
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2007年12月20日 21:59 |
![]() |
0 | 11 | 2007年12月19日 20:33 |
![]() |
0 | 14 | 2007年12月17日 22:15 |
![]() |
1 | 9 | 2007年12月11日 23:16 |
![]() |
0 | 15 | 2007年12月9日 23:33 |
![]() |
15 | 15 | 2007年12月11日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
8355です。
前回、 [7118977]で「ボーナスの使い道?」で皆様のアドバイスをいただきました。
「悩んでいるときが一番楽しいんですよね。(笑)」なんて言っていましたが、
悩むより買ってしまえというわけで、昨日、残業帰りにヨドバシで購入しました。
アドバイスを参考にして、以下を購入しました。
皆さんにあらためてお礼申し上げます。
1.レンズ シグマ30mmf1.4(やっぱり、明るいレンズとお値段で決めました。)
2.三脚 ULTRA LUX i L
3.ストロボ スピードライト430EX
合計93,200円で、ポイント10%でした。
三脚は勉強できませんということでしたが、レンズとストロボは少し勉強いただきました。
このポイントと、手持のポイントで、
4.CF レキサー133X 4㎇ (現在使用しているのもレキサーなので)
結局、10万円で、欲しかったもの全て購入できました。
当分は、物欲を抑えておとなしくしているつもりですが、・・・・?
早速、シグマ30mmとスピードライト430EXでのファーストショットを貼り付けます。
0点

8355さん
ご購入おめでとうございまます
シグマ30F1.4でのバウンス撮影綺麗に出来上がりましたね
>・・悩むより買ってしまえというわけで
正解でしたね(^^;)
撮影楽しまれてください!
書込番号:7136655
0点

ご購入おめでとうございます。
かなり堅実なシステムアップですね。
三脚やスピードライトなどついレンズの後回しになりがちなので、こういう時に行くのは賢いと思います。
書込番号:7136710
1点

rifurein さん ありがとうございます。
先日のご推薦そのまんまの購入です。
ストロボ撮影は楽しいですね。
これから勉強していくつもりです。
書込番号:7136724
0点

8355さん
購入おめでとうございます。
私も重宝してる外付ストロボ。
これがあるだけで室内撮影がかなり楽に行えますよね。
さらに明るいレンズもあれば色々と試せますし。
愛犬撮影で楽しんで下さい ^^
書込番号:7136744
0点

くろちゃネコさん ありがとうございます。
本当はEF28mmf1.8を購入しようかと最後まで悩みましたが。
お値段と明るさの誘惑に負けました。
書込番号:7136752
0点

elpeoさん ありがとうございます。
どうもタッチの差で返信が遅れています。ポリポリ・・・
ストロボ楽しいですね。
色々いじってはワンコ撮るので、ワンコが迷惑顔トホホ・・
書込番号:7136870
0点

8355さん ご購入おめでとうございます。
一通りの物を揃えられこれからが楽しみですね。
物欲が収まっているのは一時的なものですぐに
沸いてきますよ。レンズのカタログは側に置かな
い方がいいかもしれませんよ。
書込番号:7137543
0点

ご購入おめでとうございます。
次はEF24mmf2.8なども良いと思います。
書込番号:7137553
0点

イイ感じで撮れてますね(^^;)
ただ、バウンスが成功しているかどうかは、発光させてないもの
と比較して、差分を確認なされておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:7137561
1点

8355です。
湯〜迷人さん、返信ありがとうございました。
>物欲が収まっているのは一時的なもの・・
確かにその通りです。
昨日発売されたカメラ雑誌を見て、「うーんっ」ですからね。
titan2916さん、返信ありがとうございました。
>次はEF24mmf2.8なども良いと思います。
実は、画角的には24mmが良いと思ったのですが、f値がネックで
見送りました。
ホームページ拝見しました。
明るい単焦点をたくさんお持ちですね。うらやましいです。
くろこげパンダさん 返信ありがとうございました。
ホームページ拝見しました。
F10お持ちなんですね、私はF11を持っていて愛用しているので、
これからも拝見させていただきます。
書込番号:7140185
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
KissDは今まで1年半毎に新製品が投入されましたので後継機は来年の春だと思います。
来年の2月の後半には後継機の発表(発売は3月後半)があるかと思いますのでそれまでお待ちになられたらどうでしょうか。
書込番号:7134241
0点

100%とは言えませんが…これまでのパターンを考えると春に発売になるかと思います。
今の40Dの価格を考えるとKiss DXの後継機がいくらで発売になるか楽しみですね。
かなりのスペックアップもありそうな気もするのですが…
書込番号:7134290
0点

KDXの後継機は春には出るものと予測します。
これがエントリー機なのかと思わせるくらいの
サプライズがあるかもしれませんね。
あとはどれくらいの値段なのかですけど。
40Dの値段とのバランスを考えるとそれほど高
い設定にしづらいかもしれませんね。
書込番号:7134301
0点

ライブビューはおそらく搭載されるでしょうね。
あとは背面液晶のグレードアップとか。もしかしたらファインダーももう少し見やすくなるかな?
私のようにレンズ交換が多い人には、オリンパスみたいなほぼ完璧な防塵防滴が欲しいかも。
でも、あまりやりすぎるとEOS40Dが霞んじゃうし(^^;)
来年はKissDXの後継機、EOS5Dの後継機と注目機種が期待されますからね。
ニコンD40系に流れたユーザーもキヤノンに戻ってくるかな。
そうしたらまたキヤノンのカメラシェアが1位になりますね。
書込番号:7134447
0点

ISO3200は期待したいですね。
皆さんの使用目的に「お子様の発表会」と言うのが結構有りますから。
IS付きのEF-S18-55,EF-S55-250とのセットで『室内最強』を目指してもらいたいです。
書込番号:7134534
0点

2008年1月31日〜2月2日のラスベガスで開催のPMAの1週間前に発表という噂です。
現行機種のキャッシュバックも1月14日までですし、もっともらしいですね。
発売はNと同じで3月でしょう。
ライブビューは○、DigicVも○、ISO3200は△、動画▲ってところでしょうか。
ライブビューと動画ってコンデジにもある機能ですけどね。
ママ向けデジ一ですから動画機能があれば大受けするかも。
書込番号:7135326
0点

例年だと2月中頃の発表が多いようです。
KDXと5Dの後継が出るのではと予想しています。
書込番号:7135459
0点

皆さん仰るとおり私も来年春だと思います。
書込番号:7135506
0点

3月上旬頃の発売かな?
デジックV、ライブビューは間違いないでしょうね。
あとデジックVになることによって、連写は秒3コマより少し速くなるような気がします。
価格は、40Dが11万円程度であることを考えると、6万円前後でしょうか。
当然、レンズキットは新しく出たIS付のレンズで。もしかしたらレンズキットT、UでUSMとISを選べたりして。
ファインダーは現状のままでしょうね。液晶も現状のままのような気がします。キッスのサイズでこれ以上液晶が大きくなると不恰好のような。
書込番号:7135515
0点

来春ということはほぼ間違いないと思います。
機能的にもKissDXの進化形で40Dと差別化したものだろうということは予想がつきます。
ただ、最近のキヤノンの機種は初期不良(メーカーは認めないもの)が多いと言うことと、不良率が多いというところが非常に心配ですね。
コストパフォーマンスは高いけど「不良が多い」「壊れやすい」ということが玉にキズでしょう。
最近のキヤノンは末期の製品がお勧めです。
書込番号:7135573
0点

デジ3とライブビューだけだったら面白くないので顔認識くらいは付けてくるのでは。
書込番号:7135867
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
ここで何度も質問させていただきました「りんごゆう」です。
いろいろ迷って、レンズキットと55−250の手振れ補正つきを購入して、子供の発表会で使いました。会場は比較的明るく出来上がった写真もよかったです。ほとんどオートで撮影したのでカメラ任せでしたが・・・。これからもいろいろ撮影して上達したいです!
う〜んと、キャノンで9000円前後で明るいレンズ(型忘れましたF1.8?)が今とても気になります。レンズの沼にはまりそう。
0点

こんにちは。
写真がうまく撮れて何よりでした。
>う〜んと、キャノンで9000円前後で明るいレンズ(型忘れましたF1.8?)が今とても気になります。
EF50mm F1.8 II のことですね。
しっかり覚えて下さい♪ (^◇^;)☆\(-_-;)
書込番号:7126452
0点

>う〜んと、キャノンで9000円前後で明るいレンズ(型忘れましたF1.8?)が今とても気になります。
あまり気にしているとお肌に悪いですから、楽しいお正月シーンを残すために、年末までに買ってしまいましょう。
ダメ押しに「EF50mm F1.8 II」です。
EF35mm F2でもいいです。
書込番号:7126501
0点

お子さんの発表会…無事クリア出来たようで良かったですね。
EF50oF1.8は価格がお手ごろなのに写りは価格にそぐわない良さがあります。
安価なレンズなのでとりあえず1本いかがでしょうか。
書込番号:7126511
0点

うまく撮れて良かったですね。
EF50mm F1.8 IIはキャノンのレンズで一番安く、造り自体は価格相応ですが、写りは大満足間違い無しです。
私も、ぜひ入手されることをおすすめします。
書込番号:7126558
0点

こんばんは!
お子さんの発表会、うまく撮影出来て良かったですね。
応用撮影ゾーンも使いこなせるようになると、撮影するのが楽しくなりますよ。
(EF50mm F1.8U)は、お財布にやさしいレンズですね。
買って損はないと思います。
書込番号:7126917
0点

>う〜んと、キャノンで9000円前後で明るいレンズ(型忘れましたF1.8?)が今とても気になります。
忘れるくらいのコトですから、絶対必要なレンズではないです!!
すっきり忘れちゃった方が良いです(笑)
・・・それ1本ですまないですから(私の経験上)
>しっかり覚えて下さい♪
>ダメ押しに
>とりあえず1本いかがでしょうか。
>ぜひ入手されることをおすすめします。
>買って損はないと思います。
・・・コラコラ(汗)
書込番号:7127044
0点

>レンズの沼にはまりそう。
そんな心配は入りませんよ、もしもその様な時には皆さんがきっと抑止してくれるはずです。
まあ、取り敢えず廉価なので安心して購入して下さいね♪
私のその次にお薦めなレンズは、135程度ですよ♪
書込番号:7127150
0点

こんばんは。
子供さんの発表会無事終わられて良かったですね。
9000円前後の明るいレンズを買われましたら今度は
応用モードに挑戦して見て下さい。素晴らしい感動が
得られるかもしれませんよ。
書込番号:7127265
0点

>そんな心配は入りませんよ、もしもその様な時には皆さんがきっと抑止してくれるはずです。
てなこと言われてその気になってはいけないと思います。
書込番号:7127334
0点


>レンズキットと55−250の手振れ補正つきを購入
EF-S55-250mmIS は、なんだか評判よさそうですね。とてもお買い得なレンズのようで、私も欲しくなってきました。
>会場は比較的明るく出来上がった写真もよかったです。
良かったですね。
EF50mmF1.8Uもぜひgetして下さい。
書込番号:7127644
0点

発表会をうまく撮れて良かったですね。
EF50mmF1.8は一度使ってみると違いがわかりますよ。
書込番号:7127741
0点

りんごゆうさん こんばんわ
>・・明るく出来上がった写真もよかったです。ほとんどオートで撮影したのでカメラ任せでしたが・・・
今度は是非Avモードに挑戦してみましょう
そしてら更に楽しい世界が待ってます!(^^;)
ある程度使いこなせるようになればきっとEF50F1.8が欲しくなりますよ
今買っても全然かまいませんけどね!
書込番号:7127808
0点

>会場は比較的明るく出来上がった写真もよかったです。
それは何よりでしたね。
室内・体育館撮りの多いワタシにはいつもストレス。でも50mmF1.8IIのような大口径の明るいレンズが1本あれば、いざという時に役に立つと思います。
お正月のおめでたいシーンには是非このレンズをお試しください。
1万円でお釣りがきて、しかも納得の絵が撮れるという、ヒジョーにお得なレンズです♪
書込番号:7128084
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
10メガピクセルのキャノンとニコンのバトルです。
どちらに軍杯が上がるでしょうか。
この辺のセールスタックスは8.25%です。表示価格に8.25%加えた金額が実際の購入価格です。
0点

やっぱりWズームの望遠は75-300mmなんですね。
アメリカの人は望遠が好きなのかな?
書込番号:7099303
0点

ゼロヨンマンさん、いつも面白い情報ありがとうございます。
書込番号:7099311
0点

ゼロヨンマンさん おはようございます。
ほんとどちらに軍配が上がりますかね?
書込番号:7099334
0点

日本でのシェアは、キスDX,D40X,40D,D80,D300の順番のようですね?
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
書込番号:7099786
0点

ゼロヨンマンさん
情報ありがとうございます。
ところでこのセールスタックスは、他州からネットで買うと掛からないと聞いたのですが本当でしょうか。どうもアメリカは広くて州単位なんで、そこら変の関係が良く分かりません。
書込番号:7100366
0点

くろちゃネコさん、アメリカ人は数字が好きなのです。車も馬力のことしか考えていない人が多いです。世の中はもっと複雑なんですがね〜。
titan2916さん、こちらでD300とD3のチラシを見た事がありません。高すぎて売れ筋ではないのでしょう。5Dも最初は広告にありませんでした。
湯〜迷人さん、こちらではニコン派が多いみたいです。昔(ニコンF時代)のイメージが残っているのでしょうか。
じじかめさん、日本もアメリカもエントリー機は売れ筋となっています。私の
知り合いの人にはキャノンを薦めています。
カルロスゴンさん、確かに他州から通販で買うとセールスタックスはかかりません。本当の所は申告しなければいけないそうですが、どこにどうやってするかわかりませんし、誰もそんなことをしていません。ですから送料とセールスタックスを天秤にかけて、安いものは近くで買っています。私はよくニューヨーク近辺のB&Hとか、ADOROMAで買っています。この2店はトラブルは1回もありませんでした。5Dが$999とか言っているところは絶対に近づいてはいけません。嘘ばっかりで時間の無駄でした。
書込番号:7100533
1点

ゼロヨンマンさん
そうでしたネ。送料もばかにできないですからね。よく分かりました。ありがとうございます。
書込番号:7101555
0点

>くろちゃネコさん、アメリカ人は数字が好きなのです。車も馬力のことしか考えていない人が多いです。世の中はもっと複雑なんですがね〜。
なるほどそういわれると確かにそうですね。
ようするに大きい事はいい事なんですね。(^^;)
書込番号:7101580
0点

先月パリに行っていました。
パリ北駅近くの小さなカメラ屋さんで入手したチラシです。
ヨーロッパは高いですね。
#ミロのビーナス/ニケ像の 360度視点公開中
書込番号:7102719
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
先日こちらの掲示板でズームレンズの購入の相談をさせていただいた者です。
本日、キスDXを購入しました。
結局レンズは多くの方から評判の良かったタムロン17-50mmF2.8を購入。
残念ながら購入を決めていたEF35mmF2は在庫なく数ヶ月待ち(予約者すでに4名とのこと)だったのでEF50mmF1.8Uを購入しました。
キスDXとタムロンを買った後にお店の人と話をしていて「EF50mmF1.8Uは持っていて損はないですよ〜。今は在庫ありますけど、また無くなるとしばらく入らないかもしれませんよ〜」との甘い誘惑に駆られ、買ってしまいました^^;
思いのほかキスDXが安く購入できた(51,428円で、さらに500円で買ったカメラを下取りで5,000円。つまり46,428円!!!キャッシュバックを考えると41,428円!!!!!)ので自分のヘソクリも減らず、次のレンズに回そうかと思っています^^v
今、バッテリを充電しており早く撮ってみたです!!!
皆さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
EF35mmF2予約待ち4人ですか。
今何処も無いみたいですね。このレンズに数ヶ月待ちってホントかよって感じではあるのですが…。
EF50mmF1.8は気軽に買えますし、とりあえず買ってみても後悔しないと思います。
是非楽しんでくださいね。
書込番号:7091230
0点

>51,428円で、さらに500円で買ったカメラを下取りで5,000円。つまり46,428円!!!
計算が少し合わない気もしますが、些細なことは別にして、ご購入おめでとうございます。
書込番号:7091254
0点

kiyo4さん ご購入おめでとうございます。
良い組み合わせで買われましたね。
お手元にあるタムの17-50とEF50F1.8Uでとりあえず楽しんでください。
EF35F2も意外と早く届くこともありますので楽しみですね。
今頃は充電も終わりバシバシやっているんだろうなぁ?
書込番号:7091303
0点

>キャッシュバックを考えると41,428円!!!!!
じじかめさんの言われる500円を足しても信じられない安さですね。
ご購入おめでとうございました。
書込番号:7091313
0点

ご購入おめでとうございます!
私が購入したときと同じラインアップだったので、思わず書き込みしちゃいました。
それにしてもKDXは安くなりましたね。後継機が出るあたりはさらに安くなったりするのでしょうか。
楽しいデジ一ライフをお過ごしください。
書込番号:7091770
0点

こんばんは、ご購入おめでとうございます。
KDXとタムロン17-50mmF2.8はとても良い組み合わせですね。
沢山撮影して下さい。
書込番号:7091779
0点

kiyo4さん
51,428円とは、安いですね!
どちらでの購入でしょうか。
書込番号:7091831
0点

kiyo4さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私もKiss DXでタムロンA16を使ってます。暖かみのある描写でとっても気に入ってます。(^^)
それにしても、EF35mm F2はすごい人気ですね。
レンズ板でも入荷待ちの方を多く拝見する位なので、全国的に品薄なのでしょうか。
EF50mm F1.8Uも、値段のわりに評判のよいレンズですので、単焦点の世界を堪能できると思いますよ。
この2本で、いろんなものを撮影して楽しんで下さいね♪
書込番号:7091962
0点

おめでとうございます♪
Kiss DXとA16…イイ感じですね。
EF50oF1.8も価格にそぐわないイイ描写を見せてくれるようですので…次のレンズを購入するまでは2本で思い切り楽しんじゃってください。
書込番号:7092317
0点

おめでとうございます。
そうやって、EF50F1.8 と EF35F2のユーザーが増えるんですよね〜〜
仲間です。。
僕もその後、EF85F1.8へといっちゃいましたが。
今はズームレンズは眠っています。。。
書込番号:7092690
0点

くろちゃネコさん
ありがとうございます。
お店の人も確かにいいレンズではあるけど、こんなに予約が入るレンズも珍しい、、、と言ってました。しかも古い設計のレンズだしって^^;
じじかめさん
あっ!500円引くの忘れてました^^;
ありがとうございます。
湯〜迷人さん
バシバシたくさん撮ってきました^^
これからどんどん撮っていい写真を子どもに残してあげたいです♪
とりあえず標準の単焦点はまた考え直すことにしました。
北のまちさん
ほんとです!!!
今日はタイムバーゲンとかで先日見に行った時より8%さらに値引きしてもらえました♪
matumatuさん
おっ!同じラインアップだったんですね♪
ほんと安いですよね〜
新型も気にはなりながらも子どももどんどん毎日成長しているのでこの機会に買いました。
新型が出るとさらに安くなるんですかね〜?これ以上下がると元もとれそうにないですが、、、^^;
書込番号:7092979
0点

kiyo4さん こんばんわ
KDXとその2本があれば
楽しい年末を迎えられそうですね(^^;)
おめでとうございます
書込番号:7092988
0点

titanさん
そう思われますか?!ありがとうございます♪
デジイチライフ、満喫します♪
cubesilverさん
福岡天神のキタムラですよ!
本日限定タイムセールっていうので8%オフでした♪
初期型ブラックランダーさん
A16は皆さん、暖かみのある画って言われますね〜
今から今日取った写真を見るのが楽しみです♪
EF35mmF2はすごいですね〜
お店の人も不思議がっていましたよ。
⇒さん
はい!しばらくは欲を出さずに今のレンズでデジイチを楽しみます♪
でも、次から次に気になるレンズが、、、怖い^^;
papapapamanさん
おぉ!!!EF35F2は小さな子ども撮りに最適と勧められる方が多いですね!
僕も実はEF85mmF1.8が気になるんですぅ〜
子どもが歩けるようになって公園に遊びに行くことも多くなりましたので。
ま、まだほんと手の届く範囲でしか遊んでませんがね〜
EF28mmF1.8も気になるところ、、、
皆さん、たくさんのレスありがとうございました♪
書込番号:7093029
0点

rifureinさん
こんばんは!
これから年末年始といろいろ行事がありますので大活躍すると思います!!!
ありがとうございます♪
書込番号:7093184
0点

なんですか、その値段は!
我がG7より安いじゃないですか・・。
書込番号:7093872
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日、わがKDXを「粗大荷物」にしてしまいました…(;_;)
午前中、軽く神戸市営地下鉄で足慣らし。
バッテリが薄くなってるのはわかってたので、予備に2本用意しておきました。計3本です。
午後仕事を済ませ、夕方5時半に舞子へ。明石大橋をじっくり撮ろうと思っていました。
ほんの数枚です。「バッテリを交換してください」
あら、なくなっちゃったのね。次のバッテリに変えました。
即座に「バッテリを交換してください」
あれ?出し入れしてみてもやはり「交換」。
バッテリが冷えたかな…しばらく暖めてから入れても、とうとう無反応に…
最後のバッテリを出してきて、撮影しようとしたら、こいつも「交換してください」。
3本とも「交換してください」というばかりで、写真が撮れなくなりました(涙)。
風が強く、寒い現場でしたが、素手でカメラを十分触れる程度にしか気温は下がっていません。
その後、舞子の商業施設にしばらくいて、カメラも電池も相応に暖まった頃に試しましたが、やっぱりダメでした。
どうしてもバッテリは復活せず、その後のルミナリエでも2枚だけしか撮れず。
いま充電していますが、ほぼどれも完全放電状態でした。
私がボケてたのかもしれませんが、予備の2本とも充電済みということになっていました。
ただしここんとこKDXがフル稼働ではなかったので、充電したのは多分10月です。
自然放電していたのでしょうか…
ルミナリエでは、私の横でおねーさんが「シャピッシャピッ」と音を立てていました。
ひじょーにうらやましく、肩にずっしり重いこの「粗大荷物」が恨めしくて仕方がありませんでした。(;_;)
0点

光る川・・・朝さん おはようございます。
大変な思いをされましたね。
10月に充電をされたバッテリーは怖くて使えません。
バッテリーは実際に使う日か前日、使用の直前に充電するのが
セオリーです。今回は放電と寒さの影響で急激な電圧低下も加
ったのだと思います。私は車での移動が多いせいか車内で充電
出来るようにインバータを積載しております。車内でいろいろな物
が充電できたり家電が使えて便利ですよ。
書込番号:7089547
1点

光る川・・・朝さん、おはようございます。
私もバッテリーでは大変な思いをいたことがあります。
湯〜迷人さんの仰る通り撮影の前にバッテリーの充電確認をされた方が良いですね。
デジカメはバッテリーがないとこれって何なの??の世界ですね。
私も気お付けます。
書込番号:7089794
1点

ご苦労様でした。
カメラもバッテリー無ければただの箱ですからね。
バッテリーグリップだと単三使えたりするので20Dを使っていたときは私は押さえで電池フォルダーを持っていってました。(結局一度しか使った事ないです)
前日の充電という意味では、430EXはエネループを使っていますが、前日に充電して出る時入れるの忘れて肝心な時全然つかないという失態をした事あります。(^^;)
これは結局出先で高いエネループを買ってしまいました。
書込番号:7089915
1点

光る川・・・朝さん、おはようございます。
「粗大荷物」ご苦労様でした。
私もバッテリーは2本持っていますが、前日の充電です。
使用後のバッテリーは充電せずに保管しています。この辺り取扱説明書にも書いてありますので参照されると良いと思います。
ノートパソコンの電源がニッカドバッテリーだった時代はメモリー効果が有ったりして、完全充電・完全放電に苦労しました。今はリチウムイオンが主流ですから、それ程気を遣わなくて良くなりましたから、良い時代ですね。
書込番号:7090066
1点

光る川・・・朝さん こんにちは!
「粗大荷物」お気の毒さまです。
バッテリー充電は、私も前日か当日直前にしています。
フル充電して保管すると、性能低下の原因になることがあると説明書に書いてありますからね。
それと、しばらく使わない時はカメラから取り出すようにしています。
書込番号:7090396
1点

光る川さ・・・朝さん、こんにちは。
お気の毒でしたね。。
私も以前、キスデジで同じような目に遭いました。
寒いとは言っても5℃ぐらいかなと言うときに、数ヶ月前からフル充電保管してあった(はずの)電池で、部屋で撮影しようと思ったら、1枚撮ったら「電池がありません」と表示され、慌てて充電器にかけても、数十分で、充電完了になってしまい、その後もやはり撮影できず。結局新しいバッテリーを買ってきました。
新しいバッテリーと交互に使っている家に、一度おかしくなったバッテリーは、いつの間にか普通に使えるようになっていました。(^^;)
皆さんの意見を拝見していると、フル充電保管がいけなかったなのかな?と思っています。
個人的には、突然持ち出したくなった時のために、フル充電保管しておきたくなるんですけどね。。。(^^;)
書込番号:7090499
1点

光る川・・・朝さん こんにちは。
残念でしたね。
電池は、前日の夜に充電することが多いのですが、充電器にセットしたまま忘れて、撮影に出たことがあります。ストロボだったので何とかなったのですが、結構ショックでした・・・。
失敗しないよう気をつけてても失敗することはあります。同じ失敗を繰り返さなければよいのです。(自分自身に向ってしゃべってます)。
書込番号:7090736
1点

説明書でフル充電して保管すると性能低下の原因になるって記述がありますがこれって何ででしょうね?
フル未満(90%とか)だと大丈夫でフルだと性能低下に繋がる要因が発生するか分かりません。。
書込番号:7090826
1点

>フル未満(90%とか)だと大丈夫でフルだと性能低下に繋がる要因が発生するか分かりません。。
リチウムイオン電池はその特性としてフル充電されていると急速に劣化がすすみます。電池を長持ちさせたいのなら、フル充電は使う直前のみ、あるいはフル充電は避けるようにすべきです。最近のノートパソコンにはフル充電しないように管理するソフトが付いているくらいです。予備電池をお使いの方も多いと思いますが、フル充電しておくとすぐにヘタってしまう(自然放電するだけでなく電池そのものがだめになる)のでご注意を。
書込番号:7091031
3点

>okiraku3さん
ふむー。リチウムイオン電池の特性なのですね。
>最近のノートパソコンにはフル充電しないように管理するソフトが付いているくらいです。
初耳です!メーカーも考えますね。
充電は使う直前にフル充電未満でやめておくのが長持ちさせる秘訣ということでしょうか。
勉強になりました。
書込番号:7091117
1点

皆様ありがとうございます。
そろって同意見ですので、個別のコメントは申し訳ございません。m(__)m
フル充電だと劣化が早い…初耳でした。
充電したまま放置するのはよくない、という話は聞いたことがありました。
その程度の認識でした。
既に、スレ当初に書いたとおり、全部再充電してしまったのですが(ーー;)、
次回からは気をつけます。m(__)m
予定があれば準備するんですが、大半がとっさに「今日は持っていこうかな」になるんで、
充電時間が取れないときもあり、悩ましいところです。
ところで、寒さ対策ですが、バッテリグリップは有効なのでしょうか?
今回は単に放電してしまっていただけなのでしょうが、ほんとに寒くなった際、動かないようでは困りますので…
バッテリグリップに単3入れたら緊急避難的に若干ましなのか、悪化するのか…
バッテリグリップに入れると若干電池が冷えるのを防ぐことができるとか、
そういったことをご存知の方がおられましたら。m(__)m
書込番号:7093647
0点

災難でしたね。
バッテリグリップは寒さ対策には一切ならないと思ってください。
外気温を遮断できるほどの作りではありません。
ホッカイロを巻きながら雪山での撮影であれば温めやすいかも知れませんが。
単三電池を使った場合の撮影枚数は専用バッテリよりかなり少なくなりますが
コンビニでも手に入れられるため、撮影出来ないという状態を回避できます。
でも、あくまで非常用と考えた方が良いと思いますよ。
書込番号:7093880
1点

それにしても、数枚というのは少なすぎるような。。
一度、撮影直前に充電して使ってみて、バッテリーの持ちを確認
してみてもいいかもしれませんね。
書込番号:7094165
1点

私もデジカメのバッテリーは、常に予備を満充電状態で保存していたので、リチウムイオンには良くない状態だったようです。ということで、最近は残量1本の状態で予備を保存しています。
↓の12、13項に詳しく書かれています。
http://www.baysun.net/lithium/index.html#top
でも、頻繁に使うコンデジでは使いたいときに、予備が充電されていないのも意味がないので、今まで同様満充電で保存しています。
書込番号:7095522
1点

ありがとうございます。
Ni-Cdなら、1ヶ月も前のは確かに怖くて使いません。
何かの勘違いでしょう。リチウムイオンは消耗しないと思い込んでしまってました。
バッテリグリップも、やはり効果はないようですね。
ありがとうございます。
書込番号:7098843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





