EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

機械音痴なもので、くだらない質問ですが、お許しください。
APS一眼レフカメラEOS IX Eとレンズのセットを持っているのですが、この付属のレンズ(IX E EF24-85mm F3.5-4.5USM MS付き)は、canonのデジタル一眼に使えるのでしょうか?
メーカーページは、下記です。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1992-1996/data/1996_eos-ix-e.html

よろしくお願いします!

書込番号:7100635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/12/11 15:50(1年以上前)

EFマウントだから使える(装着は可能)みたい。
イメージサークルもAPS-Hまではカバーしていないとだめなはずだから1Dまでは大丈夫なのかな?
とりあえずそのキットレンズを持って店頭で試せませんか?

書込番号:7100654

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/11 16:20(1年以上前)

IXE 24-85mm使っていました.

24-85mmはフルサイズ対応というかEF-Sが出る前のEFレンズ
ですので,すべてのEOSデジタルで使えると思います.
ついでに普通の135フィルムのEOSでも使えます.

EOS 55に24-85mmとか結構気に入って使ってましたよ.

書込番号:7100742

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/11 16:33(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-85-f35-45/index.html
メーカーサイトです.
カメラは廃盤ですが,レンズは現行品です.

書込番号:7100775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/12/11 16:45(1年以上前)

キヤノンはフィルム時代にはAPS専用のレンズは作っていません。
APS用に作ったレンズもイメージサークルはフルサイズをカバーしており、すべて共用可能でした。
24-85mmはEFSレンズが作られる前はD30やD60の標準レンズでしたから、描写的にも不満は無いと思います。

書込番号:7100807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/12/11 16:53(1年以上前)

このカメラ私もしばらく使ってました。
1Vを買う時に下取りに出したのですが、その頃にはすでにあの特殊な?フィルムを買うのに四苦八苦してました。只、フィルムを撮影の途中で入れ替えて交換できたような記憶が有りますね。
確か、レンズは何本かEFレンズを交換して使ってたと思います。
ですから、みなさんの仰ってるようにご相談のレンズはCANONのデジ一眼で使えると思いますよ。

書込番号:7100825

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2007/12/11 17:55(1年以上前)

EF24-85は、現在かみさんがKissDNで標準レンズとして使ってます。
EOSデジタルどれでも使えるはずです。

40DやKDXでは38mm〜136mmという換算焦点距離になりますが、
広角側がコレでOKなら、軽いし・安いし・描写も悪くないし・・・
というコストパフォーマンス良のレンズと思います。

<EF24-85のF5.6>
http://tamaken.up.seesaa.net/image/1205.62024204.83.JPG
<EF35-1.4のF5.6>
http://tamaken.up.seesaa.net/image/1205.62035205.10.JPG

F5.6まで絞れば、最高峰?の35-1.4相手でも健闘していると思いません???

書込番号:7101071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/11 18:38(1年以上前)

北海道カーミットさんが貼り付けてくれたEOS IXEのHPに
EOSシリーズ用のEF交換レンズが共用できる。
そう書いてもありますし、問題なく使えますよ。
ただし、KDXで使う場合は画角が変わりますが。

書込番号:7101243

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/11 18:44(1年以上前)

こんばんは。
出来ればKDXとEF-S18-55ISの方でも検討してみて下さい。
手振れ補正が付いてこの価格です、私はお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011868/

書込番号:7101271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/11 20:24(1年以上前)

CANONはAPS一眼レフ(銀塩)を発売した時に、専用レンズは発売せず、EFレンズを使うように
なっていましたので、その時のレンズは、APSデジ一でも当然使える筈です。

書込番号:7101691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/11 21:16(1年以上前)

EF24-85mmF3.5-4.5USMちゃんと使えますよ。
ちょっと広角が不足するかもしれませんが、なかなか良い描写のするレンズです。

書込番号:7101913

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/11 23:19(1年以上前)

私も以前、持っていました。
もちろんデジタルでも使えます!
シグマ等の古いレンズ以外は、EF対応レンズは全て使えますよ!

書込番号:7102736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/12 17:22(1年以上前)

たくさんの回答、ありがとうございました。
使えるという事、さらには良いレンズであるという事、理解することができました。実際に写した画像まで見せていただき感謝してます。

知らなければ、下取りに出してしまうところでした。

「EF」と言うのがキャノンのレンズの記号なのですね。
あらためて、キャノンのレンズのHPを見てみると、前より理解できるようになりました。

EOS IX Eのカメラとこのレンズは、7年位前に4万円台で買ったと思うのですが、1年ほど使った頃に、2人目の子供を出産し、荷物が増えたのでコンデジばかり使うようになり、カメラをやってみたいと言う義父に貸しました。最近返してもらったので、また使えるかな〜と思った次第です。
大事にしたいと思います!ありがとうございました。

書込番号:7105150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Canon バッテリーグリップ BG-E3

2007/12/10 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

皆さん、ご無沙汰しております。
先日Canon バッテリーグリップ BG-E3を購入しました。取扱書を読むと、単三電池を使えるそうですが、充電式単三電池が使えるかどうかに関しては説明がないようです。
例えば、三洋電機のエネループのようなCanonでない充電池は使ったら大丈夫でしょうか?
ご面倒ですが、ご教示の程、宜しく御願いします。

書込番号:7096467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/12/10 18:55(1年以上前)

こんばんわ。

大丈夫?…という問いには返答が難しいのですが
少なくとも私は使ってます。あくまで緊急避難ですけどね。
多少高いけど純正NB−2LHを2個使う方が
単三を6本使うより軽いし、通常はこちらをオススメします。
電池の保ちのメリットよりグリップの向上が優先なら
NB−2LH1本でも作動するという優位点もありますね。

メーカーの保証だとか、電圧電流などのうんちくを語り出すと
説明書に未記載のものは使用しない方が良いという回答に
なっちゃいます(KDXの説明書って読んだこと無いけど)。
でも使えるんだからいいじゃん!?って感じで私は使ってます(^_^;

書込番号:7096822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/10 19:48(1年以上前)

ひょうりゅうさん こんばんは。

たしかに電圧電流がどうのこうのと言ったらややこしく
なりますが、エネループ等充電池も使えますよね。

バッテリー2個と充電式電池6本、どちらが軽いかは別と
して電池ゴミを増やさないエネループなんかは環境に優し
いのかもしれませんね。

書込番号:7097007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/10 21:52(1年以上前)

ひょうりゅうさん こんばんは!

デジカメでもパワフルと書いてあります(参考まで)
      ↓
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/info03.html

書込番号:7097622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/12/11 11:05(1年以上前)

迅速なご回答は大変参考になりました。
ほんとうにありがとうございます。
素人なので今後も質問するときがあると思いますが、
どうぞ、宜しく御願いします。

書込番号:7099853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/11 21:12(1年以上前)

日曜日、KDXとBG-E3にエネループを試してみました。
1800枚ほど撮っても背面液晶の電池チェックに変化ありませんでした。
8月にアルカリで撮影した時は5−600枚で電池チェックの絵が一つ
消えて1000枚位で電源が落ちました(涙)
純正充電池2個では限界まで撮影したこと無いですが、1200枚ほど
撮っても電池チェックに変化はありません。

アルカリと比較するとエネループはかなり使えますが、自己責任ですね。

書込番号:7101893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/12/12 14:39(1年以上前)

ご親切にご教示いただきありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:7104716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

暗い場所でのAF

2007/09/22 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 EastTXさん
クチコミ投稿数:23件

最近Kiss デジタルからKiss デジタル Xに買い替えました。
(アメリカでの購入なのでRebelからRebel XTiです。日本版との差はないと思います。)

もう買い替えてから1ヶ月ほど経つのですが、忙しくて新しいカメラと遊ぶ
暇がなく、最近ようやっと室内テスト撮影をしてみました。

気づいたことが、デジタルX(以下400D)は無印Kissデジタル(300D)に比べると
暗いとこでAFができないということです。

同じ条件で同じ被写体にピントを合わせようとすると、300Dは問題なくピピッっと
音が鳴ってピントが合うのですが、400Dの方はずっと行ったり来たりしてピントが
合いません。

明るいところでは全く問題なくピントが合います。

どれだけ暗いかをどうやって表せばよいのかわからないのですが、
たった今試した被写体では、Avモードでf1.8, ISO800に設定して
シャッタースピードが1/60sになりました。
(300Dでも400D+MFでも同じ数値になりました)

試したレンズは
50mm f1.8
18-55mm kit lens (USMではありません)
Sigma 18-200 OS

結果は全部のレンズで300Dでフォーカスできる明るさなのに400Dは
フォーカスできない状態です。ちょっと明るくなるとフォーカスできる
ようになります。

400Dは300Dに比べると暗いところでのフォーカスが苦手なのでしょうか?
それとも入院させないとダメでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6784557

ナイスクチコミ!3


返信する
taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 taiidanaのチャンネル 

2007/09/22 14:10(1年以上前)

KISSDXはDや無印に比べAFの感度が弱いことは明らか
私は http://www.imagegateway.net/a?i=39pgZYeEUJ
な用途で使用してますが、50mmF1.8でもほとんどAFは反応しないので
手動であわせており面倒です
ちなみに30Dの試したが倍くらいの明るさの違う対象でも反応します

書込番号:6784619

ナイスクチコミ!1


スレ主 EastTXさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/23 06:52(1年以上前)

taiidanaさん、ありがとうございました。

Canonのサービスから返事が来ました。
念のためにサービスに出すことをオススメしますとのこと。
2週間くらい入院になりそうです・・・。

もしDXがAF反応しないのが普通だったら、送料もばかにならないし(ここは
テキサス、サービスセンターはイリノイ州)サービスに出しても意味ないかなと
思ったのですが、この先2週間は特にイベントはないし無印Kiss(Rebel)も
まだ手元にあるし、保証期間だし出してみようと思っています。
もう少し前に気づけば返品して別のコピーと交換してもらったんだけど・・。

書込番号:6787458

ナイスクチコミ!0


スレ主 EastTXさん
クチコミ投稿数:23件

2007/12/12 06:38(1年以上前)

taiidanaさん、

ずいぶん経ちましたが、2ヶ月以上経ってやっとカメラが修理されて
戻ってきました。結局AFシステムを交換になったようですが、試してみると
ちゃんとフォーカスしています。同じ問題を持っている方がいるようでしたら
修理をオススメします。戻ってきたDXとオリジナル無印KissDとを比べて
みましたが、暗い場所でのAFの反応にとくに違いはみられません。
まぁそれほどAFの反応が新しい機種でダウングレードされるなんておかしいですもんね。

書込番号:7103666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

はじめて書き込みします。
よろしくお願いします。
先日雑誌で200mmで撮ったボケ味の素晴らしい写真を見かけました。
花にはマクロと思っていたので目からウロコでした。
そこで花の撮影にはマクロ以外だと何を揃えればよろしいでしょうか。

現在の使用機材は下記のとおりです。
キッスデジタルエックス
EF-S60mmマクロ  (お散歩手持ち用)
EF100mmF2.8マクロUSM (三脚花用と水中の魚用)
EF-S10-22mm (水中風景用として購入しましたが、まだ水中にはいれてません。陸上で試しましたが気がつくと17ミリ以上の写真ばかり。情けない。)
EF-S17-85mm (旅行用)
EF50mmF1.8U (室内猫用)
EF50mmFコンパクトマクロ (水中用でしたが微妙に倍率不足のため最近は使っていません。)

追申 マクロの標準中望遠レンズには憧れのLレンズが無いような気がするのですが、
EF-S60mmマクロやEF100mmF2.8マクロUSMはLレンズに匹敵するということなのでしょうか。
マクロ使用が多いので標準LマクロがあればL貯金をがんばりたいのですが・・。

書込番号:7089843

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/09 09:32(1年以上前)

EF70-200F2.8LISとかEF200F2.8Uのような望遠でテレマクロやるとワークディスタンス取れていいぼけみの出る画像ができますよね。
ちなみに300mmのテレマクロもなかなかきれいですよ。
Lの望遠がいいかなあ。

書込番号:7089950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 09:37(1年以上前)

色々なレンズでお名前のピエール・ドゥ・ロンサールを撮った作例が私のアルバムにあります。
これは花を主体としたものではなくて、各レンズの最短撮影距離での撮影の状態をお伝えするものなので参考になるかどうかはわかりませんが…。

ちなみにお持ちのレンズではEFS10-22mmしか作例無いですけど…。
タムロン90mmF2.8とかその他200mm等単焦点は色々あります。

もうすぐつるバラの誘引をしないといけませんが、あれって怖いので戦々恐々としています。(^^;)

書込番号:7089961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/12/09 09:37(1年以上前)

LなしでもLに匹敵する描写力のレンズってのはけっこうあると思います。

ただし、Lは、描写力以外の部分にも金がかかっている高級レンズです。

書込番号:7089964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/09 09:40(1年以上前)

こんにちは

Lレンズにこだわりがあるようですし、エクステンダー1.4×に望遠系のLレンズはどうでしょうか。
それほど近づけないレンズでも焦点距離が1.4倍されることにより同じ距離から撮影しても撮影倍率は上がるので花の撮影にも向いています。ただ装着可能のレンズがEF70-200mmF2.8L ISとかEF135mmF2 L EF200mmF1.8Lなどのように限られてきますのでレンズの購入も必要です。

また、一般撮影はできませんが接写だけに限ればエクステンションチューブEF12IIを持っていられるとほとんどのレンズで接写が可能になります。

書込番号:7089976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/09 09:41(1年以上前)

CANONのレンズは使ったことがありませんが、花の撮影に行ってよく見かけれるのは、
70-200mmF2.8の白いレンズが多いような気がします。

書込番号:7089978

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/12/09 10:33(1年以上前)

私ならタムロンの180mmマクロとか、シグマの150mmマクロを買うと思います。
KissDXならテレマクロの醍醐味が十分に楽しめると思いますよ!

書込番号:7090165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/12/09 11:10(1年以上前)

朝食のきりたんぽを食べているうちにもう返信がありびっくりです。
みなさんありがとうございます。
goodideaさん
 さっそくのご返事ありがとうございます。望遠でテレマクロ。やっぱり良さそうですね。

くろちゃネコさん
 バラの誘引は妻の係りです。こちらは東北のため本当はもう終わっていなければいけないのですがまだやっていないようです。外は雪も積もり始めてきたのですが・・・。バラの写真をメインに撮りたいと思っていますので今後ともよろしくお願い致します。

小鳥遊歩さん
 なるほどです。資金はあまり無いので、L以外のレンズで描写がよければとても助かります。本当は描写がどうのという腕ではないのですが少しでも綺麗にとれたらと思っています。

北のまちさん
 一本でいいからLレンズをという感じです。これでバラの写真がとれたらもしかして私でもと・・。

じじかめさん
 70-200mmF2.8がいいようですね。なんか絞られてきました。

HakDsさん
 タムロンの180mmマクロ、シグマの150mmマクロ。
 おーなんかいろいろあるのですね。悩ましいー。

みなさん、ありがとうございます。
テレマクロを目指してこの冬に何か一本購入したいと思います。
それまでに妻のバラの手入れを手伝ってご機嫌をとり、予算を確保したいです。

書込番号:7090296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2007/12/09 11:14(1年以上前)

ピエール ドゥ ロンサールさん おはようございます。

マクロ以外で、とのことですが、200mm付近の焦点距離ならなら、EF180mmF3.5L マクロ USMがあるじゃないですか。かなり高いのがたまに傷です。
私はタムロンのSP AF180mmF3.5 Macroを使ってますが、ボケ味はすばらしいですよ。両方とも等倍まで使えますので花を撮るにはぴったりと思います。

マクロ以外なら、EF70−200mmF4L USMは、かなり寄れるのでお勧めです。

書込番号:7090325

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/12/09 11:40(1年以上前)

機種不明

EF135oF2をお勧めします。
寄れるし、ボケも綺麗ですよ。
Lにしては買いやすいですしね。

書込番号:7090429

ナイスクチコミ!2


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/09 14:22(1年以上前)

別機種

Carl ZeissPlanar 1.4/85

EF135F2で花撮りは良いですね。
EF85F1.8も良いと思います。

あまり長いのになると花から離れるか、かなり絞らないとシベにしかピントが合わないというような事になって大変ですね。

書込番号:7091024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/09 15:08(1年以上前)

接写リングセット
http://homepage2.nifty.com/rayqual/extension.html
などあると、サイズを選んだり組み合わせたりで
どんなレンズでも引きからマクロまで行けて面白いですよ。

書込番号:7091194

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/09 15:25(1年以上前)

機種不明

300mm F2.8にエクステンションチューブでしか撮れないような
花マクロの世界もあると思いますが・・・どんな表現を狙うか
じゃないですかね.

写真は300mm F4 APO TELE MACRO + 1.5x TELEPLUS

ぜんぜん話が変わりますが,ワイヤレスストロボとかオフカメラ
シューコードとかあると野外で好きなところで花びらに透過光を
当てれるので面白いかもしれませんね.

書込番号:7091255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/12/09 16:47(1年以上前)

多摩川うろうろさん
  EF180mmF3.5L のスレを覘いてみました。まさしく求めていたボケ味の作例がありました。うーこれ欲しいです。
 
yasu1018さん
  綺麗なチューリップ。おおという感じです。

xj12さん 
  ハイビスカスも大好きな花です。北国では憧れの花です。次々と咲いて毎朝楽しみにしています。 自宅は半日陰なので露出と深度には苦労しています。

絞ってもF5さん
  接写リングセット。はじめて知りました。これ安くていいですね。

LR6AAさん
  さすがのボケぐあい。とっても良いですね。植物にくわしくないので花の種類がわからず残念でした。
  ワイヤレスストロボにオフカメラシューコードでいつでも透過光。知りませんでした。

みなさんありがとうございました。早起きして朝陽の透過光を100マクロで撮ることしか考えた事がなかったので、いろいろな技にびっくりデス。スレ立てて良かったです。がんばります。




書込番号:7091550

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/09 17:37(1年以上前)

こんばんは。
どのレンズでも使える中間リングをお勧め致します。
私もサンニッパにこの中間リングを使用してマクロ撮影を楽しんでいます。
どのレンズにも使えるのでとても重宝しています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html#auto

書込番号:7091790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 22:04(1年以上前)

近くに日本有数の薔薇の株数や種類を誇る薔薇園があり良く出掛けます。以前は写真家の浅井氏も来園され写真教室もありました


三脚を立てて本格的に撮影されてる方はキャノンだと赤鉢巻きのLレンズが多かったです
単やズームと多種でしたが…


望遠の圧縮効果も面白いですよね

あとポートレートなどと同じく簡易レフ板なども便利で花が綺麗に撮れると思います


私みたいな最近タムロンのマクロで花などの撮影にハマッてる私とはレベルが違うでしょうが、花の撮影って楽しいですよね〜

書込番号:7093170

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/09 23:01(1年以上前)

こんばんは
EF135mmF2.8[soft]+Extension Tube12Uはわりと安価で楽しめます。
ワーキングディスタンス: 675‐938mmの範囲になります。
(EF25Uを使うと、505‐768mm)
135/2.8/12Uの作例をアルバムにおいています。

書込番号:7093615

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/10 00:09(1年以上前)

今年の菖蒲は 70-200mmF4L IS USM 開放、テレ端で撮影しました。

書込番号:7094138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/11 20:24(1年以上前)

titan2916さん
中間リング 小さくて便利そうです。ありがとうござました。

のがっちゃまんさん 
 バラ園 妻が好きなのでたまに行きます。 今年蓼科にあるバラ園にいったのですが季節がまだで残念でした。十和田湖にあるバラ園にも秋に行ったのですが、回りが山に囲まれていてとても良い雰囲気でした。春にまた行きたいと思いました。普段はもっぱら自宅のバラを撮っている初心者です。簡易レフ版一度挑戦しましたが、けっこう難しかったです。

写画楽さん
 アルバムが芸術です。すごい。

mt_papaさん
  実は板立てるまではこの70-200mmF4L IS USM かなと思っていました。
  しかし、いろんなレンズや技を教えていただいたので、混乱というか悩みが深くなりました。でも、しらなかった事が多く大変勉強になりました。

みなさまありがとうございました。



書込番号:7101689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

こんにちは!
お正月、一眼デビューを果たすために、今、レンズで悩んでおります。
そんな中、近くのカメラのキタムラでシグマWズームキット(一番安いやつで、18-50と、55-200)の展示品が、
64800円(下取り5000円込みで)でした!(元々ガラス張りのショーケースに入っていたので多分、ほとんど触られていない)
しかも前から売れてないので、まだ、値切れそうです!(60000円以下を狙っています!果たしてそのときまで残っているか・・・。)
で質問なんですが、純正レンズキットのレンズと、シグマのWズームキット、値段もなにも関係無しで、どちらの方が画質的にも色々有利ですか?
それと、もし、このセットが、60000円以下で買えたら、お得でしょうか?
すいませんがよろしくお願いします!

書込番号:7096475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/12/10 17:46(1年以上前)

シグマのレンズも価格の割には良いレンズなので、6万円以下で買えたらとくもお買い得だと思います。

書込番号:7096586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/10 18:04(1年以上前)

パルsimizuさん こんばんは。

シグマの2本はおそらく非HSM仕様なんだと思います。
純正はUSM仕様ですから若干AFのスピードが違いますが
シグマの2本共写りは純正に負けない位ですからお買い
徳だと思いますよ。頑張って値切り倒して下さい。
値切るよりフィルターなんかの無料サービスが良いかも。

書込番号:7096652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/10 18:21(1年以上前)

北のまちさん,湯〜迷人さんお返事有難うございます!
>値切るよりフィルターなんかの無料サービスが良いかも。
確かに、特典をいっぱい付けてもらうのもひとつの手ですね〜。
しかし、お年玉がいくら入ってくるのだか・・・。
>シグマの2本はおそらく非HSM仕様なんだと思います。
純正はUSM仕様ですから若干AFのスピードが違いますが
多分そうだと思われます。僕も、レンズカタログを見てそうかなーとは感じていました。
まあ、安いから、これくらいはいいでしょうって感じになるでしょうね(って、どのくらい違うんだ???)それか、それを、他のカメラのキタムラに持っていって売って、他のにしたりだとか・・・。(まだ買えてもないのに・・。)
まだまだよろしくお願いします!

書込番号:7096706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/12/10 18:58(1年以上前)

パルsimizuさんこんばんは

シグマの55−200望遠用として使っています。
ピントあわせの時ギャーギャー鳴ります。そんなに大きな音じゃないんですけど。
主に風景用に使っていますが、オートフォーカスも気になるほど遅く感じないです。
動くものを撮ることがほとんどないので私にはこれで十分かな・・・。

画質に不満が出たら70−200Lに乗り換えようと思っていましたが
出番が少ないせいか、特に不満もないまま2年間使っています。

とりあえず安く始めてみるには、いい値段じゃないでしょうか。
不満が出てきてから、少しずつ揃えてみてはどうでしょう。
お年玉、たくさん集まるといいですね!

書込番号:7096835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/12/10 19:06(1年以上前)

はじめまして。
シグマのレンズ2本の性能を知りませんので、純正との優劣に関してコメントは出来ませんが
本来は「本当に使いたいレンズ」を安く買うのが、一番良いと思います。
また、純正レンズのUSMは価値があると思います。
しかし、パルshimizuさん自身が仰るようにレンズを売りに出すという活用をするなら
値切って もし6万円以下になったら、それはお買い得と充分に言えると思います。
頑張ってみて下さいね。できれば、結果も教えていただきたいです。

書込番号:7096863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/12/10 21:05(1年以上前)

シグマのダブルズームは、超音波モーターではありませんが、とてもAFが速いレンズなのでほとんどその部分を不満に思うことはないと思います。

色はあっさりですがシャープでなかなか優れたレンズだと思います。特に55-200mmは何故かハマり玉というか当り玉というか値段の割りに素晴らしいレンズとして定評があるように思います。

書込番号:7097360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/10 22:03(1年以上前)

xきのっぴxさん,パパローズさん、小鳥遊歩さんお返事有難うございます!!
まあ、最初は(買えたら)シグマのレンズキットを買ってちょっと使ってみようと思います。
もし悪ければ、売ればいいし、そうでもないなら、そのまま使えばいいって感じですね!
あと、この他に評判の良い50oF1,8U(でしたよね・・?)を買って見たいと思います!
もし、これが買えれなければ、レンズキットで始めて行きたいと思います。(ズームレンズは、一応昔のレンズを使っておこうかな?)けど、出来るだけシグマのレンズキットが買えるように、色々ごちゃごちゃ言って値切ってみたいと思います!(果たして、お正月まで残っているか・・・。)また、買ったら、報告します!!(まだ先ですけど・・。)

書込番号:7097684

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/10 23:28(1年以上前)

純正、18-55mm などは DPP で、レンズ収差補正できますので、
安価なレンズ+現像のトータルで考えると純正有利とも言えます。

書込番号:7098263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/11 17:17(1年以上前)

mt_papaさん有難うございます!
純正も、展示品ので触ってきたんですけど、最初のレンズとしては、結構よさそうなので、もし、シグマのレンズキットが安く買えない、あるいは、無かったなどであれば、レンズキットから始めたいと考えております。
有難うございました!

書込番号:7100928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ファインダーのゴミとミラーの汚れ

2007/12/11 04:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

カメラのド素人なんですが、どなたか教えてください。

先日、青空を撮影しようとしたら、ファインダーにゴミがあることに気づきました。

ゴミはミラーもしくはファインダー外側に付着していると思い、パソコン用ダスト除去エアー(ガス缶)を使用しゴミを吹き飛ばそうと試みるも、ゴミはまったく取れる気配がありません。

さらに不運なことに、パソコン用ダスト除去エアー(ガス缶)を使用したのが悪かったのか
ミラーに白いモヤのようなものが発生。気のせいかファインダーが前より少し曇って見えづらくなったような…。

後になって、ファインダーのゴミなんかほっとけばよかったと後悔しました(泣)
ミラーを掃除しようにも、素人には危険な作業ですし、どうしようもありません。

こういったミラーやファインダー内の掃除は、キャノンに頼めば無料でやってくれるのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:7099238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/11 05:58(1年以上前)

エア吹いたのは良くなかったですね。
すぐにSCに出した方が良いでしょう。
通常の撮像素子の清掃は無料でやってくれますが、今回の曇りの修復はもしかしたら費用をとられるかもしれません。

書込番号:7099305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/11 06:04(1年以上前)

ファインダーは掃除しても直ぐ埃などが入り込むので気にしない方が良いですよ。

書込番号:7099317

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/11 06:05(1年以上前)

ファインダー内の清掃はお預かりとなりますよ、購入後1年以内でしたら無料です。

書込番号:7099319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/11 06:21(1年以上前)

ファインダーが曇って見づらいですよねすぐにでも
SCに出さないと年越えになりますよ。

書込番号:7099337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/11 06:52(1年以上前)

エアダスターは冷却された液が出るので使用しない方が良いですね。
ゴミを飛ばしたいのならブロアーを使用するか、SCへ持っていかれるのが良いかと。

書込番号:7099378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/11 07:02(1年以上前)

連続ですみません。

たぶんミラーに冷却された液が吹き付けられ蒸発後に跡が残ったんだと思いますが、もしかしたら保証外でミラーの有料交換になるかもしれません。
またレンズにおこなった場合もコーティングに悪影響を及ぼすようですからカメラにエアーダスターは使わない方が良いと思います。

書込番号:7099391

ナイスクチコミ!1


サ→ガさん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/11 08:37(1年以上前)

以前に同じことをやってしまったことがあるんですが、購入1年以内であれば無料修理で治してくれましたよ。
量販店等で修理に出すと2週間くらいで戻ってくるんですが、いまからですと年内は難しいかもしれませんね〜

書込番号:7099540

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/11 10:44(1年以上前)

>ミラーに白いモヤのようなものが発生<
冷却したガスでミラーが冷やされたために結露という現象が起きたのです。
モヤが更に成長して水滴にならなっかたのでしたなら、問題はないと思います。
>気のせいかファインダーが前より少し曇って見えづらくなったような<
気のせいです。

書込番号:7099797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/11 12:09(1年以上前)

多くの返信ありがとうございます。

>>北のまちさん
ミラーに冷却された液が吹き付けられ蒸発後に跡。その通りだと思います。
試しに、ガラス板上にエアーダストを吹き付けても同じような跡が発生。
布で拭けば簡単に取れましたが…ミラーはそういうわけにいきませんからねorz

>>サ→ガさん
カメラを購入してから4ヶ月ぐらいなので、年明けに買った店(カメラのキ○○ラ)に持っていってみようと思います。事情を話して、無料ですめばいいのですが…。

>>骨@馬さん 
ファインダーが見えづらくなったのが気のせいなら本当にいいのですが…
ミラーに白いモヤがあるのをみるとどうも、以前より曇っているのじゃないかと思えるのです。
いずれにせよ、買った店に持って行って確認してもらおうと思います。

今後は、皆さんのアドバイス通り、エアーダストは使用しないようにしたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:7100011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング