退化しているなんて意見をWeb上でたまに見かけます。だとするとS45の頃がピークだったのかもしれませんね。

書込番号:5911560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/01/22 22:01(1年以上前)

バッテリ−は付属の物と、S45で使った物2つ、KISSDNで使った物でためしました。新品を買って、同じ症状なら、クレームで対応します。どうもありがとうございます。

書込番号:5911724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 01:25(1年以上前)

皆様のご意見のとおりバッテリーは消耗品です。
S80はPowerShotで2機種目ですが、前機種(S3x)のバッテリーは、新品の1/2程度しか持ちません。
バッテリーは純正品でなくても互換品で十分です。純正品と互換品の両方を交互に使っていますが、差は感じられません。
また動画をとりまくったり、液晶ON状態を続けて(要するに画像処理をし続ける)いると、さすがに減りが早いです。ただし通常の撮り方(2〜3枚撮ったら閉じる)をしていれば、200〜300枚/1日は持ちます。私は念のために予備バッテリを持ち歩いて旅行していますが、夜宿に帰ってバッテリを入れ替えて充電、です。2個のバッテリで長持ちさせたければ、交互に使うことをお勧めします。

書込番号:6003805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ISO感度 連写 お遊び的な機能

2007/01/02 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

以前同シリーズのS50を使用していて室内で子供の撮影によく使用していました。
子供が動き回るのでシャッタースピード1/60ぐらい、露出補正で明るく調整して、フラッシュも少し強くしたりしていましたが、子供のバックがいまいち明るくなりきらずに写っていたので高感度に強いFine Pix F31fdを最近購入しました。

問題点(バックが暗くなる)は概ね解消されたのですが、連写モードの時にフラッシュがたけなかったり連写が3枚までしか撮れなかったり(エンドレス連写なるものがありますがはっきり言って連写って速さのレベルではありません)といまいちな部分もあり、31fdを買う時に迷ったS80にすれば良かったんじゃないかと悩んでいます。

・31fd程高感度でなくても良いので、S80はS50よりも同感度でもノイズは目立ちにくいでしょうか

・S80の連写はフラッシュをたきながら連写で何枚も撮影出来ますでしょうか

・お遊び的な機能、シャッター音やセルフタイマー音を変える機能等はありますでしょうか


上記の事で分かる方がいらっしゃいましたら情報宜しく御願いします。

書込番号:5830028

ナイスクチコミ!0


返信する
じがじさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/02 06:41(1年以上前)

>S80の連写はフラッシュをたきながら連写で何枚も撮影出来ますでしょうか

できます。
プログラムオートで強制フラッシュの連写で試しましたが
フラッシュをたきながらエンドレスで連写できます。
但し、フラッシュのチャージのぶん時間がかかるので
通常の連写より少しスピードが落ちるようです。
それでも感覚的に0.5秒くらいです。じゅうぶん「連写」といえる速度です。

>シャッター音やセルフタイマー音を変える機能等はありますでしょうか

あります。犬の鳴き声などがあります。

書込番号:5830263

ナイスクチコミ!0


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/02 09:00(1年以上前)

じがじさん、情報ありがとうございます。

>通常の連写より少しスピードが落ちるようです。
それでも感覚的に0.5秒くらいです。じゅうぶん「連写」といえる速度です。

通常の連写より0.5秒程度遅くなる程度でフラッシュが使えるのであれば自分には十分許容範囲内の速度です。
F31fdのエンドレス連写はフラッシュたいてないのに2秒に1枚程度の連写スピードです。あまりに遅くて使えないので動画を使う機会が増えました。

シャッター音等を変えられる機能もS50以降続いているのですね。
重要な機能ではないのですが、あればあったで嬉しい機能です。


ISOの高感度に伴うノイズはS50に関しては自分は100までなら許容範囲です。
F31fdの感度800とS50の感度100が同等程度の画質に自分には見えます。
S80で感度200が許容範囲ぐらいなら嬉しいのですが。

>F31fdの感度800とS50の感度100が同等程度の画質
画像をどこかで公開すれば他の方にも比較されやすいのでしょうが、やり方を知らないのですいません。

許容範囲は個人差があるので難しいかもしれませんが、もし分かる方がいたら教えて下さい。

書込番号:5830404

ナイスクチコミ!0


じがじさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/02 11:17(1年以上前)

S80の高感度ノイズですが、私の画像でよければサンプルを載せましょうか?ネットにアルバムを作らないといけないのでちょっと時間はかかりますが参考にしていただけると思います。

>F31fdのエンドレス連写はフラッシュたいてないのに2秒に1枚程度の連写スピードです。

それは遅いですね。。S80は通常の連写も快適です。

書込番号:5830736

ナイスクチコミ!0


じがじさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/02 12:31(1年以上前)

S80のISO200とISO400の画像を載せてみました。
比較しやすいようにS50と同じ500万画素に縮小しました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=963593&un=14745
画像をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。
ISO200までなら比較的ノイズも少ないので私は許容できます。

書込番号:5830934

ナイスクチコミ!0


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/02 14:07(1年以上前)

じがじさん比較写真本当にありがとうございます。
数日はPCを開けられる状態にないのですが、後日必ず比較写真を拝見させていただき感想を書きます。


今回デジカメを買うにあたってキャノンの900IS・S80・フジのF31fdで散々迷ったのですが、
S80のISO感度200が自分にとって許容範囲だとしたらS80が自分には一番正解だったのかもしれません。
とりあえずはF31fdとS50を平行して使っていようと思ってます。
S50売らなくて良かった。

書込番号:5831173

ナイスクチコミ!0


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/05 23:59(1年以上前)

じがじさん、せっかく比較写真を公開していただいた様なのですが、開いてみたところエラーが出て拝見出来ませんでした。

先日携帯からは見れたハズなのですが・・・

書込番号:5845375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S80の機能を使いこなしたいのですが

2006/12/31 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:127件

S80を購入して1年くらいになります。画質とか満足しています。
たくさん機能があるようですが、知識があまりなく、シーン別のモードを使用するくらいでほとんど使いこなせていない気がします。
付属のマニュアルを読んでもイメージがつかめません。
一眼レフだとよく機種別のマニュアルが本屋さんにでていますが、それに代わる方法はないでしょうか?
S80の機能を十分発揮させたいのです。
最近父がIXY1000を買い、ちょっとライバル心がめばえました(笑)


書込番号:5824720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/31 13:32(1年以上前)

お父様に勝つには (^^ゞ
28mmで寄って撮りましょう アッチは37mm どうガンバッテも広くは撮れません
そして 広く撮れないカメラなんて ガハハ〜 と笑い飛ばしましょう
だけどお正月早々親子喧嘩になってもわたしに責任は問わないでください (*^。^*)

書込番号:5824748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5

2006/12/31 15:08(1年以上前)

別売りのアダプターを買い・・・
CP−Lフィルター(NDより色合いが良いし水の透明感がでる)で
滝を撮影するとか・・
クロスフィルターで夜景を撮影しるとか・・・

書込番号:5825008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/12/31 16:09(1年以上前)

お父様に勝つにはCOOLPIX 840024ミリ広角で高印象写真

書込番号:5825191

ナイスクチコミ!0


高精細さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/31 16:32(1年以上前)

こんにちわ私はこれだと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5038886
デジカメ史上最高画質

書込番号:5825255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2006/12/31 16:48(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。ご親切感謝します。
父の1000は気になりますが、私としてはいまあるS80のポテンシャルをできるだけ引き出したく質問いたしました。より広角にとか機種を替えるということではございませんで、カメラの知識および技量がないために付属のマニュアルでは使いこなすまでにはいかないと思いますのでいい方法はないかお尋ねしています。(汗)
S80用の市販のマニュアルでもあればいいのですが…。

書込番号:5825299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/12/31 17:07(1年以上前)

広角は何気なく撮影するといいですよ

書込番号:5825366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/31 17:55(1年以上前)

デジ眼の機種別解説本より、一般的なデジ一の参考書のほうが役立つかも?

書込番号:5825516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 18:05(1年以上前)

モデルを撮影する父もくらくら

書込番号:5825554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S80
CANON

PowerShot S80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot S80をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング