EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/06/20 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:107件

本日私の奥様がデジイチデビューです。
 今迄コンパクトカメラで楽しんでおりましたが…物足りなくなったのか?やっと使う気に成り本日購入して来ました。近所のキタムラで69800円どんなカメラでも下取り5000円で総額64800円でした、それに今月一杯1万円キャッシュバックが付いているので実質54800円!ですね・・・チョット試し撮りに行きましたが「軽いねぇー…」「ふぅぅん・・・」とお気に入りの様子です。カメラも値段も納得の様です。

書込番号:6454865

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/20 17:31(1年以上前)

がんばれ!日本!!さん  こんにちは

奥様のデジ一デビューおめでとうございます。
お二人での撮影が目に浮かぶようです。
ご主人も追い越されないよう、頑張ってください。

書込番号:6454909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/20 18:39(1年以上前)

がんばれ!日本!!さん

御購入おめでとうございます!
値段も重さも納得のようですね
「ふうふの写真館」拝見しました
御夫婦で同じ趣味を楽しまれているのが伝わってきます
これからも御夫婦で色々と楽しんでください

書込番号:6455054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/20 18:46(1年以上前)

がんばれ!日本!!さん
奥様のデジイチデビューおめでとうございます。
がんばれ!日本!!さんのブログ「ふうふの写真館」拝見させていただきました。
素敵な写真がいっぱいですね。
そしてなにより、毎週のように外出しては写真を残す行動力に脱帽です。
夫婦で自分たちの趣味や子供のために動けるって、当たり前のことかもしれないけど一番素敵なことだと思います。
我が家は生まれたばかりの子供がいるため育児で精一杯の毎日ですが、子供が大きくなったら、がんばれ!日本!!さん家族のようになれたらいいな。
これからもたくさん素敵な写真撮ってください。

書込番号:6455073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/06/20 19:04(1年以上前)

カメラ写真文化復活でいい感じですよね^0^

きちんとぶれない写真、基本等おしえてあげてくださいねえ。

きっと楽しく学んでいけることでしょう。

書込番号:6455122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/20 22:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
奥様がデビューということはレンズ買い放題ですかね〜。(^^;;)
そんなわけないか…。

書込番号:6455825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/06/20 23:21(1年以上前)

里いもさん早速のお返事有難う御座います、奥さん今少々時間が有るので近所の写真教室に通うみたいです…
>ご主人も追い越されないよう、頑張ってください。
 ・・・やばい・・・かも?・・・

 ぴんさんさん 有難う御座います、妻がライバルに成りそうです…頑張ります。

 @555さん 有難う御座います。少ないですが休みの時はなるべく二人の時間を取る様にしています。恥ずかしい限りの家族ですが・・・有難う御座います嬉しく成ります…。

 ニコカメさん 有難う御座います。私自身が基礎が成って無かったりして・・・・逆に教わりそうで…怖い・・・

 くろちゃネコさん どうも有難う御座います。レンズEF16-35mm F2.8L II USMを狙っておりますが・・・本日ついでに50mm1.8を購入してきました、妻用のレンズは10Dの時のお下がりで頑張って貰います。これからもご指導宜しくお願いします。

書込番号:6456065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/21 05:46(1年以上前)

>レンズEF16-35mm F2.8L II USMを狙っておりますが・・・

広角の魅力を理解してもらえれば財布が緩むかも?(^^;)

書込番号:6456746

ナイスクチコミ!0


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/06/21 08:44(1年以上前)

がんばれ!日本!!さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

私はEF16-35mm F2.8L I USM を常用レンズとして使っていますが
やはりLレンズならではの写りに満足をしています。
ややフロントヘビーには成りますが、それを気にしなくなるほどです。
Uに変って口径が大きくなり、Tよりもかなり良くなっているので期待していいと思いますよ。

書込番号:6456920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/21 09:18(1年以上前)

がんばれ!日本!!さん、おはようございます。
遅レスですが、夫婦そろって共通の趣味を持つことはとても良いことですね。
新たな共通の話題が一つ増え、二人で撮影旅行に行けたりもできてケンカもへるのではないでしょうか。

難点はEF16-35mm F2.8L II USMのように高価なレンズだと、こっそり買っても値段がばれそうですね^^;
これからはお二人で悩みながら納得のいくシステムの拡充を楽しんでください(^o^)

書込番号:6456979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/21 11:14(1年以上前)

がんばれ!日本!!さん こんにちは。
本当に夫婦共通の趣味って羨ましいですね。
私の家内も、写真にはとても理解がありますので助かっております。但し、金銭のほうは自己責任でありまして、援助はほとんど有りません。
しかし、いくら高いものを買っても金の出何処は追求されることは有りませんので安心です。でも、今は金がない!
ご夫婦で、いつまでも楽しいカメラライフをおくられる事をお祈りしております。

書込番号:6457159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/06/21 21:53(1年以上前)

くろちゃネコさん 今晩は。
>広角の魅力を理解してもらえれば財布が緩むかも?
只今…イヤイヤ前より奥さんに交渉しておりますが…なかなか・・・(^_^;)難しそうです…

Kazuki_Sさん 今晩は、始めまして。16-35Uの評価や書き込みを拝見させて頂いております、凄く評判良いですね。

北のまちさん 今晩は、始めまして。(^_^;)ハハ…喧嘩は絶えません…お恥ずかしながらしょっちゅうです…仲良しですが…。財布の紐は奥さんが握っておりますので、内緒で購入することは残念ながら出来ません…(>_<)

北のえびすさん 今晩は、有難う御座います。北のえびすさんの所も仲良しそうですね…(^.^)家の奥さんも理解ありますが…なにぶん先立つ者が有りません…(>_<)まだ休日出勤分で1DmUのローンを奥さんに支払いしております(>_<)

家の奥さん、昼間にキッスを持ち出し近所の公園に行って来たみたいです、ちなみにレンズはタム28−75を常用しております。

書込番号:6458587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/21 22:05(1年以上前)

>まだ休日出勤分で1DmUのローンを奥さんに支払いしております(>_<)

それは…。
厳しいかもしれませんね…。
28-75mmをお使いとの事なので、ここは一つ「広角が足りないよね。」と夜寝てから耳元でささやいて睡眠刷り込みとか…。(^^;;)

書込番号:6458637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/06/05 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:38件

先日、ここの板で購入に当っての相談をした者ですが、
先週末に無事KDX本体+17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを
購入しました^ー^v

自分の住んでいる所は大阪ですので、2週に渡って日本橋
近辺の電気屋&カメラ屋の相場を調査し、ネットの情報も
考慮した上で、交渉に交渉を重ね、上記のセットに2GBのCF
+液晶保護シールを着けて、\108,000で粘着ゲットできまし
た。(笑

相談した折に問題となった望遠レンズは、今回は「様子見」
とし、とりあえずカメラ自体を扱えるようになってから考える
ことにしました。

まだ少ししかイジれてませんが、試し撮りの段階で想像以上
の感触で、感激してます。KISSニート化しそう(笑

何はともあれ、皆様のおかげですごくイイものを手に入れる
ことができました。

ありがとうございました!
<(_ _)>

書込番号:6404538

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/06/05 00:40(1年以上前)

いや〜それはおめでとう
これから毎日が楽しみですね

レンズは 急がずあせらず 楽しみながら増やしてください

書込番号:6404646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/05 05:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

かなり粘り強い交渉をされた結果が出たようですね。
17-70mmなら一本で幅広く使えますから、望遠はしばらく使ってからで十分だと思いますよ。

書込番号:6404949

ナイスクチコミ!0


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/06/05 09:37(1年以上前)

@ももっちさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。是非とも楽しいKissライフを楽しんでくださいね。

これからレンズを買われるときは、可能であればご自分の本体をご持参の上、試される事をお勧めしておきます。
店のだと説明の為や他のお客様が触るので普段自分のカメラと違う設定になっている場合も有りますからね。

書込番号:6405270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/06/05 17:39(1年以上前)

@ももっちさん こんにちは

ご購入おめでとうございます。
この板を活用され、カメラ・レンズそして価格と申し分ないですね。
私も4月に購入して、今嵌っているところです。

楽しいカメラライフを満喫して下さい。

書込番号:6406188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1304件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 photohito 

5、6年ぶりにD30から買い換えましたので、当たり前といえばその通りですが、DXかなり良いです。当初、30Dとどちらにするか迷っていたのですが、値段的に見ても正解だったと思います。

浮いたお金でレンズも買い換え、新調しました。
EF28-135IS、70−300ISとシグマ18−50F2.8です。レンズは全て中古ではありますが、できるだけ程度の良い物を揃えたつもりです。
シグマ18−50F2.8は旧型ですが、新古品で現行型(MACROつき)と比べても私の技量では違いがはっきりとは掴めませんでした。
旧型でも30a程度から撮影可能ですし、マクロがつくことによりそれが20aから撮影可能となっても正直「ないよりあった方がよい」程度のレベルの違いしか感じませんでした。画質はほぼ同等。それで2万安けりゃ新古を選びたくもなります。ハイ。

純正のIS2本は中古ですが、レンズ内のゴミもなく、すこぶる快調です。望遠70−300ISはロットが初期ロットで例のリコール対象品でしたのでサポートに連絡し、後日レンズ内の清掃も無料でやってもらえるよう交渉しました。(通常、6500円だそうです)運動会が間近なので運動会終了後に出そうと企んでいます。

色々撮影してみたのですが、軽快感・画像の質感とても良く、さすがはCANONだと思います。
ただ、上位機種と比べるとボディーの見た目が見劣りします。
ファインダー視野角が狭いという問題はオリンパスME-1で武装?しました。私も近眼で視力は悪いのですが(0.2-0.3レベル)、視度補正は本体(最初からついていたもの)付属の補正機能で充分まかなえましたよ!
マグニファイヤーについても色々調べてから購入したのですが、装着することにより、ニコンは−側にずれ、ME-1は+側にずれるので非装着時からの補正が必要になるようです。私は近眼で元々−補正をしていましたので、ME-1は丁度良かったのだと思います。
D30のときはわざわざ視度補正ファインダーレンズを購入し、装着していましたから・・・。

ボディもかなり安くなりましたね。私は7万円で購入し、キャッシュバックキャンペーンで実質6万円!今は更に5千円ほど安いんですね。正直、プロでなけりゃ上位機種との画質差はわからないレベルでは?と思います。30Dの速写は魅力的ですが、私のように子供の運動会程度の使用でしたら使わないと思います。→子供が走り終わる前に1回の速写分を撮り終えてしまいますし、次の撮影が間に合うかどうか?よほど書き込み速度の速いCFでないと間に合わない?と思うからです。それなら通常の連写で長く撮った方が良いと思います。(あくまで、個人の見解で負け惜しみですが・・・)

皆が同じ腕であると仮定するならば、カメラもレンズが悪ければそれなりの写真しか撮れませんし、やはり、トータルバランスが重要だと思います。
限られた予算内でいかに揃えるかが鍵ではないでしょうか?

そうした意味においても個人的にはとても良くできたカメラだと非常に満足しています。当面はまた買い換えなくてすみそうです。



書込番号:6326996

ナイスクチコミ!4


返信する
Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/05/12 14:00(1年以上前)

ネオテッチャン様

ご購入おめでとうございます。黎明期の一眼と比べると進歩を感じますね。

細かな部分での注文は確かに有りますが、バランスは非常によい機種だと私は思っています。

仰るとおりトータルバランスが大事だと思います。

今後のご活躍を願っております。

書込番号:6327271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/12 19:49(1年以上前)

こんばんわ〜。

ご購入おめでとうございます〜。
D30の頃は、デジタル一眼なんてまだまだ...(画質というよりは金額面で)、と思ってましたが、あっというまにデジタルの時代になりましたね。
スゴイものです。
かつてのフィルム中級機も、7万円くらいしてましたからね〜。

これからの進化が楽しみです。

シグマの旧18-50/F2.8は私も良く使っています。
結構寄って撮るのが好きなので、最短撮影距離が短いのはウレシイく感じてます。
新型はさらに寄れるというコトで、かなり魅力的ではありますが、しかし買い換える程ではないかな〜というコトで、旧型を愛用中です。(^_^;
解像度も高くてボケもキレイ。いいレンズだと思ってます。

トータルバランスとか、難しいコトはあまり考えたコトないですけど、楽しく写真撮ってます〜。(^o^

書込番号:6328194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 photohito 

2007/05/12 22:06(1年以上前)

Kazuki_Sさん、タツマキパパさん、こんばんは。
早速の書き込みありがとうございました。

>仰るとおりトータルバランスが大事だと思います。
その通りだと思うのですが、私の場合、腕がかなり足を引っ張り、正直言いましてオーバースペックです(笑)

>新型はさらに寄れるというコトで、かなり魅力的ではありますが、しかし買い換える程ではないかな〜というコトで、旧型を愛用中です。(^_^;
解像度も高くてボケもキレイ。いいレンズだと思ってます。

全く同感ですね。タムロンも昔に比べてだいぶ良くなったので(昔のタムロンレンズはモーター音はうるさいは遅いはで個人的には嫌いでした)どちらにするか迷ったのですが、ネットで実際撮り比べた映像を見てシグマに決めました。

現行のシグマとタムロンのこのレンズを比べた場合、差はほとんど無く、好みで選ぶことになろうかと思います。
タムロンは柔らかい絵になりますし、シグマはくっきりシャープになる感じです。

昔のレンズと違いタムロンも結構速くて静かになりました。
いずれにしても、レンズキットのレンズと比べ、値段の差分は良いのでは?と思います。

こと、シグマ18−50F2.8に関して思うことは、旧型でも新型と大差ないということでしょうか?見る人が見れば反論されるかもしれませんが、私のような素人にはそう思えます。(実際に大型店で撮り比べてみた感想です)それだけ完成されたレンズということでははないのでしょうか??

とりあえず、3本あれば家族旅行から運動会、スナップまでオールマイティに撮影を楽しめると思います。たのしみ・たのしみ♪〜

書込番号:6328730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/30 21:33(1年以上前)

ME-1装着ですね^0^

わたしも検討中です。

EOS30Dで 視度調整がマイナス側最高で使ってますので、

プラス側になるには、ME-1しかないんですよね?^0^

書込番号:6387528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 photohito 

2007/05/30 22:20(1年以上前)

こんばんは。
視度が+側になるマグニファイヤーがME−1だけなのかどうかわかりませんが、ネットで調べる限りではME−1は+側にずれるみたいです。早速使ってますが、個人的には満足してますよ!

身内からパソコン作りたいって相談を受け、行きつけの某大手ショップでパーツを揃えてましたので、ポイントが貯まり、実際1000円しか払いませんでした。

ファインダー内がけられるという記事もみましたが、気になるほどではないです。逆にあまりにもファインダー倍率の高いマグニファイヤーをつけると、けられがひどくなるのでは?

何の加工もなく取り付け可能ですし、良いと思いますよ。

・・・個人の意見なので、参考ですが・・。


ときに、レンズはシグマ18−50F2.8、EF28−135IS、EF70−300ISの3本で使っています。

書込番号:6387780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/30 22:37(1年以上前)

なるほど、どうもありがとうございました^0^

書込番号:6387861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

KDX買ったよ&美保航空祭最新情報

2007/05/26 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 SS一筋さん
クチコミ投稿数:50件

30Dの800万画素事件以来、機材に対する熱意が冷め、ひたすら撮るのみに徹していました。所がキャッシュバックキャンペーンを知った途端 kissD旧→kissDxとなってしまいました。(3月よりキャンペーン行っていたのですね 汗)
 いまさらkissDx単体レポートでは面白くないので希少なATX840-2を付けたレポート&美保基地航空祭最新情報を書きます。
  1 AIサーボがそれなりに使える。月曜日にF15が展示飛行のための訓練に来ているのをテレ端で撮った所それなりに追従していた。ただし私の腕が追従できなかった (^_^;)
2 AFが良くなっているのでワイド端往復が減た。おかげで電池が長持ちするようになった。容量が旧より1/2程度(800mA/h位)で心配になり予備電池を2個買ったが1個で良かったかも。(ロワ/日本セル)
3 テレ端で色のにじみが目立つようになった(^_^;)解像度あがったからね。

 *美保基地航空祭最新情報
   その1) 黄砂がひどいです。買ったばかりのkissDx外に出したくないくらい。
   その2) 今年はF15が派手に展示飛行を行うみたい。月曜日に訓練を見てしまった(^_^)。と言うことで C1,YS11,T400,F2,F15,blueと楽しめそうです。(黄砂がひどいので予定していた展示が無い可能性あり。。。今日blueの訓練は簡単な物ばかりみたいだった。)
    
  
 
  

書込番号:6374376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/26 21:24(1年以上前)

ATX840の作例はあまりないので参考になりました。
美保基地は明日航空祭ですね。

書込番号:6374595

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS一筋さん
クチコミ投稿数:50件

2007/05/26 22:28(1年以上前)

くろちゃネコさん
早速のコメントありがとうございます。
   260mmの作例を追加しました。400mmのテレ端と200mm以下の画質は大きく違うので失望されてもと思いました。とは言っても合間に撮ったのでつまらない絵ですが。
   
  ふと気づいたのですが白レンズ占有率6割ぐらい
  ど田舎に高級レンズがこんなにあるとは。。。
  

書込番号:6374831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2007/05/27 05:52(1年以上前)

普段の撮影ではあまり気になりませんが、航空祭などでは白レンズ目立ちますよね〜。
自分も欲しいとは思うのですが、なかなか手が出ません・・・

それに自分の3コマ/秒のKissDNに対して、1DMK2Nでは約8.5コマ/秒。
そばにMK2Nユーザーが居ると、連射音でも差を感じてしまいます。
最新のMK3では10コマ/秒なので今後はさらに差を感じるのかも(><)

航空祭で満足な写真を撮る&劣等感を回避するには投資も必要ですね・・・

書込番号:6375811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/27 06:46(1年以上前)

>航空祭で満足な写真を撮る&劣等感を回避するには投資も必要ですね・・・

もひとつ必要です。(^^;)
白いのを手持ちで振り回す体力です。(^^;;)

書込番号:6375853

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS一筋さん
クチコミ投稿数:50件

2007/05/27 11:53(1年以上前)

>>そばにMK2Nユーザーが居ると、連射音でも差を感じてしまいます。
>>最新のMK3では10コマ/秒なので今後はさらに差を感じるのかも(><)
このコメントを読んでから出かけました。今日は高速連写音がやけに耳に付いき、1D-3に行とけと天の声が聞こえたような気がしました。汗)
  最新画像追加 ys11&F2-ISO1600 黄砂でテンションが下がっていたせいか知らない間にISO1600へ入れてました。F2が糸を引いて飛んでいたのに。。。

書込番号:6376518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2007/05/27 15:20(1年以上前)

>くろちゃネコさん
>もひとつ必要です。(^^;)
>白いのを手持ちで振り回す体力です。(^^;;)

確かに・・・(^_^;
今の装備でも結構応えるのに。。。
それに最近は航空祭の後に首痛や日焼けでも悩まされてます( ++)ξ
体は基本ですねぇ。


>SS一筋さん
>知らない間にISO1600へ入れてました。F2が糸を引いて飛んでいたのに。。。

うっ、それは残念!でも自分もよくやってしまっています。。。
天の声だけでなく、F2も『Kissでなく1D-3で俺を撮ってみろ!』と言っているのかも知れませんね〜 へ(^^へ)

書込番号:6377019

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS一筋さん
クチコミ投稿数:50件

2007/05/27 17:00(1年以上前)

  ブルーインパルスおそるべし、飛ぶ直前で東風になり黄砂を吹き飛ばした(最新画像追加、きれいに撮れた)。
  西の守りを任しても良いと確信できた。。。
 
>> それに最近は航空祭の後に首痛や日焼けでも悩まされてます( ++)ξ
日焼け止めはカネボウALLIEを使っています。値段は普及品の3倍だけど効果はすばらしいよ。鼻の頭、ほお骨あたりにべとっと付ける伸ばさないこと(この状態でコンビニへはいると店員が引くけど)。あと耳裏を忘れずに。
 

書込番号:6377246

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/28 21:49(1年以上前)

>[6377246]
>  ブルーインパルスおそるべし、飛ぶ直前で東風になり黄砂を吹き飛ばした(最新画像追加、きれいに撮れた)。

 そうでした。F-15が垂直上昇すると(低い)雲に隠れてしまったのですが、
ブルー・インパルスの時は雲が晴れてくれました。恐るべき強運。
 初めて美保に行ったのですが、T-400/C-1の飛行展示も良かったです。

 レンズの掲示板でも話が出ています。参考まで

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010053/
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ
[6377855] 初陣(美保基地の航空祭)

書込番号:6381352

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS一筋さん
クチコミ投稿数:50件

2007/05/30 00:42(1年以上前)

>>初めて美保に行ったのですが、T-400/C-1の飛行展示も良かったです。

C1の展示飛行は迫力がすごいでしょう、でも黄砂で台無し 怒)でしたね。
アルバムを拝見いたしました。違いますね!!
 機材が違うだけでなく。いろいろな準備&後処理、簡単に言えば腕が違うと感じました。
  *クロスでblueが重なっていました。
    恐れ入りです。
  私が撮ったクロス画像追加しました。
  シャッター音の瞬間は決まったとガッツポーズしたのですが。。。


 

書込番号:6385106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/05/23 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

先日こちらでレンズ選びについて、お世話になったのん*です。
昨日、とうとう!無事に!(笑)KDXとシグマ17-70 を購入いたしましたのでお礼とご報告です (^_^)

購入店はキタムラです。
価格は
ボディー   \59800(下取りカメラを1万で取ってもらえたので)
シグマ17-70  \37000
サンディスク1Gを無料でつけてくれました

後はキャッシュバックに応募しなければ!

今日は早速充電をして、試し撮りをしています。
まだ不慣れで空の色がグレーっぽくなったり、白っぽくなったり 
  これを白とびというのでしょうか(^_^;)
思った色に仕上がりませんが頑張ります。
  Pモードで撮ったからかしら?

またわからない事など出てきましたら、質問させていただきます。
本当にありがとうございました(^_^)v

書込番号:6363027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/05/23 11:44(1年以上前)

のん*さん、こんにちは。
購入報告お待ちしてました。
ご購入おめでとうございます。
価格的にもお買い得な価格で良かったですね。

書込番号:6363087

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 11:52(1年以上前)

のんさん こんにちは

レスを参考にし、ご購入ですね。
>これを白とびというのでしょうか(^_^;)
シロトビは一部分が露出オーバーとなり、データが失われる事を言います。
空全体が白っぽくなるのは、肉眼で見るより光りが強い場合があり、露出オーバーとなってるかもしれません。
その時はEVを-1か2へ下げます。

書込番号:6363102

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2007/05/23 13:18(1年以上前)

はい!(^_^)
皆様のおかげで無事一眼レフデビューとなりました。
これからも引き続き宜しくお願い致します。

露出オーバーですか!そうですね!
撮っている時は夢中で、撮ったものをその場で確認せず、
どんどんシャッターを切ってしまうので、そこまで頭が働いていませんでした(^_^;)
ちゃんと確認しなければいけませんね(^_^;)

EVを-1か2へ。ですね。 覚えておきます。
メモでも書いて持ち歩こうかしら(^_^;)

書込番号:6363308

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 13:55(1年以上前)

のんさん ご覧いただきありがとうございます。

実際のシロとびはボクのアルバムのsakura 012の照明を受けた夜桜の花びらの中央付近で発生しています。
撮影後の液晶へハイライトの文字が出て、その部分が点滅します。
(D80の場合ですが)

書込番号:6363386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/23 19:14(1年以上前)

のん*さん、こんにちは(^^)/
デジタル一眼レフの世界へようこそ(^^)//

KissDは、写真のエントリーの方にもぴったりの機種。かつ、とてもよく撮れますね。これから、どんどん練習して素敵な写真を撮ってください!

ご購入おめでとうございました(^^)

書込番号:6364039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/23 20:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なかなかお安くゲットできたようですね。

>これを白とびというのでしょうか(^_^;)

白とびというか撮った写真の露出の状況を調べるのは、プレイ画面にヒストグラムを表示すればよくわかりますよ。
撮った画面と一緒にグラフが表示されるようになるのですが、グラフの横軸が明るさになっていて右に行くほど明るい事を表しています。

白とびしている時には、グラフの山が一番右端で振り切れています。

あと白とびしていると、プレイ画面の写真がちかちかと白黒反転します。

書込番号:6364191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/05/23 22:27(1年以上前)

のん*さん ご購入おめでとうございます。

私も4月にレンズキットで購入、カシャリ・カシャリと撮っています。
今思えば、ボデー+シグマ17-70の選択肢もあったのですね。

素敵な写真をいっぱい撮って楽しんで下さい。

書込番号:6364705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/05/24 13:47(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!

最初のうちは露出合わせが難しいかもしれませんが、使っていくうちに好みの露出で撮れるようになります♪

いい写真をたくさん撮って下さいね^^)。

書込番号:6366503

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2007/05/24 18:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!

先日HNKの「趣味悠々」のデジタル一眼レフカメラ入門を見て
ホワイトバランスの「晴れ」「曇り」「蛍光灯」等でも色合いが変化することを一つ覚えました(^_^.)

曇りの時だけに「曇り」を使うんじゃないって、やっぱり奥が深いですね。

頑張って触って見ます!
これからも宜しくお願いいたします m(__)m

書込番号:6367086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/24 20:02(1年以上前)

>曇りの時だけに「曇り」を使うんじゃないって、やっぱり奥が深いですね。

そうなんですよ。
一度RAWで撮ってみてDPPを使ってみると面白いです。
DPPでは後からホワイトバランスを変えれますから、「蛍光灯」とか「曇り」とか色々変化させてみると面白いですよ。
ちなみにピクチャースタイルも色々試せます。
あと露出とかも調整できます。

書込番号:6367470

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2007/05/24 20:20(1年以上前)

くろちゃネコさん
申し訳ありません。
DPPって何でしょうか?m(__)m

書込番号:6367532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/24 21:36(1年以上前)

>DPPって何でしょうか?m(__)m

Digital Photo ProfessionalというKDXにも付属でついている現像ソフトです。

紹介サイトはこちらです。
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html

書込番号:6367823

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2007/05/25 10:37(1年以上前)

よくわかりました。
ありがとうございました^^

書込番号:6369431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

KissDXにDK-21Mはピッタリですね(*^_^*)//

2007/05/16 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆様こんにちわです。
昨日この板の[6337240] へレスしたのをきっかけに、すっかり持っている事を忘れていたのですが、今朝ニコンDK-21Mを防湿庫から引っ張り出して、KissDXで試してみました。
2年程前に大分流行った記憶があるので、ご存じの方も多いでしょうが、20DとくらべてKissDXだと周辺のケラレも全く無く、非常に見やすくなります。値段もYodobashi.com何かで2,500円位なので、KissDXでファインダーをもう少し大きく見たい方にはうってつけだと思いますよ〜 ではでは(^^//
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/46001003.html

書込番号:6340601

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/16 18:17(1年以上前)

ニコカメさん、ご無沙汰しております。
その後、モニタのカラーバランスの調子はいかがでしょうか。

さて、本題ですが、Eosu30Daiさんがレポートされてます通り
ファインダーは見やすくなります。マクロなど、マニュアルで
撮影する時に、ピントの山が掴みやすくなります。

また、取れたり、落ちたりしないか?という件ですが、
純正のアイキャップをはずして、上から、スライドして押し込む
様な形で、セットしますので、途中で脱落する様な事は無い感じです。
最後にカチッと音がして、固定される様な状態になります。
まるでキヤノン純正かと思うくらいピッタリフィットですよ。

ご参考までに、取り付け例を当方のアルバムにUP致しました。
http://cgi.bookstudio.com/ph/user/blue77/5.html

なお、オリンパスのME-1は所有致しておりませんが、倍率も
大きく評判が良いみたいですね。

書込番号:6341184

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/05/16 18:40(1年以上前)

私はKISSDNにDK-19+DK-17M+EP-EX15の組み合わせで使用していますがとても使い勝手が良くて重宝しています。

私は裸眼で1.5ぐらいなのですがとくにケラレ等もなく問題なく使用できています。

私のフォトアルバムの最後辺りにkissdnに実際に取り付けた画像をUPしていますのでよければご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=w9wgbLHnTo

書込番号:6341237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/16 18:54(1年以上前)

Eosu30Daiさん
参考になるアップありがとう。
GLAND BLUEさん
モニタは、まずまずですよ^0^
参考になるアップありがとう。

風景が多いので けられは気になるので、断念かもです。

書込番号:6341269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/16 20:48(1年以上前)

yuki tさん、ジュニアユースさん、kazuo07jpさん、GLAND BLUEさん、HAL-HALさん、ニコカメさん、レスありがとうございます。

yuki tさんへ
使い心地なども教えていただけると助かりますm(_ _)m

ジュニアユースさんへ
>分かりにくい表現ですよね。
いえいえ、なんとなく分かりました(*^_^*) カラス越しで見ているのと、度が入ったレンズ越しとの違いでしょうねぇ〜 なるほど〜ですm(_ _)m

kazuo07jpさんへ
>自社でこういう商品を出さないのか不思議でなりません・・・
私はCANONの関係者ではないので、はっきりは分かりませんが上位機種との差別化もあるでしょうし、ジュニアユースさんの例もありますから、必ずしも万人向けではないからでしょうねぇ〜(^^;;
ちなみに私のアングルファインダーはミノルタ製です(^^;;

GLAND BLUEさんへ
取り付け例の情報ありがとうございます〜!(^^)!

HAL-HALさんへ
おおー! 凄いアイカップですねぇ〜 大変参考になる情報ありがとうございます。

ニコカメさんへ
私が20Dで使っていたときは、そんなにケラレて無かったと思いますが、まぁそんなに高いものではないので、一度お試しになってみると良いと思いますよ〜

まとめレスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6341632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/05/17 02:29(1年以上前)

以前にも書き込みましたが、ME-1の使用感を。

サイズはKiss デジタルXにピッタリで、簡単に装着できて、ゆるむことはありません。
但し、私はメガネを使用しているので視野がケラレます。
(もちろん視点を移動させればファインダー内の四隅が見えます。)
しかし、ピントの山はつかみやすくなり、マクロ撮影の多い私にとっては必須アイテムですね。

デジタルXに装着した写真はアルバムの最後のページに載せています。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=893946&un=24573

書込番号:6342935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/17 08:51(1年以上前)

だんだん 試してみたい気分に^0^

ところで、視野調整ダイヤルを -(マイナス)側めいっぱいで
見てちょうどいいのですが、

この辺は、つかっても 変化なく大丈夫でしょうか?

書込番号:6343217

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/17 11:38(1年以上前)

パパール さん、ニコカメさん、レスありがとうございます。

パパール さんへ
ME-1のレビューありがとうございます、大変参考になりましたm(_ _)m

ニコカメさんへ
>だんだん 試してみたい気分に・・・
ふふふ、こういう小物で遊ぶのも楽しいのですよ〜(^^//
>この辺は、つかっても 変化なく大丈夫・・・
純正品ではないですし保証外の使い方です、個人差&個体差もありますので分かりませーん(^^;;
不安だったらやめておくのが吉でしょう。

まとめレスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6343500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/05/17 14:04(1年以上前)

>ニコカメさん
ME-1を使うときは視度調整が必要です。
私の場合、+側に3目盛りほど回します。
他の方が、私と同じかどうか不明ですが、もし同じならニコカメさんも使用できそうですね。

>Eosu30Daiさん
Kissの欠点の一つが小さいファインダーですが、この手のアクセサリーで少しでも使いやすくなると良いですね。

書込番号:6343822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/17 14:16(1年以上前)

 パパール さん

つまり、こういうものをつけると 視野調整をプラス側にダイヤルを調整
して使う感じになると考えて良いのでしょうか?

30Dの説明書見ると、-1が基準のようですね。

わたしは-側いっぱいなので、
もし こういうアクセサリーを使って
-側にさらにとなると 使えないことになるなあと考えてた最中でした。

書込番号:6343850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/05/17 18:00(1年以上前)

ニコカメさん
マグニファイヤーの種類によって、プラスかマイナスか、まちまちのようですね。

調べてみると、D200にME-1を装着した方のブログが見つかりました。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/me1_9b85.html

この方の場合も、ME-1を装着するとプラス側に視度調整していますね。

ニコカメさんも検索してみてください。

書込番号:6344263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/17 19:23(1年以上前)

 パパール さん

たいへんありがとうございました。

助かりました。^0^
現状でマイナス側いっぱいなので これ以上マイナスになると
困ってました。
すると、ニコンはわたしには無理で オリンパスなら使えると思います。

書込番号:6344497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/05/17 21:25(1年以上前)

いつもお世話になっています。
かってに参考とさせていただいております。
昨日
「KissDXにDK-21Mはピッタリですね(*^_^*)//」をみて、
今日、早速仕事帰りにDK-21Mを購入してきました。
KissDXにつけてみました。わたしは、メガネをかけていますが、周辺のケラレもほとんど無く、非常に見やすくなりました。視度ダイヤルは、マイナス側に2程度です。
この週末に、マクロ撮影で試してみようと思っています。


書込番号:6344858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/18 10:14(1年以上前)

デジ一初心者0031さん、レスありがとうございます。
>周辺のケラレもほとんど無く、非常に見やすくなりました・・・
おお! ご購入おめでとうございます。多少なりとも情報がお役に立てた様で何よりです(*^_^*)
私自身、付けてる事を忘れる程マッチしておりますので、お互い撮影を存分に楽しみましょう。 ではでは(^^//

書込番号:6346478

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/18 10:34(1年以上前)

以前のカメラでこの手のグッズを色々試してみたのですが、
僕の感覚だとファインダー像の画質が良かったのは
DK-17M > ME-1 > DK-21M でした。(ペンタックスは未使用)
お値段どおりかな(笑)

中心部の解像度だったり周辺の流れだったりコントラストや色味だったり、
当たり前ですが交換レンズと同じように違いがあって面白かったです。

書込番号:6346512

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/18 10:50(1年以上前)

ダポンさん、レスありがとうございます。
なるほど〜貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと気になるのがケラレ具合ですが、色んなサイトを見て回ったりすると・・・
ひょっとしてケラレもDK-17M > ME-1 > DK-21M だったりしますか?
色々試してみると、ご自分のカメラとご自身に合ったものが見つかるかもですねぇ〜(^^// ではではm(_ _)m

書込番号:6346544

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/18 12:55(1年以上前)

僕が試したのはα-7Dでして、
ファインダー内表示の一部にはケラレがありましたが、
肝心の画像部分にはどれもケラレはほとんどありませんでした。
なので、正直なところ、ケラレの違いは覚えていません (^^ゞ

ケラレについてはカメラの機種によってもかなり違うはずですし。

書込番号:6346827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/18 13:22(1年以上前)

DK-21M をおつかいのみなさんは、
視力が良い方が多いのかも知れませんね^0^

メガネは使用してませんが
0.6くらいと0.2くらいです。
0.6の右でのぞいて 視度調整ダイヤルをマイナス側いっぱいでちょうどいいので。

心配して あちこち調べるとDK-21Mをつかうと
さらに、マイナス側に調整してるらしいので これはわたしには難しいと。

オリンパスME-1が 逆に プラス側にまわしてるようなので
っこれならと思いました。

とにかく、スレ主さま、みなさま、情報ありがとうございました。

書込番号:6346883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/19 17:20(1年以上前)

こんな良い物があるなんて知らなかった。
早速買います。

書込番号:6350870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/19 18:01(1年以上前)

私も買いたくなってきた。
ME-1を買おうかな。

書込番号:6351007

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2007/05/21 16:30(1年以上前)

私もKISS N にですが、DK-21Mを付けてみました。
結果、大満足^^
10Dより少し大きいファインダーになりました。
私は眼鏡をかけているのですが、心配していたケラレも、全然気になりません。
確かに少しケラレていますが、実用上問題ない感じです。

付けて大正解でした^^

書込番号:6357333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング