EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルム一眼時代のレンズについて

2008/04/06 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 ma333maさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

遅ればせながらデジ一 デビューしました。
これまで、Finepix、IXY、EXILIMとコンデジで過ごしてきましたが
今年の桜を見て半ば衝動的にレンズキットを購入。

値段もだいぶこなれていて、お買い得感たっぷりです。

さて、ここからが質問です。
どなたかお解りになる方がおられましたら教えてください。

実はEOS Kissのフィルム一眼を持ってまして、レンズは

 SIGMA DL ZOOM 35〜80  1:4-5.6
 SIGMA DL ZOOM 75〜300  1:4-5.6

を使っています。
このレンズは今回のデジタルでは56-128、120-480になり
レンズキットとの組み合わせて丁度よいと思い、さっそく試してみました。

結果、上手く撮影できる時とシャッターが切れた瞬間に「撮影できません」
電源をOFF-ONするかバッテリーを入れなおしてください。
というメッセージが表示され撮影できない時があります。
(レンズキットでついてきたレンズでは現象は全く出ませんので本体の
問題ではないように思います。)

特に明るい場所で発生します。うす暗くフラッシュが点灯するな場面では
まず発生しません。(標準も望遠も)
なにか明るさや、絞り、シャッター速度等の条件と関係があるのでしょうか?

折角なのでレンズを有効活用したい思っています。

もし、どなたかアドバイス頂けるようでしたら、よろしくおねがいします。


 



書込番号:7639017

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/06 20:50(1年以上前)

シグマやタムロンの古いレンズだとデジタルでは上手く作動しない場合もあるようです。
シグマの場合だとROM交換で対応してくれるコトもあるようですからまずはシグマに相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7639100

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/06 21:01(1年以上前)

一度、メーカー(シグマ)に相談すべきでしょうね。シグマの様な会社は現物を解析して合う様にレンズの電子回路を作っていますので、EOS Kiss デジタル Xの様に35〜80・75〜300に比べ新しいカメラは正常に動かない可能性があります。

書込番号:7639169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/06 22:54(1年以上前)

シグマは特に合わない事が多いと思います。
メーカーでもそれはわかっているみたいで、ある年代の物はROMを交換して対応してくれるようです。
一度シグマさんに問い合せしてみてください。

書込番号:7639931

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma333maさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/06 23:10(1年以上前)

皆様 アドバイス有難うございます。
シグマさんに聞いてみる事にします。

それにしても、最新のレンズは軽いし奇麗に撮れますねぇ
シグマは手にずっしりくる重さが年代を感じさせます。
使える間は大事にしてあげようと思いますが、そのうち物足りなく
なってしまうかも。。。

書込番号:7640050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/08 00:58(1年以上前)

皆様おっしゃるとおり、シグマで対応可能か、できるだけ早くお問い合わせください。
部品が切れたところで、対応終了となっているようです。

なお、もしダメだった場合ですが、絞りが開放状態になっておれば、
絞り開放であれば、撮影可能のことが多いです。
AvモードやISO感度などを駆使して、絞り開放で撮るよう心がけてください。

デジタルでダメでも、フィルムで使えるのなら、フィルムカメラとセットで大事に使ってあげてくださいね。
※あんまりデジタルで無理無理酷使すると、ほんとに壊れる場合があるみたいです。
  私のは誤ってデジタルで絞ってしまった後、絞りが開かなくなってしまっています(;_;)

書込番号:7644923

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma333maさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/08 01:55(1年以上前)

今日(昨日)の昼間シグマさんに電話で聞いてみました。
光る川・・・朝 さんのおっしゃる通りでした。

シグマさんいわく、以前はROM交換で対応していたそうですが、現在はROMの部品も
手に入らなくなっており、残念ながら対応できませんとの事でした。

また、絞り解放なら撮影可能との事でした。(納得)

残念な結果でしたが、これでEOSのフィルム一眼を今後も使ってみようかなという
気持ちが湧いてきました。

皆さん、アドバイス有難うございました。

書込番号:7645106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

秋葉か新宿で買おうと思います。

2008/04/06 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

やっと決心しました!

ヤマダ、ビック、ヨドバシのウエブショップだとポイント換算も入れて
54000円ほどです。

店舗に行ってみようと思いますが、
お勧めはありますか?
また交渉すれば、さらに値下げ、おまけなどつくのでしょうか。
久々の買い物です。

書込番号:7637039

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/06 11:08(1年以上前)

>おまけなどつくのでしょうか。

CFカード、バッグなどのおまけなら大丈夫かも知れませんね。

書込番号:7637055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2008/04/06 11:48(1年以上前)

titan2916さん、お返事ありがとうございます。
言ってみます。

保証はやっぱりつけたほうが良いんでしょうか。

GWくらいまで待てば5万切りそうな気もしますが。

書込番号:7637192

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/06 12:44(1年以上前)

>保証はやっぱりつけたほうが良いんでしょうか。

長くお使いになるならお付けになった方がいいですね。

書込番号:7637380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/06 13:16(1年以上前)

近くにキタムラがあれば、行ってみてはいかがでしょうか?
1%のポイントの代りに5年保証をつけられます。

書込番号:7637487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/06 13:26(1年以上前)

こんにちわ。

秋葉原、新宿に出向かれるのでしたら、複数の店を回って交渉されてはいかがでしょう?
おまけを含めて、その中で一番安かった店で購入されると良いのかなと考えます。
それにしても安くなりましたね?!

書込番号:7637520

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/06 13:31(1年以上前)

予めネットで中野のフジヤカメラの価格を把握した上…秋葉原のヤマダとヨドバシを競合させてはいかがでしょうか。
ポイントを勘案してもフジヤの価格に及ばない際は中野に向かって…フジヤの価格を下回りそうならどちらかで購入…なんて感じがよろしいかと思います。
フジヤでは値引きやおまけは基本的にありませんが…ヨドバシやヤマダだとあるかもしれませんね。

書込番号:7637532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2008/04/06 13:32(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
まだウチにいます。。。。

じじかめさんのアドバイスにより、
以前の私の奉公先の近所のキムラさんにきいてみたところ、
59800円で下取り3000円だそうです。
新宿は5万円台はない、といわれました。

やはりビックとかかな。
悩んでるといけなくなっちゃいますね。

書込番号:7637537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2008/04/06 13:38(1年以上前)

⇒さん、
濃いレスありがとうございました。
フジヤカメラさん、59800円だそうです。
もしかしてウエブが一番安い?

書込番号:7637546

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/06 16:14(1年以上前)

>54000円ほど
>59800円で下取り3000円だそうです。
どちらにお住まいかわかりませんが
交通費/移動時間等や今後のお付き合いも考えると
私ならキタムラの方を選ぶと思います。
※もう一押ししてみますけど(^^;;

ちなみに・・・
うちにもクリエ(NX80)があります。カメラがNGになったけど(涙)

書込番号:7637994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件

2008/04/06 19:33(1年以上前)

getです!

池袋ビック66800円、21%
 ビック  有楽町  66800円 18%

秋葉 山田 65800円 18%

ヨド641000円18% バッグつき

最初ヨド秋葉は66800円13%だったので、もう池袋行くつもりで
私の調査結果を知らせると、
バッグがついて、上の値段になりました。

勢いで池袋行こうと思いましたが、値段は同じでもバッグがつくかどうかわからないし、まあこれで良しとしました。
通販はビックが1日2日かかり、最安のヤマダは3−7日と書いてあったもので、
まあOKとします。
多分いきなり池袋行ったら一発買いでそれはそれで。
池袋は有楽町と間違えて電話しちゃったんですよね。

50mm、1.8F 9800円のレンズとKISS Xのガイドブックなるものも
買ってしまいました。

まだ外でeeepcで書いてます。
これから夕飯の食材も買って帰ります。
とりあえずご報告まで。
皆様ありがとうございました。

書込番号:7638774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/06 20:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

都内をぐるーっと回られたようで、お疲れ様でした。
おまけのバッグが貰えて良かったですね。
たくさんの情報を仕入れるとライバル店は勉強してくれます。
EF50F1.8Uはポイントで購入されたのですか?
帰宅後、早速ボケ味を楽しんでみてください。

書込番号:7638891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件

2008/04/06 21:54(1年以上前)

戻ってまいりました。
夫が帰っていたので、ご飯あげました。


yuki t さん、

こんばんは。
そうなんですよ。
キタムラさんはこちらでも好評ですし、一度ぜひと思ったのですが、
私の一番近いところは渋谷ビック、
新宿、秋葉は気合入らないと、行けません。

で、新宿は行かず、有楽町と秋葉にしときました。
ただ私も同様の考え方です。
ありがとうございました。


ベジタンVさん、
こんばんは。
ありがとうございます。

> EF50F1.8Uはポイントで購入されたのですか?

ポイントで購入しようとしました。
すると、私の不勉強でして、
9900円そのままポイントで引かれるんですね。
それを確認して、
「それなら普通に買った。」と
言い、
9900円のポイント13% に直してもらいました。

で、5%で5年保証もつけました。
これについては、
もう少し勉強しておけばよかったかもしれませんが、
(自然故障のメーカー1年保証が5年に延びる、といわれました。)
まあ、十分です。

Xで大いに使って(?)後々、安くなった40Dをゲットしたいです。
そのときは買い替えか2台体制かは、わかりません。

まだ夫は気づいてないみたいなので、
あとでこっそり充電します。



書込番号:7639504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/06 22:47(1年以上前)

クリエ大好きださん こんばんわ。

>キタムラさんはこちらでも好評ですし、一度ぜひと思ったのですが、
>私の一番近いところは渋谷ビック、
きむらさんは存在するもののキタムラさんは23区に存在しないので残念です。
防湿庫を購入する際は妙典まで遠征してしまいました。

>Xで大いに使って(?)後々、安くなった40Dをゲットしたいです。
実は私もKDX購入後、40Dが気になって仕方ありません。
キャッシュバック中に購入したいのですが...?

書込番号:7639872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件

2008/04/06 23:28(1年以上前)

ベジタンVさん、

こんばんは。
今日も見ましたが、
40Dはやはり私にはちょっと高い。

X2も結構在庫少ないお店が多く、
XはGWまで待てば5万割れるかもとも思いましたが、
とりあえずゲット。
(とりあえず、と買える値段ですね。。。。)

40Dはキャッシュバック中には間に合いそうにないし、
レンズキット(安い方の、)かボディだと1万円しか戻ってきません。

それなら、
冬の叩き売りにでも?

書込番号:7640190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/04/08 01:07(1年以上前)

別機種

クリエ大好きださん、こんばんは。

KDXを買われたのですね。
適切なご判断だと思います。

KDX、50F1.8、ストロボの組み合わせであれば、かなり幅広い表現が可能だと思います。
お目当ての写真が撮れたら見せて下さいね。

僕も初心者なのでアドバイスできる立場にありませんが、写真の師匠から教わった事の中から
1つだけお伝えします。
「写真は光で描く芸術」だそうです。
是非「光」の使い方を色々試してみて下さい。
同じ場面でも見違えるような写真になることがあります。

頑張って下さい!

書込番号:7644954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件

2008/04/08 23:58(1年以上前)

海人777さん,

レス&かわいいお写真ありがとうございます。
お目目がたまりません。

まだ充電しただけで、練習もできてません。
早く写真をUPしたいです。

D60の板で相談に乗っていただいて、
さっさと心変わりして、
KDXを買って。。。。

S10の板の方から
どーして!とさすがに聞かれてしまいました。
でも、自分の用途にあえば、と。

D60の自分の板何度も読みまして、
買いました。

D40も読みました。
(居酒屋でー40に入店しそうになりましたが残念です)
ストロボもE580を買いました。

明日からまた時間ができるので、
撮ってみたいと思います。

海人777さん, D60でご指導いただきました皆様、
この板にレスいただきました皆様、
本当にありがとうございました。

書込番号:7649234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者です。レンズについて。

2008/04/05 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

近々、デジタル一眼デビューしたいなと思っているのですが、アドバイスお願いします。

撮影対象は子供、旅行時に滝などです。
子供たちはソフトボール、バスケットボールをしているので、試合なども撮影したいです。

EOS Kiss デジタル X2と迷いましたが、予算的にEOS Kiss デジタル X を購入したいと思っているのですが、レンズが良く分からず、どれを選んだら良いのか分かりません。

初心者ですので、ダブルレンズセットのほうが良いのかなと思っているのですが、用途に合っているのかが分からず、悩んでいます。

お勧めのレンズなどあれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7634408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/05 21:18(1年以上前)

ダブルズームで良いと思いますが問題はバスケットですね。
バスケットは屋内だと思うので、ある程度高いレンズが必要だと思います。
過去レスで屋内スポーツなどで検索されると参考になると思います。

書込番号:7634515

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/05 21:24(1年以上前)

Kiss DXを選択するのであれば…レンズキットにして望遠レンズはEF-S55-250oISを選択されてはいかがでしょうか。
Kiss DXのWズームより望遠側が50o強く手振れ補正機能もあります。
バスケットボールの撮影については明るいレンズがあった方がよろしいかと思います。
EF70-200oF2.8L ISが無難でしょうけど…いかんせん高価で重いレンズです。
EF85oF1.8やEF100oF2あたりの単焦点をバスケット撮影用に選択されてはいかがでしょうか。

書込番号:7634544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/05 21:24(1年以上前)

ダブルズームキットで良いと思いますが、バスケットの撮影はかなり厳しいですね。
人間の目に映る以上に体育館内は暗く、一般のレンズではシャッタースピードが遅くなります。したがって、どうしても被写体ブレが生じやすくなります。

書込番号:7634545

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/05 22:52(1年以上前)

こんばんは

屋外撮影であれば概ねWズームで間に合いますが
皆様が仰るように室内競技であるバスケの撮影が厳しいですね
室内or動き物であるバスケの場合シャッタースピードを稼がないと
被写体ブレ連発になりますね
ご予算もあるでしょうがやはりF値の小さいレンズが必要となります
EF85F1.8・EF100F2などが4万5千円くらいですが・・

書込番号:7635070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/06 00:45(1年以上前)

ソフトはWズームで何とかならなくもないですが、バスケットはこのレンズ達じゃ厳しいです。
単焦点になるけどEF85mmF1.8かEF100mmF2ってあたりが一番安く行けるレンズですね。
このレンズでも5万弱くらいしちゃいますが…。

書込番号:7635711

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/04/06 07:35(1年以上前)

お勧めはEF85oF1.8やEF100oF2あたりのレンズですね。
レンズキットのレンズでは室内撮影は厳しいと思います。

書込番号:7636442

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/06 08:01(1年以上前)

予算面から考察

KDX Wズームレンズキット \69,300
KDXレンズキット+EF-S55-250mmIS \54,198+\32,066= \86,264
KDXレンズキット+EF85mmF1.8USM \54,198+\43,550= \97,748 
KDXレンズキット+EF100mmF2USM \54,198+\48,789= \102,996
KX2 Wズームレンズキット \112,203 
KDX Wズームレンズキット+EF85mmF1.8USM \112,850
KDX Wズームレンズキット+EF100mmF2USM \118,089

悩みますねぇ。私なら頑張ってKX2Wズームレンズキットにするかな。

書込番号:7636508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/06 09:17(1年以上前)

おはようございます。

ソフトボールを撮影するのであればWズームをお勧めします。
ただし、室内のバスケットだけは難しいかと考えます
室内撮りは他の皆さんの指摘同様、F値の低いレンズが必要となります。

書込番号:7636716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 12:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

Wズームを買って、オプション品など購入でちょうど予算12万円で足りるかなと考えていましたが、KDX2に心揺らいできました。

バスケットボールの撮影は初心者が考えるほど簡単ではないのですね・・・
とりあえず、カメラ購入とソフトボール、6月にある小学校の運動会用と割り切って購入検討してみます。
バスケットは試合が7月末なので、ボーナスで何とかできるか?という感じです。
どうもありがとうございました。

書込番号:7650625

ナイスクチコミ!0


10号線さん
クチコミ投稿数:38件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/04/10 23:24(1年以上前)

屋外メインであれば、KDXボディに下記のレンズもどうでしょうか?
@TAMRON AF18-250 F3.5-6.3 Di U LD(A018);平均価格4.7万くらい
ATAMRON AF18-200 F3.5-6.3 XR DiU LD(A014);平均価格3.7万くらい
BSIGMA AF18-200 F3.5-6.3 DC OS;平均価格6万チョット
純正ではありませんが、広角〜望遠と便利かと思います。屋外でも運動場等グランドでのレンズ交換はホコリがボディに入りやすい環境なので、便利ズームレンズ一本で行くことをお勧めします。あくまで便利レンズなので、広角側はチョット期待できないというコメントがクチコミにはありますが、便利ですね。

書込番号:7657227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2008/04/05 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

恥ずかしながら全くの初心者です。現在初期型のデジカメで飼い犬の撮影をしているのですが、ちょっとでも動くと、うまく撮れません。屋外で走っているところとか、屋内でも動く被写体を撮りたいのですが・・・・。動く被写体ならば、イチデジかな・・と思い、挑戦したいのですが、どこにポイントを絞って購入したらいいのかよくわかりません。EOS KissデジタルXレンズキットは適しているでしょうか。また、他にお勧めがあったら、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:7632673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/05 13:27(1年以上前)

sam630さん こんにちは

EOSならAIサーボという動体の動きを予測してピントを合わせる機能があります
ですがこのレンズキットで室内は明るさが足りませんので
シャッターを切る速さが出せません

レンズ名にF3.5とか5.6といった数字の少ないレンズの方が明るくなって
速いシャッターが切れますので動いている物を止めて写せます

屋外でしたらこのレンズキットで大丈夫ですが
室内ならEF35mmF2というレンズを別に購入されたほうが良い結果が残せると思います

書込番号:7632857

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/05 13:45(1年以上前)

このレンズキットなら、コンデジからのレズポンスは全く違ってくると思います。
動きものなら、エヴォンさんご指摘の通りAIサーボが使えるし。

ところで具体的な予算が分かれば、もっと具体的なアドバイス殺到すると思うのですが…

書込番号:7632924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/05 15:17(1年以上前)

少なくともKissクラスでもコンデジよりは随分楽に良い写真が撮れるようになると思います。

屋外で公園などで走らせている所撮るなら望遠レンズもあった方が良いです。
そういう意味ではWズームが良いと思います。

室内はF値の小さなレンズを使うとフラッシュを使わずに撮れるようになります。
安い所ではEF50mmF1.8がいいですが、やや焦点距離は長いのでそのあたりの使いやすさではEF35mmF2とかが次に安価で良いと思います。
このあたりのレンズをWズームに追加して置くとかなり幅広く撮れると思いますよ。

最も安価になるのはKDXのWズームにEF50mmF1.8です。
お買い得が高いのは最新型のKX2のWズームですかね。こちらのレンズにするとWズームは手ぶれ補正が付いていますし。

書込番号:7633202

ナイスクチコミ!2


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/04/05 20:57(1年以上前)

別機種

EF50mm F1.8 II + 430EX

sam630さん

屋内で撮影するのでしたら、外付けストロボがあった方が良いですよ。
この外付けストロボは照射する方向を変えられるので、直射するのでは無く天井面へ向けて照射し撮影します。
この方法で撮ると、目が光らず自然な感じの写りになりますし、シャッタースピードを速める事でブレも抑えられます。
これがあればレンズキットでも室内撮影は大丈夫ですね。

さらに予算があるのでしたら、レンズキットにプラスして他の方も書かれてる EF50mm F1.8 II か EF35mm F2 がお勧めですね。
ノーフラッシュで撮ったり、外付けストロボと併用したりと撮影の幅が広がります。
犬の大きさが判りませんが、EF50mm F1.8 II で家の猫を撮ってまして、この位の大きさなら50mmでも大丈夫です。
大型犬だと EF35mm F2 が良さそうです。

スピードライト 430EX
http://kakaku.com/item/10601010076/

EF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/

EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010008/

書込番号:7634429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/04/05 22:03(1年以上前)

最初はダブルズームキットで公園やドッグランで走っているときや
オートレートなんかを撮ります。
部屋やドッグカフェなど暗いときは50mmf1.8Uが有れば便利です。
もちろん屋外でバックをボカしたポートレートも撮れます。
さらに室内用に外付けストロボが有ればバウンスと言って
上向きに光を出せるので目が赤くならず良いですよ。

書込番号:7634759

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/06 07:51(1年以上前)

>EOS KissデジタルXレンズキットは適しているでしょうか。

KX2Wレンズズームキットの方がレンズにISが付いているのでお勧めですね!

書込番号:7636481

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/04/06 09:41(1年以上前)

sam630さん 

屋外であれWズームキットでも十分対応できると思います。

室内撮影に関しては厳しいでしょうね、皆さんがおっしゃるとおり50mmF1.8、35mmF2あたりが必要ですね。

Fの数字が小さいレンズは、室内でシャッタースピードを上げる事ができますが、ピントの合う幅(被写界深度)が狭くなりますのでピントを合わせるところに注意が必要です。
できるだけ、室内照明を明るくしておいた方がよろしいです。

書込番号:7636791

ナイスクチコミ!1


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 10:05(1年以上前)

皆さん、初心者の私にもよくわかるように教えてくださって、本当にありがとうございました。昨日夕方、たまらなくなってビックカメラに見に行ってきました。アドバイスをいただいていたので、有意義に見ることができました。ありがとうございます。

エヴォンさん・・・丁寧に教えていただいてありがとうございます。屋内と屋外ではレンズを替えて撮影するのがいいのだ・・とは知りませんでした。初心者というのは、何がわかってないのさえわからないので、とても助かります。参考にさせていただきます。

dai731さん・・・価格.comなら、7万円くらいで・・・・いや、もうすこしがんばれば10万以内かな・・などと、本当に漠然としていたものですから、ご相談するなら予算は確かにはっきりしないといけませんね。答えづらい質問をしてしまったな〜と、今回アドバイスをいただいたのをきっかけに、自分にどこまで必要なのか考えなおさなければ・・と思いました。奥が深いですね。夢中になってしまう方が多いのがわかる気がしました。ありがとうございました。

くろちゃネコさん・・・ずばりKDXWズームとEF50mmF1.8か、KX2のWズームと教えていただいて、売り場に見に行くのに、まず直行できました。手振れ機能は確かにグラグラします。ちょっと予算オーバーなのですが・・・がんばってみる甲斐があるようにも思えますし・・・とりあえず、相談してみます。ありがとうございました。




書込番号:7636857

ナイスクチコミ!0


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 10:37(1年以上前)

別機種
別機種

 長くなってしまい申し訳ありません。

 elpeoさん・・・お写真がなんとも憧れの・・実は当方もダックスを撮りたいので、このお写真を見せていただいてワクワクしました。目が赤くなってしまうのでフラッシュは・・と思っていましたが外付けのストロボとは、またまた楽しくなりそうです。ご親切にすぐ調べられるようにお心遣いいただきてありがとうございます。画像は我が家のワンコを手持ちのデジカメで撮ったものです。デジイチだともっとよく撮れるんでしょうね^。

 アブロ ワンさん・・・ダブルズームキットで走ってる犬も撮れるんですね。フライングドック(走っていて空中に飛び上がっている様子)を我が家のワンコで撮るのが夢なんです。背景をぼかしたポートレートも、可能なんですね。ストロボなんてデジカメでは思いもよりませんから、参考になります。ありがとうございます。

 taitan2916さん・・・本当におっしゃるとおりWズームははずせまないな〜と思いました。実物を触ってよくわかりました。アドバイスをいただいたおかげです。ありがとうございました。

 カメラの性能は本当に日進月歩で進んでますね。現在我が家にあるデジカメも一度修理に持ち込んだら、カードがもう生産されていないものだから手持ちのものが壊れたら使えないことがわかって、びっくりしてしまいました。疎いにもほどがあって恥ずかしい限りです。今回本当に皆さんには親切に教えていただいてありがとうございました。KDXWズームかちょっとがんばってKX2Wズームにしぼって、相談します。ありがとうございました。

書込番号:7636946

ナイスクチコミ!0


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 10:56(1年以上前)

Panyakoさん・・・・ありがとうございます。今までがシャッターを押すだけの世界なので・・、レンズや明るさやピントも考えて撮るんですね。挑戦できる日が楽しみです。レスが遅れてごめんなさい。

書込番号:7637009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/04/06 10:58(1年以上前)

無理をせずにゆっくり揃えましょうね。
最初はダブルズームキットから始めて、もっとバックのぼけた
写真が撮りたくなったら予算に合わせて明るい単焦点のレンズ
50mmf1.8Uとか色々あります。
ザドッグ風の写真が撮りたくなったら超広角レンズとか。
室内で綺麗に撮りたくなったら外付けのストロボとか。
一つずつ揃えていけば良いですよ。

書込番号:7637011

ナイスクチコミ!1


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/07 10:18(1年以上前)

アブロ ワンさん・・・ありがとうございます。ひとつひとつアイテムが増やしていくのもイチデジの楽しみなのでしょうね。まずは、カメラを手に入れてWズームから、練習しなくては・・・。おかげさまでだんだんレンズのこととか、少しずつ基本的なことがわかってきました。なにせ、レンズのなかに「エンジン」なんて、びっくりしてしまって、レンズに手振れ補正の機能があるものもあるとか・・・不思議でたまりませんでした・・。HPにお邪魔しました。憧れのフライングドッグの画像がいっぱいで・・・・すばらしいですね。亀の歩みとなるでしょうから、時間がかかるのだと思いますが、励みにさせていただきます。

書込番号:7641496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズについて

2008/04/01 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:146件

最近 EOS Kiss デジタル レンズキット で一眼レフデビューしました。
買って一週間ですが、一眼レフの魅力に完全に引き込まれてしまいました。

しかし、室内で子供を撮ろうとしたところ、フラッシュを使うと雰囲気が良くなく、
またフラッシュなしだと被写体ぶれでうまく撮影できませんでした。

そこで単焦点レンズでF値が小さいレンズにすれば、シャッタースピードも早くでき、
ボケもあって綺麗に撮影できると知りました。

今調べた中で EF50mm F1.8 II が気なっています。
しかし、製造開始日があまりにも古いのと、価格があまりにも安すぎるのでちょっと不安です。

このレンズを買われた方がいましたらレビューお願いいたします。

また購入資金は2,3万までですが、他にもお勧めの単焦点レンズがありましたら教えてください。

書込番号:7617549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/01 18:37(1年以上前)

>価格があまりにも安すぎるのでちょっと不安です。

これは全く気にすること無いと思いますが。
室内で50mmは少し長くはないですか?

書込番号:7617592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/01 18:37(1年以上前)



確かに発売日は「1990年(平成2年)12月」と古いですが、逆に言いますと
それだけ完成度が高くリニューアルする必要がないと言うことではない
でしょうか。

私は所有していませんが、評判はなかなかのようです。
但し、室内でこの焦点距離(換算80mm)はちょっと長いような気がします。

ご予算2〜3万円で単焦点となると・・・・。
純正ではちょっと見当たりません。

書込番号:7617593

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/01 18:38(1年以上前)

こんにちは。

KDXご購入おめでとうございます。
室内用のF値の小さなレンズと言う事ですが、
先ず、お持ちのレンズの、どの位の焦点距離を一番使って見えますでしょうか。
それを参考にして単焦点レンズを選ばれると良いと思います。

EF50mmF1.8IIはコストパフォーマンスはピカイチで、かなりお薦めです。
古さや安さは全然気にしなくても大丈夫ですよ。
ただし室内ではチョット焦点距離が長いかも知れません。
そんなときはEF35mmF2も検討してみてください。

また、方向は違いますが、
スピードライト430EXも検討してください。
本体のストロボは真正面からしか照射できませんが、
430EXはバウンス撮影が出来ます。
壁や天井に光を反射させることで、
柔らかな雰囲気の写真が撮れると思います。

ではでは。

書込番号:7617597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/01 18:41(1年以上前)

こんばんは。EF50mm F1.8 IIを利用されているユーザーは割合多いかと思いますよ。(何といってもお値段)
使われているユーザーの方の作例とかを拝見する限りでは、製造開始日の事はあまり気にしなくてよいかと思います。
あと、レンズではないですが、↓の様なアイテムもあります。ご参考まで。
http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/detail/softscreen.html

書込番号:7617607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/01 18:45(1年以上前)

笑い。いやいや、
安いけどみなさん使ってますから心配なく。

かえって高すぎるレンズばかり揃えてる方のほうが心配ですよ。

どうしよう、地デジ。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7617625

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/01 18:51(1年以上前)

こちらへどうぞ

価格.com - CANON EF50mm F1.8 II クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/

書込番号:7617641

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/04/01 18:54(1年以上前)

別機種
別機種

EF50mm F1.8II + 430EX

EF50mm F1.8II + 430EX

スパルタ王さん

>製造開始日があまりにも古いのと、価格があまりにも安すぎるのでちょっと不安です。
まったく問題ありませんよ。使ってみれば写りの良さが判ると思います。
お子様の年齢が判りませんが、室内ではアップになり易いかもしれませんね。
外付けストロボを追加するだけでも良いですよ。
内蔵と違って照射方向も変えられるので自然な感じになります。

スピードライト 430EX
http://kakaku.com/item/10601010076/

書込番号:7617653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/01 19:12(1年以上前)

スパルタ王さんのこんばんは。

>造開始日があまりにも古いのと、価格があまりにも安すぎるのでちょっと不安です。

この不安については、大丈夫と思います。このレンズのユーザーは結構いますじ、ヨドバシなどでは在庫切れになっておる店も結構ありますので。

それよりも室内では、多少使いにくいかもしれませんね。毛糸屋さんが仰っているとおり、自身でよく使っている焦点距離を調べてみて、それでどの焦点距離の単焦点を購入するか決めるのが一番失敗がないと思います。

書込番号:7617706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/01 19:50(1年以上前)

当機種

絞り1.8

スパルタ王さん こんばんわ。

このレンズは安くて写りもズームでは味わえない抜群のレンズです。
室内では少々長いように思われます。
レンズの書込みに行くと更に購入意欲が増しますのでご注意ください。
他の単焦点であればサンプルでも覗きに来てください。

書込番号:7617834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/01 19:50(1年以上前)

スパルタ王さん、こんばんは。
先輩方のアドバイスとダブってしまいますが
購入から一週間でいろいろ撮られたのではないかと思います。
自分の好みの画角がだいたい見えてきているのではないでしょうか?
それを参考にするのが失敗がなくて良いと思います。

私の場合は生活空間が狭く50mmでは長すぎるので EF35mmF2にしました。
50mmより寄れるし 正解だったと思っています。
単焦点は室内用にとのことですが 屋外でも面白いですよ!
ぜひ 一本!


書込番号:7617838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/01 20:07(1年以上前)

EF50mmF1.8は安くて発売から時間が経ったレンズですが、非常に描写の良いレンズです。
しかしながら3万まで出せるならEF35mmF2の方が使いやすさは上だと思います。
50mmはちょっとアップ気味になりすぎるのでポートレートなどにはいいですが、普段使いにはちょっと使いにくいです。

両レンズの画角の違いは私のアルバムにありますので参考にしてみてください。
陶器の人形の写真で、人形までの距離は50〜60cmで人形の高さは15cmです。

もう一つの手段として、外付けスピードライトの430EXという選択肢もあります。
ストロボも直射したら雰囲気無くなりますが、天井や壁に一度反射させて使うと良い感じで使えます。

書込番号:7617917

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/04/01 20:10(1年以上前)

こんばんは。

このレンズは価格だけでは語れないものがありますよ。
是非安心して購入してください。
購入して後悔するどころではなく次の単焦点レンズが欲しくなるレンズです。

書込番号:7617927

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/01 20:23(1年以上前)

こんばんは

>また購入資金は2,3万までですが、他にもお勧めの・・
と来たら・・EF35Fですね・・こちらも新しくもないですけど・・

50F1.8と似た感じの写りですがちょっとだけ50F1.8より作り
は良いです(^^;・・

書込番号:7617985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/01 20:41(1年以上前)

50mm F1.8Uはあまりにも安すぎるので、いままででトータルで4本ぐらい買ってます。
買ってはあげて、買ってはあげてみたいな繰り返しで・・・。。
身近な人がキャノンを買うと、このレンズを体験してほしくてついついあげてしまうんです(笑)。

良いレンズですよ。

書込番号:7618057

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/01 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EOS 40D+EF35F2 ISO800 SS1/100

EOS 40D+EF50 F1.8U ISO800 SS1/100

EOS 40D+EF50 F1.4 ISO800 SS1/160

自分は40Dですがkiss DXとそれ程違いがないと思うのでレスします。

EF50F1.8Uは設計は古いかも知れませんがとても良いレンズです。
自分も最初の単焦点レンズとして選んで単焦点の魅力に魅せられた一人です・・・
価格的にも格安なので一度購入してみても良いと思います。

手持ちのレンズで比較してみました。

書込番号:7618118

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/01 21:26(1年以上前)

すみませんm(__)m

2枚目と3枚目入れ替わってます・・・

2枚目がF1.4で3枚目がF1.8でした(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:7618269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/04/01 21:28(1年以上前)

みなさん、ご意見有り難うございました。

今使っているのが EF-S18-55mm なので、そう考えると室内でしたら50mmは拡大しすぎるかもしれません。

みなさんおすすめの EF35mmF2 でしたら3万円なので、予算ぎりぎりといったところです。

もう少し高くはなってしまいますが シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF) はEF35mmF2と比べていかがでしょうか?

またキャノン以外でもいいのでKiss DXに合う安価なレンズがありましたら教えてください。

書込番号:7618284

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/02 00:26(1年以上前)

こんばんは

>シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF) はEF35mmF2と比べていかがでしょうか?

この2本なら35F2がお勧めです。
レンズの掲示板にいろいろネタがありますよ。

書込番号:7619369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/02 05:21(1年以上前)

>もう少し高くはなってしまいますが シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF) はEF35mmF2と比べていかがでしょうか?

明るさや画角はシグマの方がいいですね。あとHSMなのでAF静かで高速でフルタイムMFも使えます。
軽さや寄れる事それと撮像素子のフォーマットに左右されないという意味では35F2のが良いです。
どちらも悪くないと思います。
これとEF28mmF1.8の三本のレンズについてはこれまで散々話題になっているのでそれぞれのレンズの掲示板を覗いてみてください。


書込番号:7619807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2008/04/02 07:41(1年以上前)

なるほど・・・・
30mm F1.4 EX DC HSM、EF35mmF2 以外にもEF28mmF1.8 があるんですね。

予算的にぎりぎりなので、中古も視野に入れて考えたいと思います。

これからレンズの掲示板に行ってもう少し勉強します。

みなさん有り難うございました。

書込番号:7619967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信31

お気に入りに追加

標準

ゴミ報告。

2008/03/31 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 
当機種
当機種
当機種

01

02

03 ゴミ強調

ついにセンサーにゴミをつけてしまいました。

センサーのゴミに関するスレッドは多く既出だとは思いますが、ゴミをナメていた自分に対する戒めのためにも書き込ませていただきます。

1月のKDX購入から2ヶ月半、シャッター回数2,300ほどです。

つい先日までゴミはほとんど気になりませんでした。 チェックは特にしてませんでしたが、明るい空や白い壁面を含んだ絵(写真1)を撮った場合でも、それらしい影は認められませんでした。

先週末、シューズデザイナーの集まるパーティのお手伝いをした際に、写真もバシバシ撮らせていただいたのですが、結構バタバタしておりましてウェイターの真似事もしながら時折KDXを取り出して撮っている有様。 ヒップバッグの中にタムA05とEF50f1.8IIをケツキャップ無しで放り込み、とっかえひっかえ撮っていました。 結構これがフットワーク軽くイイ具合で撮影できたんです。(写真2:パーティー前に工房内にあった皮革用ミシンを撮ったものですが、まだゴミの影はありません)

しかし、会場は清潔そうではあったものの靴を作る工房。 しかもそこに70人近い参加者の方々。 実際ホコリの類は凄かったようで・・・。

帰ってからすぐブロアとクロスで一通り清掃、そのままバッグに戻し、
そして今日。 何気なくファインダーを覗き込んで唖然!

ひと目で判るゴミが多数。 試しに撮ってみると大きなものはファインダーもしくはミラー上のものらしくセーフ・・・。 レンズもセーフ。 でも、何やら不穏な影が。

空を撮って、フォトショでコントラストいじってみたら・・・、やっぱり!(写真3)
ポツポツきてます。 もちろんミラーアップもして散々ブロアで吹いた後です。



参りました。
ペッタン棒(?)は失敗が怖いので、こうなったらやっぱりSC行きでしょうか。

レンズ交換に油断は禁物ですな!
早く TAMRON A16 (なら交換頻度減らせますよね?)買わねば!

書込番号:7612812

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/31 15:34(1年以上前)

写真2にゴミの影が無いのは絞りが開いてるからだけかもしれません。

書込番号:7612874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/31 15:41(1年以上前)

ゴミは出来れば付けたくないという気持ちは良く判ります。
私もそうですが、どんなシステムでもゴミは付きます。
レンズ交換をしなくても特に新品は内部で発生するゴミが付きます。
なので、ゴミは付くものだという事実を受け止めて、自分で清掃できる様にすることが一番かと思います。
最初は少し怖いですが、慣れれば大した作業ではありません。
コツはアルコールを付けすぎない(少なすぎると思う位で良い)ことです。
なお、内部で発生するゴミは新品の内がよく出る様なので、ある程度使用したら、保証期間内に一度サービス(或いは自分)で清掃してもらうとその後は発生し難くなる様です。

書込番号:7612893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 15:43(1年以上前)

外からはいるゴミは振るい落とせても、メカから出るオイル等のゴミは当初は仕方がないでしょうし、
半年後ぐらいにSCで清掃してもらえば、後は大丈夫だと思います。

書込番号:7612897

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 15:50(1年以上前)

>G55L さん
ありがとうございます。
なるほど。 絞りを開くとゴミまでぼやけるのですね。
ただ、やっぱりゴミの付着のキッカケはこの(パーティの)時だったと思います。

書込番号:7612919

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/31 15:56(1年以上前)

はい、絞るほどにゴミは写ります。
以前はQRセンターで清掃してましたが、F45でゴミが全く写らなくなった事は一度もありません。
今はDDproとQRセンターで購入できる純正の清掃キットで清掃してますのでF45まで絞っても完全にゴミが写らないくらい綺麗に出来ます。

でも自分が通常で使う絞り値(F8くらい)まででゴミが写らなければ気にしなくて良いと思います。
F16まで絞ると一回のレンズ交換でもだいたいゴミ写ります。

書込番号:7612931

ナイスクチコミ!3


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 16:05(1年以上前)

>ROLEチカ さん
>じじかめ さん
ありがとうございます。
内部からのダストもあるのですね! 
とりあえずミラーやファインダーのゴミ(覗いた時に気になります)も何とかしたいと思います。
>半年後ぐらいにSCで
なるほど。 それは実行してみます。

書込番号:7612954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/31 16:33(1年以上前)

シャッター数が2300回くらいと言うと内部から出たゴミの可能性もありますね。
買って数千回くらいは内部から粘着性のゴミが出ますから。
この手のゴミは、一度SCで掃除してもらうと良いと思いますよ。(ちょうど頃合いくらいかと)

書込番号:7613027

ナイスクチコミ!2


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/31 17:13(1年以上前)

写真2にも左下にゴミが...
まずは、ミラーアップして、軽くブロアでシュッってしてみたらどうですかね。(かる〜くですよ)
ある程度はなくなると思いますよ。

書込番号:7613146

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/31 17:24(1年以上前)

もうミラーアップして、ブロアされてたんですね。読み飛ばしてました。
失礼しました。
SCで清掃になりますね。

書込番号:7613183

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/31 17:37(1年以上前)

ペンタックスのペッタン棒での清掃は、そんなに難しく無いですよ。
程ほどに清掃して、絞りすぎなければ大丈夫だと思います。
でも心配ならSCで清掃してもらいましょう。

書込番号:7613221

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 17:57(1年以上前)

こんばんは。
私はキヤノンSCに行けないときにはDD Proで清掃しています。
あまりブロアーで吹かない方がいいですよ。
http://www.dd-pro.jp/index.html
なかなかの優れものです。

書込番号:7613283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/31 17:59(1年以上前)

大きな声では言えませんが・・・
酔ってペッタン棒を使うのだけは止めた方がいいですよ。

書込番号:7613293

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 18:50(1年以上前)

>G55L
詳しい解説ありがとうございます。
絞りの数値、参考にいたします。

>くろちゃネコ さん
やっぱり出るもんなんですね。 もうちょっと様子をみてみますが、やばそうだったらSCに走ります。 幸いわりと近所にあるので。

>loverock さん
あ! 本当だ。 ありますね。
3にも同じところにぼんやりと写っています。 自分の撮った写真なのに気付かずとは・・・。

>毛糸屋 さん
確かに、本当は私も「やれるものは自分でやりたい」派なので、自分で出来るにこしたことはないんですよね。 様子見ながら、イキオイでやってみます。 ペッタン棒、コストパフォーマンスも高そうですし・・・。

書込番号:7613487

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 18:55(1年以上前)

BLACK MILKさんの場合は一度キヤノンSCで清掃していただいた方がいいですよ。
この部分はカメラの命です。
慎重にお考えください。

書込番号:7613500

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 18:57(1年以上前)

>titan2916 さん
ありがとうございます。
DD pro というのは初めて拝見しましたが、強そうな出で立ちですね。
掃除機(?)とスティックと両方揃えると、お値段もなかなか強力ですが、
自分で掃除派にはあればかなり心強そうですね。

>花とオジ さん
ありがとうございます。
わはwww 私の場合、ありえない話ではないので気をつけます!

書込番号:7613508

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 19:02(1年以上前)

>titan2916 さん
確かに、センサーはデジカメの命ですよね。
破損した場合、載せ買えには相当な金額がかかると聞きました。
ひとまず様子を見て、SC(QRセンターと言うのでしたっけ?)に相談してみようと思います。

書込番号:7613522

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/31 20:56(1年以上前)

ファインダーで見えるゴミは写りませんよ。
どうしても気になるゴミは綿棒でチョイチョイしてます。

書込番号:7613991

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/31 21:51(1年以上前)

BLACK MILKさん

こんばんわ

私のKDXにも若干ゴミが付いています。
ただ、常用の絞りの範囲では目立たないのでそのままにしています。
さすがに、f20ぐらいにすると見えてきますが・・・

あと、1の画像にもよく見ると真ん中のライトの先にゴミが付いていますね
おそらく、3の画像の上から2番目のゴミと思われます。

気になる様でしたらSCに出されたらよいでしょうね。

書込番号:7614288

ナイスクチコミ!1


moka4378さん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/31 22:20(1年以上前)

私も同様なことが起こりました。
KDXではありませんが、昨年7月に30Dを購入しましたがいつ間にかゴミが付着していました。
背景に青空を入れたとき、BODY背面の液晶モニターでも確認できるくらいよく分かりました。
気づいたのが9月終わり頃の京都旅行中だったのですがで、その夕方に京都駅のBC京都店で相談しましたが、
SCに出して掃除が必要といわれました。
(できれば応急処置で掃除を期待していたのですがダメでした。)
地元にもどり行き着けのキタムラに持っていったら、すぐ内部にエアーブローして掃除してもらいました。
もし焼きついていたらエアーブローではとれないと聴いていたのですが、本来ならすぐにSCに掃除に出すべきですが、
秋ごろの撮影シーズンのため冬が来れば掃除に出そうとガマンしてしようしていましたが、結局その間の写真はほとんどゴミが付着していました。
今年の正月明けに、今度はキャノンのSCに修理に出してもらったら完全にゴミはなくなっていました。(約1週間で完了)
ROLEチカさんがおっしゃるように、新品下ろしたてのときは、レンズ交換等をしなくても内部にゴミが発生すると店員さんに言われました。
1年間の保障期間中は何度か掃除に出したほうが良いらしいですね。
(みなさん同じ考えのようです。)
キタムラの店員さんにも進めらているので、私も保障期間が切れる直前にもう一度掃除に出そうと思っています。

後悔しないうちに掃除をおすすめします。
神様のイタズラかこんなときほどいい写真が撮れてゴミがなかったらと後悔してしまします。

書込番号:7614517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/03/31 22:28(1年以上前)

BLACK MILKさん こんばんわ。

私もKDX購入後、2ヶ月でファインダー越しにゴミを見つけました。
気になったのアメ横に行くついでに秋葉原のSCに立ち寄り掃除をしていただきました。
お店の方曰く「このゴミは写りに影響しません」と説明されましたが、
「気になるようでしたらいつでもお越しください」と、とっても丁寧な対応でした。
最近、また付いているのを見つけましたが、写りに影響が無いので、そのままです。
近所にあるのでしたら持ち込んだらいかがでしょう。5〜10分程度で掃除完了です。
土曜日でも午前中なら比較的空いているかと考えます。

書込番号:7614573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 23:06(1年以上前)

素朴な疑問ですが、自動のセンサークリーニングした後のゴミは何処へ行くの?
ハイテク機器には弱いもので。。。。

書込番号:7614839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/01 11:22(1年以上前)

まず、話の流れをまったく無視してスレ主さんの元レスを見てレスします。

(ファインダーを見て唖然>)ファインダーのゴミと撮像素子のゴミはまったく別モノです。ファインダーにゴミが入っていても写真には写ることはありませんし、撮像素子にゴミがついていてもそれをファインダーで見ることはできません。別々のものだと理解してください。

ミラーについたゴミもしくはミラーの汚れ等も同じく、写りにはまったく関係ありません。

で、撮像素子についたゴミですが、これは皆さんがおっしゃるように基本的に「絞る」ことによって目立つようになります。F11以上(ものによってはそれ以下でも写り込みます)とかに絞るとゴミが目立ちやすくなります。なので、ゴミのチェックをするときには絞ってチェックをします。絞りをあけているとゴミは写りません。

サービスのお近くにお住まいであれば、無料ですので気兼ねなくサービスで清掃してもらうのが一番だと思います。

書込番号:7616476

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 13:03(1年以上前)

>dai 731 さん
ありがとうございます。
ハイたしかに。 一眼レフの基本構造は理解してますのでその辺はOKですが、
今までクリーンだった(と思っていた)所がホコリだらけだったのでビックリしました。

>Panyako さん
ありがとうございます。
なんと! 01にもありましたか。
やっぱ気付いていなかっただけなんですかね。
というか正直私の節穴の目では「あるよ」といわれても見えてなかったり・・・汗


書込番号:7616786

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 13:10(1年以上前)

>moka4378 さん
>べジタンV さん
ありがとうございます。
みなさん色々頭を悩ませておられるようですね。
いよいよSC行った方が良さそうな感じです。

SC自宅から自転車で20分ほどの距離ですが、仕事ばかりで自宅には寝に帰る生活ですから、いつ行けることやら・・・。 すみません愚痴ってしまいました!

書込番号:7616802

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 13:18(1年以上前)

>夜のひまつぶし さん
どうなんでしょうね?
「センサーの下に粘着質の吸着シートがあって、そこに溜める」
とか、そんな感じじゃなかったでしたっけ?
(逆さ状態でセンサー振るったらどうなるんでしょ?)

すんませんうろ覚えです。

書込番号:7616823

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 15:39(1年以上前)

>小鳥遊歩 さん
ありがとうございます。
もちろん、ミラー・ファインダー・センサーの関連はわかっていますが、
それまで無かった、もしくは気にならなかったゴミが急に目に付くようになったんです。
で、おそらく前日にぞんざいに扱ったせいもあるのだろうな。 と、思った次第です。

近々、海の方に出かけて撮る機会があるので、それまでにQRセンターに行ってみようと思います。

書込番号:7617160

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/03 13:37(1年以上前)

BLACK MILKさん
もう終わっちゃったかな?このスレ…。

お掃除したゴミの行方は下のURLにて確認してみてください。
詳しく書かれていますよ。(写真もあり)
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200609/report.html#t3

もともとのアドレスは
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/f_index.html
から、2006年を選択、2006年9月号の「KissX」の解説の中にあります。

書込番号:7624864

ナイスクチコミ!2


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/03 16:25(1年以上前)

>EdyEdyEdy さん
ありがとうございます。
なるほど。 「下」だけじゃなく周りにあるんですね。 吸着材。
カメラの中身を開けて覗いてみたくなりました。 もちろんKDXでやる勇気はありませんが・・・。

ジャンクカメラを買ってバラして楽しんでる人の気持ちがわかってきましたよ。

書込番号:7625246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/03 23:24(1年以上前)

割り込みレスした、夜のひまつぶしです。(スイマセンでした)
BLACK MILKさん、EdyEdyEdyさん、回答有難う御座いました。
ゴミの吸着の件、なるほど。
粘着性のある樹脂OR静電気で吸着させているのかな?
この雰囲気からゴミが無くならない構造なので、今まで振るい落としたゴミが
まとまって落ちてこないか心配。
定期的にメンテが必要なんでしょうね。

書込番号:7626896

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/04 20:04(1年以上前)

>夜のひまつぶし さん

当方名古屋なものでHNつい「ひつまぶし」と・・・汗
投稿寸前で書き直しました。


吸着、みた感じ粘性のある樹脂っぽいですね。 ペッタン棒のクリーニング材みたいな。
長期的にみた場合、こういう部位の性能ってどのくらい維持されるのでしょうか?

昔のマニュアルカメラの場合、劣化する部分は決まっていて、それを直せば半永久的に使える気がします(機種にもよるでしょうが) KDXのような現代のハイテクカメラはどうなんでしょう?

余談ですが先日、小学生の頃憧れた「KYOCERA 230-AF」という一眼レフカメラを手に入れました。 京セラがYASHICAのネームを廃して自社ネームで最初にリリースしたモデルです。 恐らく86年くらいの製品と思います。 80年代の流行を感じるパキパキのデザイン(だからこそガキんちょだった私は惹かれたんですが) 当時はかなりとんがったハイテクイメージで売ったのでしょう、小さなラバートップのボタン類や「フェザータッチ」のシャッター、スライド式のセレクター。 慣れるまでは相当使いづらい・・・。

でも、案外ボディや各部位のつくりはしっかりしていて、掌にずっしりくる重さもあります。
で、使ってみるとこれまたヨイのです。 ミラーずれというCONTAX/KYOCERA/YASHICA定番のトラブルがあってカンタンな修理が必要ですが、結構使えそう。

置物にでもするつもりでジャンク品ポチッとしただけなんですが、こんな22年前のカメラにハマっています。

20年後このKDXはどうなってるんだろうなぁ? 使えるかな?

書込番号:7629758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/04 23:05(1年以上前)

BLACK MILKさん
>ペッタン棒のクリーニング材みたいな。
これなら多分、シリコンゴム系ではないでしょうか。
シリコンゴムだと劣化して駄目でしょう。
実際何を使っているかは分解するか、キャノンに聞くしか有りませんが。。。

本題からかなりそれていますが、私も古いカメラ(と言っても初代EOS1ですが)を使っています。
また、実家の親父は10数年前にあげたA−1をまだ使っていました。(結構カビカビ)
銀塩カメラでは、20年以上前のカメラでも名機では今でも高値で売買されていますね。
デジタルカメラでもこの様な名機が出現することを願っています。

書込番号:7630589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング