


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先日、近所で夜景を試し撮りしてみました。カスタムファンクションで
ノイズ低減を「する」に設定したのですが、どうしても露光時間と同じ
時間を費やしてしまうので・・・
近々、川開きの花火大会があるので初の花火撮影に挑戦するつもりなんですが
あれだけ時間を食うと花火のタイミングを逃してしまうのが心配です。
皆さんはノイズ低減どうされてます?花火大会ではノイズ低減すべきですか?
書込番号:5067890
0点

>シュレディンガーさん
あ、やはりそうですか。ISO50にすればノイズは気にする必要は
ありませんか。
それにしてもキレイな写真ばかりでため息がでました。
書込番号:5067992
0点

すいませんHN間違えました。
シュレディンガーさん→×
シュレ猫さん→○
ちなみにキレイな写真と言うのは四季彩々のことです。
書込番号:5068015
0点

> 花火大会ではノイズ低減すべきですか?
ノイズの許容には個人差がありますので自己判断で。
> ISO50にすればノイズは気にする必要はありませんか。
高感度ノイズと長時間露光ノイズは別物と思ってましたが・・・
どなたか詳しい方、お願いします。
書込番号:5068056
0点

発生場所がランダムで離散的なのが高感度ノイズ
発生場所が決まっているのが長時間露光ノイズ
なのかな?
前者は平滑化することで低減は可能.しかしシャープさはそこなわれる.
後者はシャッター幕を閉じたまま同じ時間露光した画像との演算で
ある程度キャンセルすることは可能.
CCDでは顕著で,C−MOSなら理論上発生しない?
書込番号:5068224
0点

>発生場所がランダムで離散的なのが高感度ノイズ
一般に撮像素子自身が持つショットノイズとその後のアナログアンプのランダムノイズ(ショットノイズ性のものや回路素子自身が発生する熱雑音など)が高感度ノイズの中心ですので離散的と言えます。
しかし、FPN(固定パターンノイズ)が残存する素子では高感度にするとFPNも増幅されてしまいことになります。
その場合は、離散的なノイズに加え、固定されたノイズも出ることになります。
5DのCMOS内部のFPNは殆ど素子内部で打ち消されています。
このため、5Dの高感度ノイズはランダム性が中心です。
>発生場所が決まっているのが長時間露光ノイズ
ランダムノイズは時間で積分される(馴らされる)ため、長時間になるほど打ち消される度合いが強くなります。
長時間露光ノイズは、素子の温度分布ムラに起因する素地ムラ(画面一部の色つき)や、セル一つ一つの特性バラツキが蓄積されることによる素地ムラが中心になります。
私自身長時間露光では使いませんので経験有りませんが、いつも固定された部分に色が付くため目立つようです。
書込番号:5068289
0点

楓父さん
アルバム拝見させて頂きました。
私も夜景を撮りたくて5Dを買いましたのでとても参考になりました。
確かにノイズ低減オンにしますとノイズ処理に露光時間と同じ時間がかかりますよね。ノイズ処理中でもシャッターは切れますがその際直前に撮った画像はノイズ処理無しになってしまいます。
DPPやCS2でノイズ(COMOS熱ノイズと高感度色ノイズ)の除去を試みましたが私のスキル不足でしょうか、カメラでのノイズ処理の方が優れている印象を受けましたが皆様いかがでしょうか?
書込番号:5068306
0点

楓父さん こんにちわ
花火を撮るにしてもJPGではなくRAWで撮って、色温度を後でいじって好みの色にしてください。
露光しすぎで白飛びしないように注意してくださいね。2秒から5秒くらいなので、ノイズリダクションを使うほどノイズは出ないように思います。
書込番号:5068745
0点

10205さん
こんにちは。
>2秒から5秒くらいなので
F=8、ISO100 程度の条件でですか?
前情報(というか常識なのかも)として知っておきたいです。
書込番号:5069326
0点

ヒロひろhiroさん
自分の体験ではないので恐縮ですが、通常の花火ですと、上がり始めて開き終わるまでが大体2〜4秒だそうです。ですので、Bモードで予測的にシャッターを開け、花火が開き終わったらシャッターを落とすとして、約5〜8秒くらいという事では無いでしょうか? 花火の距離にもよりますが、ISO100・F8くらいでOKだと思います。高感度にするとノイズは乗るは、周りまで明るくなるはで見苦しい画像になりがちだと思います。
ど素人が何を言うかという感じですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
あとは詳しい方のフォローをお待ち下さいませ。
書込番号:5069397
0点

私は星の写真を撮るためよく長時間露光使います。
感度400NRありと感度100露光時間4倍NR無しを比べた場合、
明らかに後者の方が綺麗でした。
またNRの有無も調べたことありますが、効いてるんか、これ?と思うほどの効果でしかありませんでした。
何か参考になれば、、、。
書込番号:5069977
0点

みなさん大変参考になるご意見ありがとうございます!
>GALLAさん
>けーぞー@自宅さん
>ヒロひろhiroさん
すいません、勉強不足でした。長時間露光ノイズと高感度ノイズは
全く別物だったんですね。大変参考になりました。
>新アル爺さん
参考になるほどの腕はまだありません(^^;
三脚を使ってやっとこさ撮れるくらいです。手持ちで臨機応変に
撮れる技術がほしいのですが・・・
>10205さん
アルバム大変参考になりました。
私はグレーカードや目測でWBを決定するスキルがありませんのでいつも
RAWで逃げてます。ただ白飛びだけは修正しようがありませんので気を
つけようと思います。でも、初めてなので歩留まりは悪いでしょうねぇ。
>CANYONさん
ドーンと上がってレリーズ押して開いて離す感じですね。ありがとう
ございます。
>まっmackyさん
勉強になります。では、花火のタイミングを逃さないためにも
NRはしない方がいいのかもしれませんね。今回はISO50とISO100
両方で試してみようと思います。
書込番号:5070300
0点

他のメーカーのカメラで恐縮なのですが,,,露光時間の参考には
なるかと思います...
http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/Enoshima-Fireworks/
ミラーアップして撮影してました.
シャッター全押しして2秒後に幕が開きます.
つまり,未来を予測して,打ち上がる前から全押ししておく必要が
ありました.
大玉であれば,一個で完了ですが,小玉であれば数個まとめて露光
させないと迫力でません.
連写したいのでノイズリダクションOFFにて.
高感度ノイズを減らしたかったのでISO100にて.
ひたすら撮りました.
結果,風で三脚がぶれて泣くー結果となりました.
今年はリベンジ予定です.
コンビニ袋に現地調達の砂を詰めて吊るす予定です.
書込番号:5071024
0点

>>けーぞー@自宅さん
三脚は何をお使いですか?しっかりした三脚を物色中ですので、参
考までに教えてください。m(__)m
書込番号:5071293
0点

けーぞー@自宅さん なかなかこった写真ですな。
今のレンズは無限遠よりも回ってしまうため、無限遠を出すのにストッパーみたいなのを使うのかな?
シャッターを開けた時にはピンぼけ状態で、花火が消える間際にピントが合うようにリングを回すんですね。私はこんな事はできませんなぁ。逆に最後をぼかす事もあるようですが。
セルフタイマーとの併用で、ミラーアップ後2秒後にシャッターが開くようですが、私はタイミングが鶏肉い、じゃない、取りにくいため、そのままバルブで撮影しています。通常は玉が開く直前にシャッターを開けるため、曲道は撮影しません。
小玉はフォトショップで合成した方が、楽ですよ、簡単だし。
何にせよ、頑丈な三脚が必要ですね。
書込番号:5071750
0点

遅くなりました.
三脚は Velbon Neo Carmagne 540 です.
身長168センチの私にはピッタリだったのですが,目の前に手すり
があったので,エレベーターを使ってしまいました.
それが失敗の元のようです.
通の方曰く,,,三脚の脚がしなるくらいの重りをぶささげるべきだったそうです.
フォーカスはマニュアルです.遠くの明かりに合わせて置きピンすれば
なんとかなります.
書込番号:5075387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





