EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この時期に

2007/08/19 08:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

30Dを購入しました。
後継機種にも興味がありましたが、
KDNからのステップアップをしたかったのと
キャノンの1ヶ月モニターで5D&24-105F4ISを体験
してしまい、ついつい購入してしまいました。

5Dや30D後継機種の方が良いんですが、
差額+アルファでLレンズかツアイスレンズを購入した方がいいやという
結論に達しました。

EF17-40F4Lかツアイス25ミリあたりを狙ってます。

広角短焦点、標準ズームで30Dにお勧めがありましたら教えて下さいね

書込番号:6655764

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 09:04(1年以上前)

広角単焦点(標準レンズ代わり)ならEF28mmf1.8USMもしくはシグマのf1.8トリオ
(20mm/24mm/28mm f1.8EX DG)。単焦点は敢えて「L」に行く必要はないかと(^^;
ただ、比較的安価で評判の良いのは、EF135mmf2L USMです。

標準ズームにつきましては、あくまで広角側を切り捨てて、タムロンの28-75F2.8あたり
でしょうか? 純正以外ではユーザーさんも多いですね。
純正でLなら24-105f4L、中古でお安くならEF24-85f3.5-4.5USMや28-135f3.5-6.5IS USM。

以上、フルサイズを将来的に・・・という視点です。

書込番号:6655778

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/19 09:31(1年以上前)

TAILTAIL3さん
早速ありがとうございます。
初めてLを使ってみてその描写に惹かれてしまいましたが
周りを見て判断したいと思っています。

将来的にフルサイズに移行

仰るとおりです。
銀塩でEOS-1(古いですが使いやすいですよ)
を持っているので共通に使えるのがポイントです。

記載されているレンズを調べてみますね

書込番号:6655855

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/19 09:32(1年以上前)

17mmスタートでいいのであれば、EF-S17-55mmF2.8 IS USM が
順当ではないでしょうか?

書込番号:6655857

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/19 09:34(1年以上前)

あ、↑の書き込みですが、フルサイズを将来的に ということ
であれば NG ですね。

書込番号:6655866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/19 12:50(1年以上前)

フルサイズを視野に入れた標準ズームとなると、広角気味のEF17-40mmF4かEF16-35mmF2.8、望遠気味のEF24-105mmF4ISかEF24-70mmF2.8と言った感じでちょうどぴったりってのはないんですよね。

フルサイズは数年先というなら安いタムロンの17-50mmF2.8とかシグマ17-70mmをレンタル料と割り切って使い倒すというのも一つの考え方だと思います。
フルサイズを買ってもサブ機として30Dを使うなら有効ですしね。

書込番号:6656393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/19 15:43(1年以上前)

40Dが意外に安いようです。したがつて40Dが発売されたら30Dは89000円ぐらいかも?

書込番号:6656790

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/09/01 08:35(1年以上前)

別のスレでも言い訳しましたが、お盆明けの仕事に忙殺されてました。
自動車関係は体力勝負です 笑

40D発売開始となりましたが、30Dの中古はそれほど下がりませんね。
やけくそで新品を下げているのも在庫で1個か2個程度みたいですね。

一時の40D騒ぎもニコンの新機種投入でややさめた感もあって
来月発売のカメラ雑誌がどう騒ぐのかが楽しみです。


車でもカメラでもライターの主観が強すぎてあまり信用すると
ひどい目にあいそうです。
特にCAPAとかカメラマンはそういう傾向にありますね。
最近はあさひカメラしか買わなくなりました。

30Dを購入した勢いで17-40F4Lを買いました。
たまたまフィルムを出しに行ったカメラ屋にぽつんと置いてあって
中古だったので手を出しやすかったんですね、で、つい・・・・。
買ってから渡された付属品に記入なしの保証書もついてました。
レンズの製造番号を見ると2007年!!!

聞くと16-35のモデルチェンジまで使っていたお客さんが売りに出したとの事。
名古屋の老舗カメラ屋さんにおいてあるものには結構そういうお大臣?
が使ったものが流出してます。

日中はF4で夜間などはどうせノイズも出るしと割り切りISO400〜800に
あげてやります。
KISSでは躊躇した領域が30Dでは常用域というのはうれしいですね。

描写は さすがLという事で休日が楽しみです。

85ミリ以上200ミリ程度のLレンズ 何がいいのか思案中。

5D後継機種は30Dのおかげでしばらく保留ですね。

書込番号:6702394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

40D触って来ました(^o^)

2007/08/20 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:111件

本日の15時過ぎ銀座で40D触って来ました。
シャッター音は軽くなっていて、秒6,5コマは小気味良いです。
背面の液晶はやはりデカイです。(20Dユーザーの当方としては尚更ですが・・・)
時間があまりなく、細かくは見て来れなかったのですが、明日もう一回行こうと思います。
マルチコントローラーの感じとか確認をしたいと思います。
ファインダーは見やすくなったかな?って感じました。
やはり、撮影データのテイクアウトは出来ませんでした。
カタログは5Dと同じ横型です。
今回のロケ地はノルウェー、デンマーク、スウェーデンでした。写真は総て、立木義浩氏の撮影だそうです。
ピクチャースタイルとEFレンズのカタログも新しくなってました。
有楽町ビックにはカタログはありませんでした。(20時現在)
余談ですが、地元のきむらで予約しました。(本体のみ)
帰宅して、思い出したのですが、1DsMkV確認するの忘れました(ToT)

書込番号:6661285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2007/08/20 22:24(1年以上前)

追伸です。
今新しいレンズカタログを見ていたのですが、今までのカタログを一新してました。
記載されている写真はどれも素晴らしく、(完全に負けたと思っていたら・・)写真はすべてキヤノンフォトサークルの会員の方々が撮影したものでした。
ピクチャースタイルのカタログの写真も素晴らしいものばかりです。

書込番号:6661351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/20 22:40(1年以上前)

カスタム機能で1DM3に搭載のマイクロアジャストは搭載されていましたか?
カタログをDLしたのですが、カスタム機能の内容については記載されておりませんでしたので。
もしどなたか実機をご覧になられたら教えてくださいませ。

書込番号:6661444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/08/20 22:57(1年以上前)

マイクロアジャストですね?
明日見てみます。と言っても仕事の都合でレポートは明日の深夜になってしまいそうです。
確かにカタログ上ではカスタムファンクション24種しか記載ないですねぇ・・・

書込番号:6661542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/08/21 00:09(1年以上前)

40Dの板あったんですね(ToT)
知らなかった〜!!
マイクロアジャストのカスタムファンクションの件はあっち(40D)で報告いたします。

書込番号:6661966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

40D予約しました。

2007/08/20 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

30Dより少し重くなりましたが、機能的には随分進化したのでは
ないかと思います。ビックカメラ有楽町店さんにはカタログも
ありませんでしたが、お友達のC社の方にカタログを見せてもらい
予約することに決めました。

同店では40Dの予約は二桁らしく、それ以上にEOS1Ds-MarkIIIに対し
1D-MarkIIIの納品を待っている方々が、長期に渡る待ち時間に我慢できず、
予約の変更をされる方が多いそうです。こちらも初日で二桁以上になる驚きの
展開とお店の人は言っていました。

ノイズレベル等わからないままでの購入ですが、C社のことですから
必ずよりよくなっていると期待し、よい星空が撮れればと思います。

明日になればどのお店にもあると思いますが、カタログの写真です。
EFレンズのカタログも気合が入っていました。
http://blog.goo.ne.jp/canopus_001/e/8756578a83fb8c9af4046e8745ea1763

書込番号:6661572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/20 23:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/#6661475

40Dの板有りますよ。(パート2)

書込番号:6661740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/20 23:37(1年以上前)

カタログも見たかったらキヤノンのサイトからPDF版がダウンロードもできますよ。
でも、今日はキヤノンのサイトが重たいですね。

書込番号:6661793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信74

お気に入りに追加

標準

Canonホームページ

2007/08/20 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:67件

40D MARKV更新されました

書込番号:6659670

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/08/20 13:28(1年以上前)

8/31 発売ですね。

書込番号:6659681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/20 13:31(1年以上前)

来ましたね!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

書込番号:6659692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/20 13:34(1年以上前)

まだ、サイト変更中みたいですね。
まだ詳しく見れてませんが、
EOS40D、1DマークIII、EF-S18-55mmF3.5-5.6ISとEF-S55-250mmF4-5.6IS
他に新製品あるのかな。

書込番号:6659701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/08/20 13:38(1年以上前)

30より重くなりましたね。。女性としてはちょっと悲しいです。。
でもほしいです♪

書込番号:6659712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/20 13:40(1年以上前)

>1DマークIII

1Ds MarkIII、sが抜けてました。

書込番号:6659719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/08/20 13:41(1年以上前)

行きつけのキタムラから電話があり、メーカーから正式発表のFAXがきたそうです。
予約しました。各店割り当ては3台前後との事。8/31に手元へ来ます。30Dよ、さようなら

書込番号:6659723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 13:50(1年以上前)

欲しい!
でも5D後継機発表まで待ちます。
by 30Dユーザー

書込番号:6659732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/08/20 13:53(1年以上前)

EF-S18-55mmF3.5-5.6ISとEF-S55-250mmF4-5.6IS、でましたね。
希望小売価格が、それぞれ33,000円(税別)と45,000円(税別)。実際の販売価格は
いくらになるんでしょうね?でも、IS付、安くなりましたね。ボディー内の手ぶれ補正に、
対抗するためでしょうが、ユーザーには、嬉しいことです。写りは、コストなみなのかな?!
でも、40Dとともに楽しみです。

EF14mm F2.8L II USMの超広角も出るようですが、こちらは¥307,000(税別)
なので、私には手の届かない所にあります。

書込番号:6659736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/20 13:53(1年以上前)

現在KissDNユーザー(しかも借り物・・・)で1年くらい楽しんでいたものです。
30D後継機はぜひ!と、ずっと心に決めていたので、ついついヨドバシで予約してしまいました・・・(;´▽`A``
ボディ\148,000

妻には「もうすぐ発表されるデジ一を買いたいんだよね〜」と、独り言のようにそれとなく伝えてあるので大丈夫だと思います・・・

書込番号:6659737

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2007/08/20 13:57(1年以上前)

なんてこった!
今日手に入ると思って見切り発車で30Dを売ってしまったうっかり者がここに居ますよ。

・・・・月末までK10Dで食い繋ごう・・・。

書込番号:6659745

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 14:07(1年以上前)

こんにちは

期待を裏切らなかったキヤノン、すごい! (^^v
30Dとあまり変わらなかったら、どうしようと思っていました。
これならKissDN(←6万ショット)から買い替えられます (^^
ところで防塵・防滴なんでしょうか??なんか微妙な表記。。。

書込番号:6659763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/08/20 14:13(1年以上前)

>EF-S18-55mmF3.5-5.6ISとEF-S55-250mmF4-5.6IS

ふっと気づきましたがUSMついてないんですね。。。

書込番号:6659781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/08/20 14:14(1年以上前)

ヨドバシで価格でましたね

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/74260512.html

40Dボディ  :¥149800
40D+17-85IS :¥198000
40D+18-55IS :¥168000

EF-S18-55IS :¥27700
EF-S50-250IS:¥37800

書込番号:6659784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/20 14:16(1年以上前)


なにげに気なるんですけど防塵防滴ってCFカードやバッテリ周りだけって事ないですよね?
HPで「CFカードスロットカバーや電池室ふた等にシーリングを施すことで、防滴性能も向上しています」って防塵防滴箇所を限定して謳っているのでちょっと不思議です。

書込番号:6659789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/08/20 14:17(1年以上前)

> ふっと気づきましたがUSMついてないんですね。。。
-----
あ、本当ですね。その分、安いのかな?

書込番号:6659790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/20 14:26(1年以上前)

ヨドバシの店員さんに「防塵防滴ですか?」と質問してみました。

「ちょっと仕様を未確認なんですが、部分的にシーリングしてあるらしいです。1D系レベルではない、簡易的というか」
とのことでした

書込番号:6659815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/20 14:26(1年以上前)

ボタン類もシーリングされている。1D系ほどの性能はないので、防塵防滴仕様とはしていない。
しかし、歓迎すべき改善ではあるね。
レンズは安くとも、しっかり四段補正。価格は30Dのスタート時より1万円ほど安く、隙がないね。

書込番号:6659816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/20 14:38(1年以上前)

ショールームにはもう並んでいるみたいですね。
早くみたい。

http://cweb.canon.jp/digitalhouse/product/camera.html

書込番号:6659835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/20 14:50(1年以上前)


スペシャルサイトを見たら近々TV−CMも入れるんですね、「COMING SOON」になってるけど。
ついに40Dクラスも一般向け商品という位置づけでしょうか。

書込番号:6659856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/08/20 14:51(1年以上前)

大手カメラ店では今日からカタログ並べてますかね?

書込番号:6659862

ナイスクチコミ!0


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Canonの手振れ補正ON_OFF比較テスト

2007/08/11 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

ここのところペンタックス、オリンパスなどのメーカーがとても元気です。数々の新機能を装備した最新モデルが注目されるのはある意味当然ですが、その中心にある話題は何といっても「手振れ補正機能」と思います。

注目の2メーカーが装備する機構はどちらもボディー内手振れ補正ですが、私はCanonユーザーであり、残念ながらその恩恵には預かれません。もちろんどっちも買っちゃえばいいんですが、CanonにはCanonの手振れ補正「IS」があります。レンズシフト、ボディー補正、どちらが良い?!っとここ数日のスレッドを見ても大きく賑わってますが、そういう視点ではなく、CanonのISがどの程度使いものになるのか、試したことがなかったので室内で試し撮りをしてみました!

使用したレンズはCanonEF-S17-55F2.8IS CanonのISレンズの中では最後発のレンズです。

・薄暗い廊下で照明は部屋の窓から入る間接光のみ
・被写体からの距離は約2.5m
・膝をつかずにしゃがんだ状態で撮影
・Tv(シャッター速度優先オート)
・RAW(画像サイズを1/2とした他は調整レタッチなし)
・ISO=100
・f=55mm
・JPEG圧縮率:0.8(DPP)
・縦位置で撮影→PCに取り込み→横位置撮→PCに取り込み
・手振れ補正ONで各SS3枚ずつ撮影し、最も良いと思われるものをチョイス
・手振れ補正OFFで各SS3枚ずつ撮影し、最も良いと思われるものをチョイス

 実データ
 http://www.imagegateway.net/a?i=LkpCaJxnTo

結果
手振れ補正ONとOFFの差は言ってしまえば歴然ですね。
縦位置でのOFFの状態があまりにも酷かったので横位置ではこれでもかってくらい慎重に写しましたがやはり厳しいです。

ONの場合、各SSで写した縦横6枚ともブレ量にあまり大きな違いがなかったです。
これに比べてOFFの場合、成功率が低いのは当たり前ですが、各SS毎の6枚それぞれのぶれ量が安定せず、同じSSでもブレ量に大きく差がありました。
これはファインダー像の安定が大きく影響しているところなんでしょうね。レンズシフト側のメリットといえる部分ですが、撮影しやすさが全然違いました。

今回はISOを100で固定していますが、ISO800程度までならかなり綺麗ですし、それ以上でも十分使えるのがCanonの良いところと思います。
高感度+ISを組み合わせられれば、かなり心強いと感じました。プラス、このレンズはF2.8!機械に助けられるケースが本当に多いことを実感しました。

それにしても暑いですねぇ。涼しくなるまで外出できる状況ではないと思います。
お暇な方は覗いてみてください(^^!

書込番号:6630518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/11 13:32(1年以上前)

見れない環境なので見てませんが、
最近手ブレ補正レンズ欲しく成って来ましたねえ。
来年あたりは、シグマ、タムロンがどんどん出すかもと?期待してます。

いままで 一脚で補正レンズと同じくらい効果あるだろうと考えて来ましたが、
ちょっと違う事に気付いて来ました。
一脚とかは動かないように固定する感じで
手ブレ補正レンズは、動いた分補正する、
なるほど、動かさないようにと、動いてから補正のことからも
有効性が分って来ました。

それ以上のスローシャッターには、三脚を素直に使おうと思います。

書込番号:6630565

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/08/11 13:35(1年以上前)

暑いので 室内でテストですね(^^
拝見しました、このレンズは三段分の手ぶれ補正効果が有りますから、ONで1秒だと…
1/8秒で、レリーズした事に成ります。補正効果も有りますがお上手ですね。

>差は歴然<
3段分ですからね…

書込番号:6630578

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/11 13:57(1年以上前)

こんにちは
手ブレ補正は人的努力を簡単に超えてしまうところがすごいですね。
同じ努力をすれば、固定できる場合を除くと、差を埋めることはなかなかできません。
手ブレ補正のない時代は、修行したら人間三脚になれないものだろうか、などと夢想しましたが。(笑

その他の利点として、感度を下げて撮れることや、深度を稼ぐため絞ることができるなどのメリットもありますね。

書込番号:6630621

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/11 15:28(1年以上前)

ニコカメさん
一脚が使えれば、補正効果はかなり高いでしょうね!
しかもボディーが変わってもレンズが変わっても使えます(^^;
荷物一つ減らせるという意味でこの機能はとてもありがたいです。
私の場合、ONとOFFでは焦点距離55mmでは1.0Sでの成功率と1/10の成功率が同じくらいになる結果となっていますのでほぼカタログの謳い文句くらいの効果は出ているようです。

robot2さん
確かに3段分。それでも1Sといえばかなり長い間シャッターが開いていることになります。補正が聞いているとはいえ、結構しんどいです(^^;でも私の場合、OFFだと1/4くらいで間違いなく手振れしますから大したもんですね。1Sと1/8の差はめちゃくちゃ大きいと感じます。

写画楽さん
おっしゃるようなメリットもありますね。
明るいレンズでも開放だとどうしても色収差が出てしまったりしますから、やはり1段〜2段くらい絞りたくなります。手振れ補正レンズだと多少無理が出来るのでありがたいです。

皆さんIS無しの55mmくらいだとどの程度のSSまで耐えられるものなんですかね?!
一般的には1/55(換算1/88)なんでしょうが、頑張ればもっといけますよね?!
グリップしやすさとかカメラのバランスとか姿勢とか筋力とかいろんな要素があると思いますが・・・。

書込番号:6630806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/11 17:45(1年以上前)

HakDsさん こんにちは

拝見させていただきました

私の持っているISは24-105F4L これだけです
昨年、ISをONにして100枚位撮影していたら、クラクラっときて
一瞬貧血かと思いました
歳を取ったと実感しました

最近ISOを800まであげても1/100秒に届かない時にONにしています
有難い機能なのに目がついていけない自分が情けないです(笑)

書込番号:6631158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/11 21:27(1年以上前)

テストお疲れ様でした。
テスト結果をみると元々かなり止める技術が高いことがわかります。

1sで止まるというのはすごいですね。

書込番号:6631810

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/11 21:54(1年以上前)

エヴォンさん
ISはファインダーを覗いた瞬間に世界にウエイトがかかって全てがゆっくりと動く感じになりますね。私は大丈夫でしたが、違和感を感じられる方がいてもおかしくないかもしれませんね。

くろちゃネコさん 
どうなんでしょう?でもISをOFFするとかなり頑張って1/10がやっとです。
当然ですがファインダーがガクガク動いて定まりません。
ボディー内だとそんな状態でも写ってる写真はちゃんと止まってるんですよね?!
EFS17-55F2.8ISはEFSレンズとしてはかなり大きいですが、30Dとのバランスは悪くなく、しっかりホールドできるのが良いのかもしれないですね。

書込番号:6631899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/12 06:35(1年以上前)

>どうなんでしょう?でもISをOFFするとかなり頑張って1/10がやっとです。

それは充分すばらしいと思いますよ。(^^)
私は1/10だったら最初からISOあげますもの。(^^;)

書込番号:6632948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

簡易花火撮影

2007/07/31 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

毎年一度は花火の撮影に出かけたいと思っているのですが、一人で出かけられるチャンスも少なくなり、撮影に集中できる状況ではなくなりました。

できることなら一緒に行く人との雰囲気や会話を楽しみながら、白い眼で見られない程度に撮影できたらなと思い、とりあえずカメラと小型三脚を持参してみました。

二兎追うものは一兎も得ず?!ではあるのですが、花火だけを簡易に写すのであれば、いつもは中央一点のフォーカスポイントを多点からのオートにするだけで、思いの他歩留まり良く写すことができました。最初の何発かで花火が適当に納まるサイズに構図を取り、ノーファインダでバルブ+リモートケーブルを利用することで会話も夜店のたこ焼きも美味しく頂くことができました(^^;
http://www.imagegateway.net/a?i=p0ohcJSEUJ

多少の傾きなどは後で補正するとして、難しく考えないで気楽に撮るのも楽しいですね。オートフォーカスポイント、簡単ですので是非試してみてください。(上級者の方は聞き流してください!)

花火を画面いっぱいに写すのであれば、手持ちでも何とかなりそうな気がするのでISの力も借りて次は手持ち0.5S以下くらいで試してみたいと思います!

書込番号:6596626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2007/07/31 23:33(1年以上前)

拝見しました。

お気軽撮影とは思えない出来栄えですね〜。
私は花火撮影が苦手なので、拝見させていただいて感心しています。
楽しく花火見学、楽しく撮影。また色々な手法を教えてください。

書込番号:6596673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/01 00:56(1年以上前)

HakDsさん こんばんは

良く撮れてますね
私も今年は花火に行きましたが、とにかく混んでいて
三脚を持っていったのですが使える状況ではありませんでした

結局手持ちで、息を止めそっとシャッターを押してました
70枚程撮っても12〜3枚がいいとこで
やはり手振れですね

撮影に夢中になっていて、隣に妻がいるはずが
話し掛けたら知らない人(笑)
妻はいつのまにか私の斜め前にいました

来年は早めに行き、場所の確保が重要と思いました

書込番号:6597024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/01 06:02(1年以上前)

拝見しました。
誰かと行くときの撮り方は私も同じような感じで撮っています。
気楽に撮るのもいいですよね。

手持ちもやった事ありますけどどうも光が曲がって私はダメでした。(^^;)

書込番号:6597350

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/01 08:09(1年以上前)

花火の手持ちはやはり難しいですかぁ・・・。
来週運がよければ大阪淀川の花火を見に行けるかなぁっと思っていたのですが、人ごみの中、三脚まで持参する元気はないので手持ちで何とかならないかなぁっと思っていました。
ISO400くらいまであげて、きれいな一瞬を狙うって感じでダメですかね?あまり開放付近で写すと光の周りのパープルフリンジが酷く目立ってしまった気がします。(EFS17-85IS)

ちなみに前回のは2S〜6Sくらい、感覚で開け閉めしてました。質素な花火だと写しやすいです。豪華なやつはかなり絞って、場合によってはNDとかかませないとダメみたいですね。

書込番号:6597497

ナイスクチコミ!0


sapooさん
クチコミ投稿数:35件 sapooのアルバム 

2007/08/01 19:45(1年以上前)

HakDsさんこんばんわ
すばらしい花火の写真ですね!
特にDPP_0087とDPP_0107のように、花火が垂れていく様子(表現が下手でごめんなさい)は、私も撮りたいと目標にしていましたが、いつも失敗ばかりです。

私が写真を始めたきっかけは花火の写真なのですが、最近は場所取りが面倒で撮ってないです・・(^^;
今日も横浜で花火大会があるのですが・・
すみません独り言とでした。

書込番号:6599003

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/01 22:41(1年以上前)

sapooさん

お写真拝見しました。
私なんて足元にも及ばないくらい素晴らしいものばかりで感動しました。ロケーションも最高ですね!参考にさせていただこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:6599668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/02 03:07(1年以上前)

皆さん、良く撮れてらっしゃいますね!
そこで皆さんにお教え願いたいのですが……。

私は花火を撮影する際、アップ(中心部分)を撮るのが好きなんですが、露出がオーバーになったりピントが合わなかったりして、なかなかうまくいきません。

この場合は露出はアンダー(−0.7〜−1.0)にして、絞りは13位に
したほうがいいんでしょうか? 一つよろしくお願いします。

HakDsさん
スレを汚してすいませんm(__)m

書込番号:6600513

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/02 08:13(1年以上前)

戦闘員ねこ!さんおはようございます。

お写真拝見しましたが、どれもばっちりと思います!
ピントに関しては全点からのオートを試してみてください。
何も考えずにばっちり決まりました(^^!
F値についてはあまり絞りすぎると欲しい光、残したい光の線が細くなりすぎてしまったり、花火の瞬きが撮れなかったりしますから調整は難しいですね。

私はISO100、F8〜F11を基本にしていますが、花火の種類によって明るいものは短く、見た目に暗いものは長くというのをSS(バルブ)で調整しています。
まじめに撮ったらほんと奥が深いですね!

書込番号:6600754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/03 03:44(1年以上前)

HakDsさん、ご助言ありがとうございます!

>ピントに関しては全点からのオートを試してみてください。
>花火の種類によって明るいものは短く、見た目に暗いものは長く

なるほど〜。こうゆう撮影テクニックもあるんですね。
すごく参考になります。

次は「東京湾大華火祭」に行こうと思ってますので、
早速上記のテクを試してみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:6603771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング