EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

大阪オートメッセ2008の撮影について

2008/01/25 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:4件

大阪オートメッセ2008に行こうかと思ってます。
被写体は車6割、コンパニオンガール4割位の撮影になると思います。
レンズを手持ちから2本位とスピードライトを持って行こうかと考えてます。
モーターショーの撮影は初めてなのでみなさんからのアドバイス(設定等)を頂けたらと思います。

所有ボディ:EOS Kiss デジタル X
所有レンズ:CANON EF50mmF1.8U,CANON EF70-300mmF4-5.6IS USM,
TAMRON 17-50mmF/2.8(A16),シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
あと、スピードライト430EXとこれに被せる白いオムニバウンスがあります。

書込番号:7292561

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/25 19:47(1年以上前)

お持ちの機材で何の問題もなく撮影出来ると思います。
>スピードライト430EXとこれに被せる白いオムニバウンスがあります。
こんなディフューザーもありますよ。
http://store.garyfonginc.com/liiido.html
日本での発売はされていませんがYahooオークションで購入できます。
6.000〜8.000円ですね。

書込番号:7292721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 21:02(1年以上前)

2本なら
EF50mmF1.8U
18-200mm F3.5-6.3 DC OS
かな
コンパニオンは50mmメインで
全身、近いときは18-200mm
車は18-200mm

大阪モーターショー
http://mptfk.exblog.jp/i3/

書込番号:7293005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/25 21:07(1年以上前)

ラディアントさん こんばんは。

私でしたら、シグマをお留守番させて残りの3本と430EXを持っていきます。
レンズの役割分担は、こんな感じでしょうか。
・タムロンA16(近距離撮影用)
・EF70-300mm F4-5.6 IS USM(遠距離撮影用)
・EF50mm F1.8U(比較的近距離でのお姉さん撮影用)

オートメッセは行った事がありませんが、昨年の名古屋モーターショーで撮影したときの機材はこんな感じでした。
・30D+タムロンA16+430EX(クルマと近距離のお姉さん撮影用)
・Kiss DX+EF70-200mm F4L IS USM+430EX(遠距離からのクルマとお姉さん撮影用)
ちなみに、430EXは2台交互に使いまわししていました。

私のブログとアルバムに、数点写真を掲載していますので息抜きにでもご覧下さい。
【ブログ】
http://blacklander.at.webry.info/200711/article_4.html
http://blacklander.at.webry.info/200711/article_5.html

【アルバム(フォト蔵)】
http://photozou.jp/photo/list/159215/429248
http://photozou.jp/photo/list/159215/429771

当日は楽しんできて下さいね♪(^^)

書込番号:7293018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/25 21:08(1年以上前)

2本ならCANON EF50mmF1.8U,TAMRON 17-50mmF/2.8
でしょうが、望遠側に不足感じると思います。
これももって行かれては
シグマ18-200mm
ただ、どういう撮り方されるかわかりませんけど、
レンズ交換は・・・。

書込番号:7293026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/01/25 21:24(1年以上前)

はじめまして。
私は東京モーターショー、東京オートサロンにしか行った事がありませんが
結構な人だかりなので、私ならできるだけレンズ交換の手間を省きたいと考えます。
結構望遠も必要かと思いますのでシグマ18-200+スピードライトに一票です。
タムロンA16も持って行って、望遠が50mmで充分ならA16で勝負するとか、どうでしょうか?

書込番号:7293095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/25 21:27(1年以上前)

430EXと17-50mmF2.8は外せませんね。
お姉さん撮りはEF70-300mmISかな。
軽いからEF50mmF1.8も持って行ってもいいですね。
ただ人が多いと交換するのは大変かも知れませんね。

書込番号:7293111

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/25 21:52(1年以上前)

ラディアントさん

先月開催された福岡モーターショーへ行きまして、
私の場合はこの組み合わせで撮影しました。
・DN + EF50mm F1.8II + 430EX + オムニバウンス
・30D + EF70-200mm F4L IS USM + 430EX + オムニバウンス


お持ちのレンズでしたら、下記の組み合わせが使いやすいと思います。

車両と近くのお姉さん
TAMRON 17-50mmF/2.8(A16) + (430EX + オムニバウンス・お姉さん用)

少し離れたお姉さん
EF70-300mmF4-5.6IS USM + 430EX + オムニバウンス

荷物にならなければ、EF50mmF1.8Uも良いですよ。

書込番号:7293253

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/01/26 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

大阪モーターショー

大阪モーターショー2

大阪オートメッセ

大阪オートメッセ2

ラディアントさん 

こんばんは、私も以下の組み合わせが良いと思います。

TAMRON 17-50mmF/2.8(A16)→車メイン+近距離コンパニオン
EF70-300mmF4-5.6IS USM→コンパニオンメイン
430EX

A16でフラッシュ無しで車の撮影をしてはどうでしょうか。
参考までに去年の大阪モーターショーの画像を載せています(A16使用)

大阪オートメッセは結構、コンパニオンが近いですが、50mm(80mm相当)でも厳しい場合がありますので、EF70-300mmは必要と思われます。
こちらも、去年の大阪オートメッセの画像を載せています(S2IS使用)

私は、

KDX+A16
S2IS→人垣で見えないコンパニオン対応( ^∇^)
DMC-FX33(予備)

以上の組み合わせで行こうと思います。

書込番号:7294121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/01/26 06:24(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/331745/1813178/1812882/#1389144

titan2916さんが紹介されているディフューザーは、
『ランベンシーフラッシュディフューザー』でしょうね。
名称こそ異なりますが、おそらく同一の物ではないでしょうか?
3000円くらいで購入出来ます。現在在庫切れになっていますけど。
ヤフオクで購入出来る物もこれなのですが、
価格は約2倍になっています、、、。

書込番号:7294796

ナイスクチコミ!0


eiji_2574さん
クチコミ投稿数:14件

2008/01/26 08:57(1年以上前)

便乗です。
ディフェーザーならこんなのもありますよ。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/303278.html
内蔵ストロボ用ですが、ちょっと欲しいです。
でもかなり浮きますよね。

書込番号:7295008

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/26 10:21(1年以上前)

17-50mmF2.8+430EX でほとんどいけると思います。

書込番号:7295256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/26 12:15(1年以上前)

メッセでのレンズ交換は大変ですが18-200と50がいいと思います。

僕の場合ですが、40DにCANON24-105F4IS一本で行きます。
ストロボは580EXUです。

書込番号:7295649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/26 22:39(1年以上前)

みんなアドバイスありがとうございます。
みんなの写真等見て、ゆっくり考えようと思います。

書込番号:7298419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

卒園式、入学式撮影

2008/01/25 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

表題の撮影に適したレンズを教えて下さい。
現在ダブルズームキットのレンズ二本のみです。
おそらくは室内での友達とのスナップになるたと思います、EF50mmF1.8IIをと考えていますがどうでしょうか?他で見たのですがEF50mmF1.8IIだと一人か二人しか写せないとあったのですがそれは狭い室内での話しなんですかね?予算は極力抑えたいのでEF50mmF1.8IIが最有力なんですが三万以内で他にあればお願いします

書込番号:7292482

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/25 18:44(1年以上前)

50mm大体お手持ちのダブルズームのうち、標準ズームの望遠側が相当します。
それでまず、スナップを撮るのに望遠過ぎないかお試し下さい。

標準準拠というと、純正ならEF28mmf2もしくはEF35mmf2が有力、
次点でシグマの30mmf1.4EX、重くなりますが24mmf1.8・28ッmf1.8あたりが
予算内で購入出来るレンズかと思います。

書込番号:7292502

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/25 18:53(1年以上前)

テツカン01さん、こんにちは。

会場の広さが判りませんので、EF50mmF1.8IIが適切かどおかは断定できません。
お持ちのレンズの50mm付近に合わせて何か撮影してみてください。画角のイメージが湧くと思います。

室内で薄暗いとすれば、かつ3万円程度の予算なら
タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
http://kakaku.com/item/10505511521/
でしょうか。

現場で許可されるかどうか判りませんが、
スピードライト430EX
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0298b001.html
も有効だと思います。

ストロボ可なら、お持ちのWズームレンズと内蔵ストロボで、PモードでISO800にしてRAW撮影。帰宅後DPPで調整と現像でもいけるかもです。

書込番号:7292532

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/25 19:01(1年以上前)

こんばんは。
>三万以内で他にあればお願いします
予算内ですと28mmf2.8がお勧めですね。
24mmも私はお勧めしますが予算オーバーとなるので28mmでしょう。
KDXで使うには28mmは丁度良いと思います。

書込番号:7292568

ナイスクチコミ!1


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/25 19:21(1年以上前)

室内の手ブレが心配ならできるだけ明るい方がよいです。
F2.8のレンズよりもF2、F1.4の方が良い。

卒園式、入学式の場合、場所は確かに広いのでしょうけれど、
人もたくさんいるのであまり離れてはカメラと被写体の間を
通り過ぎる人がいたり、他の人にぶつかってしまいます。
適度な距離をとるためにはEF50ではちょっと長い気がしますね。
ご予算内で、というなら単焦点ならEF35F2でしょうか。

ほんのちょっとご予算を超えてしまうかもしれませんが、
タムロンの明るい標準ズームなんてあれば汎用性が高いと思います。
17−50F2.8の画角は必要十分だと思います。
これならまわりの人たちを気にすることなく立ち位置を選べますね。

書込番号:7292638

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/25 19:55(1年以上前)

毛糸屋さんTCIPさんと同じくTamronA16が良いと思いますね。
複数人撮るならどうせ絞らないと深度内に収まらないので下手に単焦点など使ってたら一人にしかピントが合ってないボケボケ写真連発になりそうです。

書込番号:7292744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/25 20:24(1年以上前)

テツカン01さん こんばんは!

室内での友達とのスナップ撮影の人数が、何人ぐらいになるのか分かりませんが
EF50mmF1.8IIでは少々長いように思います。

単焦点を検討されているようですので、予算を極力抑えたいのであれば28mmf2.8か24mmf2.8が良いと思います。

書込番号:7292845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/01/25 20:29(1年以上前)

私の場合、卒園式ではTamronA16で明るさ、画角ともに十分でした。
教室内で撮影する時間もあったのですが、50mmでは2人並んで撮るのがやっと位でした。先生を囲んでみんなで撮ったりもしたのですが、TamronA16は非常に使いやすかったです。
部屋の明るさ、広さ等違うかもしれませんが、TamronA16がお薦めです。

書込番号:7292865

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/25 20:44(1年以上前)

こんばんは
>室内での友達とのスナップになるたと思います

50mmのF1.8の開放の被写界深度は、
例えば、2m先にピントを固定した場合、1.95〜2.05mです。
複数の人物を撮るのなら等距離に並んでもらいたくなる深度です。(2mが適切な距離と言う意味ではありません)
明るい事は有利ですが、反面、ピントが薄くなります。
画角は中望遠画角で狭くなります。

標準キットレンズのWよりでストロボを使うといいでしょう。

書込番号:7292926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/25 21:44(1年以上前)

私はタムロン28-75mmF2.8とEF70-200mmF2.8ISもしくはEF135mmF2で今年の卒園式&入学式に行くつもりです。
自分で動き回れるならEF50mmF1.8でもいいですけど、この手の式典だとそうは行かないですからF2.8のズームあたりの方が便利かもしれません。

安い所ではタムロン17-50mmF2.8あたりですかね。
式だけ言えば私も使おうと思っている28-75mmF2.8の方が使い勝手が良いと思いますが、後の事を考えると17-50mmF2.8のが良いと思います。

書込番号:7293208

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/25 22:10(1年以上前)

>室内での友達とのスナップになるたと思います
式典じゃなくてお友達達とのスナップ(記念撮影なのですよね?)
でしたらEF35F2で良いような・・!
使い勝手でいえばA16辺りなんでしょうが・・!

書込番号:7293362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/25 22:29(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます、読めば読む程悩みますが、ど素人の質問ですいませんが単焦点とズームでは被写体の写る大きさが違うぐらいの認識しかなかったのですが、ピントにも影響あるのですか?

書込番号:7293461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/25 23:37(1年以上前)

開放F値の小さいレンズは被写界深度が浅くなるので、ピントの合っている範囲が狭くなり
ピントの合っている前後がボケる事になります。

逆にF値が大きいと被写界深度は深くなるので、ピントの合っている範囲が広くなり
全体的にピントが合ったような写真が撮れると言う事です。

単焦点にしろズームにしろ同じF値で撮影すればピントが合った範囲も同じと言う事です。

単焦点レンズの方がズームレンズより、開放F値の小さいものが多いですね。(F1.4やF1.8など)

被写界深度については以下を参照して下さい!
     ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6

書込番号:7293881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズと他社カメラとの比較について

2008/01/24 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 雛ちぃさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。
こちらに書き込んで良いのか迷いましたが質問させて頂きます。
今度初めて一眼レフを買う事になりどれにしようか決めかねております。

予算的に
キヤノンのEOS KISS デジタル X
ニコンのD40
ペンタックスのK100D
のどれかにしようと思うのですが、
*屋内と屋外で半々くらいで撮るのでなるべく暗い場所でもブレない
*人物撮影中心なので人物がきれいに写る
*予算的にあまりレンズが買えないためいずれにしろレンズキットのレンズ使用予定
という点なのですがどれが一番お勧めでしょうか。

またKISSデジタルXはレンズキットのレンズがブレ修正レンズだと聞いたのですが本当でしょうか
お答え宜しくお願い致します。

書込番号:7287598

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/01/24 17:15(1年以上前)

〉KISSデジタルXはレンズキットのレンズがブレ修正レンズだと聞いたのですが本当でしょうか

残念ながら違います。KISSは新モデルが出ましたね。

書込番号:7287653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/01/24 17:21(1年以上前)

 どれも一長一短ですが、書かれている条件で、候補の3機種の中から選ぶとしたら、手ぶれ補正のある K100D でしょうか。

 キヤノンの Kiss Digital X には手ぶれ補正ありません。キットレンズにもありません。

 後継機の Kiss X2 のキットレンズなら手ぶれ補正が搭載されています。

 ちょつと高くなりますが、Kiss Digital X の本体のみと手ぶれ補正レンズ(Kiss X2 のキットレンズ)の組み合わせが、いちばんオススメなんですが・・・。

書込番号:7287672

ナイスクチコミ!2


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/24 17:41(1年以上前)

雛ちぃさん

バラバラの購入になってしまいますが、予算内に納まりそうな下記の組合せは如何でしょうか?
・KDXボディ
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (手ブレ補正付)
・EF50mm F1.8 II

KDXの後継機発売まで待てるのでしたら、この組合せが良いと思います。
・後継機のレンズキット(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS で手ブレ補正付)
・EF50mm F1.8 II

EF50mm F1.8 IIは、1万円内で購入出来る非常に安価なレンズで室内撮影に良いですよ。
私も室内の猫を撮るのにこのレンズを使用してまして、大変重宝してます。
またサーキット他でお姉さん撮影にも使用してます。
低価格ですしお勧めの1本です。

書込番号:7287756

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/24 17:59(1年以上前)

雛ちぃさん、こんにちは。
今日は、ペンタとキヤで、阿鼻叫喚のおまつりです。

KDX2、KDX、D40、D40x、K100D、K100Ds、K200Dが選択肢となったのかな。
新旧入り乱れですが、いろいろ検討されて上手なお買い物を。

>予算的にあまり…。
量販店で、週末特価の型落ち在庫処分を狙うのはいかがでしょう?
一長一短ありますし、運を天(店)に委ねるの作戦です。

書込番号:7287836

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/24 18:08(1年以上前)

キャノンとニコンはレンズに手振れ補正機能が。
ペンタックスにはボディに手振れ補正機能が付きます。

現行KissデジタルXレンズキットのレンズには手振れ補正機能は付きません。
新型KissX2レンズキットのレンズには手振れ補正機能が付きます。

暗い場所の撮影には手振れ補正機能だけで対応できる場合(手振れを止める)と、
出来ない場合(被写体ブレは止まらない)が有ります。

人物が綺麗に撮れるかは、感性の問題なので、メーカー間の差を説明する事は難しいです。

予算も考えて、elpeoさんの提案は良い選択肢だと思います。(^o^)/

書込番号:7287872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/24 18:44(1年以上前)

3月末発売予定のKiss X2のレンズキットなら手ブレ補正レンズが
付いてきます。新しいKissなかなか良さそうですよ。

書込番号:7287986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/24 19:52(1年以上前)

KDXのレンズキットは手ぶれ補正はつきませんが、EFS18-55mmISという安価な手ぶれ補正レンズはあります。
KDXにするならレンズキットよりは若干高くなりますが、ボディのみにしてEFS18-55mmISにするのが良いでしょう。

新しくKX2というのも今日発表になりました。
3月発売ですが、こちらだとレンズキットがこのEFS18-55mmISなので手ぶれ補正付きになります。
ライブビューも使えるので魅力的ですが、新商品なので値段がこなれていないのが今イチですね。

書込番号:7288245

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/24 22:24(1年以上前)

雛ちぃさん こんばんは

私もKDXボディにEFS18-55IShttp://bbs.kakaku.com/bbs/10501011868/#7028882
\23000前後です
が現状ではお勧めになるかと思います
KissX2の発売はもう少し先になるし・KDXがよさそうですね!

書込番号:7289105

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/25 00:17(1年以上前)

KDX ならみなさんと同じく、EF-S18-55mmIS を別買いですね。

書込番号:7289865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/25 00:25(1年以上前)

 何となく予想ですが、KX2のメディアとしてSDを用いた理由としては、ふたつあると考えています。

1.コンデジからの移行をしやすくする。
2.液晶が3型となったことで、物理的にCFスロット部品実装スペースがなくなった。

 万一、後者が理由にあるのなら、液晶のインチ数を2.7インチくらいに抑えてでも、CFのほうが嬉しかった。

書込番号:7289912

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/25 17:22(1年以上前)

あと、コストと将来性の問題もあると思います。

コストについては、今でも倍ほど違いますが、これからどんどんSDは安く、
その分CFは割高になると思いますので、切り替え時と判断したのかも。
高級機はしばらくはWスロットでいくんでしょうね。

また、将来性についても、今はCFのほうが高速ですが、そのうち同等か、
それ以上になると思います。HDD の UDMAからSATA の流れと同じで、
シリアルI/Fの方がクロックを上げやすいので、コントローラICさえ
開発されればSDのほうが高速になる可能性もあります。

書込番号:7292240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信36

お気に入りに追加

標準

CFの未来

2008/01/24 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:365件

みなさん こんばんは

先日、『Lの誘惑』スレッドで大変お世話になった者です。
その節はありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7238218/


本日、KissDXの後継機の発表がありましたね。色々な機能アップがあるみたいですが、
みなさんの予想は当たったでしょうか?  (^^)
その中で一つ気になった変更点がありました。
記録媒体がCFからSD/SDHCメモリーカードになった事です。

本体の軽量化やコンデジからのステップアップ組の取り込みが狙いと想像していますが、
今後キヤノンのAPS-C機(40Dの後継機なども含んで)はSD/SDHCメモリーカードが標準装備になっていく流れなんでしょうか?

前述の『Lの誘惑』スレッドで2台体制もいいなぁと思ってまして、EOS40Dの後継機を
狙ってます。発売サイクルからすると、順当にいけば来年の春頃の発売でしょうが、値段も
こなれてくる来年の年末あたりに購入予定です。えらい先の話ですが‥‥‥ (^^ゞ

現在2GBのCFを一枚しか所有しておらず、4GBを追加購入しようとしていたんですが、
遠い将来CFが使えなくなる可能性があると思うと不安です。(KissDXでは使えますけど、さらにその先とかは‥)

私の場合は被害も最小ですが、既に大量のCFを所有している方にはちょっと気になる
のではないでしょうか?

書込番号:7288679

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/24 21:27(1年以上前)

>SD/SDHCメモリーカードが標準装備になっていく流れなんでしょうか?
KISSXからSDを使い始めましたね、この先CFでの対応は少なくなるかも知れませんね。
>既に大量のCFを所有している方にはちょっと気になるのではないでしょうか?
私もCFカードは10数枚所有していますがその時はその時です。

書込番号:7288711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/24 21:30(1年以上前)

パイキー君さん こんばんは

デジ一初心者向けのエントリー機種ですので
皆さんコンデジの時に使っていたSDをお持ちでしょうから
移行しやすいようにだと思うのですが・・・

2種類使えるようになってもCFが使えなくなる事は無いと思います!
いや、思いたいです!!

書込番号:7288743

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/24 21:34(1年以上前)

CFはある程度の価格水準を維持して、高速化・高性能化がメインになると思います。
CLASS6のSDHCカードであっても規格上は、6MB/S、
最高速を誇るSanDisk Extreme IIIであっても、20MB/秒が限界・容量は8GBまでです。
かたや、CFはUDMA対応メーカ品は45MB/秒を達成し、容量も現在32GBまでラインナップ
されています。

また端子面が露出しているSDは信頼性についてもCFより一歩劣るかと・・・

書込番号:7288763

ナイスクチコミ!3


ぼん@さん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/24 21:35(1年以上前)

パイキー君さん、こんばんは。

私はデジ一を始めてまだ半年の素人ですが、40DとKDNを所有しています。
コンデジから移行した時は(移行と言いますか併用ですが)、
「何故未だにコンパクトじゃないフラッシュ(私はCFをそう呼んでいました)なんだ!」と思っていました。
実際SDより大きいですし、IXYなどもCFからSDに移行したのを知っていましたので。
価格も高いですしね。

今一眼で主に撮っているのがスポーツで、連写を多用する為CFは24G程持っています。
それでもまだ買い足そうかとも思っています。
そこへ今日のニュース。
「今更かいな!」とも思いましたが、やはりコンデジからの入門機として仕方がない所でしょうか。

Kissはボディが小さいので無理だったのかなと思いますが、この先40D系は1D系と同じように
ダブルスロットになるのではないかと予想しています。
それなら資産も無駄にならずに済むんですけどね・・・

書込番号:7288767

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/24 21:35(1年以上前)

やはりコンデジからのステップアップが狙いでしょうね。

KISSDN等からX2への買い替えを検討されていた方には辛い話ですね・・・

書込番号:7288770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/01/24 21:37(1年以上前)

こんばんは。
5D板から飛んできました。
私が以前5Dの板に後継機にWスロットをと期待していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7221694/
キャノンの流れはSDカード化に向かっていると思います。

X2がWスロットになっていないのはX保有者にとってはとでも痛い事です。
サプライズ:5D後継機では必ずWスロットでくる事でしょう。

質問からそれてすみませんでした。

書込番号:7288779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/24 21:38(1年以上前)

書き込み速度の関係で上位機種には残ると思いますが
コンデジからの移行狙いのエントリー機種には
●コンデジで使ってる人が多いSDカード
●コンデジにもついてる手ブレ補正
●高画素(素数数=画質と思ってる人が多いから)
が,売れるための3大条件だと思います.
あとはライブビューとかモニタの大きさとか・・・
その辺をきっちり押さえてくるところが流石はキヤノン
といったところでしょうか.
あとはセンス良いCMを作れば,めちゃめちゃ売れると
思います.
KDXやKDNからの買い替えよりもコンデジからの
買い替えに狙いを定めた戦略でしょう.

私は4Gを二枚所有してますが,SDなんてCFの半額
ですから,別にそれほど財布は痛まないかと...
ただ,今後CFを買い足すのには躊躇いますね.

書込番号:7288785

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/24 21:42(1年以上前)

こんにちは
キヤノンではKDXクラスには今後共SDで十分と判断したのではないでしょうか?
まず、カード自体が安い、小さい、速度にしてもカード自体の改良でのアップがあれば十分じゃないかと。

書込番号:7288813

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/24 21:59(1年以上前)

CFもSDも安くなってるし、そんなに大きな問題か?


と、私は思うのですが。

書込番号:7288920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/24 22:02(1年以上前)

まぁ、でも40DクラスにSDは暫く無いでしょうし。
キスクラスならSDの方が手間が省けます。

まぁでも、実際はSDだからCFだから・・・っていう視点では殆ど誰も選んでないと思いますがw

書込番号:7288937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/24 22:03(1年以上前)

1D系にはしばらく使われるだろうしその頃には今のCFの容量はゴミになっている可能性大なので気にしません。(^^;)

書込番号:7288947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/24 22:04(1年以上前)

やはりエントリー機は・・・信頼性より・・・互換性(汎用性)ということでしょう?
まっとうな考え方と思います。

書込番号:7288951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/01/24 22:18(1年以上前)

KissDX1台しか持ってないのにCFを4枚(合計6GB)も持っている身としては、「こないだ日本橋でCFの買い増しをしなくて大正解だった…」と思いました。

SDの採用はKissDXの発表前から期待していましたし、キヤノンとしても既定路線だったと思います。

しかし、多くの方が嘆いておられるように、「バッテリーまで変えんなよー」です。

書込番号:7289050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/24 22:20(1年以上前)

SDの方が安いし、コンデジ組からの乗り換えにはSDの方が、初期投資(CFを買わなくても良い)が
無い分、受けもいいのでしょうね。

でも、Kissデジタル三兄弟(KD、KDN、KDX)ユーザーの買い替え・買い増しや、
上位機種保有者のサブ機としては、メディアが併用(利用)できないのは、ちょっと痛いですね。

ま、CFも容量が足りなくなり、またCFの値段が下がるにつれて、買い増ししていますので、
容量の少ないCF(512MB等)は、殆ど使用していないのが実情です。
SDだけになっても、それほど問題は無いのですが・・・、すべてがSDになるとCFは
使い道がなくなるんだろうな〜。

書込番号:7289060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2008/01/24 22:32(1年以上前)

TCIPさんに一票。

今一番CPが高い容量のものも、半年経てば同じ値段ではるかに
容量が多きいのが買えるので、結局使い捨てとしか思っていません。

これじゃあ、メディアメーカーが儲からないよなぁ。

書込番号:7289157

ナイスクチコミ!2


百匹狼さん
クチコミ投稿数:70件

2008/01/24 22:43(1年以上前)

CFからSDになったのは小型軽量化の動きとして評価できます。
そもそも、連写が遅いKDXメインの利用者はCFの資産もほとんど無いだろうし。
SDもかなり安くなってるし。

書込番号:7289227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/24 23:02(1年以上前)

こんばんわ

私はCF派です
理由は、作りがしっかりしていそうだからです。
最近は速度の面でもCFのほうがいいと思っています。
KX2がSDになったのは驚きましたが、
どこかの板で”なんで形名からデジタルを省いたんでしょう?”
というレスがありましたが、KDXとは別物(ターゲット)なんでしょうか
そうすると、KDXは継続して販売。
CFも継続して使用・・・でしょうかね
でも何で一番大きいのにコンパクト?

ここで一句
 ”コンパクト SDのほうが コンパクト”
 お粗末でした

書込番号:7289356

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/01/24 23:10(1年以上前)

〉でも何で一番大きいのにコンパクト?

CFが発表された時にSDカードは存在してませんからね。

書込番号:7289408

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/24 23:14(1年以上前)

ははは・・・コンパクトフラッシュカードの名前の由来ですか。
元々フラッシュカードはパソコンの記憶媒体として作られました。
サイズは各ノートパソコンで使える、いわゆる「PCカードサイズ」であり、
容量が少ないノートの補助記憶装置として使われましたね。

当時は、USBなんてついていませんし、外部I/Fはシリアルとパラレル程度。
Win98が出た頃でも最初はUSB1.1止まりですからもっとも高速なI/Fは
PCカードスロットでした。ここで使えるフラッシュカードに対して、
小さな記憶媒体として開発されたのが、コンパクトフラッシュカード。
という区分けだけなんですよね。

コンパクトフラッシュはデジカメメディアにおいてももっとも初期からあるメディアで
あり、デジタル一眼レフが雲の上(数百万円)の時代からPCカードのコンパクトフラッシュ
が使われており、後にコンパクトフラッシュやマイクロドライブが使われるように・・・
SDカードは後から出てきた媒体であり、当時はスマートメディアだけでしたね、ライバルは。
いずれにしても初代PowerShotから使われている由緒正しいメディアですww

書込番号:7289441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/24 23:17(1年以上前)

最近のコンデジからのデジ一眼レフのKiss-X2への行こうには、SDカードが便利でしょうが、逆に、CFのデジ一眼レフから移行したり、サブ機として使いたい人のためには、CFカードであって欲しいと思います。

提案としては、少しボディが大きくなろうとも、SDとCFカードのダブルスロットにしてくれれば良いのではないかと思います。

書込番号:7289466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/24 23:21(1年以上前)

> というレスがありましたが、KDXとは別物(ターゲット)なんでしょうか
> そうすると、KDXは継続して販売。
-----
こちらの記事に、キヤノンマーケティングジャパン代表取締役社長の村瀬治男氏の
発言で、暫くはKDXとKX2の併売するそうです。ターゲットは重なると思いますが、
やはりKX2をSD一本にしたことから、コンデジ組を獲得を狙っているのでしょうね。
特に、ニコン対策として。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/24/7811.html

ちなみに、EOS Kiss X2のネーミングから「Digital」が消えた点に付いては、
「既に、デジタルが当たり前の世界になった。周知合意の上で外した」とのことです(上記記事より抜粋)。
個人的には、Kissを今までの「倍売ろう」ということで、X2は「掛ける2」という意味ではないかと
思っています(^^;。バツ2じゃないですよね(笑)。

書込番号:7289494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/24 23:24(1年以上前)

エントリー機のKissクラスならダブルスロットなんて不要かと。

小さく軽く出来て、コンデジからの移行も簡単なSDスロット1つで十分(^^)

もちろんミドル機の40Dクラスは別ですが。

書込番号:7289507

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/01/24 23:28(1年以上前)

SDカードも決してそんなに遅くはないですよ。
例えばSDHCのClass6の場合、6MB/Sと言うのはビデオカメラなど連続書き込み時の
最低保証の書き込み速度であり、最大書き込み速度で言うと約20MB/S程度のものが
むしろ主流になってます。

なおかつ、CFと比べれば比較的安く手に入りますし

よって、カメラ自体の軽量化やコンパクト化のニーズがより高いKissDなどの
入門機はCANONさんも上位機との互換を割り切ったのでしょう。

KissDは、コンデジとの互換を優先したということでしょう。

そして、40Dクラスの中級機は、
1D系や5Dなどのフルサイズとの互換を優先して、
更に、連写性などからUDMA化への進化をしながら、
しばらくはCFのままでいくのではないでしょうか?

書込番号:7289532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/01/25 00:04(1年以上前)

KDXと4GのCFを同時購入した時、

「大容量のCFカード買う」 = 「これからはイチガンでバリバリ撮るぜ」

と、

なんか気合が入りました。

今時大型カメラくらいでしか使われない、

デカくてゴツい旧式のメディアだから気分が違うんです。

例え8Gあろうとも、あの1円玉みたいなSDチップにデータを入れるのは、

何となく心細いのです。

KX2を買う人はこの気分を味わえませんね。



そう本当に、

単なる気分の問題ですが・・・。

書込番号:7289783

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/25 00:16(1年以上前)

SDカードは値段が安いのでこれからの人にはいいでしょうね。

書込番号:7289851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/25 00:22(1年以上前)

みなさん こんばんは
たくさんの返信コメントありがとうございます。

今回は個別に返信コメントができなくてスイマセン。

さまざまな立場の人の色々な意見を聞く事ができて、大変勉強になります。
メディアひとつでも、奥が深いですね。  (^^)

おおまかな流れとしては、エントリー機にはSD/SDHCメモリーカード、中級機以上
にはCF(Wスロット?)なんでしょうね。

個人的には、端子むき出しのSDよりもCFの方が安心感があります。以前、外出先でコンデジの画面にエラーメッセージが出たので、SDカードを確認したら表と裏の境目で割れてました。その時はダマシダマシで使えたんですが、冷や汗もんでした。 (^^ゞ

家にはなぜか貰い物の128MBの古いCFがあります。当時としては大容量で値段も
そこそこしたと思いますが、今となっては超非常用です。 (^^)

メディア自体の値段も安くなってきているので、柔軟に対応していきたいと思います。

書込番号:7289891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/25 00:27(1年以上前)

SDカードうんぬんよりも、KX2の連射が3.6コマ秒しかないじゃないでしょうか?

ちなみにSDの表示速度はビデオ録画・再生する時の最低保証速度で、
最高150倍速などとは矛盾しません(満タンに近づくと速度が低下します)。

書込番号:7289922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/25 00:53(1年以上前)

パイキー君さん こんばんは

KX2はコンデジ組からの移行を狙ったためにSD・SDHC化に踏み切ったんだと
思いますよ。

今後の展開としてWスロットとしてのSD化等はあってもCFの併用は暫く続くと
思います。

書込番号:7290065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2008/01/25 01:21(1年以上前)

みなさん またまた こんばんは

携帯から失礼します。

話が変わりますが、この新機種KX2はなんて発音するんでしょうか?


携帯からの投稿も内容の確認画面があって使い易くなってますね。あと貼り付け写真も見れたりとか。

どうでもいい話ですいません。f^_^;

書込番号:7290190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/25 01:47(1年以上前)

KX2 = カシャカシャ

書込番号:7290265

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/01/25 02:10(1年以上前)

KX2になっても「キスデジの新しいやつ」とか呼んでしまいそうです。

さて、他でも書きましたがSD化は基本的に歓迎です。小さく軽くできるから。
SD化でコンデジからの乗り換え組を狙うとともに、現KISSユーザーには上位機種へのランクアップを促す・・・というせこい戦略ではなく、単に時代の流れだと思います。
CANONは当面、1D5D系はダブルということで互換性を確保するのでしょうけど、いずれ、SDの速度も今のCFくらいになるでしょうし、そうなれば、将来的には全てSDにしない理由はないのでは?CANONに限らず、ですが。(オリンパスは別として)
CFのような「巨大」記録メディアは遅かれ早かれ特殊な用途向けになっていくのではないでしょうか。
ところで、

>SDカードも決してそんなに遅くはない

のですが、今回KX2唯一のスペックダウンと言えそうなRAW撮影時の連続撮影枚数の減少は、SD化のせいじゃないかなぁと。
この点、個人的にはちょっと微妙に感じますが、エントリー機としてはこれで正解だと思います。

書込番号:7290326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/25 07:43(1年以上前)

>SD/SDHCメモリーカードが標準装備になっていく流れなんでしょうか?

 それは無いような気がします。

 物理的に大きなCFの方が何かと大容量化し易い&堅牢なはずで、SDは規格が色々と変わりそう&精密機器化しそうですね。ただし、出て行く量は

 CF << SD

でしょうが・・・。 


>KX2
 キヤノン イオス キス エックスツー?又はエックスツーだけでも通じそうですね。
 

書込番号:7290650

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/01/25 07:46(1年以上前)

gintaroさん、

>今回KX2唯一のスペックダウンと言えそうなRAW撮影時の連続撮影枚数の減少は、
>SD化のせいじゃないかなぁと。

SD化 + 画素数UPによる1shot当たりのデータ量UPでしょうね。

このクラスのユーザーで連続撮影枚数に拘る方は、ごく少数かとは思います。

書込番号:7290655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/25 12:15(1年以上前)

みなさん こんにちは

今朝、家を出る時に遠くの山を見るとうっすらと雪化粧してました。

不確定要素の多い未来の事を案ずるより、目の前のシャッターチャンスに集中したいと思います。 o(^-^)o

それにしても買う買わないは別にして、新機種が出てくるのは楽しみですね。(他社製も含めて)

発売後のレビューも楽しみです。


今回もたくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:7291305

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/01/25 13:32(1年以上前)

DIGI-1さん

>SD化 + 画素数UPによる1shot当たりのデータ量UPでしょうね。

そうですね。ご指摘ありがとうございます。
14ビットになったし、後者の方が本質的なのかもしれません。
ただ、状況は30D→40Dも似たようなもので、どの機種でも
これまでの進化では、データ量UPは処理の高速化などで吸収してきた
部分だと思うので、今回はSD化がネックになった面もあるのかなと。
でも、まったくの濡れ衣かもしれません。

>このクラスのユーザーで連続撮影枚数に拘る方は、ごく少数かとは思います。

自分もそんなに気にしませんが、RAWで撮ってるのを忘れて連射し、本当のシャッターチャンスを逃して泣くことがあります。


書込番号:7291546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/25 13:53(1年以上前)

> 話が変わりますが、この新機種KX2はなんて発音するんでしょうか?
-----
「キス、バツ2」。

ファミリーを対象にしているカメラには、使えないネーミングですね(笑)。
「エックス・ツゥー」かな?!

書込番号:7291615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

今古いデジタルカメラ(光学10倍つき)を使っていますが、シャッタータイミングからシャッターが落ちるまでのタイムラグにチョー不満です。AFのポテンシャルと考えています。
で、初めての一眼レフを検討中です。

EOSkissDXか、ニコン40Dxか、
選定基準はズバリ、シャッターが落ちるまでのタイムラグ(専用語は知りません…)です。

そこでおたずねしたいのですが、
上記2機種で、(ちょっとがんばってEOS40Dか)
シャッターボタンを瞬時にフル押しした場合のシャッターが落ちるまでのタイムラグは、どちらが早いですか?もちろんAFモードで、ピントが合っていることが前提条件です。
たとえわずかな差でも、早いほうを購入予定です。
どちらも中央のみのフォーカスポイントで使用予定です。
主に2才の息子の遊んでいる姿を、55-85mm程度のレンズで、2-3mの距離から撮ることが目的です。

私がカメラ屋さんで触った感じでは、EOSkissDXかと。
どうか教えてください。
他メーカーでももっと早いのがあればぜひぜひ教えてください。

もしくは、一眼レフの選定にこの考え方は間違っていますでしょうか?
(ド素人ですいません)

よろしくお願いします。

書込番号:7285783

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/24 02:25(1年以上前)

レリーズタイムラグ

D40 95ms
EOS kissDX 100ms


>もしくは、一眼レフの選定にこの考え方は間違っていますでしょうか?

5msの差で選定するのは正しいとは言えないですね。

書込番号:7285804

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/24 02:26(1年以上前)

参考まで

価格.com - CANON EOS 5D クチコミ 『欠点はレリーズタイムラグ?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6975131/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83%8A%81%5B%83Y%83%5E%83C%83%80%83%89%83O&LQ=%83%8C%83%8A%81%5B%83Y%83%5E%83C%83%80%83%89%83O

書込番号:7285806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/24 02:28(1年以上前)

AFモードでピントが合っている・・ということは半押しからの全押しの状態ですね。
KDXでもD40xでも大して変わらないような気がします。
連写性能であればCANON製でもKDX:3枚/s、40D:6.5枚/s、1D Mark3:10枚/sと差があります。

書込番号:7285807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/24 03:48(1年以上前)

どうしても古いというかコンパクトデジカメだとタイムラグがあります。液晶に写されているもののタイムラグがあるんで。

D40つかってますがレリーズタイムラグでこまったことはないですね。ほかのどのデジイチでも大丈夫だと思いますよ。お店に実機があるなら試してみるといいですよ。

あとはレンズの問題のほうが大きくなるかもです。明るいレンズのほうが動き物はいいですので。レリーズタイムラグというよりシャッタースピードがないと被写体ブレしますのでね。

予算にもよりますが、レンズを選んで機種選定でもいいかもしれないです。

書込番号:7285876

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/01/24 03:52(1年以上前)

こんにちは!
要するに、シャッターを押した瞬間に撮りたいのに、お使いのカメラではピント合わせなどをしているのか反応が悪くて不満ということですよね。

私もそうでした。同じく小さな子供を撮っています。そして、デジタル一眼レフを使い始めました。

雲泥の差です。

2歳の子が相手なら、以前と比べれば「もう楽勝」という次元ですね。どちらのカメラでも今より悪くなることは、絶対に無いでしょう。あとは、レンズのAF性能かな。キャノンならEFレンズのUSMモーターが付いたモデルにすれば尚良しですね。

書込番号:7285880

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/24 04:58(1年以上前)

今のデジタル一眼レフならばどれを選んでもレリーズタイムラグは気にならないと思います。

書込番号:7285920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/24 06:18(1年以上前)

古いデジカメのタイムラグと比較するとD40XとKDXの差は誤差の範囲内だと思います。
連写も3枚/秒で撮れますしね。
40Dにしておけば6.5枚/秒で撮れてこの価格帯ならダントツの速さですね。

書込番号:7285978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/24 07:27(1年以上前)

受け売りですけど
コンデジと一眼ではAFは方式が違います
コンデジ→コントラスト検出方式(全域の中からコントラストの一番強い所を探すので
                 全ての範囲を検索します)
一眼  →TTL位相差検出方式 (センサーで被写体の位置、レンズの位置を認識して
                 最短距離でレンズを移動)
体感出来る差があるので、どの一眼にしても納得出来ると思いますよ
私もコンデジから一眼に替えた時に納得しました。

書込番号:7286034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/24 08:26(1年以上前)

ラグならボディはどっちも同じ。
多分次にシャッタースピードに悩まれると思います。(コンデジの問題はむしろこっちの可能性も)
レンズへの投資をオススメしませんします

書込番号:7286106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/24 08:54(1年以上前)

>私がカメラ屋さんで触った感じでは、EOSkissDXかと。
>どうか教えてください

それは付いているレンズが違ったのでしょう。
レンズでAF速度は変わります。
同じレンズなら、実感できるかどうかはわかりませんが、40Dの方が速いはずです。
AF速度はコンデジとは比べ物になりません。
コンパクトさ以外は40Dの方がどれを取っても上です。

ただ、レンズ選びが重要です。
USM付きの方がAFが速いです。

書込番号:7286167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/24 09:03(1年以上前)

コンデジでもシャッター半押ししてAFさせておいてから、押し切ればレリーズタイムラグは
無視できる速さです。(機種にもよりますが)遅いのはAF速度です。

>D40 95ms

ニコンのD40は95ms、CANONの40Dは65msです。

書込番号:7286186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/24 09:20(1年以上前)

あ、KDXとD40の比較だったんですね。
40Dと勘違いしていました。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7286241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/25 00:14(1年以上前)

なるほど、いろいろありがとうございます。

実はシャッター半押しからのレリーズタイムラグではなく、
無押しの状態からのレリーズタイムラグが気になります。
ド素人なので、半押しで常時AFしてくれるとは知りませんでした。

レリーズタイムラグについては、スペック表に書いているのでしょうか?
前提は、半押しからの時間なんでしょうか?どこのメーカーも計測基準は同じ条件なんでしょうかね?レンズによって時間が変わるなら、各メーカーの測定基準が気になりますね。

新機種も発表になりましたので、レリーズタイムラグが余計に気になります。価格も、時期も。いずれにしても、新機種の発売までは待ったほうがよさげですね。。。。
1ヵ月後の息子の誕生日には新しいカメラで、、、と思っていたのですが。残念です。

書込番号:7289845

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/01/25 00:32(1年以上前)

>実はシャッター半押しからのレリーズタイムラグではなく、
>無押しの状態からのレリーズタイムラグが気になります。

半押しからの速さは一眼レフの有利な点。全く問題なし
無押しからはレンズ性能が大きい

しかし、これまでにお使いのデジカメよりは、断然早いことは確実です。


適当な店に行って試してみるのが一番ですよ。可能ならばUSMのあるレンズと無いレンズも試せると良いのですが、量販店の近くにお住まいですか?

書込番号:7289953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/01/25 00:57(1年以上前)

近くにヤマダデンキが、通勤途中にビッグカメラが、あります。
たしかに実際に手にとって試してみたいのですが、EOSKDSとニコンD40xと、同じレンズで比較するのはなかなかできないですよね・・・・

皆さんの意見と聞いていると、どうやら私の不満はAF速度にありそうです。
無押しから半押しまでの時間。半押しからシャッターが落ちまでの時間ではないです。
ということは、レンズですか。

新機種は手ぶれ補正があるがUSMがない、
KDXは手ぶれ補正はないがUSMがある、
一般的に、ボディが同じであるならどちらがAF早いんでしょうか?(基本中の基本?)
繰り返しになりますが、目的は、子供のちょっとしたしぐさや表情を、その瞬間にとりたい、ということに尽きます。

どうか教えてください。

書込番号:7290087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/25 00:58(1年以上前)

10倍ズームですか…C−770UZですか?(苦笑)
わたしはこいつから乗り換えましたが、
「私は今までなんというカメラを嬉々として使ってたんだろう…」
愕然としましたですよ。それくらい違います。
すぐにでも沼に飛び込まれてください。ステキな世界が待ってます…


AFの速さがものを言う撮影をされそうなので、できれば40Dですね。
KDXと併用してますが、ツーテンポ違います。
KDXでは結局ボケた写真になるところが、40Dでは結構楽勝です。

あ、「キヤノン EOS 40D」ですからね。ニコンのD40じゃなくて。(^^;)

書込番号:7290091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

路上スナップ写真について

2008/01/22 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

スレ違いかもしれないのですみません。

僕は路上スナップをメインにしているのですが

建物、自然などをとるのもそれはそれで楽しいのですが

人間のふとした表情などに強い魅力を感じます。

そこで質問したいのですが、皆様撮りたい瞬間に出会った時ってどうしてますか?

許可とると「自然」ではなくなってしまうので基本無許可で撮ってるのですが

やばいですかね?先輩方お願いします

書込番号:7280439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 22:09(1年以上前)

こんばんは。

>皆様撮りたい瞬間に出会った時ってどうしてますか?

カメラを構えた時にはすでに時遅し、ってことの方が多いですね。
被写体が静止していればOKでしょうけど。

街角スナップってそういう意味じゃなかなか厄介ですよね。

ですから、街角ではさりげない風景を主体に、家族や友人のスナップになっちゃいますね。

人の表情という意味では、ワタシもとても興味があります。
ですからスポーツや働いている人を撮ることが多いです。
何かに真剣に打ち込んで熱中している人の姿・表情って偽りが無いからとても素敵だわ。

書込番号:7280494

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/22 22:16(1年以上前)

 本人の同意なしに不特定多数に公開するのは駄目でしょう。

書込番号:7280540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/22 22:20(1年以上前)

別機種
別機種

5D+EF50mmF1.2L USM

5D+EF50mmF1.2L USMこういうのはOK!な、はず・・・笑

無許可でもいいと思いますよ。ただフォトコンとかネットにそういうの出すときは注意が必要ですよね。

とにかく怖い目に合いそうだったら「全力で逃げろ!」です(笑)。
足を使って撮るです(笑)。お互いに頑張りましょう。

書込番号:7280559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/01/22 22:20(1年以上前)

こんばんは。
このようなことが今月号のアサヒカメラか日本カメラだったかの本に載ってましたね。
うる覚えで申し訳ありません。
スナップ写真のマナーみたいな本も確か朝日新聞社から出てたような…。

書込番号:7280564

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/22 22:23(1年以上前)

人物が写る場合は許可は取り付けませんが気にしますね。
なるべくお顔が解らないような構図を心がけています。
スナップ写真を撮影しにくい世の中になりましたね。

書込番号:7280578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/22 22:25(1年以上前)

私は無断で撮られたら嫌なので少なくとも人をメインに(無断では)撮らない事にしてます。

撮られると仮定してですが撮った後に挨拶して了承を求められたらOKすると思います。

書込番号:7280590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/22 22:37(1年以上前)

たーくんψさん こんばんは!

人物撮りには肖像権の問題が絡んできますので
特定した人を無許可で撮るのは、確かにやばいかもしれないですね。

>許可とると「自然」ではなくなってしまうので・・・
「とても、いい表情だったので1枚撮らさせて頂きました」と、後で断りをいれては如何でしょうか?

書込番号:7280679

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/22 22:51(1年以上前)

こんばんは
公道上で添景として撮るぶんにはあまり気にしませんが、
特定の人物を主題にするときは事後承諾を得るようにしています。
デジタルは、背面液晶で即座に表示できるので便利ですね。

書込番号:7280772

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/22 22:54(1年以上前)

顔が写る・・・表情が判るぐらいの物はマズイかなと思います
昨今では風景の一部として個人が識別出来ない程度に、といったところでしょう
まぁ個人で楽しまれるくらいなら・・自己責任で良いのでは

書込番号:7280801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/22 22:54(1年以上前)

私自身は黙って撮られると嫌なのでなるべく人が入らないように撮るか公開しないようにするかどちらかにしています。

書込番号:7280802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/22 23:24(1年以上前)

小島さん!路上ライブのスナップとてもいいですね^^

僕は別にネットなどで公表などはしてないんですが

友人に見せたり、自分で見て楽しむw(自己満w)程度です。

撮り終わった後、目があったら一応挨拶はしています。

そうですよねー、写真とられるの好きな人と嫌な人がやっぱいると思い

そこらへんで結構悩んでたりします><

でも、やっぱふとしたときの人の表情ってとってもイイですよね!

これからもがんばりたいと思います。

こそこそコンデジで撮るより、どーん!!っとデジイチを構えた方が

怪しまれる確率も少ないような気がしますし^^;

書込番号:7280993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/22 23:41(1年以上前)

またこの手のはなしですね。

それで個人が特定できるか否かだと思います。

世知辛い世の中になってきた(というか、自分に都合のいいことばかりに長けてきた)ものです。

極度に歪曲して自分勝手なことを主張する輩も増えてますし、注意した方がいいと思いますヨ。

書込番号:7281106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/22 23:45(1年以上前)

自分の写真が無断で公開されていたらどう思うか、一般の人ならどう思うか。
その辺の常識的な判断になってくるんでしょうね。

他人に迷惑がかかる可能性があっても、自分の欲求を満足させることを優先する人、世の中結構いますし。

他人を主題にした写真を撮って、ブログランキング維持に使うのは論外かと思います。

書込番号:7281134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/01/23 00:07(1年以上前)

こんばんは。
 数年前ですが、伊丹空港の撮影スポットで子供と一緒に着陸する飛行機を見ていた時の事です、飛行機が頭上を通過してからしばらくして、「申し訳ございませんが後ろから写真撮らせて頂きたいのですが?」と聞かれ事情を聞くと、コンテストに出したいだとか。
 私自身写真が好きなので、あっさりOK!その後住所などを聞かれ別れ、暫く日にちが経ってコンテストに出された写真が送られてきました。コンテストには落ちたみたいですが、私にとっては、さらに写真好きになるきっかけとなったみたいです。・・・許可は貰った方がいいでしょう。

書込番号:7281282

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/23 02:13(1年以上前)

ちょっと前に話題になりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6751549/

書込番号:7281716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2008/01/23 02:22(1年以上前)

私も《アサヒカメラ》の宣伝だと思いました。

書込番号:7281727

ナイスクチコミ!1


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/01/23 09:35(1年以上前)

この件に関して、ボクのスタンスは常に一定で、
「無用なトラブルは避ける!」「トラブル可能性がないならOK」です。

法的にどうのとかは、ボクの中ではどうでも良いことです。
「写真」は「たかが趣味」ですので、裁判になっても・・・なんて到底考えません。

人物の写真がすごく良く感じ、撮影したり、公開したりしたいのは確かですが、
トラブルを招く可能性あれば、撮影も公開もしません。

祭りやイベントの出演者はOKらしいので、これは撮影/公開してますが、
そうでない街角等の人物で顔がハッキリ写るようなのはNGとしています。

以前多摩川河川敷で撮影してたら、割と年配の女性カメラマンに無言で追いかけられたことがあります。
明らかにボクを撮ってるみたいでしたが、その人の方を見ると視線を外してとぼけてました。
ボクは「オレってそんないい男???」と内心喜んでましたが(笑)
一般的な女性だったら「怖い!」と思うんじゃないかな〜なんて思います。

書込番号:7282192

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/23 11:20(1年以上前)

>小島さん!路上ライブのスナップとてもいいですね^^

 私には関係ないですが(たまに、コトリを小島と書かれるので検索して返信見落としをチェックしている)、小鳥遊歩さんは小島さんではないですし、一般的に「小鳥遊」+「歩」でしょうから(スイマセン勝手に切って)苗字と名前の分ける所も変だと思います。小鳥遊歩さん御本人で無いのにでしゃばってすみません。



 祭りの時、いきなり60歳くらいの一眼レフを構えた者が三人、私の子供の前にかがみ込んでシャッターを切り始めたので怒鳴ったことはあります。
 普通にベビーカーに乗っている子供(もちろん、祭りを見に来ているだけで出演しているわけではありません)を近距離長玉で三人がかり・・・その写真をどうするつもりなのか?

 撮られた人がどう思うか、また、その写真をどう使うかですね。

書込番号:7282431

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/23 11:41(1年以上前)

小鳥遊(たかなし)
小鳥が遊ぶ様=鷹が居ないので安全=鷹無し=たかなし
だったと思います。

小鳥遊歩さん、勝手に想像して、間違っていたらごめんなさいm(_ _)m
ちなみに、私は本当に毛糸を造っています(笑)

脱線恐縮です。

書込番号:7282483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/23 12:54(1年以上前)

被写体を選ぶのは、自由ですが、モラルを守った撮影は当たり前だと思います。

気にしないなんて、ただのエゴです!

去年の事でした、妻の携帯にメールが入ってきました。

内容は、黒い服を着た男が、一眼レフカメラで学校帰りの子供達を撮っているとの内容でした。(実際の内容はまだ詳しく書いてあります)

このメールは、登録している保護者全てに発信されます。

これが現実ですよ。被写体によっては、撮る人本人に意識は無くてもまわりからは意識されると思った方がいいと思いますよ。

書込番号:7282681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング