EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

はじめての一眼レフ購入について

2008/03/08 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 白十さん
クチコミ投稿数:7件

予算10万円くらいで一眼レフのデジカメを購入したいのですが、個人的にカタログやホームペジで調べたらこのKDXと発売前のX2、あとオリンパスのE510あたりがよいにかなと思っているのですが、何分初心者ですのでよくわかりません。ご教授をお願いいたします。特にKDXとX2では3万から4万円くらいの価格差があるようですが圧倒的に違うのでしょうか?これから新しい趣味としてやっていきたいと持っているのですが、何分予算があまりありませんのでよい意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7502049

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 12:12(1年以上前)

ライブビュー必要ですか?

書込番号:7502119

ナイスクチコミ!0


スレ主 白十さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/08 12:25(1年以上前)

特に必要ありませんが、一番気にしているところは、手ぶれ補正が必要なものかどうか(3〜4万の差の魅力があるか)ということと画質がどの程度違うのかということです。10万円の予算を有効に使う方法を教えていただきたいです。

書込番号:7502168

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/03/08 12:30(1年以上前)

手ぶれ補正レンズキットならKX2のWズームキットでしょう。
価格は10万を超えてしまいますが購入して損のないキットだと思います。
http://kakaku.com/item/00490111111/

書込番号:7502196

ナイスクチコミ!1


スレ主 白十さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/08 12:46(1年以上前)

やっぱり手ぶれ補正ってあったほうがよいですか、3〜4万の価値があるということですね。10万を超えるとちょっとつらいですが、その方がよさそうでね!

書込番号:7502273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 12:54(1年以上前)

標準ズームレンズには、手ぶれ補正は無くていいと思いますので、ライブビューが不要なら、
KissDXのレンズキットと55-250mmISを買えばいいのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211034.00500211033.00490111111

http://kakaku.com/item/10501011869/

書込番号:7502299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/08 13:15(1年以上前)

Kiss X2の方が何かと遊べて、撮影出来るシーンも広がって宜しいかと・・・。

書込番号:7502373

ナイスクチコミ!1


スレ主 白十さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/08 13:25(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。X2に大分傾いてきました。もし他社で10万円予算でよいものがあれば教えてください。PENTAX K200Dとかはどうですか?

書込番号:7502415

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 13:27(1年以上前)

Wズームでしたね
であれば
差額が少なそうなのでKX2かな???と思います。
※差額はKDXボディ&18-55IS/55-250ISを単品追加とした場合です。

書込番号:7502425

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/08 13:39(1年以上前)

K200Dも悪くない選択だと思います。
ただ…エントリー機に防塵・防滴機能をつけてきたので他社より重くなってますし…ペンタックスの防塵・防滴仕様のレンズは結構高価です。

店頭で色々触れてみたり(Kiss X2は未発売ですが…)しながら決めるのもよろしいのではないでしょうか。
手振れ補正機能は無くても撮影可能ですが…あれば便利なのは確実です。

書込番号:7502471

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 13:48(1年以上前)

>PENTAX K200Dとかはどうですか?
良いと思います。
売ってるトコを見つけられれば、K100DSの方が安いです。
ちなみに私はK100DSとKDXです。

書込番号:7502501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/08 14:18(1年以上前)

Wズームと言う事ならKX2のWズームは手ぶれ補正ついているし魅力的です。
それに50mm長いというのも結構ポイントかも。
換算320mmと400mmはかなり違いますから。

書込番号:7502632

ナイスクチコミ!2


スレ主 白十さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/08 20:13(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。皆様の意見を参考にして実物をさわって決めようと思います。K200DとX2に絞りました。

書込番号:7504049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:7件

この度、KDX用のバッテリーグリップ(BG-E3)を購入しました。SANYO ENELOOP(2000mAh)を使用することはできますか?アルカリ電池では、すぐにヘタってしまいます。助言をお願いします。

書込番号:7495280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/07 00:10(1年以上前)

もこ02さん こんばんは!

デジカメでも使えるようですね。
私は430EXにエネループ使ってます。

http://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/info04.html

書込番号:7495561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/07 00:42(1年以上前)

う〜むぅ、どうなんでしょうね。

「えっ、使えるんじゃないの?」と思って、BG-E3の説明書をよく読むと、ニッケル水素電池を使用可能とは
どこにも書いてないんですよね。

使用電源(バッテリーマガジン使用時)には単3型のアルカリ乾電池と書かれていますが、ニッケル水素電池
のことにはまったく触れられていません。
別で購入した580EXIIやCP-E4にはしっかりと、ニッケル水素電池を使用可能なことが明記されているのですが…

一方で説明書には「単3型電池は、非常用としてお使い下さい」と書かれています。
単3型電池は撮影可能枚数が少ないこと、20℃より低い温度での使用、銘柄や保管状態で使用できなくなる
ことなどが書かれています。

やはりエネループにしろアルカリ乾電池にしろ、常用すべき電源ではないということなのではないでしょうか。

書込番号:7495750

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/07 05:46(1年以上前)

おはようございます。

>KDXのバッテリーグリップにSANYO ENELOOPは使用できますか?
私はKDXで使用していましたがエネループは充電する力が他の充電用の電池より劣ると聞きました。
420EXストロボでも使用していましたよ。


書込番号:7496305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/07 06:41(1年以上前)

もこ02さん おはようございます

他のアルカリ電池と比べて持ちが満足できるかは別としてバッテリーグリップにエネループ使えますよ。私はストロボや一部のコンデジなんかにも使っておりますが問題なしです。

書込番号:7496369

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/07 07:50(1年以上前)

Kiss DNですが…BG-E3にエネループを入れて問題なく動作を確認しました。
フル充電で無く…室内で数枚試した程度ですが…個人的には何の問題も感じませんでした。

書込番号:7496503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/07 22:36(1年以上前)

クリアグリーンさんの言われるように、BG-E3の説明書を読んでも、「ニッケル水素電池を使用可能」 とはどこにも書いてないので、不安になって質問した次第です.
クリアグリーンさんを始め、EOSキャパさん、titan2916さん、湯〜迷人さん、⇒さん、ありがとうございました。購入して、自己責任で使用してみたいと思います。

書込番号:7499693

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/07 22:36(1年以上前)

エネループは、特に問題無く使用できますよ。

BG-E3、ストロボ、PowerShot S2 IS に使用しています。

リチウム電池も使用されていますよね?
電池使用はあくまでも緊急用で・・・

私は、バッテリーがヤバイかなと思った時に電池カセットとエネループを持って行きます。


書込番号:7499696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

EF75-300mm F4-5.6 IS USM

2008/03/05 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
私もカメラのキタムラでEOSKissXのボディの値段を見て、
安いので購入しようと考えています。
フィルムのEOSを持っているので、
レンズは結構古いのですが、
EF75-300mm F4-5.6 IS USMとEF28-70mm F2.8L USMで使用を考えていますが、
皆さんのご意見を聞かせて欲しいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7487654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/05 11:16(1年以上前)

KissDX(APS-Cタイプのデジ一)では、レンズが焦点距離1.6倍相当の画角となりますので、
レンズキットの購入がいいと思います。

書込番号:7487675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/05 11:31(1年以上前)

じじかめさんの仰る様に、広角が不足すると思いますので、レンズキットの
購入をお勧めします。
18mm〜ですので、35mm換算で29mm〜位になりますので、良いんじゃないでしょうか。
キットで購入されるとかなり割安ですよ。

http://kakaku.com/item/00500211033/

書込番号:7487719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/05 11:33(1年以上前)

EOSKissXのレンズキットの購入がベストなのでしょうね。
望遠のレンズのEF75-300mm F4-5.6 IS USMは使用できますよね。
カメラのキタムラでレンズキットは1万円高くなっていましたが、
ヤマダ電機より安くはなっているみたいなので、
考えてみたいと思います。

書込番号:7487725

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/05 11:43(1年以上前)

当機種
別機種

KissDX+EF-s18-55ISにて

5D+28-70L

こんにちわです。
望遠レンズは問題ないとして、標準ズームはちょっと問題ありだと思います。画角がKissDXで使うと45mm相当の始まりとなるので広角が足りなくなるのと、ボディの軽さに比べて倍ぐらいレンズの方が重い感じで標準ズームとしては使いづらいと思います。
私自身28-70Lは大変気に入っていてフルサイズ機で使っていていますが、KissDXでは使う気はしないですね(^^;;
と言う事で、じじかめさん同様にレンズキットがお奨めですね。
ただ、私だったら・・・どうせなら18-55ISがキットになっているX2を狙うか、28-70Lをそのままの画角で使う為に安くなった5Dを購入する(此方が一押しです)と思いますよ。ではではm(_ _)m

書込番号:7487746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 11:57(1年以上前)

古いレンズで良い写真撮ってる方も多くいますから、
よくよく考えてじっくり取り組んでみてくださいませ。
デジタルには、フィルムと違った楽しみ有りますので、
慣れるまで大変ですが、そのまま活かして、
広角レンズを追加組み合わせもあり得ると思いますよ。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7487786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/05 13:19(1年以上前)

お買い得で目に止まった訳ですから、とりあえず標準〜望遠域で楽しむのもありかと思います。
使ってみて、これは広角も、と思ってからでも遅くはないかと。
キットレンズは、将来無駄になる(満足できずに使わなくなる)可能性もあります。

書込番号:7488093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/05 14:12(1年以上前)

しっぱいきゃんさん こんにちは。

 >EF75-300mm F4-5.6 IS USMとEF28-70mm F2.8L USMで
  使用を考えていますが、

 とのことですので、ボディのみ購入して、広角域が欲しくなったら
 追加で購入されるか、Coshiさんのお奨めしているX2と言うのも
 良さそうに思います。

 フイルムの時に広角域が28-70mmで、用が足りていたなら、X2の
 キットで充分の様な気がしますし、もっと広角域の物を使っていた
 なら、Xのボディに広角域のレンズも良いのではないでしょうか!

 すでにフイルムでEF17-40mm F4L USMなどを使用されているのであれば
 キットレンズはいらないですね!

書込番号:7488229

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/05 18:44(1年以上前)

こんばんは。

お手持ちのレンズですと広角が弱いですね。
私もレンズキットも購入が宜しいかと思います。

書込番号:7489021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/05 19:51(1年以上前)

皆さん既に書かれていますが、出来れば18mm位からのレンズが欲しい所です。
安くあげるならKDXのレンズキットですが、最近出たEFS18-55mmISがお勧めレンズなので新しく出るKX2のレンズキットまでいく方がいいなぁと思います。

書込番号:7489307

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/05 22:11(1年以上前)

こんばんは
>EOSKissXのレンズキットの購入がベストなのでしょうね・・

ISレンズ付きのX2のレンズキットの方が出来たらですが・・
後々思うかも知れませんね・・これからお値段も下がって来ると思いますので

書込番号:7490087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフデビューしたいのですが・・

2008/03/04 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
現在のキャノンS3ISから一眼レフへの買い換えで悩んでいます。

主な使用は、ポートレートとサッカースタジアムでの撮影が目的です。
もちろん、スタジアムでプロカメラマン(Numberみたいな(*^_^*)) 、のような写真を撮るためにはお金と努力が必要だということも分かっているですが、素人なりにサッカーの写真も楽しみたいと考えています。

数ヶ月前からお店の店員さん話し込んできた結果、
予算(嫁からのお小遣いを貯めて、本体のみで4〜5万・・)、シャッタースピード、測距点、エンジン、etcを考慮すると『KDX』が良いのでは?との結果になりましたが、30Dやそれ以外でも良い商品があったら教えて頂けないでしょうか?

また、300MMの望遠レンズで手振れ補正なしでは、かなりの技術がないとうまく撮れないものでしょうか?

長文ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:7481887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/04 00:37(1年以上前)

300mm×1.6=480

大まかにいって500として、1/500秒以上のSSを稼げば手振れ補正なしでも大丈夫です。ピーカンに晴れた日で目安として「F5.6、1/500秒、ISO100」ですから廉価な望遠レンズでも日中のサッカーの撮影であれば大丈夫です。

ISO感度を100→200→400→800と上げていくと同じ絞り値のときのSSは倍倍で速くなっていきます。

SSと絞りとISOの関係と、倍倍ゲームの理屈を覚えてしまえばほんと写真を写すということは簡単そのものですよ(構図とか芸術性とかそういうことはまず抜きにして)。がんばってください。

書込番号:7481965

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/04 05:31(1年以上前)

おはようございます。
新品でボディーを購入するならKDXでしょう。
30Dの中古の選択もありますね。
望遠レンズはIS付きの方が手持ち撮影の場合は有効ですが三脚を使用できればISがなくてもよいのではないですか。
EF-S55-250ISレンズは昨年出たばかりですがIS付きとしては低価格ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/

書込番号:7482484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/04 05:58(1年以上前)

予算から行くとボディはKDXですね。

>また、300MMの望遠レンズで手振れ補正なしでは、かなりの技術がないとうまく撮れないものでしょうか?

サッカーの撮影ではシャッター速度をある程度(1/500とか)稼がないと被写体ぶれをおこしますからこの程度までシャッター速度をあげると手ぶれは少なくなります。
なのであまり手ぶれ補正はあまり関係ありません。
フレーミングやカメラの設定は知識や経験が必要だとは思いますが。

※半角カナは出来ればあまり使って頂きたくないかも…。

書込番号:7482509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/03/04 08:07(1年以上前)

KDXでいいと思いますよ〜〜〜
だいぶ安くなってきてますし。
望遠レンズに関しては、純正の70-300IS USMか55-250ISに
なるのでしょうが、55-250ISはISも強力で、価格的にも魅力ですよね。
お勧めです。
70-300は持ってないので、コメントできませんが、サッカーで予算が許すなら、
少しでも長いほうがよさそうな気がします。

三脚を使用するなら、ISなしでもOKでしょうね。
三脚も最低でも1万円くらいの予算が必要になりますが。

書込番号:7482682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2008/03/04 10:29(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
ご予算的には、Kiss DXでしょうね。Jリーグなどで雑誌のような写真を撮るには、機材・撮影ポジションなどが、よほど良くないと難しいでしょうね。
スタジアムからだと、なるべく長い焦点距離のレンズが必要です。安価なのは300mmクラスのズームレンズですね。この辺りから始められるのは正解だと思います。ただ、日中屋外では問題無くても、ナイターにはキツイと思いますが。
手ブレ補正に関しては、被写体ブレを防ぐ意味で、シャッター速度をある程度上げるでしょうから、無くても大丈夫かと。それと、スタジアムの観客席からの撮影だと、三脚を広げるスペースが無いこともありますから。一脚があった方が良いと思います。
 

書込番号:7482993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/03/05 00:40(1年以上前)

こんばんは。
皆さんのアドバイスとても参考になりました。
シャッタースピードなど、コツを覚えてサッカーの写真にますますトライしてみたくなりました。手振れ補正レンズもお得なものがあるのですね? まだまだ勉強不足でした。。。

カメラは、KDXにしようと思います。 30Dにも惹かれるのですが・・・(*^_^*)
今後ともアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7486538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/05 06:35(1年以上前)

部屋干しさん こんにちは

サッカーの撮影はスタジアムからだと三脚はまず広げられませんので一脚の使用が便利ですよ。ただご予算もあるでしょうけど300mmだと陣取る場所によってはチト辛いところもあるかもしれませんが撮影後にトリミングで対応できますね。カメラ本体はKDXで問題ないですが40Dとは申しませんがKX2も検討してみてください。

書込番号:7487075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

梅の季節

2008/03/02 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

レンズはsigma17-70です

近所に三重県では有名な梅園のある神社が有り、今週来週あたりが見頃ということで、散歩がてら撮影してきました。この神社の梅園には、誰もが見られる無料のゾーンと有料(確か大人一人500円)があり、観光バスで来られる方も見え、随分賑わっていました。
 毎年、一度くらいは見に行くのですが、今まで気にしたこと無かったのですが(最近までカメラに興味が無かったから)沢山の方が、一眼レフカメラ片手に撮影しておられました。
 梅の季節が終わると次は桜かな?綺麗な花木の撮影は楽しいですね。つたない写真ですがupさせて頂きます。

書込番号:7476805

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/02 23:49(1年以上前)

こんばんは
三重県ですか・・暖かそうですね
お写真アップありがとうございますシグマ17-70!綺麗に撮られてますね
私のところでは未だ梅の花、綻んで無いのです・・お花の季節が待ちどうしいです
私もシグマ18-50F2.8でも撮影してみます(^^;)

書込番号:7476957

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/03 05:27(1年以上前)

おはようございます。

私も昨日梅の花を撮影に行きましたがまだ開花していませんでした。
有料と無料では花の咲き方も違うのでしょうか。(笑)
春もうじきと言った感じですね。

書込番号:7477700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/03 05:56(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
シグマ17-70mmは寄れるしこういう時に一本で出かけられて便利ですね。
こちらの方では梅はそろそろ終わりです。

書込番号:7477730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/03 09:43(1年以上前)

別機種

梅がきれいにさいてますね。
先々週、京都の城南宮に行ったらツボミで、先週は藤井寺市の道明寺に行ったら満開でした。
今週は月ヶ瀬に行く予定ですが、まだツボミのようです。

書込番号:7478055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/03 14:09(1年以上前)

うめ〜は〜さい〜たか さく〜ら〜は〜まだかいな チョイナチョイナ♪

いいですねぇ、春を感じます。
私がデジイチデビューして初めての花の季節到来です。
今年は撮りまくるぞ!

書込番号:7478904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/03 18:12(1年以上前)

おかやん吉さん こんばんわ!

梅の花は春の足音を感じさせてくれますね。
私の地方では梅は満開を過ぎて、そろそろ終わりです。
もう少しすれば、ちらほら桜の便りが・・・

楽しい季節がやって来たと同時に、花粉症の私にとっては
うれしいやら、つらいやらです。

お写真とても綺麗でしたよ!

書込番号:7479647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/03 18:51(1年以上前)

皆さん、沢山のコメント有難うございます。
三重県津市は今年は例年に無く何度も積雪が有り、
随分寒いと思っていたんですけど、梅の開花は例年通り
だそうです。
1枚目の写真は、神社の本殿の前なんですけど、
無料です。この奥に有料のゾーンがあり、所狭しと
大きい枝垂れ梅が植えてあって、満開になると本当に
綺麗です。
ちなみにここは結城神社といいます。
先日第二名神高速も一部開通して、関西方面からも
近くなりましたので、伊勢方面にお越しの際には
寄ってみてください。
(カメラの話がほとんど無かったです。すいません)

書込番号:7479803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/03/03 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90mmマクロ

カンザキアヤメ  タムロン90mmマクロ

タムロン90mmマクロ

百草園 シグマ17-70

私は今日、仕事が休みだったので東京都の百草園に行ってきました。
梅はもう見頃ですが、蕾もまだ沢山あるのでしばらくは楽しめそうでした。
この春の為にタムロン90mmF2.8マクロを購入しましたが、私は苦戦しています。
大丈夫だ、と思っていても微妙にピントが合っていなかったり、花びらが白いせいか、露出に不満が残ったりと、多くの課題を残した一日でした。
3GB分のCFがいっぱいになるまで撮りましたが、PCに残ったのは500MB弱、50枚程度でした。
お気に入りのEF50mmF1.8Uにいたっては全滅でした。
梅や桜のような花びらの小さな花を上手に撮れる様になりたいものです。
また、これから百草園にお出かけの方のお役に立てればと思い、僅かに残った写真をアップさせていただきます。

書込番号:7481606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/04 00:31(1年以上前)

名古屋の梅は今週末辺りが見頃かも?

書込番号:7481928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/04 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すみません。
画像が載りませんでした。

書込番号:7481989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

コンデジと一眼…

2008/03/01 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:23件

保育所に通っている3歳の娘が居ます。
昨年も運動会などの行事がありましたが、これから色々な行事が増えて来ると思います。
一応CASIO EXILIM CARD EX-S3を所持していますが、運動会でグラウンドを走る娘のアップ画像を撮るには物足りなさを感じました。
急いでいるわけではありませんが、(以前EOS kissのフィルムカメラを使用していた経験もあるため)EOS kissのデジタルが欲しいと考え始めています。

経験された方に教えて頂きたいのは、最新型のコンデジでも一眼レフと同等のズーム画像が撮れるのか(レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6を使用した場合)という点です。

よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:7471770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/02 00:10(1年以上前)

ただアップで撮る事が目的であれば、コンデジでもオリンパスのSP-570UZ
(520mm相当)など選択肢はあります。kissデジタルで520mm相当を撮ろう
と思うと300mmクラスのかなり大きいレンズが必要になりますね。
画質(色、解像度など)が優先なのか、背景をボカした写真が撮りたいのか、
はたまたアップで撮るのが目的なのか、、をもう一度整理された方がよい
かと思います。答えが必ずしも一眼レフとは限りませんので。

書込番号:7471847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/02 00:25(1年以上前)

しず☆ねぇ♪さん こんばんは!

以前使用されてていたフィルムカメラのレンズは、まだお持ちでしょうか?
現在手元にあるなら、そのレンズはデジタルにも使えると思います。

ただしKDXなどで使用時の焦点距離は役1.6倍になるので
フィルムカメラで使っていたときより大きく写る事になります。

書込番号:7471941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/02 00:30(1年以上前)

私はもともとフィルム一眼でした。
はるきちゃんさんも書かれたOLYMPUSのUZシリーズで、35mm換算300mmを超える写真が撮れるようになり、
手軽なのでこちらをよく使うようになりました。

が、昨年デジ一に戻りました。
決定的な違いは、「大きく写る」というより、「撮りたい瞬間にシャッターが押せる」でした。

コンデジの多くは、シャッターチャンスが突然訪れた際、あわててシャッターを押しても、
「じー、じー、ピピッ、カシャッ」って具合で、1〜2秒たってからでないとシャッターが落ちません。
シャッターチャンスが既に終わって、無意味なコマが撮れているケースは、いくらでも経験して来ました。

デジ一はレンズにより差異がありますが、「AFに強い」とされるレンズであれば、
「しゅっ、ピピッ、カシャッ」て具合、あるいはいきなり「カシャカシャカシャカシャ…」と
ピントを合わせつつシャッターだけ先行して切れるものもあります。
この場合、シャッターチャンスが過ぎることはあっても、終わることはあまりありませんし、
若干ボケながらもジャストタイミングで撮れてることもあります。


そんな感じで、「どうしたいか」により、変わってくるかと思います。

ちなみにお書きのキットレンズ相当の画角でよいのなら、多くのコンデジでも同じようには撮れると思います。
違いは、書きましたシャッターチャンスと、撮影素子の大型化による画面のきめ細かさ、
暗いところでの優位性(高感度でも荒れにくい)くらいでしょうか。

書込番号:7471965

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/02 00:36(1年以上前)

こんばんは
>経験された方に教えて頂きたいのは、最新型のコンデジでも一眼レフと同等のズーム画像が撮れるのか(レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6を使用した場合)という点です

そうですねコンデジだと高倍率ズーム機が各社から出てますね
EFSの18-55同等だとコンデジいうところの28mm〜88mmくらいですので
選べる機種は沢山ありますが
やはりお子さんの運動会あたりの動き物だとデジ一眼のシャッターチャンスに強いですし
画は格段に綺麗ですね
デジ一だと運動会で望遠が必要ですのでもう直ぐ発売になるkissX2のWズームキットあたりをお勧めしておきます
2本のレンズあわせて28mm〜400mmになります18-55×1.6倍(28mm−88mm)
55−250×1.6倍(88mm-400mm)

コンデジのパナソニックのFZ18だと28mm〜504mmくらいカバーしていてお安いですけど・・

書込番号:7472000

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/02 06:44(1年以上前)

今購入するならKDXのWレンズズームキットがお買い得ですね。
レンズに手ぶれ補正はありませんがコンデジより高画質と望遠撮影、シャッターチャンスにも強いと思います。
コンデジならリコーR7が高倍率ズームなカメラだと思います。

書込番号:7472719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/02 12:39(1年以上前)

EFS18-55mmって普通のコンデジの3倍ズーム程度なんでドアップは無理です。
EX-S3って調べたら換算35mmの単焦点で、デジタル4倍ズームなんで、デジタルズームを使った時に140mmなんで、EFS18-55mmだと換算88mmなんで画質度外視でアップ度合いだけ見ればEX-S3の方が大きく撮れます。

別途望遠ズームが欲しい所ですね。
例えば安い所でEFS55-250mmISを別途購入すると、換算400mmなんで、EX-S3のデジタル4倍ズームの3倍程度大きく写せることになります。
もちろん描写もこちらの方が遥かに良いですね。

あっもっとも安いのはKDXのWズームにするとついてくるEF55-200mmですね。こちらなら換算320mmなんで2.3倍程度の大きさに写せます。

書込番号:7473794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/03/02 20:22(1年以上前)

【>はるきちゃんさん】
 ご返信ありがとうございます♪

 >ただアップで撮る事が目的であれば、
  本当なら画質が良くて娘のアップも撮れて、が理想なんですが(笑)
  カメラはアレもコレもと欲張るとキリがない事は(他のスレッドで)皆さんが
  書かれているコメントから察する事が出来ますし、家計を守る主婦の立場で
  つい考えてしまうとそれほど投資するわけにも行かず…(^^;;

 >コンデジでもオリンパスのSP-570UZ(520mm相当)など選択肢はあります。
  SP-570UZって初めて見ましたが、コンデジなんですか?
  見た目が一眼レフに似ていても実はコンデジというものもあるんですね…。
  済みません、初めて知りました_| ̄|○

 >kissデジタルで520mm相当を撮ろうと思うと300mmクラスのかなり大きいレンズが
 >必要になりますね。
  フィルムのkissを持っていた時は(他メーカーの)300レンズも持ち歩いていました。
  かなり大きくて重いので、1台で済むSP-570UZの方が良いかも知れませんね…。

【>EOSキャパさん】
 ご返信ありがとうございます♪

 >以前使用されてていたフィルムカメラのレンズは、まだお持ちでしょうか?
  それが、結婚で東京から千葉へ引っ越す際にカメラ本体と一緒に売って
  しまったのです(^^;;

【>光る川・・・朝さん】
 ご返信ありがとうございます♪

 >決定的な違いは、「大きく写る」というより、「撮りたい瞬間にシャッターが押せる」でした。
  シャッターが切れるまでのタイムラグは結構重要かも知れませんね…。
  特に子供は動きが早くて「撮りたい瞬間」がすぐに終わってしまいますし(^^;;

 >この場合、シャッターチャンスが過ぎることはあっても、終わることはあまりありませんし、
 >若干ボケながらもジャストタイミングで撮れてることもあります。
  やっぱり子供の一番良い顔や動作を撮りたいので、シャッターチャンスにも強い
  カメラの方が良いですね(^-^

【>rifureinさん】
 ご返信ありがとうございます♪

 >やはりお子さんの運動会あたりの動き物だとデジ一眼のシャッターチャンスに強いですし
 >画は格段に綺麗ですね
  光る川・・・朝さんも仰るように、やはり子供の動きを一瞬で捉える事が出来る
  一眼レフの方が実用的なようですね。

 >デジ一だと運動会で望遠が必要ですのでもう直ぐ発売になるkissX2のWズームキットあたりをお勧めしておきます
 >2本のレンズあわせて28mm〜400mmになります18-55×1.6倍(28mm−88mm)
 >55−250×1.6倍(88mm-400mm)
  やはり標準(EFS18-55mm)以上の望遠が必要なのですね…
  となると、シャッターチャンスに強く望遠がセットされているX2のWズームキットの方が、
  実際に使用する時に撮影の手段が広がりそうですね(^-^v

【>titan2916さん】
 ご返信ありがとうございます♪

 >今購入するならKDXのWレンズズームキットがお買い得ですね。
  購入を急いではいないので、rifureinさんが仰るようにX2のWズームキットの購入を
  視野に入れてもう少し考えてみようと思います(^-^

 >レンズに手ぶれ補正はありませんがコンデジより高画質と望遠撮影、シャッターチャンスにも強いと思います。
  確か(うろ覚えなので間違いだったら申し訳ないです(^^;;)X2のWズームキットですと、
  手振れ補正機能がついていたと見た覚えが…。

 >コンデジならリコーR7が高倍率ズームなカメラだと思います。
  3万弱という値段はかなり魅力的ですね…(笑)

【>くろちゃネコさん】
 >EFS18-55mmって普通のコンデジの3倍ズーム程度なんでドアップは無理です。
  やっぱり普通のコンパクトカメラと同じ程度と考えた方が良いのでしょうか…

 >EX-S3って調べたら換算35mmの単焦点で、デジタル4倍ズームなんで、デジタルズームを使った時に140mmなんで、
 >EFS18-55mmだと換算88mmなんで画質度外視でアップ度合いだけ見ればEX-S3の方が大きく撮れます。
  S3て、型式で見るとかなり前に発売されたものなので、一眼レフと比べたら足元にも
  及ばないと思っていましたが…なかなかデキるカメラなのですね(笑)

 >例えば安い所でEFS55-250mmISを別途購入すると、換算400mmなんで、EX-S3のデジタル4倍ズームの3倍程度大きく
 >写せることになります。
  こちらに書き込みをした時には、このXレンズキット(EFS18-55mm)を購入して使用してから
  物足りない時には55-300mmレンズを別途購入しようかと考えていました。
  ですが、最初からズームで撮影する時の事を考えてXやX2のWズームを購入した方が
  出費が抑えられそうですね…(^^;;

みなさん、早速のご返信で色々お教え頂き、ありがとうございました。
Xを購入するにしてもX2を購入するにしても、Wズームキットの方がお得感がありますね…(笑)
kissのフィルムカメラを所持していたのも5年前で、1年間ほどしか使用していなかったので
レンズのズーム換算など、大変勉強になりましたm(__)m
SP-570UZも含め、色々検討してみます(^^

書込番号:7475669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/02 21:24(1年以上前)

別機種

RICOH Caplio R6

がんばってください。(^^)

ちなみに私も、「お手軽撮影用」として、
おすすめされていたリコーのR7の前身、R6もあわせて使っていることを記しておきます。

R7はわかりませんが、R6は案外シャッターチャンスに強いですよ。
昨夜書きましたような「ピントは後回しでとにかくシャッターを切る」ってのがついてます。
とりあえずボケててもいいから撮っておいて、カメラ内部の画像処理でそれなりにシャープに仕上げてくれるようです。
まぁ、「非常手段」なので、画質はあんまりよろしくありません。
おまけに連写は、秒3コマくらいで結構長時間撮れてしまいます。コンデジにしては高速です。
こちらもファインモードではなくなるので、画質面では…です。

先日突然死しましたが(−−;)、その際の復活第一号写真を貼っておきます。
毎年、この近くでは真っ先に咲く、早咲きのサクラです。
※時計を合わせてなかったので、データ上の撮影日時はむちゃくちゃです。夜8時ごろのストロボ撮影。

書込番号:7475992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/03/02 22:57(1年以上前)

【>光る川・・・朝さん】
  わ!綺麗な桜ですね♪
  夜だからでしょうか、余計に白さが際立って幻想的ですね^^

  こちらの桜は接写でしょうか…?

  R6に連続してシャッターを切る機能がついているなら、
  R7にもついているのでしょうか…
  少し、自分なりに調べてみます。

  値段を優先するならR7(かR6)で画質は少し我慢するしかありませんね(^^;;
  コンテストに出すつもりは無いので(笑)、それほど画質が悪くなければ
  申し分ないのですが…こればかりは実際撮ってみないと…ですね。
  他の皆さんが撮った写真に連写機能を使ったものが無いか、少し探して
  みます^^b

  ありがとうございました♪

書込番号:7476606

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/07 00:14(1年以上前)

別機種
当機種

S2IS

KDX

しず☆ねぇ♪さん 

こんばんわ

決定的瞬間にはやはりデジイチでしょうね
同じような場面で撮影した画像を添付してみました。

ボールのインパクトの瞬間はやっぱりデジイチのほうがいいですね

コンデジの方はS2IS(2世代前)なのでちょっとつらいかな
うっつ白とびもしてる・・・(ノ_-。)
そろそろS5ISか次期モデルに変えようかな〜と思ってます。(⌒-⌒)

気合を入れて撮る時は、デジイチ
カバンに入れて手軽に持ち出して撮影する時は、コンデジを使っています。

書込番号:7495587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/07 16:59(1年以上前)

【>Panyakoさん】
 ご返信ありがとうございます♪

 >決定的瞬間にはやはりデジイチでしょうね
 >同じような場面で撮影した画像を添付してみました。
  やっぱり動きの激しい場面を撮るには一眼の方が大きく綺麗に撮れますね♪

 >そろそろS5ISか次期モデルに変えようかな〜と思ってます。(⌒-⌒)
  カメラは次々に新しいもの(機能が良いもの)が出るので目移りしそうですね(笑)

 >気合を入れて撮る時は、デジイチ
 >カバンに入れて手軽に持ち出して撮影する時は、コンデジを使っています。
  コンデジの方は、一応CASIO EXILIM CARD EX-S3があるので、KDXかKDX2の
  Wズームが良いかなと考えてます^-^
  すぐには無理なのでもう少し(KDX2の)価格が落ち着いてからになりそう
  ですが…(^^;;

書込番号:7498140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング