EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 BAD_nameさん
クチコミ投稿数:58件

お久しぶりです。

室内スポーツ、特にバドミントンにとっては過酷なシーズンです。
体育館などを締め切った上に、風の影響を嫌う羽玉(シャトル)の為に空調もなし!
まさにサウナ状態で選手達は競技を行っています。

そんな状況下で撮影をするので、首にタオルは必需品!
タラタラと流れる汗を拭きながら、上着も何度も着替えながら耐えながら撮影に励んでおります。
気が付くと、カメラに塩が葺くほど・・・^^;

そこで皆さんに質問ですが、
「かなりの汗で汚れたカメラのボディ・レンズを、どのようにメンテナンスされていますか?」

水で濡らしたタオルを固く絞り、満遍なく拭きあげたあとに、乾いた布でカラ拭き・・・程度しかありませんか?

何か良い方法があればアドバイス願います。


BAD_NAME

書込番号:6608733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/04 18:21(1年以上前)

>水で濡らしたタオルを固く絞り、満遍なく拭きあげたあとに、乾いた布でカラ拭き・・・程度しかありませんか?

その程度でしょうね。

書込番号:6608827

ナイスクチコミ!3


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2007/08/04 18:28(1年以上前)

カメラバッグにはいつも複数枚のタオルを入れてます。

カメラを拭いたり汗を拭いたり雨から守ったりと、
重宝しますね。

濡れたことに対して特別なことはしませんが、
「出来るだけ早く拭く」ことぐらいですね。

書込番号:6608851

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/04 18:33(1年以上前)

ボディはできるだけ汗つかないように常にタオルを複数枚用意して汗を拭いています。
腰にスポーツタオル、首にも、場合によってはタオルを手にその上にカメラとかして拭き取ってます。
レンズはとにかく汗つかないようにして、拭いてます。

夏の室内競技は地獄の暑さと戦いなのですよね。
ファインダーのぞいていて、曇っちゃってチャンス逃しちゃうこと度々。

あちー。なんてのはいつも。

お疲れさま。

書込番号:6608865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/04 18:44(1年以上前)

昨日は夏祭りを撮りに行きましたが、外の撮影でも同じような状況ですね。

私がしているのはタオルは多めに持って行って出来るだけ早く拭くですね。
帰ってからも一応丁寧に拭いてしまっています。
これまでトラブった事は一応無いですが…。

書込番号:6608893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 18:48(1年以上前)

BAD_nameさん、こんにちは。
>「かなりの汗で汚れたカメラのボディ・レンズを、どのようにメンテナンスされていますか?」
私は汗かきでは無いのでそんな状況にならないのですが、撮影後は、クリーナーなどをタオルなどに拭きつけ、それでカメラのボディとレンズを拭きブロワーで吹きつけて乾かします。

汗かきの方は大変ですね。

書込番号:6608899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/04 21:14(1年以上前)

ワタシもスポーツ撮るので同じような悩みを持っています。
ファインダー周辺なんて額の汗で大変なことになりますね。
やはり、手ぬぐいやタオルを数枚常備しています。
撮影の後は、クルマの中のウエットティッシュで軽く拭き、その後シリコンクロスで2度拭き程度ですね。
時々気が向いたらお部屋でクリーニングです。

書込番号:6609263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/08/04 21:29(1年以上前)

BAD_nameさん、こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮ってます。

私は室内スポーツではないのですが、状況はよく分かります。この時期、ホント大変ですよね。スポーツ撮影はスポーツだ!と思います。
私は屋外スポーツなのですが、炎天下の真夏の太陽の下、グランドの片隅で砂埃にまみれながらの撮影ですので、毎年真っ黒に日焼けしてます。今年はウチの愚息がケガで、試合に出れないので、まだましなほうですが。
撮影中はガンガン日が当たって、汗も滝のように出ますので、ヘアーバンドは必須です。私は、メガネをかけてますので、これがないと、頭から流れ落ちる汗で、ファインダーやらメガネやら、見えなくなってしまいますし、汗が目に入ると痛くて。タオルは勿論必須ですよね。
撮影後のカメラ・レンズは、やはり固く絞ったタオルで拭くくらいですが、今まではそれで特にトラブルは経験してません。

お互い、この夏を無事乗り切るよう、がんばりましょうね。


書込番号:6609302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/04 22:51(1年以上前)

こんにちは。
私はジュニアユースさんとほぼ同じでヘアバンド・・・なんてしゃれたモノではないですが、屋外での撮影時は常にタオルを数枚用意しハチマキの様に使っております。
もちろん、他の汗拭きタオルも同時に数枚用意しております。

汗が流れないように、上部で汗を止めています。

肝心のカメラも適当に拭いております。

まさに、スポーツ撮影もスポーツですね。

書込番号:6609596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/04 23:03(1年以上前)

夏はカメラも汗かきになりますね。

私もぬらしたタオルで固く絞って拭いて、後はシリコンクロスで乾拭きですが、アイピースとかは外して水で洗っちゃいます。

それよりもストラップが臭いますね。。。
香水でもふっとかないといけないかな。

書込番号:6609639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2007/08/05 00:00(1年以上前)

小生の場合も、そんなに神経質にならずに(無神経?)後でタオルで拭くくらいですね。
 汗の塩だけでなく、ドロが付いてもきちんと拭いたことが無いので、ペンタの限定品、K10Dのように、シボの部分が茶色になっています! もちろん、レンズのズームやピントリングも茶色のまだらになっております。・・・でも動きます!大丈夫!

書込番号:6609838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2007/08/05 05:19(1年以上前)

こんにちは。みなさんのおっしゃるような方法でメンテしてます。
あと、気をつけてるのは、帰ってからすぐに防湿庫にいれず、半日
ぐらい風通しのいいところで放置してから、エアーダスターでホコ
リを取って直してます。湿ったまま入れるのは気が引けるので・・・。

書込番号:6610337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2007/08/05 11:07(1年以上前)

僕は、スポーツ店て売ってる、吸水タオルを使ってます。
普通のタオルの何倍も吸水するので、汗用とカメラ用で2枚有れば十分です。
濡れた髪でも、ドライヤーが要らないくらい乾きますので便利ですよ。

書込番号:6610871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2007/08/06 08:34(1年以上前)

こんにちわ〜

こうした質問ですが、1DVやD2Xsのスレに投書するのも手では?
特にD2Xs。

キャリア30〜50年レベルが多く、写真が上手とは限りませんが
保守に関しては経験の豊かさから”なるほど〜”と思えるコメントが
他のスレより多いものと思われます。

書込番号:6613871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/08/06 17:46(1年以上前)

 山へ行ってごらんなさい。汗は額から、首から、腕から、ところ構わずたらたら。首(肩?)に掛けるバックにカメラを入れ、取り出して撮ります。カメラを裸で首から提げていてはいられません。

 帰宅しますと
 1、ストラップを外します。
 2、ブロアーでマウント部、フィルター取り付け部、ファインダー部、メモリースロッ    ト、電池室などを丁寧に吹きます。 
 3、水に湿し、固く絞ったタオルで丁寧に拭く。
 4、フィルター、ファインダーはレンズクリーナー液を付けて、レンズ用ペーパーで拭    く。
 5、半日くらい外に置いてから、防湿庫に入れる。
その後
 カメラバック、ストラップ等を水に漬けて、塩抜き(?)をする。

 まあ、こんな所です。意外と面倒です。登山用具の手入れはその後です。半日は潰れます。ヤレヤレ。 


書込番号:6615038

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAD_nameさん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/07 14:16(1年以上前)

皆さん、返信を戴き、ありがとうございます。

汗かきの私だけの悩みでは無いことを知り、少しホッとしました。
直接障害が出た事は無いものの、やはりいつまでも綺麗であってくれた方が良いのは、
カメラも妻も同じこと。。。。^^;

妻は自身でセルフケアしますが、カメラは愛着をもってケアしてあげないとすぐにゴミだらけになってしまいます。
「カメラが恋人のようね。」と妻がヤキモチを妬く所以でしょうか・・・汗^^

駄レスで申し訳ございません。^^

Bad_Name

書込番号:6617951

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/13 12:18(1年以上前)

カメラですがストラップを直接首にかけてると首に悔いて気持ち悪いし首が疲れますので、ファッション性のあるバンダナやタオルのようなものにまいて周囲からあまり目立たないようにして使うと首も楽ですし、ストラップ臭くもなりません。

毎日汗かきながら撮ってる皆さんの工夫は参考になりますね。

時にはバッグに保冷剤を入れていって手を冷やすこともありますが。とにかくカメラだけでなく自分が熱射病、熱中症にならないように気をつけてます。目眩してカメラぶつけたりおとしたりは厭ですから。一度それに近いことなって朦朧としたことあるので以来気をつかってます。
十分な水分補給を。

書込番号:6636807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

花火の撮影!

2007/08/04 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:28件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

また、花火の撮影の件で申し訳ないのですが、

NDフィルター、レリーズも無い場合は、どの様にすれば良いですか?

同じ様な質問を続けてすいません。宜しくお願いします。

書込番号:6607859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 12:48(1年以上前)

こんにちは。
NDフィルターはなくても大丈夫だと思いますが、リモートスイッチがない場合、バルブだとブレないようにそっとシャッターを押して、押し続け、終える時はそっとシャッターから指を離す。

又は、ショックを和らげる上でも、カスタム機能の12番をミラーアップするに設定し、バルブでの撮影が良いでしょうね。でも30Dだとミラーアップしてからシャッターが開くまで2秒間は押し続けなければならないみたいですね。シャッターチャンス(タイミング)を逃すかな?(取り説の95と96ページ)

でも、できればリモートスイッチを買ったほうが良いような。

書込番号:6607992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 12:53(1年以上前)

そういえば、バルブで撮影しておき、遮光板を使う手もありましたね。

書込番号:6608012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/08/04 12:58(1年以上前)

トトミさんパパさん こんにちは。
>NDフィルター、レリーズも無い場合は、どの様にすれば良いですか?

黒い帽子を用意し撮影はMモードで行います。
レンズに帽子でふたをしておき、打ち上げと同時にシャッターを切り花火が開く寸前に帽子を外します。
絞り F8〜F11位(多少レンズが動いてもピンボケにならないように)
シャッター速度 10〜30秒位
シャッターオフは帽子で遮断してからオフしても、自動的にオフしてもいいでしょう。
打ち上げ花火2〜3回収められるとにぎやかになりますが、スターマインなどは光が強すぎて撮り方変えないと無理と思います。
ブレ防止にはレリーズ必要ですよねー。

書込番号:6608023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/04 13:16(1年以上前)

皆様>短い時間の間に、色々とアドバイスをありがとうございます。

時間があれば良いのですが、花火大会が今夜なのです。

昔のNIKON-FEの時は、レリーズ等は持っていましたが、今は自分の

娘を撮る事がメインになり、カメラもマニュアルフォーカス→オートフォーカス→コンデジ

→デジ一と変わり、メーカーも、NIKON,Canonと変わり、共通で使える

物が少なく、今は、レンズが3本ある位です。

どうにか上手く取れる様、頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:6608063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/04 14:18(1年以上前)

カメさんでした・・・
こんにちは。
今後も花火を撮るかも?であれば、今日に間に合わなくてもリモートスイッチは是非購入されることをお薦めします。
風景撮影の時にも、あった方が良いですから。

書込番号:6608204

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/04 18:49(1年以上前)

頑張ってください。
自分も今日だ撮りにいってみようかな。

黒い板用意すればいいから間に合ったかな。

書込番号:6608900

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2007/08/04 22:11(1年以上前)

花火との距離や打ち上げ数、玉の大きさなどによって変わりますが、ある程度ガッチリとした三脚を使うのであればレリーズ無しでも大丈夫ですよ。
花火撮影は何でもかんでもバルブというわけでもなく、秒設定で撮影しても十分綺麗に撮る事は出来るんですよ。
もしよろしければサイトにて花火撮影特集を設けていますので、参考にしてみてくださいね。

書込番号:6609462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

花火を写すには

2007/08/04 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 chako3yさん
クチコミ投稿数:21件

ポジフイルムで花火を撮影したときは「F8でバルブ」でまあまあ満足に写すことが出来ましたが,デジタルでは背景の空が暗くならずノイズも多くてきれいな写真にならないですが,みなさんは設定をどうされていますか教えてください

書込番号:6607321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 09:02(1年以上前)

おはようございます。
ポジと比べられるとつらいものがあるかも。

昨日も花火の話題がありましたね。
参考になると思います。
[6604697]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=6604697/

書込番号:6607332

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/04 09:05(1年以上前)

DPPとかでレタッチして黒くしてます.

書込番号:6607344

ナイスクチコミ!0


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/04 09:27(1年以上前)

私は深く考えないで

ISO 100
バルブ撮影(三脚使用)
Pモード
で撮りました。

http://www.imagegateway.net/a?i=KluiMbSEUJ

書込番号:6607393

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/04 09:38(1年以上前)

RAWで撮影して自分好みに仕上げるコトが多いですね。

書込番号:6607425

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/04 09:41(1年以上前)

>chako3yさん 

今の季節になると、出てくる質問ですね。
以前からいろいろ投稿されています。

 背景が暗くならない。
 ノイズが多い。

これは、ISOがオート設定で、感度が上がっているからではないでしょうか?(そんな設定あったかな?)

あるいは、露光しすぎとか?

撮影中に、黒い紙(あるいはキャップ)でレンズを被っていませんか?

過去の書き込みでは、ISO100と書いていましたが、現在ではISO50(Canon 5D)で撮影しています。

F8では、かなり明るめになると思いますが、作品を見たいです。

私の投稿が入っている過去のものです、ちょっと見てくださいね。
参考になれば幸いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=5099242/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=10205&LQ=10205

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5067890

書込番号:6607430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/04 09:47(1年以上前)

ISO100
f11ぐらいからが基本で
スターマインだとf20以上でもきびしいです
NDフィルターもあれば便利です。
背景の夜景も入れたい時は
フォトショップのレイヤーで
花火より明るめの背景に重ねるのがベストです。

書込番号:6607449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/04 10:05(1年以上前)

chako3yさん、こんにちは。
私のHPで恐縮ですが、私はこう撮りました。
設定なども書いておりますので、宜しければご覧下さい。

http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=179

今年は、「団扇」にも挑戦してみようかと思っております。
バルブにして、レンズの前を塞いだり開けたりして、1画像に複数の花火を
写し込む技(?)に挑戦してみたいです。

蛇足ですが、花火撮影はその時の風が重要です。
強すぎると花火そのものが流れてしまいますし、また、まったくの無風だと
白い煙が流れずに残ってしまい「黒い夜空をバックに」とはなりません。
微風が一番ですね。

それと、風上に立つか、それとも風下か? 両方「不可」です。
風上にしろ風下にしろ、白い煙と花火が重なってしまいます。

花火撮影は難しいですね。
だから面白いのですけど・・・・。

書込番号:6607498

ナイスクチコミ!0


スレ主 chako3yさん
クチコミ投稿数:21件

2007/08/04 10:25(1年以上前)

みなさんの意見ありがとうございます
・5日には富士河口湖の花火大会がありますが,湖上の数カ所から打ち上げる花火と背景に富士山が浮かび上がるような写真が出来上がるか,当日の天気を楽しみにカメラの手入れをしています
・「RAW F11 NDフィルタ 短いバルブで一つずつの花火を撮影し 背景は別に撮影して 後でレイヤーで重ねる」ようにやってみます
・今度はレタッチで悩みそうです

書込番号:6607550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

30Dカスタム機能

2007/08/02 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:242件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

こんばんわ
30Dのカスタム機能の1番、「撮影中のSETボタンの機能」で、「記録画質設定画面」を設定しても反応しなくなってしまいました。その他の設定(ピクチャースタイル設定画面」など)は動きます。
原因、お分かりのかたおられます?
また、他に何か悪影響出しそうな現象でしょうか?

書込番号:6600415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/02 06:32(1年以上前)

おはようございます。
書かれてないけどMENUより記録画質の変更は可能なのでしょうね。
ファンクションの1番のみ設定できなくなったということは、ファームウェアがおかしくなった?
カスタム機能一括解除で全て設定を戻し、再度設定しなおしてもできなければ、SCで見てもらったらと思いますが。

書込番号:6600628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/03 01:12(1年以上前)

北のまち さん

ありがとうございます。
カスタムファンクションを全解除して、更にアップデートしてなかったファームウエアをアップデートしてみたら、ちゃんと動き始めました。
なんか私が悪いことしてたみたいですね。
ヒントを下さって感謝いたします。

書込番号:6603589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

フィルタについてですが・・・

2007/08/01 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:12件

先日30Dゲットしました。
早速、PLフィルタや保護フィルタを買ったのですが、
皆さんは、レンズの全面に保護フィルタを装着して、
更にPLフィルタを装着されてますか?

あまり全面に付け過ぎると、広角側の時に視野内に
入ってきそうな気がします。

書込番号:6599949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/01 23:45(1年以上前)

ヒラヒラリンさん こんばんは

フィルターの二重装着は
レンズによってはケラレます
どっちかになさったほうが賢明かと思います!

書込番号:6599971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/02 00:30(1年以上前)

ケラレの他にフレアも出やすくなります。

面倒でも付け替えを。
私は、PLフィルタを多用する撮影は保護フィルタは使わないことが多いです。

書込番号:6600165

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/02 00:49(1年以上前)

ヒラヒラリンさん

保護フィルターとPLフィルターの2枚重ねは止めといた方がいいと思います。
(どうしてもと言う時には仕方ないですけど)

個人的には保護フィルターは使わない(買わない)ので2枚重ねはした事はありませんが。


書込番号:6600238

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/08/02 01:09(1年以上前)

ヒラヒラリンさん

私の17-85mmは普通のプロテクタにやや薄型のC-PLでも二枚重ねでは広角端で蹴られるし光学的にもお奨め出来ません。

書込番号:6600298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/02 05:42(1年以上前)

フィルターの二枚重ねはしません。
どちらか一つだけにします。
広角側のけられや画質の劣化等が気になりますしね。

書込番号:6600591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/08/02 06:07(1年以上前)

皆さん、有難うございます。
参考になりました。

書込番号:6600613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/02 10:55(1年以上前)

フィルターを二枚つける目的が理解できません。(単なる横着?)

書込番号:6601073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/02 13:37(1年以上前)

横着者の私でも2枚重ねはたまにしかしません^^;

書込番号:6601415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーンについて

2007/08/01 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:56件

6月に30Dを購入しキャッシュバックキャンペーン中とのことで、早速応募したのですがいまだに返事がありません。皆さんはどうでしょうか?

書込番号:6598884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/01 19:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/01 23:06(1年以上前)

こんばんわ。私のは既に換金済みです。購入は6月中旬で購入店店頭で書類作成を同時に実施して、郵便発送しましたので、都合一月後には、換金書類が郵送されてきてます。
もう少しで到着ではないでしょうか?

書込番号:6599781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/08/02 23:01(1年以上前)

 わたしは、締め切り最終日の6月30日に購入したので、混雑してるのかもしれませんね。もう少し待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:6603060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング