EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

プリントについて。

2006/11/29 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

最近このカメラを購入しました。
去年、やはりキャノンのプリンターを購入したのですが、
プリントはやはりお店に出されている方が多いのでしょうか?
プリンターのグレードの差は有ると思いますが、素人目に
違いが分かるものでしょうか。

書込番号:5692989

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/29 17:12(1年以上前)

お店によってもプリントの質が違いますので、「お店プリント」と一括りにはしないで、試しに近くのプリント店全部にデータを持ち込んでプリントしてみてはいかがでしょう?
1枚 30円とかくらいですから10件だしてもタバコ代くらい。
大した出費にはならないでしょうし・・・

書込番号:5693142

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/11/29 17:28(1年以上前)

>ニコカメさん
どうも有難うございます。
さっき近くのプリントやってるお店行ったのですが、
「やはりプリンターよりきれいですか?」とたずねたら、
「さあ〜?」だって。みてみないと分かりませんとのこと、
A4よりもう一つ大きい方頼もうと思ったのですが、
三千円以上払って、さあ〜じゃ仕方ないと思いかえって来ました。
>fioさん
そうですね安そうな大きさから試してみようかなと思います。
でも一番近所があれでは少し遠くてもいい所にいきます。

イケアに行って写真たてみたいなやつをたくさん購入したのですが
どうもプリンターの紙のサイズではぴったり合わないみたいです。
仕方が無いので大きめにプリントしてあわせてカットしようと思っています。
それでもプリンターよりきれいに出るということは事実のようですね。良かったです。

書込番号:5693188

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/29 18:11(1年以上前)

美しいかどうかは主観によりますので、そのお店の方も答えようが無くて、読んでいてちょっと可哀想な気がしました(^^;;;
例えは悪いかも知れませんが、近所のラーメン屋に行って自宅で作るラーメンよりここのが美味しいですか?と聞かれたら・・・「さぁ?」って答えますよね(^^;;
自宅プリントもプリントする方のスキルや、使う写真用紙等でかなり印象が変わってきますので、その辺も加味してお店プリントとの比較をしてみるのが宜しいかと思いますよ。駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:5693310

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/11/29 18:36(1年以上前)

こんばんは
自分好みの色を出すにはお店プリントでは絶対に出ませんね。
インクジェットプリンターの色再現性の方が遙かに良いからです。
自宅でデジタルフォト暗室をするにもある程度の出費は覚悟しないといけませんが。
お店プリントで納得出来ればそれで良いと思います。

書込番号:5693370

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 20:13(1年以上前)

お店でのプリントは記録でいいなあ位のL版のみです。大きいのはいつもプリンターでやってます。
でもお店とプリンターは色がかなり違うことありますね。

プリンターで青みがあったのがお店でやったら赤みがかってたことあります。

書込番号:5693721

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/11/30 10:37(1年以上前)

>Eosu30Daiさん
>美しいかどうかは主観によりますので、そのお店の方も答えようが無くて
はいそうかもしれませんが、多分パートのおばちゃんで、
余り興味なさそうでした。でも確かに答えようが無いかも。
>titan2916さん
またまた悩ましいご意見ですね。
プリンターの方がきれいですか。
わたしの持っているプリンター去年買ったキャノンの6色インクで
多分3万円くらいのものです。
特に不満があるわけでは無いのですが、今よりもっときれいになるならせっかくいいカメラにしたのできれいな方でやりたいと思っています。
>goodideaさん
titan2916さん と似たご意見のようですね。
どちらにしてもA4までしか出来ないので、一回大きいやつを
お店でプリントしてみようと思います。

皆様アドバイス有難うございます。

書込番号:5696049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/30 14:22(1年以上前)

パソコンでチェックして、良さそうなものを2Lでプリント(フジの
DPE店)しています。
その中から、作品展に出せそうなものを4PWにプリント(DPE店)します。
だいたい、キタムラと同じ値段ですが、電車で一駅の写真屋さんが
2〜3カ月に一度、半額キャンペーンしますので4P以上は、その時に
まとめてプリントしています。(きれいだと思います。)
価格は、このくらいです。

http://www.kitamura-print.com/info/index.html#ancher01

書込番号:5696582

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/11/30 16:42(1年以上前)

>じじかめさん
情報有難うございます。
プリンターにしてもお店にしてもパソコンの画面で見るのと
ちょっと違ったりしますよね。
私のパソコンではキャノンのこのカメラは暗く見えます。
フォトショップで画質調整して若干明るめにすると、
パソコンではきれいでもプリントでは色が薄くなっちゃたり、
なかなか思うように行きません。
まだデビューしたばかりなので勉強が必要ですね。

キタムラとキムラがあるんですね、なんかおかしいと思っていました。心のもやもやが晴れました。看板の見間違いと思っていました。

書込番号:5696938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/11/30 18:45(1年以上前)

参考程度に聞いてください。
KissDNでPIXUS ip4200と純正スーパーフォトペーパーを使ってます。
ヨドバシ・キタムラ・家プリンターでは並べて比べないと分からない程度です。
プリンターは、花火の緑の発色と黒の発色が良かったです。
ヨドバシ・キタムラは植物の緑の発色が良かったです。かなり細かい部分はお店プリントが綺麗です。
お店はフジの用紙を使ってたので、純正同等品で他メーカー紙でプリンター印刷しましたが、ダメです。発色も悪かったです。
純正を使うと本当に綺麗です。
5人ぐらいに見てもらいましたが、皆同じ意見でした。


急ぐときは、プリンター
2L以上や割引があるときは、お店に持っていてます。

ip4200は4色インクなので低コストですが、6色インクに純正用紙ではお店の方が安いし保存性が良いよう気がします。

プリンター 紙120枚 1400円 インク4色3880円で100枚は無理かな
      100枚としても50円くらいかかってます。
      本当はもう少し安いのですが・・・・
 (ヤマダ電機がインク専用店になってます。
  1050円のインク買ってスロット400円で実質650円ですから)

ヨドバシ  ネットで30円にポイント10%還元 3日かかります
キタムラ  ネットで30円にクーポン10%

書込番号:5697299

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/12/01 15:13(1年以上前)

有難うございます。
確か私のプリンターは7100と書いてあったような気がします。
紙はプロフェッショナルフォトペーパーをそれぞれ大きさに合わせてかって来ました。結構しますね。
A4やってみたのですが結構きれいかもと思っています。
そお言えばカメラ買った時6千円分のプリント券もらったので
ひまな時行ってきます。確かキタムラかキムラかどっちかです。

書込番号:5700687

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/12/01 23:20(1年以上前)

memetanさん こんばんは
まずは自分で出来るところから初め、それで納得が出来れば今の状況ではベストかと思います。

書込番号:5702625

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/12/03 09:44(1年以上前)

はいそうですね。
とりあえず普通のサイズLですかね、ちょっと色が濃いかなって
感じです。(お店の方)
そんなに激変って感じでは無そうですね。
今まで使ってたカメラに対してこのカメラは相当画素数が上ですので、せっかくだから、プリンターの買い替えなども含めて色々
検討したいと思います。
しかしオーディオもそうですがカタログスペックが相当上でも、
素人にはその差が余り分かりにくいです。

書込番号:5708359

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/12/03 18:05(1年以上前)

あとは自己満足の世界ですよ。(笑)

書込番号:5710051

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/12/03 18:23(1年以上前)

それはそうと自動でピントが合ってるはずなのに、
意外とぼけて映ってるのが多いですね。
やはりその前に腕を上げないと・・・。

書込番号:5710115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/12/03 20:28(1年以上前)

私は大きなパソコン屋さんのプリンタ売り場で聞いたら、断然お店の方がきれいと言われました。
なぜならお店のプリンタは、たとえ単価が一枚10円ちょっとのプリントだって、数百万の高性能なプリンタを使ってるからと。
非常に納得しました。

それと私は一回で数百枚のプリントをしたりするので、自宅じゃ時間が掛かってしょうがないというのもあります。

書込番号:5710678

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/12/04 16:49(1年以上前)

確かに。一般的に考えたらそうですよね。
それでも皆様さまざまなご意見が出るから面白いですね。

書込番号:5713971

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/12/04 17:15(1年以上前)

値段で言ったら商業印刷機の方が遙かに高価な訳ですが、雑誌なんかの印刷物の写真が最高画質という訳ではないです(^^;;;
ただ単に高いカメラ使ったら、誰もがプロ並みの良い写真が撮れる訳では無いのと一緒で、お店に置いてある機械もまちまちだし、出力するデータを作る人出力機のパラメータを弄る人(オートの場合はオートプログラムのプログラム次第)、それぞれの技量より結果は異なります。現状これがベストという方程式はないので、色々なメーカー違いのお店プリントや、色々な写真用紙を換えての自宅プリント等を試して、ご自身にあったスタイルを見つけるのが、宜しいかと思います。
ちなみに私はA4までは自宅プリント、CANON MP960・写真用紙はEPSONクリスピア使用、A3以上のお店プリントはFUJIFILMのお店で、無補正出力をお願いして満足しています。駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:5714060

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/12/04 18:04(1年以上前)

いや〜目白、きつつきなどきれいですね。さすが。
まだまだ説明書が無いと使い切れてないレベルです。
プリント以前の問題ですね。

書込番号:5714173

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/12/04 21:30(1年以上前)

あとは自分の色をお持ちかお持ちでないかの違いですね。
安く、早くがお望みならばお店プリントで十分です。
どうしてもこの色を自分のイメージで出したいと言うのであればお店では不可。
色再現性はインクジェットプリンタが断然有利です。

書込番号:5715062

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/05 21:19(1年以上前)

どんなことも試してみることが大切だと思いますよ。
多少授業料は払うかもしれないですが、今後に繋がると思います。

自分よよく書きますが、考えてるより試してみることのほうがいいように思います。

書込番号:5718824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ほぼ決まりなのですが

2006/11/28 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:8件

カメラ購入を3社で思案中です、K10D,D80、kissDXです
レンズ資産もなく、今はフリーな状態でサンプル写真を見て考えているところなのです、時期にK10Dが出ますが価格、納期を考えるとkissが有利で、画質も凄いと言うほどでもないような?
K10Dが発売になったら一度触りに行ってみたいと思います
個体の質感はあるでしょうが、レンズの豊富さとかも考えるとやはりキャノンにしようと考えます、12月に入ってこのDXは、他社の影響から価格変動はありそうなのかどうなのか、諸先輩方にご教授お願いします

書込番号:5690540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/28 23:06(1年以上前)

他社の影響よりも年末年始にかけてはボーナス商戦による一時的な値下がりに期待する方が正解かと思います。
レンズ資産などもなく、という事ですから、K10Dの発売を待っても良いと思いますが、少しでも早くという事なら購入に踏み切っても後悔しないと思います。

書込番号:5690592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/28 23:08(1年以上前)

年末のボーナスシーズンに入りますので、デジカメ全般的に少し価格が落ちるかも?
販売店では12月は売上目標が他の月に比べて高く設定されるだろうから売る気満々で来そうな。
ただ損までして売るかどうか?
限界はやはり有るでしょうね。
大手量販店だと土日が狙い目かも知れませんね。

書込番号:5690608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/28 23:14(1年以上前)

>レンズの豊富さとかも考えるとやはりキャノンにしようと考えます。
此れで正解だと思います。
カメラはやはりレンズが主役です。CANONは、ステップアップにはフルサイズが選べますからね。要は先を見越した買い方が重要です。

と言うことでKissXに一票です。

駄目レスすいません。

書込番号:5690654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/28 23:15(1年以上前)

当分K10Dは手に入りそうに無いですが、
それが手に入る頃に3つから選んで買ってもいいのかなと。

書込番号:5690667

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/28 23:54(1年以上前)

K10D,D80,kissDX・・・どれも魅力的と思います。KissDXは4〜5万円ほどもお安くなりますので、価格的な比較では30Dが他の2機種の対抗馬かもしれませんね。

この機種の軽さや、ゴミ取りなどの先進機能はとても魅力的ですね。非常にコストパフォーマンスの高い機種と思います。一方、カメラの造りなど、質感を重視される場合、他機種にかなわないかもしれません。もちろん30Dなら勝るとも劣らないですけどね(^^;その分高いです。

画質に関しても大きな差があるクラスではありません。ただ、先に書いた質感と、操作性良し悪しは別にして結構違ってきます。
私も総合力でCanonを選びますが、機種別に考えるとK10Dのスペックはお買い得と思いますし、D80の基本性能の高さも捨てがたいです。色々迷って楽しんでください!

書込番号:5690955

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/29 00:17(1年以上前)

>>画質も凄いと言うほどでもないような?
>>レンズの豊富さとかも考えるとやはりキャノンにしようと考えます

であればKissDXでよろしいのではないかと思います。

レンズ以外にも各種用品・ソフトなど、キャノン対応でないものはまずありません。
また現時点でのユーザー数が多いことが情報共有にもつながったりと、
寄らば大樹的に思えるかもしれませんが、実際メリットは多いです。

偉そうなことを書いて恐縮ですが、
クチコミはあくまで参考資料ですので、ご自分が「ピンと来た!」のが大切だと思います。

書込番号:5691077

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/29 00:17(1年以上前)

こんばんは。
レンズの豊富さで言えばやはりCANONとニコンですね。カメラの質感ではニコン。デジタルに一日の長があるのはCANON。個性的なレンズを使いたければペンタと言うところでしょうか。勝手なイメージですが。

実物は触ったことがないですが小型D200と呼ばれる?D80と比較するのであれば30Dを選んだ方が幸せになれるかもしれませんね。

書込番号:5691083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/29 00:47(1年以上前)

概ね、一般的には、山だ錦さんの仰る通りかと。
ただ、システムが充実したキヤノン・ニコンでもスピードライト系は
ニコンの方が優れていると思いますです。
D80は良いカメラですが、ニコン党のボクでも30Dをすすめちゃうかかな?
(価格が幾分高いだけあって、ワンクラス上です。)

書込番号:5691223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/11/29 01:30(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、今晩は

>スピードライト系はニコンの方が優れていると思いますです。

これは数が多いということでしょうか?
それとも機能が豊富ということでしょうか?

スピードライト系のリングフラッシュは、キヤノンの方が上ですね。

書込番号:5691394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/29 03:06(1年以上前)

>K10Dが発売になったら一度触りに行ってみたいと思います
当面予約販売だけで品薄気味のようだから、店によっては置いてないところが結構出るかも。

書込番号:5691580

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/29 06:08(1年以上前)

新宿のペンタックスブースには置いてありますよ。

書込番号:5691674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/29 06:50(1年以上前)

>レンズの豊富さとかも考えるとやはりキャノン

レンズあっての一眼レフですからね。
レンズメーカーからの対応マウントの発売もいの一番だし。
ボディはサイクルが早くて、平均1年半後には新製品が出てくるので追っても追ってもきりがないし、

早く、買って良いレンズを揃えていくのがベターかも。

書込番号:5691706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/29 09:20(1年以上前)

まず、買い換えの後悔をしたくなければ、

予算の上限を決める。
写真をどれだけの趣味にするか、だいたい検討つける。
自分の性格を知る。(満足出来るか?)
欲しいカメラは?(第一感は大事!)
欲しいと思うレンズは?

総合的に判断し、迷ったら多少高くても上位機種。

レンズを一気に買わない。
夢をもって買いそろえる。

わたしのはEOS30D タムロン17-50mm F2.8 キャノンEF70-200mm L F4
作例あり、参考にしてくれたら幸いです。^0^
http://zekkeilife.exblog.jp/

書込番号:5691940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/29 09:24(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見本当に有り難うございます、ここはいい人達ばかりですね、ペンタックスもがんばっているとは思いますが、よ〜〜く考えると、kissDXにない防塵防滴は、キャノンで言うプロ仕様にだけある物、私が使う程度ならよけいな物と感じます
総合的にと言うことでニコンもありですが、何か割り高感があります、30Dも考えますが差である連写、ボディーも、画質には影響のないところ所有するという価値観は高級な質感で満足を得るでしょうが、これから一眼で腕を上げていく者にとっては贅沢な物とも感じます、K10Dが魅力と感じるのはまさにそこのところでコストパフォーマンスはありますが細かく見ると、付加価値に重視を置いているように思います22ビットは無意味な数値の上げだけとも言います
やはりkissDXは安くて良い品物ですよ、よーく考えれば考えるほど
だてにシェアー上げては居ないな〜〜と思います、kissは一度お店で触りましたが、AF速度はダントツでしたね、10万以下のカメラと比較しました、今のエントリーカメラはAFが99パーセントでしょうから、一番ネックのファインダーの見え方と言われますが
全く気になりませんね、さらにK10Dと比べてみますとストロボを立ち上げた位置が高い同調速度も速い、ガイドナンバーも上
暗闇でのAF精度もダントツだと感じるkissDX、後は安く買うだけと思います

書込番号:5691950

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/29 14:04(1年以上前)

キャコンさん、こんにちは。

KDXもCPが高くて大変優秀な機種だと思いますが、これから一眼で腕を上げていこうと思われているのでしたら、KDXよりも30Dをお勧めしたいですね。

KDXと30Dとの差は、連写性能、ボディの質感以上に、その操作性にあると思っています。
KDXはシャッタースピード、F値、ホワイトバランス、ISO感度等が背面のカラー液晶に集中表示されるため、晴天野外では視認性が大変悪くなります。これでは、それらの設定変更時に少なからず障害となります。
30Dはボディ上部のモノクロ液晶にこれらの表示がありますので、晴天野外でも楽に視認ができます。
また、KDXでは30Dに付いているサブ電子ダイアルが省略されている為、上記の各種設定が30Dに比べて煩雑になります。

これらは、実際に両機をじっくり使い比べて見ないとなかなか分からないところだと思いますが、カメラと長く付き合っていく上ではカタログスペック以上に重要な点だと思います。

私は、20Dを購入してしばらく使ってから、サブとしてKDNを購入しましたが、その感触と前述の操作性の違いに愕然としました。その結果、KDNは20Dと2台持ち出す時のお供か、20Dが故障した時の代行品としてがんばってくれてはいますが、20Dが動く限り、KDN一台のみでの出番はなくなりました。通常では操作性の圧倒的に良い20Dばかり使っています。
これは、撮影現場で瞬時に思い通りの設定変更ができるか否かの差です。自分の意思が瞬時にカメラに伝えられれば、それだけシャッターチャンスをものにできる可能性も高くなると思います。

KDXもKDNよりは背面液晶が見やすくなったとはいえ、晴天野外での見え具合は同じようだとも聞いています。また、背面の十字キーに各種設定を割り当てている操作方法も概ね一緒だと思います。

これらは、初級機と中級機との差と考えれば当然かもしれません。しかし、カメラを思いっ切り使い込みたいというのであれば、30Dを選択した方が将来的にも満足感は高くなると思います。

ただし、KDXを選択されても、30Dと比較しなければ特に問題は無いと思いますし、操作性の違いについても感じ方に個人差はあるかもしれません。

長文、失礼しました。

書込番号:5692668

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 21:04(1年以上前)

見方変えてまずどんなレンズを手に入れることができるか、自分の欲しいレンズが手に入りやすいのか考えてからボディを見てみましょう。

自分は色の好みはニコンですがレンズ資産でキャノンを選んでます。

書込番号:5693935

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/29 23:35(1年以上前)

キャコンさん

決断が出来たようで何よりです。
KDXは良いカメラだと思います。別のスレッドに書いてますが、以外とコスト以上に良い作りなのではないかと想像しています。

30Dのスレですが、ご参考まで
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5662816/

手ぶれ記事について書いています。


まずは、使ってみて自分の価値観が出来上がってから上位の機種を狙うのも良いですし、レンズ優先に投資してもいいですね。これから楽しみですね。

書込番号:5694882

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/01 23:18(1年以上前)

>やはりkissDXは安くて良い品物ですよ、よーく考えれば考えるほど
私もそう思い購入いたしました。

書込番号:5702609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

露出不足ぎみ

2006/11/28 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

購入して間もない者ですが、全自動モードで撮影時に露出不足で
失敗続きです。
設定変更等で改善する方法はあるのでしょうか。
それとも全自動モードとはいえ、撮影時の工夫が必要でしょうか?

何方かアドバイスをお願いします。

書込番号:5690398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/28 22:54(1年以上前)

露出補正を使いましょう。

書込番号:5690522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/28 23:00(1年以上前)

まずは全自動モードからPモードにして、ぼくちゃん.さんが書かれているように露出補正を使いましょう。
KissDXはアンダーになる傾向があるようです。私は+1/2前後で撮影しています。

書込番号:5690564

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/28 23:00(1年以上前)

>露出不足で失敗続き・・・
ということは露出不足でシャッタースピードが遅くなり手ブレが酷いと言う事でしょうか? それとも暗く写るということでしょうか?
前者であれば、三脚を使いましょう。手持ちに拘るならISレンズを使ったり、ライティングを工夫したりフラッシュ等を使い露出不足にならないようにしたうえで、シャッタースピードを稼ぐようにしましょう。
後者であれば、Pモードなどで露出補正を使うのが正統派です。 ではでは(^^//

書込番号:5690571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/28 23:03(1年以上前)

写真は構図です 一眼レフだからいい写真が撮れるとは違います

書込番号:5690578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/28 23:19(1年以上前)

初めて書き込みなるものをしましたが、皆様からの早速のアドバイスに感謝!感謝!です。

露出不足と書いたのは、自分がイメージしたより暗く写るという意味です。

次回は露出補正をためしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:5690707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/11/28 23:34(1年以上前)

いちおう解決したようですが。。。
かんたん撮影ゾーンが風景しか使えない仕様ってなんだかな〜〜〜???

書込番号:5690816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/29 00:51(1年以上前)

KDXは露出補正EV+1/3〜2/3デフォルトにしておいた方が良さそうですね。

書込番号:5691242

ナイスクチコミ!0


memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/11/29 15:41(1年以上前)

わたしもこの機種を購入して間もないんですが、
全く同じ感想でした。なんか今まで使っていたオリンパスより
暗いと思っていました。
故障じゃなくて、そお言うやつだったんですね。安心しました。

書込番号:5692883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 21:16(1年以上前)

エントリー機種は、露出は、ニュートラルでオーバーチューニングの方がいいと個人的には思います。

エントリーの方には、鮮やかで、明るい写真が好まれますから。んー、この部分の白とびが…ってなことは、あまり聞かれないですからね。ちょっとくらいとんでも、明るさ鮮やかさを優先したほうがいいですね。もちろん、デジ一は、設定などが大事というのはわかるのですが…。

撮ってだしの鮮やかさが売りだったのに??…、ん!? 今までタブーだった下克上スペック!? キヤノンさん、何かしらの路線変更でもしたのでしょうかね??

書込番号:5694007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/11/29 21:34(1年以上前)

露出補正やホワイトバランスの調整に何のうっとうしさも感じない人以外は
パパママカメラとしてDXは現時点で大いなる失敗作だと思います。

書込番号:5694119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/29 22:02(1年以上前)

↑言えてるかも・・・。
KissDNのチューニングを何故採用しなかったのか?
家内が持ち出すときに露出補正+1/3、ISO400、RAWで渡しますが、確かにパパママカメラとしてはいかがなものか?
それともファームウェアで修正するのか?いや出来るのか???

書込番号:5694308

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/29 22:30(1年以上前)

まったくの素人考えですが、
若干のアンダーのほうがEV値を上げれるので、手ブレなどに有利かなと思います。(特にママさんカメラマンなど)
アンダーな写真が出てきてもソフトなどで少し明るくすることは出来ても、手ブレや被写体ブレ(意図的なのは別として)はソフトでは直せないから、なんて思っています。
他社の手ブレ補正内蔵カメラに対抗か?
それともただこう(アンダー)なってしまったのかな?

書込番号:5694493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/29 22:49(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。

購入当初私も同じ考えでした。でもちょっと気になることがあります。
純正レンズで撮影したものはそれなりなのですが、サードパーティーのレンズで撮影した際は特にアンダーになるように感じました。
こんな単純なテストで申し上げるのはお恥ずかしいですが、以下の事実をどのように思われますか?
レンズの開放値による差なのでしょうか?
http://www.imagegateway.net/a?i=LkJmcZSEUJ

書込番号:5694611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 22:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ん〜、難しいところですが、想像するに、手ブレを軽減するものではないと、僕は思います。やはり、白飛び対策と思います(^^)/

手ブレを意識するのであれば、キヤノン発想では、オートでのISO早上げをすると思われるからです。全自動や簡単撮影モードで、ISOを早く上げてのSS稼ぎであればわかりますが、わざわざ、SS稼ぎのためにアンダーにするのは、キヤノンさんの意図するところではないと思います。

書込番号:5694671

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/29 23:12(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん。 こんばんは。

アルバム拝見しました。
このシグマのレンズはこのスレ(途中から)の問題とは違うような気がします。
いくらなんでも、ココまでの差はシグマレンズの故障ではないかと思います。
一度お店で借れれたら同レンズでテスト撮り(比較)されたほうがいいかと思います。

もぐら。さん。 こんばんは。

あくまでも素人意見なので・・・。
まあキヤノンが意図的にアンダーにしたのかどうかも解りませんので。
北の台地は、夏も秋も野球で盛り上がりましたね。
凄い人手だとTVでみました。(ヨン様が?)

書込番号:5694749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/29 23:32(1年以上前)

100-400ISさん、レス有難うございました。
シグマの件ですが、実は私もこの個体でのみの異常かと思いカメラ店で同レンズを3本ほど借りて試してみたのです。
結果は全て同じでした。店員の回答は曖昧で納得できるものではありません。購入店でもあり、良く行く店だったので、交換の申し出もありましたが、結果が同じなのに交換しても意味がありません。
シグマに直接質問してみようかと思います。
貴重なお時間を割いていただき有難うございました。m(__)m

スレ主さま>
すみません。脱線してしまったようです。m(__)m

書込番号:5694869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズの購入について

2006/11/28 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

KissXのダブルズームレンズキットを購入しましたが
使っていった望遠を最大にして行くにつれやはり
のっぺりした感じ?(シャープさが無い)の写真が
多くなりこの際望遠型のレンズをもう一本購入を
検討しています。
一応候補は、
キャノン EF70-300mm F4-5.6 IS USM
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ですがこの両者の短所長所ってどの辺にあるのでしょうか?
昔なんかの雑誌で見た時はシグマの方は値段が三分の一
程でEF70-300mm F4-5.6 IS USM に近い結果が得られたような
事が書いてありましたがその変はどうなんでしょうか?
当時はあまり気にしていなかったのでよく見てなかったけれど
比較するにもいろいろな条件によって変わってくるであろうし
単純に1,2枚の写真で結果は出ないんじゃ?と
今は思っています。
これらのレンズの特徴(例えばキャノンには…な事が出来、
シグマならこういうメリットが…といった具合に)を
踏まえてお勧めはどちらでしょうか?
誰かお願いします。
勿論他にもお勧めのレンズがあったら教えて下さい。

PS,途中分かりづらい文章になってしまいまして
すみませんでした。

書込番号:5690282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/28 22:33(1年以上前)

「シャープさ」をお求めであれば、

ここで、一つ単焦点レンズなども視野に。。。いかがでしょうか?
例えば、EF135mmF2L、EF200mmF2.8Lなど。。。
利便性が犠牲になりますが、それと引き換えに、
開放からキレの良い、素晴らしい描写を味わえます。
写りの差は歴然です。

いや、利便性も重視されたいという事であれば、
最近、発売されたばかりの EF70-200mm F4L IS なんてレンズもあります。
口コミでもレポートされております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/#5689249

書込番号:5690391

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/28 22:36(1年以上前)

こんばんは
予算が許すのであればEF70-300mm F4-5.6 IS USMが良いと思います。
300mm側ですと480mmf5.6になります、IS付いていないときついですよ。
IS付きは一度使うと手放せませんよ、あまり参考にならなくてすみません。

書込番号:5690402

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/28 22:37(1年以上前)

ダブルズームの望遠レンズでご不満なら、はたして
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
で満足を得られるかどうか疑問です。
確かに良くはなりますが、
望遠の場合、個人個人でどこで満足されるか違いますので・・・

私の友人で結局、サンニッパ(EF300mmF2.8LIS)まで行ってようやく満足した人がおられます。

一度、お店や知り合いの方などに実際に撮らせてもらって、判断されたほうが安全です。
高い買い物になるかもしれませんので。

書込番号:5690411

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/28 22:46(1年以上前)

kioperaさん、こんばんわです。
>キャノン EF70-300mm F4-5.6 IS USM
>シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ぶっちゃけて言いますと、手持ち撮影が念頭にあるならば、EF70-300ISの方が圧倒的に有利です。三脚でのご使用ならAFの速さが多少EFのUSMの方が早い程度で、どっちも大差ないでしょう。
↓拙く5Dでの作例ですが、EF70-300ISでの作例です。
http://eosu30dai.exblog.jp/i15

私は、300mmのズームレンズとしてこの2年で下記のような遍歴をたどりました。
APO無しのSIGMA70-300MACRO>SIGMA135-400>EF70-300IS
そしてたどり着いたのが、EF300mmF4IS USM(以下サンヨンと略)です。EF70-300ISはまだ手元にありますが、1.4倍2倍テレコンでの使用も含めて圧倒的にサンヨンの出番が多いです。
ダブルズームがあり・中間域をあまり使わない・ある程度のご予算があるなら、EF300mmF4IS USMなど如何でしょうか?
↓5D+サンヨンでの作例
http://eosu30dai.exblog.jp/i23
ISをそれ程必要としないならばSIGMA100-300mmF4 HSMなんかもお勧めだと思います。駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:5690463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/28 22:55(1年以上前)

今晩は!
70−300IS使ってます。
望遠側ではIS付いてないと手持ち撮影はきついかも?
私も雑誌で両者の写りはあまり大差ないとのコメントは目にした事が有ります。
三脚使うのを厭わなければシグマでも良いかも知れません。
キヤノンの70−300ISは重量も軽く多少嵩張るものの機動力がとても良いのでお薦めです。
ISは強力ですよ〜。

書込番号:5690528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/28 22:56(1年以上前)

シャープさを求めるなら逆を行く可能性有りますね。

書込番号:5690539

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/28 23:04(1年以上前)

こんにちは。
EF70-300mmF4-5.6IS USM
APO70-300mmF4-5.6DG MACRO
両方持ってます。

まずシグマのAPO70-300ですが、安くて写りはいいので非常にコスパいいです。
しかしAFの精度および動体の追随はイマイチです。
どちらかというと静物向き、とはいえISもないからそんなに万能ではない。
シャープさは両レンズとも同じ程度だと思います。
予算あるならEF70-300mmF4-5.6ISのほうが断然オススメです。
このレンズ300mm(換算480mm)まで使えてさほど重くもなく
ISは強力でAF速度もそこそこあり私の中では非常に便利な1本です。
もうAPO70-300mmは全く使ってません。

現在ダブルズームということは望遠は55-200ですよね。
望遠側が200mm(換算320mm)で事足りるのでしたら、
EF70-200F4Lを選択するのもいいです。
とくに画質のシャープさ優先で求めてるのでしたらなおさら。
予算あれば最新のIS付いたEF70-200F4LISなんかいいですけど(*^^)

書込番号:5690581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/28 23:19(1年以上前)

どういうものを撮られるんですか?
風景やマクロが中心で三脚を使う事を前提とされるならシグマAPO70-300mmはとてもコストパフォーマンスの良いレンズです。
望遠マクロもお得ですしね。

しかし、手持ちで撮影したいとか動くものを撮影したいというのであれば、ISがあってAFが速いEF70-300mmISの方が圧倒的に歩留まりが良いでしょう。

三脚立てて風景を撮ったら両者にそう画質に大きな差はないと思います。
たぶんEF55-200mmともそんなに変わらないでしょう。

ちなみにEF55-200mmがシャープに感じない原因は手ぶれだったり被写体ぶれだったりではないですか?

手ぶれである場合は、EF70-300mmISにすると手ぶれの補正はしてくれますから、シャープになると思います。

ぶれでない場合は、レンズの描写力の差があるものがいいでしょうから、EF70-200mmF4あたりがコストパフォーマンスにすぐれていると思います。
単焦点でもよければEF135mmF2、EF200mmF2.8あたりも素晴らしい描写で価格的にも比較的入手しやすくてお勧めです。

書込番号:5690710

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/29 00:11(1年以上前)

>望遠を最大にして行くにつれやはりのっぺりした感じ?(シャープさが無い)の写真が

三脚はお持ちでしょうか、三脚に据えてじっくり撮ってみることをお勧めします。
望遠域では手ぶれによる甘さをレンズのせいと勘違いしがちです。

候補の2本のレンズは両方使いましたが、EF70-300mmIS だけが手元に残ってます。

書込番号:5691043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/29 03:15(1年以上前)

>使っていった望遠を最大にして行くにつれやはりのっぺりした感じ
日本語としては意味不明ですね。「使っている望遠レンズを200mm側に伸ばしていった時」という意味かな?

書込番号:5691588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/29 03:20(1年以上前)

書き忘れましたが、どのレンズを使っても望遠になるに従って遠近感が無くなり圧縮効果が出てきますので、ある意味のっぺりした感じにはなります。
そういう意味でしたら、どんなレンズを使っても同じかと。

書込番号:5691591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/29 03:24(1年以上前)

度々失礼。
シャープさが無いというのは、手ブレが原因かな?
なら、GALLAさんが仰るとおりかと思います。

書込番号:5691595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/29 10:55(1年以上前)

デジカメは違いますが、D70にシグマAPO70-300mmを使っています。
マクロの最短撮影距離が95cmというところが気に入っています。
(ほとんどの場合、一脚を利用)
また、150-200mmあたりでは、競馬の流し撮りもしてますが、それほど
AFが遅いという感じはしません。

書込番号:5692155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2006/11/29 12:43(1年以上前)

こんにちは
APO70-300を使ってます
[5458368]
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5458368
にサンプルを上げてますが、このなかの大阪城のものは一眼を初めて触ったうちの娘が手持ち300mmで撮ったものです。
当たり前といえば当たり前ですけど、SSさえ稼げればとてもシャープな写りをしますよ^^;
ただスローシャッターを使ったときは三脚でもぶれたことがありますので、三脚使用とはいってもセッティングには注意が必要です(これも当たり前かな)
駄レスでした・・・

書込番号:5692440

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/11/29 23:10(1年以上前)

みなさん沢山のアドバイス有り難うございました。
おかげで自分の中で選択が絞れた気がします。
本当に感謝しています。

書込番号:5694736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

続 次のレンズは、広角か?望遠か

2006/11/27 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

次のレンズについて迷っています。
現在持っているのは、
シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROと
17年前にフィルムのEOSで使用していた
100-200F4.5の2本を使用しております。
主に旅行に行ったときの記念撮影や風景を主に撮っています。
そこで、新たにレンズを購入しようと考えていますが、広角か、望遠かで迷っています。
候補としては、広角が、CANON EF-S10-22
Sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMのどちらか?
望遠は、EF70-300mm F4-5.6 IS USM です。
あまり使用目的も決まっていないのですが、いろいろなところの書き込みをみても判断しかねております。
ここでの書き込みで決めようと思っています宜しくお願いします。

書込番号:5686619

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/27 23:10(1年以上前)

こんばんは
結局どのような写真を撮りたいのかというところへ帰着してしまうのですが・・・
旅行や風景撮りに300mmが必要でしょうか。
野鳥やスポーツ撮りではやや短めの感もありますし。
旅行用の望遠なら100-200F4.5でまかなえるでしょう。
超広角ははまると面白いです。独特の扱いにくさもありますが。
もう少し必要度の焦点を絞ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:5686769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/27 23:10(1年以上前)

広角から標準、望遠と3本ズーム有れば
まず、問題なく対応出来るでしょう。
どちらにしても、この3本はいずれそろえるんじゃないかな?^0^

あとは、マクロにいくか、明るい単にいくか。
我が道を進むだけ^^

おすすめはEF-S10-22mm EF70-200mm L F4 プラス一脚。^0^

書込番号:5686770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/11/27 23:12(1年以上前)

望遠側への野望と、広角側への欲望。。。。
ウチの経済事情を考えますと、どちらも無謀・・・・。

でも、私は望遠も広角もどちらも欲しいです。

結局レンズは何本あっても足りなくなりますよね。
レンズ貧乏。。。さんのお名前を、ふと思い出しました。

さてさて、デジ一初心者0031さん、はじめまして。
今お持ちのレンズを考えますと、望遠側がちょっと弱いかな、という気がします。
シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROは
>主に旅行に行ったときの記念撮影や風景
におきましては、十分かと思います。
まずは、EF70-300mm F4-5.6 IS USMですかね。

もしも旅行などに持参する際の重量を考えますとシグマの18-200mm F3.5-6.3 DCは
どうでしょうか?
年明けには手ブレ補正付バージョンも発売されるみたいですし・・・・。
1本でまかなうならこのレンズかな、と私は考えています。

書込番号:5686783

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/27 23:43(1年以上前)

個人的には出たばっかりのEF70-200mm F4L IS USMが欲しいです。^^
760gで旅行にもぴったり。
ちょっと高いですね。で、目下検討中です。

書込番号:5686998

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/28 00:05(1年以上前)

勝手に決めさせて頂きますと、EF135F2Lです。

書込番号:5687147

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/28 00:12(1年以上前)

ニコカメさん とまったく同意見なのですが・・・

ボクの場合、結局「広角」「標準」「望遠」を
EF-S10-22→SIGMA17-70とTAMRONA09→EF70-300IS
と揃えてしまいました。

SIGMA18-200もありましたが、300mmがほしくて結局こうなっちゃいました。

いずれはEF-S10-22もEF70-300ISも購入したくなってしまわれるのではないかと思いますが、
とりあえず相場的にどちらか安く入手できる方から入手されてはいかがかなあなんて思います。

広角側はフィルムも継続使用されるのであれば、
EF-S10-22は却下でSIGMA12-24とかになるかとも思います。

書込番号:5687183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/28 05:07(1年以上前)

多分両方欲しいんですよね。
お気持ちはよくわかります。
200mm以上がすぐ欲しいならですが、用途をみるとそう必要ではない気がします。
それなら今ない超広角の10-22あたりを先に買った方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:5687676

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/28 06:20(1年以上前)

>広角が、CANON EF-S10-22 Sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC HS
高価ですがCANON EF-S10-22の選択も良いかと思います。

書込番号:5687708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/28 06:22(1年以上前)

風景を主体に考えるのなら広角を購入したほうが良いんではないでしょうか。
超広角の世界はまた一味違った世界が堪能できますし、旅先で距離をとることができない場所で建物などの被写体が全部入りきらないといった時に画面内に収めることができます。

EF-S10-20mmとSigma10-20mmでは、お金に問題がないのなら文句なしに純正のキヤノンをお勧めします。

書込番号:5687709

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/28 07:10(1年以上前)

こんにちは。
どの焦点距離を多様するのかで決められてはいかがでしょう。

現在の17-70で広角が足りないなという状況が多いなら、
EF-S10-22が最優先だとは思います。
予算あるなら1万ちょっとの差額なんでシグマよりも純正のがよいかと。
安くあげるならトキナーの12-24もシャープさに定評があるのでよいかも。

ただ、個人的には今お持ちの望遠レンズの100-200F4.5はけっこう古い型ですので、
こちらを70-300ISに買い換えるほうが先のような気もしますね。
このレンズはIS付で価格・描写ともにバランスの取れたレンズですのでオススメです。
奮発できるなら70-200F4ISってのもアリですけど。

書込番号:5687743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/28 10:29(1年以上前)

EF-S10-22mmが良いと思いますよ♪

と勧めているけど、私の場合は使用頻度が少ないですね(^^;
(Disneyではチョット...^^;;)

これからは使用頻度が多くなりそうですけど(笑)

書込番号:5688053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/28 10:50(1年以上前)

70-200F4ISは評判が良いようですね。レンズは本体よりも長く使う物だから、奮発して買っても良いと思いますよ。

書込番号:5688109

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/28 11:10(1年以上前)

遅レスで定番ですが、EF50/1.8IIで遊んでみたら如何でしょう?
ズームでは味わえないF2より明るいレンズで、単焦点好きになっちゃうかも?? 駄レスでした。ではではm(_ _)m
http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:5688152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/28 19:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。時間がかかりすません。
まとめてで申し訳ありません。(m_m)
KDXを購入するまでは、コンデジを使用していました。シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
を選んだ理由は、コンデジと同じくらいの焦点距離があればと考え選びました。(レンズキットでも良かったかと思うこともありますが)
 ここの板やレンズの板を見ていると欲しくなったというか、こんな写真が撮れるのかとつい思ったものですし、ボーナスも出るので遊興費に使う前に、購入しようと思ったものですから、
何となくほしいなと。

>17−70mmの広角側をよく使いますか?それとも望遠側でしょうか
使う頻度で決められては?

>どの焦点距離を多様するのかで決められてはいかがでしょう。

>超広角ははまると面白いです。独特の扱いにくさもありますが。
もう少し必要度の焦点を絞ってみてはいかがでしょうか。

 旅行に行ったときの写真は、人物と風景を撮りますので、若干広角側が多くなっています。
どこで撮ったのかが分かるようにするためなのですかね〜。
また、風景では、半々ぐらいですかね。いい加減ですません。


>広角側はフィルムも継続使用されるのであれば、
 
 先のことは分かりませんが、これは今のところないと思います。KDXが壊れることがない限り。

>もしも旅行などに持参する際の重量を考えますとシグマの18-200mm F3.5-6.3 DCは
どうでしょうか?

 今持っているレンズとかぶる部分もあるのですが。シグマの18-200mm F3.5-6.3 DCは
望遠側が暗いのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。(夕方、夜以外は問題ないかも)重量等を考慮するとこれもありかなと。(値段も結構安いですし)

>今お持ちの望遠レンズの100-200F4.5はけっこう古い型ですので、
 古いものと今のレンズでは、写りはそれなりに違うのでしょうか。例えば、四隅がおかしいとか。
腕は別にして。別にできないかもしれませんが。

>広角から標準、望遠と3本ズーム有れば
まず、問題なく対応出来るでしょう。
どちらにしても、この3本はいずれそろえるんじゃないかな?^0^

>多分両方欲しいんですよね。
お気持ちはよくわかります。

 目的もなくそろえようとしているかも分かりませんが、あったほうがいいかなと思っているっだけかも。ただ、どうせ遊興費で消えてしまうのであれば、何かものに換えておいたほうがいいのかとも考えています。(使いこなせるかは別になるかも)
 昼休みに、近くのカメラ屋でCANONNのカタログだけ貰ってきました。カタログを見ているとどれもこれもあるといいなと思えてきて、どれもこれも欲しくなってきます。
 いろいろな意見を聞いて、難しいけれども広角レンズがいいのかなと。しかも純正か。

ありがとうございました。本当にまとめてで申し訳ありません。
結果だけは、ここで報告します。(購入したしないにかかわらず。)
迷ったあげくレンズ以外のものになるかも?
ありがとうございました。

書込番号:5689503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/11/29 10:16(1年以上前)

横スレですいませんが。

ニコカメさん、

フルサイズの30Dでの、タムロン17-50mm F2.8やEF70-200mm L F4の写り具合に興味を持っています。「Photoを楽しもうよ」でF○○の後に、○○mmを付記して頂けると、とても参考になるのですが。よろしくお願いします。

書込番号:5692066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/29 19:52(1年以上前)

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを購入しました。というか近所のキタムラでとりあえず予約しました。
いろいろとお騒がせしました。
レンズの掲示板やここの意見元に決めました。

ありがとうございました。

書込番号:5693632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/29 21:17(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

素敵な写真を撮ってください。

書込番号:5694018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/29 21:57(1年以上前)

北のまちさん ありがとうございます。
難しそうなレンズですが、楽しく使いこなせるように、

またお世話をかけることがあるとおもいますので、
そのときは宜しくお願いします

書込番号:5694270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/30 19:39(1年以上前)

今日、予約していたレンズを取りに行ってきました。
明日試し撮りに行ってきます。
上手く使えるか心配ですが、今から楽しみです。

書込番号:5697483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/30 20:01(1年以上前)

情報選びさん
>フルサイズの30Dでの、タムロン17-50mm F2.8やEF70-200mm L F4の写り具合に興味を持っています。「Photoを楽しもうよ」でF○○の後に、○○mmを付記して頂けると、とても参考になるのですが。よろしくお願いします。

最初に失礼ですが、30Dはフルサイズでは無いので^^;;失礼。
プログに有るデータは、レンズの名前だけで、
実際の撮影F値、撮影焦点距離は、示しておりません。
すみません。ネット用はDPPが入っておらず、いちいち別PCで調べる必要になり。
もし、プログにコメントいただけば、調べて掲載します。^^
風景はだいたい、F9くらい。なっております。

書込番号:5697564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

店頭購入? ネット購入?

2006/11/27 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 ferre_loveさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
このたび一眼レフを初購入しようとしています。

機種はデジタルXでほぼ決定しています。
電気屋さんやカメラのキタムラに行って現物もみて触って
一応わからないながらにも店員さんに話も聞きました。

電気屋     →¥109,300-
キタムラ    → ¥94,800-
価格.com最安値 → ¥86,939-

価格的に自分なりに調べたのがコレです。
やっぱりネットのほうが安くなりますよね。

一般の家電製品なら電気屋に現物を見に行って触ってきて
ネットで調べ安いほうを購入。って形をずっとしてるんですが

高価なモノだし後々のことを考えたら近所のカメラ屋さんで
買っておいたほうがいいのかなぁ。とも思います。
初心者なので余計に・・。

こんな経験をされた方とかいてませんか?
わからないことがあればネットでも調べられるし
こうゆう掲示板もいっぱいあるし・・と思うんですが。
やっぱり安さをとってネットでしょうか?

書込番号:5685688

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 ferre_loveさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/27 20:20(1年以上前)

monster962cさんへ

早速レスありがとうございます。

monster962cさんの言うとおりなんですよ。
価格だけで選ぶならもちろんネットです。

一方、店頭購入ですが・・
サービスといっても大したことではないかもしれないですが
いろんな話ができたりするんじゃないかな・・とも思うんです。

なんせ初心者なんで・・
1つ買うにも聞きまくらないといけないし
現物を目の前にしてわからないとこは聞けて相談できて・・
レンズキットを購入してからは次のレンズがすぐってことはないし
しょっちゅう行くわけではないですが・・

ネットでももちろん色んなことを教えていただけますし
詳しい方もたくさんいらっしゃるんですけどね(^^;

悩んでます・・

書込番号:5685759

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/11/27 20:21(1年以上前)

当方は、レンズやボディは、キタムラ等の店頭で購入してます。万一初期不良に当たった時も、店頭で即交換してもらえますし、アフターを考えても何かと安心ですので。記録メディア等は通販を利用してます。

書込番号:5685762

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/11/27 20:23(1年以上前)

私は比較的価格の安い商品についてはネットで購入したりもしてい
ますが、カメラ関係の商品はほとんど近所のキタムラで購入するよ
うにしています。最初はわからない点を聞くのになかなか店員さん
に声をかけれずに苦労しましたが、何回も足を運ぶうちに店員さん
から声をかけて来てくれるようになりました。

今後のことを考えるとネット購入よりお店で購入された方がいいと
思います。顔馴染みになるとそれなりに値引きもしてくれるように
なると思いますよ。

書込番号:5685775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ferre_loveさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/27 20:28(1年以上前)

みなさん早速ありがとうございます。

カキコから返信いただけるまでの時間 
返信してくださる人の数にビックリしました。

やっぱり初心者は店頭がよさそうですね。

>iceman306lmさん
何かあったとき自分で対応なんて
とてもじゃないけどできそうにありません(^^;
ありがとうございました。

>goodideaさん
URLまでつけていただいてありがとうございます。
コレを持っていって交渉してみます。
ありがとうございました。

>じじかめさん
そうですね。
付属品のこともまとめてわからないことも
聞けそうなので店頭にしてみます。
ありがとうございました。

>Relishさん
やっぱり目先の安さよりアフターですよね。
ありがとうございました。

これからまた質問カキコすることがあると思いますが
デジイチ仲間に加えてくださいね。
よろしくお願いします。

書込番号:5685799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ferre_loveさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/27 20:31(1年以上前)

>HAL-HALさん

レスありがとうございます。
やっぱり店頭ですね。

いまのとこネットのほうが・・っていう人がいなくて
迷わなくて済みそうです。

なじみ客になれるように頑張ります!
ありがとうございました。

書込番号:5685819

ナイスクチコミ!0


BassClaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/27 20:54(1年以上前)

先週末カメラのキムラ(埼玉県新座市)で
レンズキットがジャスト¥90000で売ってましたよ。
恐らくD-40を意識した値段設定だと思われます。
今後さらに安くなるかD-40発売後に値段が落ち着くかは
不明ですが。

しかし欲しい時が買い時ですからね。
頑張って値段交渉してみて下さい。

書込番号:5685915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/11/27 20:56(1年以上前)

私が学生だった頃+。+何年前??
アルバイトで集めたお金で一眼レフを購入しました。
購入する前は、目的が有ってアルバイトを始め・・
イザ購入となると・・
ちょと悩みました。
今までの苦労がこのカメラになる??
【中学の時、オジに借りた一眼レフがキッカケ】

でも、数件のカメラ屋を回り・・
そこに来てたオジサンの会話により
購入に踏ん切りがつきました♪〜
カメラはひとつの道具です。
でも、使う人の眼になり、ポイントを捕らえ
そこにはある種の感情が被写体に・・
いろんな場面・状況を映し出してくれる

当時、撮影した写真を欲しい!って人も居ました。
時には頼まれ撮影も・・
今も楽しんでます。→住むところは変わりましたが・・

時に、人との交流の場として楽しめるお店
これはネットでは望めないことです。
なお、日常のメンテ等・・いろいろ相談も^^

商品価格の差はそれなりに交渉出来るのも店舗です。
交渉次第では、付属品・周辺機器のget!” で頑張りましょう!”

書込番号:5685928

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/11/27 21:19(1年以上前)

こんばんは
私はここの価格コムのメディアラボで購入いたしました。
何ら問題はありませんよ。

書込番号:5686067

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/27 23:28(1年以上前)

こんばんは
価格.コム登録店の店頭同価格と表記されているところは店頭販売もしているところです。
初期不良交換は1週間以内としているところが多いと思いますが。
何度か利用したところもあります。特に問題はなかったですが。

どうしても関東・関西圏に集中してしまいますね。

書込番号:5686892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/28 10:00(1年以上前)

近くにキタムラがあるなら、そこで購入した方が良い様な気がします♪
是非是非、値引き交渉をしてみて下さい(^^;
価格.comの情報を元に!p(^^)q


私は、初めて購入する時に会社の関係の売り場で購入したから値引きもサービスも...あまり良くなかったなぁ(>_<)
(Kiss DNですけど ^^;;)

書込番号:5687999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/28 17:29(1年以上前)

ferre_loveさん こんにちわ。
私も先週までコンデジのf31を購入予定だったのですが、ここでみんなさんに一眼を進められ、そこから勉強しまくりkiss xが最終的にいいかなと(思いつつ今日もCAPAかって来てまたカタログ片手に勉強中です。)いざどこで買うかと検討中です。
 やはりキタムラですかね。
私は吉祥寺にできたキタムラに行ってみようと思います。一緒にデビューをしましょう。

書込番号:5689053

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/28 20:47(1年以上前)

吉祥寺ですかあ。厳しい感じがしますが、必要なところはびしっと話し、負けてほしい時には満面の笑みでお願いしましょう。
割引がだめならサービス品で攻めましょう。

書込番号:5689810

ナイスクチコミ!0


flstc3037さん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/28 21:18(1年以上前)

私の場合は、過去カメラがおかしいときに購入店に持っていっても何も対処して頂けなかったので、それからは一番安いところで買うようにしました。
今の時代品質第一ですから、発表してすぐに機能変更するようメーカーは信用ならんでしょ!

書込番号:5689988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ferre_loveさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/29 00:49(1年以上前)

みなさん たくさんのレス ありがとうございます。

>BassClaさん
販売店や購入時期、他機種の発売などで
価格も変わりますよね。
購入予定が12月中旬なので今はアチコチ
価格調査に行ってます。
交渉も頑張ってみます。
ありがとうございました。

>あめっぽさん
私みたいな初心者はやっぱり直接聞けるほうが
よさそうですね。
交渉はできるだけしてみようと思います。
ありがとうございました。

>titan2916さん
一眼が初のときにネットで購入されたんですか?
私も迷いましたがやっぱり店頭かなぁ・・と思いました。
いっぱい勉強して自分である程度できるようになったら
ネットで安いモノを購入したいと思います。
せっかくレスいただいたのにごめんなさい。
ありがとうございました。

>写画楽さん
ネット通販など利用はするので安全なことはわかるのですが
やっぱりわからないことが多い分、今回は店頭購入をしようかと
思っています。
せっかくレスいただいたのにごめんなさい。
ありがとうございました。

>Disney 大好きさん
やっぱり電気屋さんより専門のほうがいいですよね。
値段交渉も頑張ってみます。
ありがとうございました。

>m.k.mのかあちゃんさん
機種が決まっても次から次へと考えることはありますよね。
いろいろある機種の中から選んだ1つに一緒にデビューする方が
いらっしゃると心強いです。
頑張りましょう。
ありがとうございました。

>goodideaさん
私は大阪なんで値段交渉なんて当たり前ってカンジです。
できるだけ頑張ってみます。
ありがとうございました。

>flstc3037さん
店頭でもいろんな対応があるんですね。
いろいろな所へ行って自分に合うことも考えながら
選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5691231

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 21:16(1年以上前)

>私は大阪なんで値段交渉なんて当たり前ってカンジです。
大阪の方の値切り方ってすごいですねえ。いつも感心して見入っちゃいます。でもそれで負けさせちゃうところがもっと驚きです。
あのエネルギー欲しいです。

書込番号:5694006

ナイスクチコミ!0


BassClaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/29 21:35(1年以上前)

コジマさん(新座店@埼玉)で見かけました。
こちらレンズキットが台数制限無し¥79700です。
他の店舗も同じかどうか分かりませんが是非コジマさんに
行ってみては如何でしょうか?
ちなみに私も購入意欲がかなり沸いて、そのままケーズさんに
行ってコジマのお値段を言ってさらに¥300オフで¥79500にて
購入しました。ケーズではコジマのお値段かなり不思議がってましたよ。
電気店では私の経験上、最終的にケーズがまけてくれます。

情報まで。

書込番号:5694127

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 22:30(1年以上前)

>電気店では私の経験上、最終的にケーズがまけてくれます。

つい、2、3日前も都内にすむ方でケーズ頑張ってくれるよね、という話したばかりです。結構狙い目かもしれないですね。

書込番号:5694495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/01 21:31(1年以上前)

BassClaさん情報のコジマ@新座店が安いですね。いまもやってればよいのですが。

多摩ニュータウンや東八道路あたりのお店を回ってみましたが、殆ど9万円台前半でした。やはり土地によって競合価格が違いますね。

書込番号:5702029

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/12/01 23:38(1年以上前)

ferre_loveさん こんばんは
ほぼお決まりになった様ですね、
使用感のご報告お待ちしております。

書込番号:5702730

ナイスクチコミ!0


スレ主 ferre_loveさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/03 00:23(1年以上前)

>goodideaさん
大阪では値切らないと店員さんのほうがアレ!?って
かんじかもしれませんねぇ・・。
言われるとおり、大阪近辺以外の方がみると
スゴ〜イって思うんだと思います。
今回もがんばります!

>BassClaさん
情報ありがとうございます!
\79,700って安すぎですね〜!
どれぐらい値切れるかわかりませんが
頑張ってみます!
ありがとうございました。

>goodideaさん
ケーズさんがよさそうなんですねφ(..)メモメモ
ありがとうございます!
できるだけ最安値に近づくように頑張りまっす!
ありがとうございました。

> しんのさんさん
ここらへんの競合価格を調べないといけませんね。
その上で最安値にできるように頑張ります。
ありがとうございました。

>titan2916さん
またまたレスありがとうございます。
購入予定は来週です。
また報告させてもらいますね。
ってたぶん質問も書かせてもらうと思うので
そのときはまたお願いします。

書込番号:5707347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング