EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。デジイチデビューをしようと思いこのサイトを見て、canonの40Dにしようと思ったのですが、「初心者は本体をEOS Kissにしてレンズにお金をかけた方がいい写真になる」との書き込みをみてEOS Kiss にしようと思います。
下記の用途なんですが、おすすめのレンズは何がいいでしょうか?

■何をとるか 撮影は素人です。
○室内でのステージ上のピアノ演奏。客席は暗く、ステージはライトアップ、フラッシュ禁止で客席の後ろから撮る。

○スキー場でのレッスン(動かない)

○ゲレンデと建物の位置関係が分かる風景を山の上から撮る。以前コンデジで試したのですが、晴天のため液晶が全く見えないのでカンでやったのですが、全然だめでした。

○料理 13品の全体像と単品のアップ(料理の一部がシャープで後は少しぼけている)

○400人位の集まりを一度に撮る。

■写真の用途
○ホームページ
○カラーコピーを使った簡易チラシ
○結婚式などでよく使う、スチル写真+音楽+ナレーションの映像
です。

フルカラーの印刷用の写真はプロに任せるので、サブ的な使い方です。

■予算
○レンズに関しては特にないですが、使いこなせないと思うのでせいぜい3本位でしょうか?

過去ログを調べたのですが、良く分かりませんでした。

ご教授頂ければ幸いです。


書込番号:7228184

ナイスクチコミ!0


返信する
TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/10 13:44(1年以上前)

EF24-105F4LISとEF-S60mmマクロの二本。

書込番号:7228275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/10 14:36(1年以上前)

○室内でのステージ上のピアノ演奏。客席は暗く、ステージはライトアップ、フラッシュ禁止で客席の後ろから撮る。
>EF100oF2USM

○スキー場でのレッスン(動かない)
○ゲレンデと建物の位置関係が分かる風景を山の上から撮る。以前コンデジで試したのですが、晴天のため液晶が全く見えないのでカンでやったのですが、全然だめでした。
>キットレンズ・・・もしくはEF-S18-55oIS or 17-85oIS USM
○料理 13品の全体像と単品のアップ(料理の一部がシャープで後は少しぼけている)
○400人位の集まりを一度に撮る。
キットレンズ+ストロボ&コマンダー&三脚

書込番号:7228395

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/10 16:04(1年以上前)

400人の記念撮影ということは、失敗できない一度きりの機会だと想像します。

スレ主さんがメインのカメラマンなら、本体2台(出来れば40D)、予備バッテリー、予備CFカード、パソコンも持ち込んでデータのバックアップ。さらにデジイチを持っている助っ人を二人程。

レンズは、ステージの場合EF135F2L、EF70-200F2.8IS USMに一脚。
スキー場では、NDフィルターを用意。手袋と結露対策。
お料理には、EF28F1.8USMなどの明るい広角単焦点か、EF-S60F2.8マクロUSM
400人記念写真は、広角ズーム+丈夫な三脚。場合によってはスピードライト580EX II

プロが居るみたいなので、ご自身がサブ的立場なら、KDXダブルズームキットで撮れる範囲をカバーすればよいかと。

勝手な想像にて的外れなら恐縮です。

書込番号:7228613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/10 18:00(1年以上前)

素早いご教授、皆様ありがとうございました。
プリントアウトしてお店に相談に行ってきます。メーカーが5000円のキャッシュバックキャンペーンを1/14までやっているのでいいタイミングのようです。

○訂正 ライバルはニコンのD40(キムタクが宣伝している奴)でした。

○今店頭でみてきたのですが、キャノンの上位機種40D(ややこしいですね)は大きく過ぎて持ち歩きが難しく私の用途に合わないことを実感し、こちらへの迷いは全くなくなりました。

○集合写真はそこまで責任があると思ってませんでした。軽い気持ちで考えていました。考えてみるとその位の団体ですと、お付きのカメラマンがいます。私はあくまで記録係りのような感じでとりたいと思います。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:7228915

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/10 20:26(1年以上前)

>初心者は本体をEOS Kissにしてレンズにお金をかけた方がいい写真になる
いくら良いレンズを持っていても撮る側のに問題があれば何もなりませんね。
こんな話は気にしない方が良いですよ。

書込番号:7229424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 22:25(1年以上前)

>○室内でのステージ上のピアノ演奏。客席は暗く、ステージはライトアップ、フラッシュ禁止で客席の後ろから撮る。

ピアノ限定ならEFS55-250mmISとかでも高感度あげても何とかなるかもしれませんが、F2.8以下の明るいレンズのが余裕があっていいかなと思います。

>○スキー場でのレッスン(動かない)
>○ゲレンデと建物の位置関係が分かる風景を山の上から撮る。以前コンデジで試したのですが、晴天のため液晶が全く見えないのでカンでやったのですが、全然だめでした。

距離感わからないのでなんとも言えませんが、標準ズーム(例えばEFS18-55mmISとか)かなぁ?
山の上からなら望遠かな?ちょっと自信無し。

>○料理 13品の全体像と単品のアップ(料理の一部がシャープで後は少しぼけている)

EFS18-55mmISでいいのではないかと思います。
マクロレンズもあるといいでしょう。
ライティングの工夫でだいぶ出来映えが変わります。

>○400人位の集まりを一度に撮る。

400人ですか…。
一人一人ちゃんと写そうと思うとかなり技術がいりそうです。

書込番号:7230055

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/10 23:22(1年以上前)

>○スキー場でのレッスン(動かない)

 数m先の人を撮るのなら標準ズームで ok。
ゲレンデの下から、ゲレンデ上部/中部にいる人を撮るのなら 200〜300mmクラスの望遠が
必要でしょう。

書込番号:7230393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

TAMRON A05Eとの組み合わせは?

2008/01/10 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

こんにちは。

長らくコンデジ(CASIO EXILIM)で満足していましたが、職場にあったフィルム一眼(EOS 100)を使うようになり、写真の楽しさに目覚めてしまった初心者です。

コンデジもEOS100も使い続けるつもりですが、その中間的に使えるデジタル一眼がそろそろ欲しくなり、KissDXをターゲットにしぼりました。

安いぶん、レンズや他の部分にお金を回せますし、コンパクトなので威圧感が無く存分に振り回せそう(?)なのが良いと思っています(小さすぎて持ちにくいグリップは困りものですが)。
外観のチープさは言うほど気になりません。

EOS100とレンズを共有できる(とりあえず今回はボディだけ買えばOK?)と考えていますが、
今EOS100 に装着している TAMRON A05E(SP AF 17-35mm F/2.8-4) という広角レンズ、気に入っているのですが、KissDXとの相性はどうなんでしょうか?
また、下記のような使い方の場合、ほかにはどんなレンズを組み合わせると良いでしょうか?

当方の用途は、
@Blog用に日常のスナップ
Aライブや屋外音楽イベントでバシバシ撮りまくる
B仕事で住宅・店舗・リフォームの物件写真を撮る
C仕事でグラフィックデザインの元ネタを撮る

です。 @Aはコンデジの領域かもしれませんが、KissDXならコンパクトなのでイケるだろうと思っています。 BCはやっぱりデジ用広角やマクロを買い足さなければいけないでしょうか?

あと、「ターゲットをしぼった」はずなのに、やはり他ブランド(α100・E-510)や上位機(40D)も気になってしまいます。 さらには後継機が今春デビューとのこと。
買ってしまえばそれがお気に入りになる便利な性格なので、あとは勢いに乗るだけなのですが、安い買い物ではないので、かなり躊躇しています。



皆様、良きアドバイスと後押し、よろしくお願いいたします。

書込番号:7228026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/10 13:59(1年以上前)

よくあるパターンなので同じようなレスが一杯帰ってくると思いますが

・レンズは共有できてもキスXに付けると1.6倍望遠になるので標準レンズが使いづらい
・α100は生産終了、安く手に入りますがAFが遅い、高感度ノイズが目立つ
・E-510と比べるとキスの方がスペックが上

というわけでとりあえずキスのレンズキット買うのが一番良いかと。
その後暫く使ってると必要なレンズが分かってくるので、
レンズを揃えるのは後からの方が失敗しないです。

書込番号:7228318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 22:38(1年以上前)

EOS100とレンズを共用できるということは多大なるメリットだと思います。

>今EOS100 に装着している TAMRON A05E(SP AF 17-35mm F/2.8-4) という広角レンズ、気に入っているのですが、KissDXとの相性はどうなんでしょうか?

AFはあまり速くないですが、広角よりの標準レンズ(27-56mm相当)として問題なく使えますよ。

>@Blog用に日常のスナップ

A05でOKだと思います。

>Aライブや屋外音楽イベントでバシバシ撮りまくる

日中の屋外ならお手持ちの望遠レンズ(どの位置で撮るかによりますが)でいいと思います。
屋内や夜間なら明るい望遠であまりお手軽ではないかも。

>B仕事で住宅・店舗・リフォームの物件写真を撮る

これはデジタル専用の広角ズームかシグマの12-24mmあたりが必要だと思います。

>C仕事でグラフィックデザインの元ネタを撮る

すいません。
これはちょっとわかりません。

書込番号:7230137

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/01/10 23:46(1年以上前)

>りゅう@airbone様
ありがとうございます。
なるほど。 やはり内容的にはKissの方が上なんですね。

ただ、やはり手に取った時のフィット感はボディデザインがゴツい分α100が良かったですし、軽さとパッと見の仕上げの良さや多機能という点でE-510に揺らいでみたりしていたのです。

まずはKissDXからはじめて間違いはなさそうですね。


>くろちゃネコ様
シチュエーション別のアドバイスありがとうございます。

どこかにA05はフィルム/デジタル両対応と書いてあった覚えがあります。
100に付けるとかなりズバっとした大広角で、大胆なパース感にハマっていましが、
代わりにテレ側が35までしかないので、ずいぶん偏った構図ばかり撮っていました。
Kissに付けると27-56mmですか。 むしろ標準に近づいて使いやすそう・・・?

実は、本文にも書いた通り(完全私物化しているものの)EOS100は職場の備品で、
レンズはA05一本しかありません。 社内で物件写真を撮れるようにと社長が買ってきて、でも誰も使いこなせずに私のもとに回ってきた代物です。(結局、物件写真を撮ったのは一回きり!)

ネットやカタログを見ると、フィルム/デジタル両対応のレンズはあまり数がない(特に安価なものは)気がしますが、やはりせっかくなので両用で揃えてみたいとも思います。

仕事の物件撮影にはやっぱり大広角・・・。
シグマ12-24mm、経費でおt・・・!




書込番号:7230546

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/11 00:42(1年以上前)

やはり、x1.6 になるので、広角レンズは必要に応じて買い足し
になるかなぁと思います。

書込番号:7230797

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/01/11 09:52(1年以上前)

>mt papa様
ありがとうございます。
そのようですね。
まずはボディを買ってA05付けて、感覚掴んだらレンズ選びにかかろうとおもいます。



早く買わねば・・・。
\5,000キャッシュバックキャンペーンが終わってしまう!

書込番号:7231612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/11 20:01(1年以上前)

>早く買わねば・・・。
>\5,000キャッシュバックキャンペーンが終わってしまう!

そうですね。
急いだ方がよいでしょう。

書込番号:7233282

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/01/12 12:55(1年以上前)

>くろちゃネコ様
ですね。

で、実は上の書き込みのあと
オーダー入れてしまいました!

今日自宅に届くハズです。

書込番号:7236229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/12 17:50(1年以上前)

>で、実は上の書き込みのあと
>オーダー入れてしまいました!

ご購入おめでとうございます。
きょう届いた?のなら残りの休みで遊べますね。
天気が良くなるといいのですが…。

書込番号:7237296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 CuongMCさん
クチコミ投稿数:3件

初めてdSLRカメラが買いたいですが、新KissXと中古20Dとどちらがいいですか?
中古20Dは機能性は多いですが、古いですから、ちょっと心配です。
どちらがいいですか?

どうもありがとうございます。

書込番号:7227892

ナイスクチコミ!0


返信する
824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/01/10 12:12(1年以上前)

CuongMCさん、こんにちは。

私なら、どちらも新品なら20Dを選びたいですが、20Dの中古はちょっと不安ですね。
発売から結構たってますし、10Dの秒3から秒5コマに連写性能が上がったりして、結構酷使されたものも多いのではないでしょうか。
新品のKISSXの方が何かと安心かと。

でも中古なら30Dが意外と狙い目かもしれませんね。


書込番号:7227992

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/10 12:15(1年以上前)

中古の20Dを候補に入れられていると言うことは、コストを重視していると想像します。
でしたら、現行のKissデジタルXがコストパフォーマンスに優れていると思います。
機能も気になるようでしたら、3月頃には発売される予想のKDX後継機を待つもの良いかと。
選択肢には有りませんが、探せば新品の30Dも有ると思います。機能・価格とも狙い目の範囲でしょう。
デジ物は製品寿命が短いため、最新をお薦めすると言う観点からは、40Dも考えてみてください。
中古の20Dは、程度の良い物でしたらお買い得でしょうが、前のオーナーさんの使い方の程度では、シャッターユニットの交換などが必要になって、思わぬ出費を強いられるかも知れません。
良いお買い物が出来る事を祈ります。

書込番号:7228001

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/10 12:18(1年以上前)

CuongMCさん

>新KissXと中古20Dとどちらがいいですか?

まだ売れ残ってる新品30Dがあるかも。
格安で購入出来るかもしれませんので、探してみるのも良いと思いますよ。

書込番号:7228013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/10 12:22(1年以上前)

キスDXもファインダー以外は、充分な性能だと思いますが、30D(新品)との差額3万円強を
出して30Dにしたほうが満足度が高いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210968.00500211033

書込番号:7228029

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/01/10 12:35(1年以上前)

>キスDXもファインダー以外は、充分な性能だと思いますが、30D(新品)との差額3万円強を出して30Dにしたほうが満足度が高いと思います。

そこまでいくともうちょっとで40Dの新品買えそうですよ。
そこまでいくなら僕なら最新の40Dかなぁ。

書込番号:7228068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 17:05(1年以上前)

春に発売されるであろう新Kissまで待ってみては如何でしょうか。

書込番号:7228759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/10 20:17(1年以上前)

もし私なら、1,000万画素のKiss-DXを選びますね。新品での購入が安心です。

書込番号:7229390

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 20:27(1年以上前)

少し高くはなりますがKISSの後続機狙いの方が後々幸せになれると思います。

書込番号:7229428

ナイスクチコミ!0


スレ主 CuongMCさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/10 20:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
私には、30D&40Dはちょっと高すぎです。
それでは、新KissXのほうがいいですね。

書込番号:7229475

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/01/10 20:43(1年以上前)

スレ主さんの

>新KissXと中古20Dとどちらがいいですか?

あぁ、ひょっとして現行のKissX新品じゃなくて、KissXの後継機なんですか?
それなら KissXの後継の方が良さそうですね。まだスペックも含めどんなか知りませんが、新しいし軽そうだし。
時間があるのでしたら後継の発表を待ってみるのも良いかと。


書込番号:7229501

ナイスクチコミ!0


スレ主 CuongMCさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/10 20:50(1年以上前)

新KissX → EOSKissデジタルXの新品と言いたいでした。
外国人ですから、多分私の日本語はちょっとへんです。
すみません。

書込番号:7229533

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/10 22:11(1年以上前)

お決まりの様ですね(;^_^A
KissDX良いカメラです!

>外国人ですから、多分私の日本語はちょっとへんです。
>すみません。

外国の方なのですね!
大丈夫です・・私を含め変な日本語使う日本人は沢山います!

書込番号:7229971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 22:41(1年以上前)

初心者の方でしたらやはりKissDXの新品の方が無難だと思います。
中古はトラブった時のリスクがありますからね。
初心者の方ではそう言う場合対応が大変でしょうし、私は新品の方がいいと思います。

書込番号:7230149

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/11 00:44(1年以上前)

20D 使っていますが、、新Kiss のほうがいいと思います。
20Dはいいカメラではあるんですが、発売からかなりたっているので、
中古だと、シャッター数などが不安でしょう。また、ゴミ取りのあるなし
が一番大きいと思います。(絵的にはまだまだいけますけど。)

書込番号:7230804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/01/10 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 伝馬さん
クチコミ投稿数:1件

フイルム用のEOS KissからEOS Kiss デジタルXに買い替えを検討していますが、もしレンズがそのまま使えるようなら、前のカメラのレンズを使用したいのですが、そのまま使用できますでしょうか?レンズには(CANON ZOOM LENS EF28-80mm 1:3.5-5.6V USM)(CANON ZOOM LENS EF75-300mm 1:4-5.6U)と書かれています。あまりカメラに詳しくないので、どなたか教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:7227799

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/01/10 11:10(1年以上前)

使えます。心配いりません。

書込番号:7227808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/01/10 12:36(1年以上前)

使えますが、画角が1.6倍になるので、使い勝手が違ってきます。

広角側は45mm相当なので、標準域になります。
逆に、望遠側は480mm相当に伸びます。

今まで、28mmを多用していたなら、レンズキットを購入するか、手ブレ補正付きのEF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISを追加した方がいいと思います。ただ、これらのレンズはAPS-C専用なのでフィルムカメラには使えません。
この1.6倍相当云々については↓が参考になると思います。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/02.html

書込番号:7228076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/10 12:39(1年以上前)

使えますが、画角は1.6倍相当になります。(28-80mmが45-128mm相当)

書込番号:7228084

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 20:29(1年以上前)

キャノンレンズはEFと書いてあれば現行デジタルでも問題なく使えますよ。

書込番号:7229432

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/10 21:18(1年以上前)

お持ちのレンズに広角側の不足分でEFs18-55ISがhttp://bbs.kakaku.com/bbs/10501011868/#7028882
あれば良いですね(;^_^A

書込番号:7229675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 22:43(1年以上前)

既に回答はたくさん出ていますが、使えますが画角が変わります。
広角不足を補うためのレンズとしてEFS18-55mmISが今お勧めですね。

書込番号:7230161

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/11 00:46(1年以上前)

EF* レンズなら使えますよ。x1.6 になるので、18-55mm のセットの
レンズキットがいいと思います。

書込番号:7230812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

撮り方について。

2008/01/10 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件

先日は購入の際に多くの方々からアドバイスを頂きまして有難うございました。

現在撮り方の練習を本などを見ながら勉強しているのですが中々うまくいかず・・(;つД`)
機械物は色々と好きなのですがカメラに関してはまだまだチンプンカンプンな所も多く。。

今使用しているのはEOS Kiss X +EF50mm-F1.8です。

今回撮り方について学びたいのは2メーター〜5メーターぐらいでの室内の人物撮影です。
絞りやAFモードを色々と切り替えて試してはいるのですが微妙なピンボケ気味が残り中々納得いく写真が撮れないでいます。

友人が同じ状態で撮ると綺麗に取れるので単にじっとできない+テク不足ではあると思うのですが基本の撮り方や縦撮りのコツ、絞りやAF設定のコツなどがあればご教授頂けますと幸いです。





書込番号:7226963

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/10 01:13(1年以上前)

・脇を固めてしっかりと構える
・レリーズの瞬間は息を止める
・過剰な力をかけてシャッターを押さない

手ぶれを起こさないようにしましょう。

書込番号:7227014

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/01/10 01:25(1年以上前)

新しいカメラは嬉しいですよね。たくさん試写しながら勉強すると良いと思います。

とりあえず考えられる対策としては
ISO感度を上げる。400とか800くらいにすると速いシャッタースピードを使えるので被写体ブレや手ぶれのリスクを減らせます。

絞りを4くらいにする。ピントが合う範囲が広がるのでピンぼけが減る。しかし、シャッタースピードは絞り1.8の時と比べると遅くなるので注意が必要です。

一番良いのは外付けフラッシュを使うことでしょうね。効果は絶大で、断然撮りやすくなります。

書込番号:7227057

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/10 01:58(1年以上前)

ご友人の写真の撮影情報(EXIF)を見せてもらい、自分のとどこが違うか比較する。

書込番号:7227147

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 04:46(1年以上前)

焦らずにたくさん撮影しながら勉強をすればうまくなりますよ。
そこはデジカメです、失敗してもお金はかかりませんからバシバシ撮影しましょう。
室内でのポートレートなら絞り優先f1.8で撮影するとシャッタースピードも稼げると思います。
f1.8ですと背景も綺麗にぼけて良い感じになると思いますよ。
頑張ってください。

書込番号:7227297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 06:06(1年以上前)

汁14さん おはようございます

最初は全自動で撮ってみては如何でしょうか。
手ブレしそうな時はフラッシュが自動でポップアップしてくれます。

最初は簡単ゾーンのシーンセレクトから始め、露出、絞りを理解し
た上で応用ゾーンを選択してみて下さい。

取説が最高のバイブルですから焦らず少しずつ習得していきましょう。

書込番号:7227341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/10 06:11(1年以上前)

もしかするとピンボケじゃなく手ブレかも。連写を使って数枚撮るとシャッターを押すと2枚目以降はのブレを軽減できます。

書込番号:7227344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 06:13(1年以上前)

上手に撮れているというお友達の写真の情報を見せてもらって参考してはどうでしょうか?
シャッター速度は十分に確保できていますか?
被写体ぶれとか手ぶれとかの要因になります。

まぁ5mも離れれば大丈夫ですが、絞りを開けるとピントの深さも薄くなるので近づいて撮る時には右目にあっても左目には合わないとかいうこともありますのでそこも注意してみてください。

書込番号:7227347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/10 08:07(1年以上前)

上の皆さんがおっしゃるように・・・撮影情報(EXIF「エグジフ」といって、JPEG等で記録した画像に付属した画像データーで、PCでプロパティや専用の閲覧ソフトで見ることが出来ます)を見せて貰って、自分の撮影情報と比べてみる(特にシャッタースピードとISO感度)のが良いでしょう。
※モチロンカメラでも見ることが可能ですね。

恐らく・・・シャッタースピードが遅い事による手ブレ/被写体ブレでしょう。

被写体が静物(ハイチーズ!でポーズをつけて動きを止めている場合)なら1/60秒程度シャッタースピードが確保できれば、そこそこシャープに写る筈です。。。

ゆっくり歩くスピード・・・チョットした仕草を止めるなら1/125秒

チョットした運動なら・・・1/250秒以上・・・

シャッタースピードが欲しいですね。。。

シャッタースピードが稼げる状況なら・・・
絞りを絞って(F○.○という数字を大きくする)、被写界深度を深くすると・・・ピントの合う範囲(奥行き)が広がって、ピントが合いやすくなります。。。

書込番号:7227485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/10 08:29(1年以上前)

カメラの構え方もご参考まで。

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html

書込番号:7227519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/10 11:08(1年以上前)

人物の場合は、中央でフォーカスロックをかけて構図を変えたりするとコサイン誤差といってピンズレをおこしやすい状況になります。

被写界深度が浅い場合はこれも要注意です。

これを回避するには、なるべく最終的な構図に近くなる測距点でフォーカスする。
マニュアルフォーカスする(Kissだと厳しいと思いますが)。
小手先でカメラを振るのではなく、下半身を使って膝と腰で構図を作るように心がける。
などです。

書込番号:7227804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/10 11:12(1年以上前)

あ、ちなみに、補足ですが人物でなくてもコサイン誤差はあります(笑)。

ポートレート、人物を狙う状況でとくに問題になりやすい問題として認識されることが多いという意味です。

書込番号:7227818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/10 20:31(1年以上前)

シャッターの半押しでピント合わせ、全押しで撮影
これを、まず理解して指の感覚を覚えると良いと思うよ
それと、ファインダーの中の赤い点が光った所にピントが合ってる
のでピントを合わせたい所が光るようにすること。
あと2〜5mと近い位置での撮影なので絞りをF8程度にしないと
辛いかも、絞り優先で撮影してみるのも手かもしれません。

書込番号:7229438

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/10 22:28(1年以上前)

まずは数撃ってください・・「何故・何処が違うのか」そのうち考えて撮影するようになります!
http://www.aska-sg.net/ht_snap/006-20041124.html
こちらをご参考までに・・

書込番号:7230070

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/11 00:49(1年以上前)

私が気をつけているのは、コサイン誤差に気をつける(深度でカバー)
のと、開放付近で深度が浅い場合は、三脚使用か、もしくは、AFロック
からレリーズまでの時間を極力短くし、自分の体の揺れによる AF 誤差を
防ぐようにしています。自分自身が動かないように努力するのは前提に
なります。

書込番号:7230826

ナイスクチコミ!0


tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2008/01/12 15:07(1年以上前)

私も昨年の11月未に購入したばかりの初心者ですが、2ヶ月ほどで4000枚位とりました。
使ってるレンズはEF35mm F2 の単焦点です。
うちは部屋での子供(8ヶ月)撮影が多く、明るいレンズでもボケやブレが多いですが、
1回のシャッターでも連写機能を使って必ず2・3枚はとるようにしてます。
そうすると2枚目あたりに結構いいのがとれますよ。
とにかく初心者なのでいっぱいとるといいと思います。
あと、お昼(特に午前中)に撮影すると明るいのでシャッタースピードが稼げるので失敗は少ないし、いい写真がとれます。

モードは基本AvのF2.0(たまにF4.0までは絞るかも)でやってます。

ちなみに、この方法だと不要な写真を削除するのに時間がかかります。
PCに取り込んだときに、思い切って同じ写真はがんがん削っております。

書込番号:7236720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

ボケとF値

2008/01/09 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:152件

こんばんは。KDX レンズキットでデジイチデビューして10日くらいになります。

今日、ふらふらっとウィンドウショッピングをしていて、キャノンのコーナーに行くと、5Dに赤い線の付いたレンズがありました。見るとEF24-105mm F4Lでした。おぉ、これがあの高いLレンズかと思って、触って遊んでみたのですが、4-5m先にいる人を、望遠側、絞り開放で撮っただけなのに、その人はきれいにピントが合い、2mくらいその人の後ろに居た人はきれいにボケていました。

まさしく、数m先にいる人がキレイで、そのちょっと後ろにいる人がキレイにボケっていうのが撮ってみたい感じの写真なのですが、F4以下で105mmくらいがカバーされているレンズだと必ずそのような感じに撮れるのでしょうか?

勝手なイメージで単焦点の135mmくらいのレンズじゃないと撮れないのかなと思っていたのですが、あまりにキレイにボケていたのでびっくりしました。理由が“Lレンズだから”じゃないといいのですが。

ちなみに、このレンズ、ちょっと気になっただけです。買いません、買えません。(笑)

書込番号:7226607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/10 00:07(1年以上前)

5Dはフルサイズ機なんでボケの量がKDXのAPS-Cとは違って多いです。
さらにボケを求めるなら大口径レンズであればあるほど良いです。これは被写界深度との関係ですから。まぁ個人的には、f2.8でも上手く使えばボケも良い感じで出ます。f1.4だとピント合わせが難しくなったりしますからね。

書込番号:7226701

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/10 00:09(1年以上前)

Lレンズは良いレンズですよ。欲しくなりましたか?
ただし、高級なレンズだから綺麗にボケると限ったわけではありませんね。
EF50mmF1.8IIと言う、1万円以下のレンズでも見事なボケ味を出します。
こちらも使っているうちに、もっと他のレンズも!という気持ちになります。

『被写界深度』というキーワードで調べてみてください。色々判ると思います。
参考までに
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction08.html

書込番号:7226709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/10 00:10(1年以上前)

別機種
別機種

EF100mmF2.8マクロ

EF50mmF1.2L

サンタビスタさん こんばんは

このレンズでなくても望遠系または大口径の単焦点でしたら
ボケが大きくなります
ボケは望遠ほど、F値が小さいほど
またバックが離れているほどにボケます

作例を載せておきます

書込番号:7226719

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/10 00:15(1年以上前)

別機種

5D+24-105Lにて

サンタビスタさん、こんばんわです。
よくボケる理由はセンサーサイズがフルサイズの5Dだからです。
APS-Cサイズのセンサーを使うKissDXや40D等で同じようにぼかすには、1段〜1段半ほど明るいレンズで撮る必要がありますので、KissDXだとF2.5位のレンズで撮ったようにボケます。
しかし、フルサイズはボケが必要な時には利点ですが、逆に被写界震度を深く取りたいときはその分多く絞らなくてはならなくなり欠点ともなりますので注意が必要です。ではではm(_ _)m

書込番号:7226758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/01/10 00:16(1年以上前)

サンタビスタさん こんばんわ

店頭にEF24-105mm F4Lがあったとは羨ましいです。
ちなみに、\8,800-で購入したEF50 F1.8でも同様なボケが味わえます。
アクアラインの海ほたるで実証しました。
富士山にピントを合わせると、手前に居た人がボケます。

>KDX レンズキットでデジイチデビューして10日くらいになります。
いきなりLレンズに遭遇するとはスゴイ!!
私もあやかりたい

書込番号:7226770

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/10 00:17(1年以上前)

5Dだと同じレンズを使ってもKiss DXや40Dといった映像素子にAPS-Cサイズを用いたデジタル一眼レフに比べボケやすくなります。
Lレンズだから…という理由ではありませんね。
Kiss DX+EF50oF1.8Uでも結構なボケを出せますよ。

書込番号:7226773

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/10 00:22(1年以上前)

こんばんわ
F値と被写界深度について・・(ボケる理由)
宜しければhttp://www.aska-sg.net/shikumi/018-20060111.html#03
参考までに!

書込番号:7226799

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/10 00:36(1年以上前)

きっと F4 開放だったんでしょうね。それプラス、フルサイズの
威力で大きくボケたのだと思います。

書込番号:7226871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/01/10 00:43(1年以上前)

みなさま、さっそくありがとうございます。

5Dだからってのには気づきませんでした。だからF4であんなにキレイにボケたのですね。

EF50 F1.8を買おうかなと、安いのでかなり購入する気分なのですが、でもコンデジから移行してくると常にズームがある便利さが当たり前になっていて、できればいつでもズームが欲しいと思ってしまっていました。もしF2.8くらいのズームのレンズでも同等にボケればと思って数日前に作例をネットで調べたのですが、今日の5Dのようなボケのある写真はなかったので、私がヒットしなかっただけで、実はキットレンズよりかは明るめのズームならキレイにボケるのかなと疑問がわいたのですが、すっきりです。

F値が少ないとボケるってのは文字で知っているのですが、経験がないので、どのくらいの数値でどのくらいボケるっていうイメージが分からなくて。。。ここは明るいレンズを触ってみないとつかめないですね、やっぱり。幸い次は3連休ですし、一番お手軽に入れるEF50 F1.8を購入して、経験値を積んでみます。

ありがとうございました。


書込番号:7226896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/10 00:44(1年以上前)

同じ画角にするためにより長い焦点距離を使用するため、結果的にボケが目立つのです。
結構皆さんの説明だと端折ってあるので誤解を招きますよ。
KDXなら70mm F2.8の状態が近い感じ(ちょっと足らない)になると思います。
85mm F1.8のレンズをF2.5ぐらいで使えば勝てます(ちょっと離れないといけないですが)。

書込番号:7226902

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 05:53(1年以上前)

おはようございます。

単焦点レンズ50mmf1.8はレンズ沼の入り口ですよ、気お付けてくださいね(笑)

書込番号:7227329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 06:29(1年以上前)

ズームは便利ですが、ボケの量とかいうと同じカメラならばよりF値の小さい単焦点の方が大きく取れます。(焦点距離が近いならばですが)
あと単焦点は軽いので標準画角くらいの焦点距離だとこちらの方が使いやすかったりする事もありますよ。
ようは自分で動けばいいだけなので。(^^;)

書込番号:7227361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 06:37(1年以上前)

サンタビスタさん おはようございます

EF24-105F4Lは私もKDXと5Dで共用しておりますがKDXで使う場合は
焦点距離は変わらないのですが画角が5Dに対して1.6倍になりますの
でF4の開放で撮ればかなりボケますよ。

EF50F1.8Uは1万円以下で買える素晴らしいレンズですからいいボケ
が手軽に味わえますよ。

書込番号:7227369

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/10 06:59(1年以上前)

背景をボケさせる方法

A.被写体と背景の距離を離す
B.より長い焦点距離のレンズを使用する
C.より絞りを開ける
D.より大きな撮像素子で撮影する

上記の組み合わせですので、工夫次第です。

書込番号:7227397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/01/10 22:38(1年以上前)

みなさま、さらなるアドバイスありがとうございます。
会社からリプライできず、リプライが遅くなりまして、すみません。

なんか分かってきた気がしました。5DがF4(開放にしてました)でキレイにボケたのは、素子が大きくて、かつ、同じ距離に焦点を合わせるなら、1.6倍換算しなくていいから、KDXの1.6倍のレンズが使えるからのようですね。

今日ネットで50mmf1.8でキレイにボケている写真を見つけました。カメラはニコンでしたが。

http://www.flickr.com/photos/cloud2two/1011259846/

腕も間違いなくあるのだと思いますが、とりあえず、EF50mmF1.8でやってみます。明日は買いに行けないので、土曜日が待ち遠しいです♪

書込番号:7230136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/10 22:43(1年以上前)

サンタビスタさんは正しく理解されたようで何よりです。
安心しました。

書込番号:7230168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/01/10 22:57(1年以上前)

ちなみに、沼には入らないように気をつけます。

夢の中で35mmと28mmと言っていたり、中古レンズのお店場所とか既にチェックしてしまってるんですけど。。。

“レンズはお金で買えるけど そのとき撮った写真はプライスレス”
なんて考えないようにします。(^_^)

書込番号:7230261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング