EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 meru307さん
クチコミ投稿数:10件

kiss x購入検討しているのですがレンズについて教えて下さい。全く一眼触ったこともないので宜しくご指導お願いしますm(__)m もちろん手持ちレンズもありません^^;

ダブルズームレンズキット購入するかボディ+タムロンのAF18-200 F3.5-6.3をつけるか迷っています。お値段はあまり差がないので余計迷ってしまいます。
使用目的は主に旅行なんですが、重たいのが嫌でそれならレンズ1本のほうがいいのかなーと思ったり…
ほんとは軽いしお安いのでニコンのD40とも迷ったりして…
どうぞ良いアドバイスお願いします。

書込番号:5755323

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/14 06:47(1年以上前)

18-200などの高倍率ズームは便利で雑誌等の評価が高くても、やっぱり写りはそれなりなので使い続けているうちに不満がでてくるかも。
ならば、望遠はこのさい見送ってレンズキットなどの標準ズームだけにしたらどうでしょうか。
標準ズームだけでもほとんどの被写体はとれますよ(^o^)

書込番号:5755858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/14 07:15(1年以上前)

10倍ズームまでは不要で3倍ズームでは物足りないというならEFS17-85mmISはいかがでしょうか?
重量は少し重く、値段もちょっと高くなりますが、強力な手ぶれ補正がついてきます。
旅行なら大抵この一本でまかなえるはず。
写りも18-200よりずっといいし、AFも高速でストレス無く撮れると思いますよ。
それと広角側の1mmは意外と効きますしね。

書込番号:5755892

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/14 08:12(1年以上前)

こんにちは、悩む選択ではありますが・・・
写真としてプリントサイズが2L程度までが主なら、18-200でもいいと思います。
手持ちにはTAMRONの28-300(A061)しかないのですが、便利ですし、色も悪くありません。
暗いレンズなので、室内での使用はストロボ撮影が前提かもしれません。
AFは、USMと比べて、音が大きめで、少し遅いですがそんなに不足もないと思います。
旅先で、レンズの焦点距離が被写体と合わずにレンズを交換してあたふたするより、こちらかなと・・・

せっかくのデジイチなんで、レンズ交換も試された方が良いとも思うので・・・
お勧めにある、EF50mmF1.8IIを持っておられるといいかもしれません。
ズームはありませんが、明るいレンズなので、室内ノーフラッシュ撮影に威力を発揮すると思います。

一眼レフなので、写真を撮るのが楽しくなるとレンズも増えていくように思います。

書込番号:5755957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 08:39(1年以上前)

「旅行」の目的で、できるだけ荷物をコンパクトにしたいという事でしたら、18-200mm良い選択だと思いますよ。旅行以外の目的で、使い続けていくうちに、後々、違うレンズも欲しくなるでしょうから、また、その時に他のレンズを追加購入するのも良いでしょう。

ニコンD40も、コンパクトで可愛いカメラですね。写りも、JPEG撮って出しで綺麗です。私も欲しいカメラの一つです。ただ、オートフォーカスが、AF-S、AF-Iレンズでしか作動しませんので、ご注意下さいませ。

書込番号:5755990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/14 09:00(1年以上前)

まずはタムロン・シグマの18−200のレンズを買って
しばらく使用していくうちに自分がどの位のズーム域を多用
するか確認した上で自分に必要な単焦点レンズを購入されるのが
いいと思います。

ちなみにタムロンの18−200を使っていました。
大変便利でしたよ。

書込番号:5756028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 09:06(1年以上前)

旅行での撮影なら、18-200mmが便利だと思います。
タムロンにするか、シグマにするか迷いますが・・・

書込番号:5756046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/14 09:08(1年以上前)

はじめまして。
私もデジタル一眼購入を考えている初心者なので、便乗させて下さいね。
とにかく全くの初心者なので・・・
私は子供の撮影メインで、室内・外の割合は半々位です。
レンズが全く分からないので、一番お安くて、使えるものをアドバイス頂きたいと思って初カキコさせてもらいました。。
本体もあまり重くない方が良いですね・・
最近色々発売されて更に迷ってしまいます。。
よろしくお願いします。

書込番号:5756052

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/12/14 09:32(1年以上前)

chocolatecafeさん
>一番お安くて、使えるものを

EF50mmF1.8IIがおすすめです。1万円前後で購入できます。背景を大きくぼかした写真が撮れます。何より、画質が良いです。フィルム換算80mmになりますが、全体像ではなく、印象的なシーンを大胆に切り取る様な構図で撮られるとよいと思います。

書込番号:5756103

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/14 11:06(1年以上前)

chocolatecafeさん、こんにちは。
室内撮りを考えられるなら、TAMRON A16(17-50mmF2.8)はどうでしょうか。
色もキレイですし、「つぼ」にはまるととってもいい絵になります。
私はこのレンズを標準として使ってます。
ただ、レンズが多少大きくなることと、屋外使用で望遠側が不足するように思います。

お勧めの多いEF50mmF1.8もいいですよ。
これからの季節・・・ローソクの向こうに嬉しそうな顔・・・
ノーフラッシュ撮影でいきたいのなら、このレンズいいと思います。
ただ、単焦点レンズで画角が80mm相当になるので、お部屋全体向きではないかもしれません。
1万円以下で手に入りそうというのが最大の魅力・・・かも。

書込番号:5756365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/14 11:55(1年以上前)

こんにちは。
18−200は広角から望遠までカバーするズームレンズですから大変便利です。
これ1本でけっこう何でも撮れたりします。

しかし何故、他のレンズが欲しくなるのか?
それはこのレンズでは思うように撮れない場合もあるのです。
そのへんのことはだんだん分かってくるので、その時に買い足してもいいと思います。

ただ、最初から自分の用途にはどのようなレンズが合っているのかを調べてから買えば出費が少なくて済むかもしれません。

書込番号:5756528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/14 12:48(1年以上前)

 meru307さんは18-200mmいい選択だと思います。
旅行など外でレンズ交換するのは慣れないといやなものですし、
二本持って行くのは面倒だという気持ち分かります!
 もしかしたらしばらく使っていると部屋の中で撮影するのに
明るいレンズが欲しくなるかもしれませんが、その時にタムロン
やシグマの標準ズームのF2.8通しのものを検討すればいいの
かなぁって思います。
 
 chocolatecafeさんの場合はお子さんの年齢にもよりますが、
室内でも撮って外でも撮って余りお金をかけたくないのであれば
私なら迷わず?TAMRON A09にします。28-75mmで広角も望遠も
中途半端かもしれませんが、価格と写りを考えたらこれ一本で
とりあえずすませて、望遠が足りなければ安いタムロンかシグマ
の望遠買い足すのがいいかなぁって思います。
 50mm F1.8も良いレンズのようですが、初めてのデジ1で色々
試したいことも出てくると思うので、単焦点を買ってもそのうち
満足できなくて結局他のレンズに手が伸びてしまう気がしないでも
ないです。

書込番号:5756686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/14 18:04(1年以上前)

レンズには
・焦点距離

・F値
があります。

通常、焦点距離の幅があるものをズームレンズと言いますが、焦点距離に
幅を持たせるために大変な苦労をして設計がなされます。その為に
無理が生じます。
その無理とは画質であったり明るさ(F値)であったりします。
一般的にズームレンズの中でも幅が大きいものほど画質が悪くなり暗いレンズと
成ります。

18-200mmをお勧めする場合は、その画質や暗さを上回る利便性をその人が
必要としている場合だけです。

この場合の利便性とは18mmは一般的には広角と言われる領域であり、また
200mmが望遠と言われる領域その全く違う領域を1本のレンズでカバー出来る
携帯性とレンズ交換をしなくて済む場合が多くなるのでカメラ内部にゴミを
入れてしまう危険性から逃れられる安全性の2点です。


私はこの2点を自分の撮影するスタイルに必要としませんので他人に
このレンズを勧める事がありません。

私がカメラを趣味とする他人に1番にお勧めするのは、昔から標準レンズと
言われる50mmの単焦点レンズです。
撮像素子(CCD)がAPS-Cと成ってからは、その2/3(1/1.5)に当たる35mm近辺の
レンズをお勧めします。


単焦点レンズを使うメリットは、その構造上明るいレンズが作り易く1眼レフの
楽しみの一つであるボケがタップリ楽しめます。

また、カメラを構えてみて画面内の構図を考えるときズームリングを
動かす事が出来無いので自分の足で被写体との距離を調整します。
これが長い間カメラを触っていく上で構図と画角その他もろもろの勉強に成ります。
単焦点をお勧めする理由の主なものは以上の2点ですが、何かの参考にでも。。。

書込番号:5757567

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/14 19:03(1年以上前)

私はシグマの18-200mmを海外旅行専用レンズとして使っています。
海外旅行は、引けない、寄れない、時間がないの、3ない条件があるからです。
私のHPに旅行でこれで撮った写真が沢山ありますから、Lサイズプリント程度の判断の参考にはなると思いますので
ご満足できるかどうか、判断されてみてください。

私の実感では、晴天屋外では問題ないですが、暗くなると少し苦労するレンズです。
これを一般旅行に使われて、凝った写真は、単レンズや明るいズームで撮るという行き方もありだと思います。
ただ、来春には、シグマより、このレンズに手ぶれ補正がついた新製品が出ます。
タムロンからは18-250mmというのが出るようです。
このあたりの評判を見てからでも良いのではないでしょうか。

書込番号:5757778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/12/14 20:43(1年以上前)

利便性で18-200mmのズームレンズを薦めるかたが多いですね。

望遠端の200mmなどで撮影するときは手振れに注意して下さい。
安易に撮影しますと手振れ写真を量産してしまいます。

書込番号:5758191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 いろいろ画像 

2006/12/15 00:01(1年以上前)

私も最初は1本でまかなえるレンズという事で、シグマ18-200mmを購入しました。確かに広角から望遠までカバーできるということは便利で、大抵このレンズをつけております。
しかし、もっと明るいレンズが欲しいということで、1万円以下で購入できるEF50F1.8Uを購入してしまいました。

皆さんがおっしゃっている様に最初は18-200mmこれ1本で、その内撮りたいものによってレンズを揃えていってはいかがですか。

書込番号:5759406

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/15 00:51(1年以上前)

Wズームか、高倍率ズームかという選択であれば、私なら高倍率ズームをお奨めしますね。
用途に合ったレンズを買い揃えていくうちに、Wズームは結局使わなくなっていくと思います。
高倍率ズームが一本あると、ちょっとした旅行に便利ですね。

書込番号:5759664

ナイスクチコミ!0


スレ主 meru307さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/15 01:06(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。ご親切に色々教えて頂けて嬉しいですm(__)m
旅行をメインと考えるとタムロンのAF18-200は便利というご意見が多くて参考になりました。ボディ+タムロンのAF18-200で106800円、今ならレンズのキャッシュバックがついてくるのでお得かな〜とも…
ニコンは「オートフォーカスが、AF-S、AF-Iレンズでしか作動しない」とGLAND BLUEさんに教えていただいたので、すっきりキスを選ぶことができました。ありがとうございます。
皆さんのご意見を読ませてもらって、やはり少しずつレンズを買い足したくなるんだろうなと思いました。あっ、その前にレンズ交換方法覚えなきゃ(^_^.)
もう一度お店に行って両方のレンズつけた状態で持ち比べさせてもらおうと思います。私にとっては、お高い買い物なのでじっくり考えます。購入しましたら報告させてもらいますね。また色々教えて下さい。m(__)m

書込番号:5759723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/15 01:13(1年以上前)

18-200ならシグマの方がAFが速くて快適との事です。

書込番号:5759752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/15 09:30(1年以上前)

meru307さん、便乗させてもらって、ゴメンナサイね。。
皆さん、ありがとうございました♬
私もmeru307さん同様、お店で教えてもらいます。
レンズ交換の仕方や扱い方から・・・(^^;
また購入して、分からない事があったら、宜しくお願いします。

書込番号:5760515

ナイスクチコミ!0


スレ主 meru307さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/16 09:14(1年以上前)

chocolatecafeさん
いえいえ、こちらこそ参考になりましたm(__)m
今日カメラ見てきます。18−200をまず購入し、その後余裕ができたら「明るくリーズナブルナ…」レンズを購入しようかなーという気持ちが強くなってきています。
お店行ったら気分変わるかもしれませんが(笑)
では行ってきます!

皆さん
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5764667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サイト・・・

2006/12/14 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 たちやさん
クチコミ投稿数:21件 趣味の部屋 

デジイチにデビュー予定なんですが、まったくの素人なんです。
そこで、いろんなサイトも見たんですが、あまりピンと来ませんでした。
分かりやすいサイト教えてください!
このカメラΣ(☆∀☆;)いぃ

書込番号:5755265

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/14 00:19(1年以上前)

写真とカメラの基本のお勉強サイトです。

銀塩一眼(基本はデジタルも同じなので必読です。)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/index.htm
デジタル一眼
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm

書込番号:5755280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/14 00:41(1年以上前)

まあまあそうご立腹なさらずに。。。

よい写真を撮るためのガイド
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGreatPictures/index.shtml

はいかがでしょうか?


書込番号:5755384

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/14 01:50(1年以上前)

こんばんは。
私もサイトをいろいろ見て勉強しましたが、本(月刊誌ではなく初心者向けの専門書みたいなやつ)もいいですよ。
実際屋外とかで試すとき、手元に本があると便利です。

書込番号:5755615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/14 04:59(1年以上前)

怒んなくてもいいんじゃないかと…。

take525+さんの紹介されているニコンのサイトはとても良いと思います。
キヤノンにも同じようなサイトがあります。
カメラ全般について
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/
レンズについて
http://cweb.canon.jp/ef/special/index.html

その他機種毎のハウツー本も出ていて、これはその機種の使い方が詳しく書かれているので参考になると思います。
ちなみにKissDXなら下記の物などがあります。
http://www.amazon.co.jp/Canon-EOS-Kiss-Digital-マスターガイド/dp/4844323199/sr=8-2/qid=1166039794/ref=sr_1_2/250-6725234-5410630?ie=UTF8&s=books
http://www.amazon.co.jp/キヤノンEOS-KissデジタルXマニュアル―かんたん小さい軽い本格派10メガ一眼レフ/dp/4817941510/sr=8-6/qid=1166039794/ref=sr_1_6/250-6725234-5410630?ie=UTF8&s=books

書込番号:5755803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/14 05:01(1年以上前)

本のリンクが全部つきませんでした。
コピー&ペーストをして、飛んでください。

書込番号:5755804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/14 06:57(1年以上前)

怒ったり、笑ったりは前のスレ、レスからの継続でやっちゃいますが、見たら初めての投稿ですね。

やっぱり怒ってる(^^;;;;


本屋に行って立ち読みして自分にあった本を見つけたら購入して読んだほうがいいと思いますが。



書込番号:5755872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 09:25(1年以上前)

>本屋に行って立ち読みして自分にあった本を見つけたら購入・・・

私もそう思います。解説書かPR雑誌は判らないような機種専用の解説書
より、一般的なデジ一の解説書がいいと思います。

http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=598

書込番号:5756086

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちやさん
クチコミ投稿数:21件 趣味の部屋 

2006/12/14 12:25(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。
勉強してわからないことあったらまた聞きにきます。
ありがとうございました

書込番号:5756613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/16 01:23(1年以上前)

ダストについても調べたほうがいいな、買ったあとでわずらわしく思っても始まらないよ。俺は銀塩にもどったよ。

書込番号:5764000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

カチャカチャ音がするんです

2006/12/13 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 yayo_i0329さん
クチコミ投稿数:3件

今日、ボーナスはたいて欲しかったEOS Kiss Degital Xを買いました。
一眼レフのカメラを買うのは初めてです。

ところが、、いきなり悩んでしまいました。
早速開けてボディを持ち上げてみると、ゆれる度に「カチャッカチャッ」という音がするんです。

まだ、レンズは着けていません。
初期不良化と思うとうれしさも冷めて、レンズも着けないまま箱に戻してしまいました。

しかし、物知らずで恥ずかしいのですが、これが本当に異常なのかどうかがわかりません。
どこかの部品緩んでいるような音にも聞こえます。が、一眼レフというと、中に鏡が入っていますよね?
そういうものが、音を立てるんでしょうか。
もしかして、一眼レフでは当たり前のことなのか?とも思い悩んでいます。


お店で触ったときには気づきませんでした。
お店かメーカに相談すべき…でしょうか?

書込番号:5753990

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/13 21:09(1年以上前)

ポップアップするフラッシュのところからしてませんか?
この場合上からするでしょう。
バッテーリーのカバーからしてませんかあ。
この場合下からするでしょう。

確かめてみてください。

あまり揺するものではないですけど。

書込番号:5754013

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/13 21:11(1年以上前)

過去ログにもたくさんあるのですが・・
それは全く正常です
縦横センサーorフラッシュ部分の部品の音なんです

書込番号:5754025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/13 21:14(1年以上前)

yayo_i0329さん、こんばんは♪
デジタル一眼レフの世界へようこそ(^^)/

おそらく、縦横センサーと呼ばれるものが、かちゃかちゃしてるんだと思います。価格.comの検索で「縦横センサー」と検索してみてください。

断言は、できませんが、たぶん正常です。僕のもかちゃかちゃいいます。誰しも、最初は不安になるものです。不安だったら、お店の人に持っていってみましょう(^^)/

書込番号:5754037

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/13 21:15(1年以上前)

[4137580] ボディーを振ると音がしませんか? など参照

書込番号:5754043

ナイスクチコミ!0


スレ主 yayo_i0329さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/13 21:15(1年以上前)

goodideaさん
FUJIMI-Dさん

ご教授ありがとうございます。
ご指摘の通り、ストロボの付近からしています。

当たり前のことだったとは。
過去ログにも「たくさん」載っていることだったとは。
汗顔の至りです。
顔から火が出ました。

以後、気をつけます。
じゃあ、試写してみよう!!!!

書込番号:5754046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/13 21:15(1年以上前)

誰もがドキっとする瞬間^^
私の仲間でも多かったですよ。

書込番号:5754048

ナイスクチコミ!0


スレ主 yayo_i0329さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/13 21:20(1年以上前)

もぐら。さん
ズームカッパー1150さん

ご親切にありがとうございます。
もう、ほんとに恥ずかしい。嫌になります。

こんな程度の人間が一眼レフ持つだなんて、分不相応。
豚に真珠ですね…。トホホ

書込番号:5754071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/13 21:27(1年以上前)

>豚に真珠ですね…。トホホ


「んなこた無い。。。」(タモリ風に)

カメラに分不相応なんてございません。

KDXで素敵な写真LIFEを楽しみましょう(^^v

書込番号:5754122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/13 21:28(1年以上前)

こんばんは。

>こんな程度の人間が一眼レフ持つだなんて、分不相応。

シャッター押すたびにだんだん相応の身分になると
思いますよ。(^_^)

書込番号:5754126

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/13 21:35(1年以上前)

気にしないで楽しく撮りましょう。

書込番号:5754170

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/14 00:56(1年以上前)

yayo_i0329さん

購入おめでとうございます。
バシバシ撮って写真ライフを楽しんでください。

書込番号:5755452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 10:54(1年以上前)

>豚に真珠ですね…。トホホ

猫に小判かも? 冗談はおいといて、デジ一の楽しさを満喫してください。

書込番号:5756319

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/12/16 07:26(1年以上前)

同じ様なレスがありますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/#5762895

書込番号:5764449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

短焦点かズームか

2006/12/13 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:6件

皆さん、こんばんわ〜。掲示板で楽しく勉強させていただいてます。
今まではコンデジでワンコメインで撮っておりましたが、10月にKiss DXを購入しデジ一デビューをしました。
レンズはSIGMA 17-70mm F2.8-4.5、EF50 1.8U、EF70-300mm F4-5.6 IS USMを使っています。
先日、花なども撮ってみたいと思い、タムロンの90mmマクロを購入しましたが、あいにく天気が悪くまだ撮影の機会がありません。
これまで使ってみた感想ですが、コンデジでは味わえなかったボケの素晴らしさに芽生え、当初はKDXは入門機だから、Lレンズは上級機の物で、このカメラには身分不相応だと思い、見向きもしなかったのですが、やはりいいレンズが欲しいと物欲がわいてきます。

良く使う焦点距離は100〜150mmが多いので、当初は評判の良いEF135 F2Lを今のシステムに追加購入の予定だったのですが、それより先に望遠をEF70-200 F4 ISに買い替えようかなと迷っています。
それとKDXには白いレンズは似合わないんじゃないかと、いう思いもしております。
今思えば30Dを購入しておけば良かったなと思いますが、当初はワンコを撮るだけだし、どうせオートしか使いこなせないだろうと…
でもいざ使ってみて、自分で露出やISOを決めて撮る楽しさを覚え、RAWにも挑戦して現像の楽しさも知りました。
今はまだ自分の撮影スタイルは決まってませんが、これから色んな物(ワンコメインで風景や花)を撮って勉強したいとは思っています。

今日ネットでEF70-200の値段を調べていて、カートに入れるボタンを押していました。
ハッと我に返り、それより先には進みませんでしたが…
そこで皆さんにご相談なのですが

1. KDXにEF70-200 F4 ISでも不釣合いじゃないでしょうか?
2. 標準ズームをEF24-105mm F4L ISに買い換えるとF値がF4通しと広角側が暗くなりますが、メリットはあるでしょうか?それとも他にオススメは?
3. それよりズームは今のままで、短焦点にいった方がいいのでしょうか?

ただ出かける時はワンコが6匹なので、どうしてもズームの方が利便性があります。
でも短焦点も魅力ですね。

以上長々と書きましたが、迷えるオジンをどちらかの沼の淵(中じゃないですよ)までお導き下さいますよう、よろしくお願いします。

書込番号:5753903

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/13 22:05(1年以上前)

不釣り合いなんてことは全く無いです。楽しくお使いください。^0^

しかし、気になるのは、買い換えが激しすぎませんか?
それなら、最初から良い物をかいまっしょう。

欲しいレンズを目標に買う。あとは、一気に増やさない。
徐々に増やしましょう。^0^

標準ズームは買い換えより、単焦点を追加のほうが楽しめますよ。

初心のうちから、IS頼り過ぎより、一脚など自分なりの工夫もとても大事で
あとで役立ちますよ。

70-200mm L ISに買い換えは良いとして、
欲しい単焦点を標準域に追加がよろしいでしょうね。

たのしく頑張ってくださいね。^0^

書込番号:5754375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/13 22:45(1年以上前)

>1. KDXにEF70-200 F4 ISでも不釣合いじゃないでしょうか?

全く不釣り合いではないです。
でも70-300mmに大きな不満がおありですか?
買い替えなら70-200mmF4ISですが、私なら135mmF2を購入し70-300mmISとの併用をお勧めします。

理由は135mmF2が明るくなにより描写が素晴らしいから。(^^;)
あと300mmまで使いたいとき70-300を持っていると便利ですし。

>2. 標準ズームをEF24-105mm F4L ISに買い換えるとF値がF4通しと広角側が暗くなりますが、メリットはあるでしょうか?それとも他にオススメは?

用途によりますが、私はAPS-Cでこのレンズを標準にするのはあまりお勧めではないと思っています。
なんというか微妙に中途半端なんですよ。
どうせ買うなら標準の単焦点(28F1.8とか35F2、もちろんLでもいいですが)のが撮影の幅は広がる気がします。

>3. それよりズームは今のままで、短焦点にいった方がいいのでしょうか?

ええ。
なぜなら私は単焦点が好きだから。(^^;)

書込番号:5754650

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/13 23:00(1年以上前)

私も、EF70-200mm L ISは、大賛成ですが、
広角〜標準系は、明るさで差のある単レンズをおすすめします。

お買い物の流れを見ると、レンズ沼へはまられつつあるようで
いずれ単レンズの世界へ行かれるような気がします。
写りの良い単レンズは、画角で苦労しますが、一方では明るいのでとても面白いものです。
ワンコ撮りに少し画角で苦労されるのも、また楽しからずや。

ということで、EFレンズ沼へ、ようこそ!

書込番号:5754747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/13 23:07(1年以上前)

デジタルになってからボディは2、3年もするとスペック的に見劣りがしてきますが、良いレンズは10年たっても見劣りしません。
レンズは自分が使ってみたいと思うレンズを買うのが正解です。

もっとも普段白レンズを持って歩くとかなり目立ちますが、逆に航空自衛隊の基地祭に行ってまわりを見渡すとキヤノンの白レンズばかりで、(ニコンの黒レンズも少しは見受けるが)白レンズじゃなきゃ気持ち的に少し落ち込みます。

駄レスでしたm(_ _)m

書込番号:5754797

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/13 23:44(1年以上前)

私も模糊さん のご意見に賛成です。

書込番号:5755054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/13 23:51(1年以上前)

さっそく、たくさんのレスありがとうございます。
KDXでも不釣合いじゃないという皆さんのご意見を聞き安心しました。
とりあえずEF70-200 4L ISを購入して、様子を見てみようと思います。

yasu1018さん
>ボディーは現状KISSDXで十分に高性能だと思われますので、レンズに投資するのは正解だと思います。

そうですよね、KDX入門機だとはいえ高性能ですよね。

goodideaさん
>沼にはたくさんレンズが転がっています。

ほんとにたくさん転がってるので、どのレンズを拾いに行こうか迷います。

G4 800MHzさん
>全く問題なし。初のデジタルカメラはKiss D(初期モデル)でした。これに400mm/F2.8と600mm/F4をつけてましたよ。

安心しました。428に比べればメチャ小さいですものね。

タツマキパパさん
>300mmを使わないのであれば、70-200/F4に買い換えるのが先でしょうね〜。
その後は、その後で風が吹くでしょう。(^_^

とりあえず、そうします。
やはり、その後は風まかせで… 沼へと…(ヤバイヤバイ)

LR6AAさん
>犬を撮るなら開放F値の明るいハイスピードレンズがいいと思います.

でも明るいレンズは高いのが悩みの種です。
どのあたりで妥協するかですね。

お騒がせのサルパパさん
>予算に余裕があるのなら、広角はEF17-40F4L(風景用として)、標準はEF24-70F2.8L、望遠はEF70-200F2.8L IS。

2.8Lは大きさ重量、予算から諦めました。70-200 2.8LのIS無しなら4LのISと価格はそんなに変わらないのですが、いかんせん重すぎます。

GLAND BLUEさん
>Lレンズ同士でも、単焦点とズームでは差が有ります。
画質優先なら単焦点。利便性優先ならズームという感じでしょうか。

そうですね、やはり利便性は捨てがたいので、とりあえずズームで…
その後、短焦点を検討します。でも135F2L欲しいです。
後ほどご紹介頂いた比較サイトで勉強します。

鈍素人さん
>何となく高いボディと高いレンズが合うような気がするだけです。

安いボディには高いレンズは会わないと思ってました。(-_-;)

よこchinさん
>ボディとのバランスならバッテリーグリップを付けてはどうでしょうか。。。

重くなるのではと思い敬遠していましたが、縦位置撮影に便利そうですし検討します。

写画楽さん
>タムロン90mmマクロはポートレートなどにも使え単焦点のよさを引き出せると思います。
使いこんでからゆっくり考えればよいでしょう。

そうですね、とりあえず90mmマクロを使いこなすようにします。
私、ここで始めて見たアルバムが写画楽さんのアルバムで、素晴らしい写真に感動しました。
少しでも近づきたいなと思っています(ま〜無理でしょうが)。

ニコカメさん
>しかし、気になるのは、買い換えが激しすぎませんか?
それなら、最初から良い物をかいまっしょう。

とりあえずワンコ撮りにと思って… ここまでハマるとは思いませんでしたので、今は反省しております。(-_-;)

>70-200mm L ISに買い換えは良いとして、
欲しい単焦点を標準域に追加がよろしいでしょうね。

この方向でいってみようと思います。

くろちゃネコさん
>でも70-300mmに大きな不満がおありですか?

う〜ん、そう言われると(-_-;)
まだ不満が出るほど使いこなしてもいないし、良いレンズが欲しいという物欲ですかね。

>なぜなら私は単焦点が好きだから。(^^;)

ええ、35F2の普及委員をされてるのも存じ上げております(笑)。
そのうちそちらの板に購入報告に伺うかもです。

模糊さん
>いずれ単レンズの世界へ行かれるような気がします。

L短沼にははまらないようにと思っています。
まぁ、先立つ物が無いのではまらないでしょうが。

>ワンコ撮りに少し画角で苦労されるのも、また楽しからずや。

室内では、とりあえず50mmで間に合わせているのですが、広場でノーリードにした時は単では苦労しそうですね。でもそれも楽しいかも。

北のまちさん
>良いレンズは10年たっても見劣りしません。
レンズは自分が使ってみたいと思うレンズを買うのが正解です。

今の私は使ってみたいより、欲しいのが強いような… その点は反省しています。
レンズ資産っていう意味が少し解ってきました。

皆さんありがとうございました。
なんか物欲だけで突っ走りそうになっているのを、すごく反省し、また恥ずかしく思いました。
EF70-200 4L ISの購入に気持ちが傾いてますが、くろちゃネコさんの言葉が胸に刺さり、せっかく買った70-300なのに、もう少し可愛がってやらねばとも思うようになりました。(くろちゃネコさんありがとうございます)
今一度、頭を冷やして考え直してみます。
どうも、たくさんのご意見ありがとうございました。

またまた長々と申し訳ございませんでした。

書込番号:5755100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/14 00:19(1年以上前)

続けてすみません。

titan2916さん こんばんわ。
>私も模糊さん のご意見に賛成です。

やはり、そのご意見が一番多いようですね。
ありがとうございました。

書込番号:5755281

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/14 00:52(1年以上前)

出遅れましたが...

私も新型の70-300を買い換えてしまうのは勿体なく感じます。
ただ、70-200F4LISはレンズの板でサンプル公開をされていますが、良いレンズです。思わず欲しくなります。
望遠ズーム2本を使い分けるとしたら、70-200F2.8ISを追加して両方使う方が性格がはっきりして良いかも?

しかし、私のお勧めは単焦点です。
よく使う所から135F2Lを始めに。
そして、35F2、85F1.8、15fishあたりはどうでしょうか?

書込番号:5755438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/14 01:38(1年以上前)

こんばんわ〜。

>出かける時はワンコが6匹なので、どうしても
>ズームの方が利便性があります。

状況を想像すると.....
やっぱりズームじゃない?と思います。(^_^;
1人づつ撮るなら単焦点でもイイと思いますが。

#単焦点なら200mm F2.8かな〜。
#135mmって、なんか近い気がして...

書込番号:5755584

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/12/14 02:51(1年以上前)

私は5D使いですが、あまりに面白そうなのでお邪魔します。

まさに「単沼コース」「Lズムコース(2.8or4)」の分岐点に立ってますね〜。
300mm(換算480)はいらないってことを前提にコースをご用意いたしました。

<単沼コース>
50mm(換算80)を基点にまずはご希望の望遠側から
○EF135/2.0、安く行くならEF100/2.0(実は結構良いです)。
F値とUSM無しが気にならなければレンズメーカー各社の90〜105のマクロ。
--短めの中望遠である換算80mmの次が216mmまで飛んでよいか150〜160mmを挟むか?ですね。
--あとは予算次第。この焦点域の単ならどれも(ズームレンズ比で) 垂涎の写りです。
--私はEFの2本がありますが135/2のシャープさはやっぱり一歩抜けてるかも
--(85/1.2も実は凄くシャープですが)

次は広角側
○EF20/2.8、SIG20/1.8、TOKINA17/3.5
私見ですが50mmm(換算80mm)がある場合、30mm(換算約50mmいわゆる標準)は
ひとまず飛ばしてもいいと思いますので換算28〜35ってことで。APS-Cでこの焦点域は正直
単のアドバンテージはあまり無いかもです。個人的にはTOKINAの17/3.5の写りは凄いと
思いますが人気ないですね。SIG20/1.8はF2.5以上でなかなかです。EFは持ってないです。
素直に各社10(〜12)-20(22)mmのズームに行くのも手かと思います。

次はEF沼底望遠域
○EF300/2.8、EF180マクロ、EF200/1.8(ディスコン)、etc・・・
あとはもう野となれ山となれ・・・・

<Lズム沼コース>
お手もちのレンズから言って、まずは標準ズームのリプレースが先だと思います。
17-70は正直売ってもあまり足しにならないと思うので、お手元に。
○EF24-70/2.8orEF24-105/4IS
予算が全然違いますが、運命の分かれ道です(笑)。写りは好みかと思いますが、さほど長く
ないこの焦点域でF4のボケ量をどう考えるかですね。ズーム全盛ですので感覚が違うのかも
知れませんが、この領域でF2.8でさえ決して明るいとはいえないと思いますので。

次は望遠のリプレース
○70-200/F2.8IS or F4 IS
予算も重さも全く違いますのでなんともですが(私はF2.8ISとF4IS無ししか使ったことが無い
ので比較も・・・ですが)、万一将来望遠域の補充のためにテレコンを使う可能性があるのな
ら、F2.8になりますね。

書込番号:5755720

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/14 08:38(1年以上前)

遅レス、横やり的ですが・・・すみません。
KissDNを使ってまして、白レンズを付けるのは最初気が引けました。気恥ずかしいというか・・・
ただ・・・一度付けてしまうと気になりませんよ。

買い換えはもったいない気がしますけど・・・
屋外での撮影なら300mmまでいけるIS付きのレンズ、魅力ありますけど・・・
70-200F2.8LのIS「なし」はどうでしょう? 値段的には同じくらい・・・
1.3kgと重たいですが、シャッター速度が稼げれば・・・
でも・・・IS付きを使っちゃうと・・・ISなしはファインダーが揺れるんですよねぇ・・・

書込番号:5755989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/14 17:02(1年以上前)

こんにちわ。
読み返してみたら、単焦点の単が短になってました。お恥ずかしい(-_-;)

山だ錦さん、タツマキパパさん、JbMshさん、myushellyさん、レスありがとうございます。
あれから頭を冷やし、皆様のご意見を参考に色々と悩みました。
特に今のレンズに不満がでるほどの撮影技術があるわけじゃないのですが、諸先輩の素晴らしいアルバムを拝見していると、良いレンズが欲しくなります。

一部の方のオススメにもありますように70-200mm F2.8を購入すれば、目移りはしなくなると思いますが、今の私のワンコを連れてという撮影スタイルでは、どうしても重量がネックになります。
現在持っている70-300の写りに不満があるわけじゃないのですが、ズーム時の鏡筒の伸びがブサイクだなとは思っていました。

欲しい物を我慢するのも精神衛生上良くないかと思い、結局EF70-200 F4L ISと評判の良い単焦点EF-135 F2Lを購入しました。
2,3日で届くと思いますが、すごく楽しみです。

標準ズームは今のままで使用し、いずれ広角側が必要な時がくれば、単焦点でいこうかなと…。
とりあえずはどんどん撮影をし、腕を磨くのが先かなと思います。
これで、もうレンズのせいにもできないし…

色々とお世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5757360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 17:06(1年以上前)

ありゃま、Lレンズ2本ともいっちゃったのですね。

おめでとうございます!

存分にお楽しみ下さいませ。

書込番号:5757378

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/14 17:36(1年以上前)

あららら、決断早いですね〜

良いレンズを選択されましたね。おめでとうございます。

広角単焦点はLではなくても写りが良いので試す価値ありです。
沼へ誘っているわけではありませんが、お待ちしております。(^_^)/~~~

書込番号:5757473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/14 18:00(1年以上前)

大人買い!(^-^)/

書込番号:5757551

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/14 19:48(1年以上前)

こんばんは
>結局EF70-200 F4L ISと評判の良い単焦点EF-135 F2Lを購入しました。

素晴らしい! おめでとうございます。
どちらも欲しいレンズです。
来年、なんとか頑張りたいものです。
また、レポートやアルバムなどを期待しています。

書込番号:5757948

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/14 19:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ますます、出にくくなりますね。沼から。

届いた時の感動をまた教えてくださいね。

書込番号:5757953

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/14 19:55(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
きっと、撮れた絵を見て嬉しくなっちゃうと思います。
だから・・・もっとたくさん撮りたくなるかも・・・
わんちゃんも、きっと喜ぶと思いますよ。
飼い主さんがうれしがるのが一番嬉しいみたいだから。

書込番号:5757969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/14 19:56(1年以上前)

こんばんわ〜

>欲しい物を我慢するのも精神衛生上良くないかと思い、

見習ったら大変なコトになるなぁ...(^_^;

でも、最高のレンズが2本もいっぺんに手に入るなんて、ステキなコトですね。
スバラシイ。

書込番号:5757973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/14 19:59(1年以上前)

およよ、凄い結末ですね。
70-300はどうされました?

書込番号:5757985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

星の軌跡

2006/12/13 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

星の軌跡を撮影したいのですが、レリーズ、三脚、フード、黒い板、このカメラで撮影する場合、
ISO100,露出数分,絞り8以上,ピント無限というのを調べ上げましたが、ピント無限ってどのようにして調整するのでしょうか?
M(マニュアル)で、その後…

書込番号:5753377

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/13 18:29(1年以上前)

実際にファインダーを覗いて星にピントがあっているかどうかを
確認してから撮影する方がいいと思いますよ。レンズ自体に∞マ
ークが付いていればそのマークの位置に合わすと無限大になると
思いますが、あの∞マークの位置は本当に無限大かどうか私は不
安なのでファインダーを覗いています。

ダブルズームレンズに∞マークがあったかどうか記憶していませ
んがマークがないレンズもあるみたいですよ。




書込番号:5753411

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/13 18:34(1年以上前)

あと長秒時露光時のノイズ低減は『する』に設定していた方が
いいと思います。その分画像の保存は遅くなりますが・・・

書込番号:5753429

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/12/13 19:03(1年以上前)

絞りはもう少し開いていてもいいかとおもいます.
撮りたい星の明るさによるとおもいますが・・・
ISO100ならF8より明るいところがいいかと思います.

私がよくやるのは,最大感度・開放絞りでとりあえず
試写してピントや構図を確認します.
そのあと低感度に落として本番の撮影をしています.

ピントの確認が終わったらテープでピントリング等を
固定することをオススメします.

書込番号:5753515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/12/13 19:04(1年以上前)

HAL-HALさんコメントありがとうございます。
18-55mmには、∞マークは付いていません。
>>長秒時露光時のノイズ低減は『する』に設定していた方が<<
了解しました!!!!
とりあえず、ピントが合えばいいのですが、地上の物とも併せて撮影するのかもしれないので、絞り込んで地上の物にピントが合っているか確認したうえで撮影しようと思います。
どうもありがとうございます。

書込番号:5753521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/12/13 19:11(1年以上前)

LR6AAさんありがとうございます。
>>私がよくやるのは,最大感度・開放絞りでとりあえず
試写してピントや構図を確認します.
そのあと低感度に落として本番の撮影をしています.<<
その方法、いいですね。
まずISO1600,F5.6で試写しします。
>>ピントリング等<<
マクロレンズではよく見ますが、18mm-55mmにはピントリングが見当たらないのですが。
どこについているのでしょうか?

書込番号:5753547

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/12/13 19:17(1年以上前)

55mm側で撮る予定なんですね.

ピントリングはうちの50/1.8と同じですね(^^;
一番前にある半回転ぐらいするコです.
MFに設定して手動でピントを調節することになると
思います.
ちょっとやりにくいコですが,いたしかたありませんね.

書込番号:5753563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/12/13 23:56(1年以上前)

LR6AAさん
コメントどうもありがとうございます。
今日試しに、MFで撮影してみました。
まあそれなりに、上手く撮影できました。
ダイヤルをMに合わせて、シャッタースピードとISOの変更はできるのですが、絞りの調整がMだといまいち方法が分かりません。
もう一度説明書に目を通します。

書込番号:5755137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

F2.8センサーって?

2006/12/13 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

kissDNを現在所有しておりますが、
Xには、上位機のF2.8センサーが搭載され
暗いところでのAF精度が向上しているようですが、
実際どんなに違いがあるものなのでしょうか?

書込番号:5753042

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/12/13 16:50(1年以上前)

F2.8のAFセンサーはF2.8より明るいレンズを使った時に効果があるものです。ですので、お使いになるレンズがF2.8より暗い場合は効果は期待出来ないですよ〜 
>実際どんなに違いがあるもの・・・
どのくらい違うのかは感覚に個人差があるでしょうし、店頭などでご自身でF2.8より明るいレンズを持ち込んでお試しになるか、お店の人に頼んで明るいレンズを着けて試してみましょう。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5753074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/12/13 18:03(1年以上前)

当方の所有レンズは、すべてF2.8以下です。

20mm F1.8  (シグマ)
50mm F1.8  (キャノン)
100mm F2  (キャノン) 
200mm F2.8  (キャノン)
28-75mm F2.8  (タムロン)
70-200mm F2.8  (キャノン)

店での試し撮りでも分かるくらいの差なのか、
使っていってわかるくらいなのか?

例えば、キスDNで半年使用して、
ようやくピントのずれが多いと感じるようになってきました。
(↑感覚ですね!)

5DのAF精度は賞賛されていますよね。
(↑メカの部分の差)

買い換えた方の意見も聞いてみたいのです。

書込番号:5753308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/13 18:32(1年以上前)

家内にもデジ一眼を使わせています。
kissD→KissDN→30D→KissDXという経緯です。
KDNから30Dに買い換えた時は確実にヒット率が上がりました。そして30DからKDXに買い替えましたが、それほどヒット率が変わっているように感じません。
という事はKDNよりKDXの方がヒット率が上?もちろん家内が使い慣れた来た事もあるので、すべてがAF精度に起因するとは思いませんが・・・。
私自身はたまに使う程度ですが、はっきりとその差を感じることはないです。

書込番号:5753425

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/13 18:53(1年以上前)

差と言っても、f5.6レンズで合わなくなる、迷い始める暗さ環境でf2.8だと合う程度です。

ずれる事は無いと思います。合わないのですから・・・。

まあ、自動AFだと狙いの部分以外のセンサーが反応してしまう事はありますかね? ズレとはこの事かな? 

書込番号:5753486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/13 20:22(1年以上前)

>暗いところでのAF精度が向上している
>ようですが、

明るいトコロでも向上するんですよね?
明るいレンズを使えば。

書込番号:5753804

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/13 20:25(1年以上前)

F2.8用とF5.6用では三角測量の原理から単純に計算すると精度は 倍 違うと思います。
センサー位置が九つありますが、それぞれ縦線専用と横線専用とに分かれており、
中央のみが縦横両方に働きますがF2.8用は縦線のみです。
被写体側に横線ばかりが多くて縦線の成分が無かったりすると、F5.6用の横線の情報を使うことになると思いますので、明るいレンズを使えば必ずF2.8用で測ってくれているとも限りません。
ユーザーがF2.8用、F5.6用を選択することは出来ませんが、内部的には中央部のF2.8用を優先しながら一番ハッキリとした情報が得られた信号を使うように出来ていると思います。
センサーの感度はF5.6用もF2.8用も同じだと思いますので、F5.6レンズでは暗くて使えなくても、2段の明るさの余裕があると言うことです。
コントラストのはっきりした縦線成分をターゲットに中央のセンサーを使えば、暗い被写体でも精度を上げることが出来るのではないでしょうか。
 

書込番号:5753817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/12/13 21:25(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん,E30&E34さん,
タツマキパパさん,骨@馬さん,
ご返答ありがとうございます。

屋外だとF4.5センサーでも十分なのでしょうが、
室内の動体撮影になると、外す率がアップしていきます。
(迷い時間が長く感じ、タイミングを逃しストレスが溜まります)

画質、ノイズ(ISO1600)は今でも十分満足いくレベルなのですが、
F2.8センサー搭載のキスXに変えるか、悩みはじめました。
(30Dの後継機って手もありますが、、、来年秋?)

皆さんはF2.8センサーの効果って、
買い換えても満足できますでしょうか?




書込番号:5754108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/13 21:39(1年以上前)

KissDX、30DあたりでAFだけで買い換える差があるかと言えば、NOと答えると思います。
私が買い換えた経緯は、KDNではヒット率が低かったのと、AFとグリップなどの総合的なバランスで30Dに、30DにAFが近づいたらしい+家内に小さい方が良かったと言われた+ダストクリーニング・・・つまりAFだけを目当てに買い替えてはいないということです。
説明が下手ですみません。m(__)m
でもAF精度だけを取り立てて買い替えするよりも、次機種を待たれた方が賢明かと思います。自分が買い換えておいて言うのもなんですが・・・。

書込番号:5754186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/12/13 21:58(1年以上前)

KissDX、30DあたりでAFだけで買い換える差があるかと言えば、NOと答えると思います。
↑やっぱりそうですか!!

お騒がせのサルパパさんにお尋ねいたします。
DXと30Dで、高感度時の画質の差は、いかがでしょうか?
AF精度やレスポンスの違いって、あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5754314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/13 22:43(1年以上前)

指名されるとちょっとビビリますが・・・。(^^ゞ

>DXと30Dで、高感度時の画質の差
使用者個々で許容範囲の差はあると思いますが、スナップ程度ではなく、ちょっと真面目に撮影した場合の印象は、KDXはISO800、30DはISO1600までは実用範囲かなと感じました。
大雑把にノイズを比べるとKDN<KDX<30Dといった順番です。でも僅差ですよ、本当に。

>AF精度やレスポンスの違い
通常は家内がSIGMA18-200で使っているので、それは参考にならないと思いますが、私がたまに単焦点(F2.8より明るい)などを付けて使った印象では、AFの苦手分野(同色が一面、光が不足しているなど)ではKDNよりKDX、30Dの方が多少迷いが少ないように感じます。
ピントの問題はレンズ、ボディの調整に起因することだと考えていますので、機種による差は特にコメントできません。m(__)m
レスポンスですが、特に差は感じませんよ。

あくまでも私が使った印象ですが、Kiss、30Dと5Dと1D系であればその差を感じざるをませんが、特定の機能、性能だけを取り上げて魅力を感じるようでなければ、上記のような曖昧な回答になる程度の差だと思います。
AF精度に拘って買い替えを検討するなら、5D以上の上位機種にしなければ、違いを感じるのが難しいのでは?と個人的には考えています。

書込番号:5754637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/14 02:13(1年以上前)

>当方の所有レンズは、すべてF2.8以下です。
メチャ羨ましいです。ボクのなんか一部F4.5-5.6なんてのがありますがDOーでしょ?AF精度まずいかな?

EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM →(´・ω・`)
EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM →(´・ω・`)

EF 17-40mm F4L USM →(´・ω・`)
EF 24-70mm F2.8L USM
EF 70-200mm F2.8L IS USM
EF EXTENDER x1.4 II

SIGMA 14mm F2.8 EX HSM ※ディスコン
EF 85mm F1.8 USM
EF 100mm F2.8 MACRO USM
EF 200mm F1.8L USM ※ディスコン
EF 300mm F4L IS USM →(´・ω・`)


書込番号:5755673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/12/14 23:20(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、ありがとうございます。m(_ _)m

と、言うことはあまりF2.8センサーがあるからといって、
差を感じるほどではない機能ということになりますね。
(極端ですが、、、)

じゃあ、急がず30Dの後継機を待つ方がいいのかな〜?
それとも5D?

DIGIC信者になりそう^^;さんへ
EF 200mm F1.8L USM って、すごいレンズをお持ちですね。
どんな描写をするのでしょうか?
どんなボディをお使いでしょうか?

書込番号:5759155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/15 00:43(1年以上前)

あくまでもAF制度に関しての見解ですから、相対的にみれば上位機種に移行されればそれなりの満足感は得られると思います。
でも現時点では次機種の発表を待った方が良いように思います。
今後発表される機種は、ダストクリーニング、DIGIC3は間違いなく付くでしょうし、当然AF精度の向上も期待できるものと思います。

それにしてもいっぱい書き出しましたね〜DIGIC信者になりそう^^;さん。
私はEF24-105IS、EF100-400IS、SIGMA18-200mmがF2.8より暗いレンズですが、どちらも問題なくピンは来てます。(^^♪

書込番号:5759635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング