
このページのスレッド一覧(全2631スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2007年12月21日 13:44 |
![]() |
7 | 9 | 2007年12月21日 18:08 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月20日 00:19 |
![]() |
2 | 10 | 2007年12月20日 21:59 |
![]() |
0 | 11 | 2007年12月19日 20:33 |
![]() |
1 | 20 | 2007年12月19日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
皆さん教えてください。一眼レフカメラが欲しいのですが、どれを買えばいいのかまったく解りません。
使用用途は、運動会、発表会、旅行、あと風景も撮りたいです。
メ−カ−はできれば、CANONがいいかかな〜(−−;)
どれがいいのか、まったく解りません。
素人中の素人です。
ちなみに、皆さんどうやって情報収集したり、勉強したりしてますか?
すいませんが、無知な私に教えをお願いします。
0点

キャノンがいいかなーと少しでも思う何かがあるとしたら、KDXからでも十分な気がしますね〜。
最終的な決め手はやはり店頭で実際に試写してみるのが一番の情報収集かも?
書込番号:7139418
0点

運動会はできれば300mm位までのズームレンズ、発表会は明るいレンズが必要になってきますからレンズ選択肢の多いキヤノンは良い選択だと思います。
とりあえずはKDXで始められれば良いかなとも思いますが、予算がつくなら40Dが良いですね。
書込番号:7139462
0点

デジタルカメラマガジンなど一回買ってみては?
あとはこの掲示板をひたすら読むとあなたの用途の質問はあふれてますよ。
書込番号:7139486
0点

黒が多目のパンダさん こんばんは!
一眼レフカメラの魅力は撮影に応じてレンズ交換が出来る事。
CANONは純正レンズの種類が豊富ですし、
シグマやタムロンなどレンズメーカーからも沢山の選択肢があるのが魅力ですね。
気軽に始めるなら KDX
本格的に取り組みたいなら 40D が良いと思います。
書込番号:7139560
0点

黒が多目のパンダさん こんばんは。
動体撮影の機会が多いようでしたら、キヤノン機がいいと思います。(私はこのためにペンタからキヤノンにFA移籍しましたので…。)
純正レンズのラインナップが非常に豊富なのも、キヤノンの魅力ですね。
特にLレンズと呼ばれる純正レンズは、キヤノンユーザーにとって垂涎の的とも言える存在です。
情報収集の方法は、だいたいこんな感じでしょうか。
1.各メーカーのカタログ(ボディ・レンズとも)を集めて、自分が一番使いやすそうだと感じたものを候補に挙げる。
2.お店に行って、候補に挙げた機種の展示品を納得するまで触ってみる。
(ファインダーの見易さ・ボディの重さやグリップの握りやすさなど)
3.気に入った機種の情報をHPやブログ等で調べてみる。(その点で、ここは非常に便利ですね。)
4.価格コム。(笑)
まずは、何はともあれデジ一デビューをしたい!という事でしたらKiss DXから始めてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7139584
0点

普通の人は、本を買ったり、カタログを収集/各メーカーのHPを見て、ある程度知識を付けておき、現物を見に行って、自分が気に入って予算的にも大丈夫なものを選ぶと思います。
どのメーカーのデジタル一眼レフも普通に綺麗に写ります。メーカーによっては、レンズのバリエーションが多かったりとか、ボディー内に手ブレ補正機構が付いているとか色々特色があります。
普通の買い物の仕方と変わらないと思います。
書込番号:7139606
0点

黒が多目のパンダさん、こんばんは。
ご予算を示されてはどうでしょうか?
予算額で黒が多目のパンダさんの意気込みも伝わりますし、皆さんから適切なアドバイスが得られると思いますよ。
とりあえず試しにと言うなら、KissデジタルXレンズキットから始めるのがよいと思います。
書込番号:7139629
0点

それほどカメラに拘らないのであればKISS DXのレンズキットが良いのではないですか。
書込番号:7139638
0点

僕はKDXがお勧めですね^^
ただKDXの難点はファインダーの見づらさであると思いますので、
店頭で色々な機種に触れ合ってみるといいと思います^^v
来春にはKDXの後継機種が発売されると思いますので、
気になるようでしたらもう少し情報を集めたら宜しいかと思います^^
レンズに関しまして、セットになっているレンズは手振れ補正機能が付いていません。
手振れ機能が欲しい場合は、ISと付いたレンズが手振れ補正機能付きのレンズです^^
現在では、このセットレンズにIS機能が付いたような物が発売されていますので、
予算が許すのであれば、そういった組み合わせでも宜しいかと思います^o^
情報収集に関しましては、
もちろんここにいらっしゃる皆様のクチコミを参考にさせて頂いています^^
過去の書き込みも参考にしますし、
それでも足りない場合は、皆様にご意見を伺うようにしています^^v
温かい方ばかりなので、安心してお伺いすることができますよ^o^/
書込番号:7139650
0点

キヤノンは動体撮影得意ですし良いと思いますよ。
>使用用途は、運動会、発表会、旅行、あと風景も撮りたいです。
発表会というのが難しい被写体なのですが、それ以外はWズームでも行けますし今なら少し高くなりますがEFS18-55mmIS+EFS55-250mmISの組み合わせで買うと手ぶれ補正もついて良いと思います。
発表会は最前列で撮るならEF500mmF1.8という1万以下のレンズで何とかなります。(というよりそれで辛抱する。)
ですが、もう少し望遠を効かそうとすると遠くになればなるほど倍々でレンズの値段があがって行きます。(^^;)
書込番号:7139742
0点

あまり最初から背伸びをしないでKDXを選択してみては
如何でしょうか。初めての方であれば不満は殆どでない
位よくできたカメラですよ。
書込番号:7140698
1点

こんばんは
今はあまり次期がよくないですね。
2月くらいになるとKissDX後継などの概要が出てきそう。
使えるカメラがあれば春モデルを待ってみたらいかがですか。
急ぐのでしたら、有効なゴミ対策、ボディー内手ブレ補正、ライブビューが揃ったE-510がおすすめ。
書込番号:7141310
0点

皆さん、色々教えていただきありがとうございます。
なんだか、KDXがお勧めみたいですね。
今週末にで、一度見に行ってみます。
それから、予算的にはボ−ナスもあまりなかったので
10万以下でないと買えません^^;10万でもきついけど・・・ーー;
KDXなら予算内だし、なんかよさそうですね^^
春頃にまた出るみたいだし、買う時期なやんじゃいますね^^
書込番号:7142465
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
先日、この掲示板で室内撮りにはEF50mmF1.8Uがいいよとオススメされて購入したものです。
そのレンズの写りにおっ写真がうまくなったかなと錯覚してしまいました(笑)
とってもいいお買い物でした。
でご相談なんですが子供(3歳)のお遊戯会(室内)を撮影するのに安価で写りのよいズーム
レンズはないでしょうか?当方ダブルズームレンズキットを購入したのですが、どうやらキッ
トレンズは室内撮影に向いていないようなことを書かれているので。
0点

ズームで明るいものとなると、チョット安価とは言い難いものばかりになりますね。
http://kakaku.com/item/10501010046/
http://kakaku.com/item/10501010047/ (ISなし)
お手持ちのレンズでISOを許容限界まで上げて撮るか、100mm前後の明るい単焦点も検討されてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/10501010013/
http://kakaku.com/item/10501010015/
書込番号:7138806
1点

広角ズームが必要なのか望遠ズームが必要なのかわかりませんが、シグマの 2.8 通しのズームレンズなら純正より安価のようです。
http://kakaku.com/item/10505011316/
http://kakaku.com/item/10505010813/
http://kakaku.com/item/10505011334/
http://kakaku.com/item/10505011339/
使ったことがないので、写りに関してはわかりません。それぞれの掲示板を参考にしてください。(^^;
書込番号:7138918
1点

>安価で写りのよいズーム
欲しいですよね〜〜〜
僕も今日子どものクリスマス会が地元の文化会館であり、
そのためにズームレンズではないですが、EF85F1.8という
4万円ちょっとの単焦点レンズを購入しました。
まだ検証していないのでなんともいえないですが、
ズームの便利さはないですが、明るさでは重宝しましたよ。
お遊戯会の舞台から撮影する場所までの大体の距離とか、
幼稚園(保育園)の中なのか、ホールなのか
その辺の情報があると、具体的なアドバイスがもらえますよ!
書込番号:7139164
1点

明るいズームとなるとF2.8までですが、そんなに安くは
ないですね。どれくらいの焦点域が必要なのか解りませ
んがお遊戯会(室内)でしたらF2以下の単焦点もご検討
して見て下さい。
書込番号:7139348
1点

>お遊戯会(室内)を撮影するのに安価で写りのよいズームレンズはないでしょうか?
タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) はどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511521/
書込番号:7139649
1点

舞台までの距離で全然違いますね。
最前列で3〜5mならそれこそEF50mmF1.8でも行ける気がします。
次のランクがタムロン28-75mmF2.8とかEF85mmF1.8とかEF100mmF2と言った5万までのレンズ、
さらに遠くなるとEF135mmF2とかEF70-200mmF2.8という10万前後のレンズ、
これに手ぶれ補正を付けるとEF70-200mmF2.8ISという20万のレンズ、
もう少し距離もというとEF300mmF2.8ISという50万のレンズ、
さらにさらに遠くというとEF400mmF2.8ISという80〜90万くらいのレンズ
と段階ごとに選べるようになっております。(^^;;)
書込番号:7140081
1点

皆さん返信ありがとうございます。
お遊戯会は、手持ちのEF50mmF1.8Uでなるべく最前列で撮影しようと思います。
⇒一番安価な方法ですね。
ところで最前列がとれなかった場合なんですよね、被写体から50メートルぐらい離れて
しまった場合、キットレンズ(望遠)で手ぶれや被写体ぶれなしで撮影できるもの
でしょうか?
書込番号:7141895
0点

50mも離れてしまうと200mmでも不足するのではないでしょうか?。
手ブレは一脚の使用などで軽減できるでしょうが、被写体ブレはシャッター速度を速くするしか手が無いので、ISO感度を目一杯上げるしかないですね。
夕刻などにそれらしい明るさの物を見立てて、キットズームのT側でどれくらいのシャッター速度になるか、試して見られてはいかがでしょうか?。
それでだめなら、F2.8通し手ブレ補正付きの望遠ズームからお呼びがかかるかも・・・。
書込番号:7141969
1点

>ところで最前列がとれなかった場合なんですよね、被写体から50メートルぐらい離れて
>しまった場合、キットレンズ(望遠)で手ぶれや被写体ぶれなしで撮影できるもの
>でしょうか?
50mも離れると200mmとかじゃ全然足りないと思うでしょう。
そんなに離れない場合、EF55-200mmだとF値が大きいのでISOをあげるとか一脚を使うとかで対応するしか無いと思います。
いけるかいけないかは現場の明るさ次第ですね。
書込番号:7143147
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
初めて書き込みさせて頂きます。
EOS Kiss Degital Xを購入して1年くらいになります。
ここ数ヶ月使用する機会がなく、久しぶりに撮ろうと思い外出してみましたら、
ファインダーを覗くとどうしてもピントが合いません。
AFでもMFにしても近距離のものを撮ろうとするとどうしても合いません。
ただ、撮れた画像はちゃんとピントも合っているのですが。。。。
これはやはりカメラ本体のせいなのでしょうか?
それとも設定のせいなのでしょうか?
当方カメラ初心者であり、カメラ勉強中です。よろしくお願いします。
0点

視度調整がおかしくなっていませんか?
間違って視度調整つまみを触ってしまったとか?
書込番号:7137032
0点

ファインダーの横にある視度調節が狂ってないでしょうか?
書込番号:7137033
0点

ファインダーの右上に
+−と書かれたダイヤルがありませんか?
「視度調節」です。
目のいい人も悪い人も、メガネがなくてもカメラが使えるように
ファインダーのピントを調節する機能です。
多分それが何らかの原因でずれたのでしょう。
半押ししてピントを合わせた状態で、ダイヤルを動かして
ハッキリ見えるように調節すればいい、のかな?
ともかく、そこを触ってみてください。
書込番号:7137048
0点

皆様!!
本当にありがとうございます!!
無事治りました!!!
まだまだ勉強不足であることを改めて実感しました。。。。。
ありがとうございました!
書込番号:7137069
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
8355です。
前回、 [7118977]で「ボーナスの使い道?」で皆様のアドバイスをいただきました。
「悩んでいるときが一番楽しいんですよね。(笑)」なんて言っていましたが、
悩むより買ってしまえというわけで、昨日、残業帰りにヨドバシで購入しました。
アドバイスを参考にして、以下を購入しました。
皆さんにあらためてお礼申し上げます。
1.レンズ シグマ30mmf1.4(やっぱり、明るいレンズとお値段で決めました。)
2.三脚 ULTRA LUX i L
3.ストロボ スピードライト430EX
合計93,200円で、ポイント10%でした。
三脚は勉強できませんということでしたが、レンズとストロボは少し勉強いただきました。
このポイントと、手持のポイントで、
4.CF レキサー133X 4㎇ (現在使用しているのもレキサーなので)
結局、10万円で、欲しかったもの全て購入できました。
当分は、物欲を抑えておとなしくしているつもりですが、・・・・?
早速、シグマ30mmとスピードライト430EXでのファーストショットを貼り付けます。
0点

8355さん
ご購入おめでとうございまます
シグマ30F1.4でのバウンス撮影綺麗に出来上がりましたね
>・・悩むより買ってしまえというわけで
正解でしたね(^^;)
撮影楽しまれてください!
書込番号:7136655
0点

ご購入おめでとうございます。
かなり堅実なシステムアップですね。
三脚やスピードライトなどついレンズの後回しになりがちなので、こういう時に行くのは賢いと思います。
書込番号:7136710
1点

rifurein さん ありがとうございます。
先日のご推薦そのまんまの購入です。
ストロボ撮影は楽しいですね。
これから勉強していくつもりです。
書込番号:7136724
0点

8355さん
購入おめでとうございます。
私も重宝してる外付ストロボ。
これがあるだけで室内撮影がかなり楽に行えますよね。
さらに明るいレンズもあれば色々と試せますし。
愛犬撮影で楽しんで下さい ^^
書込番号:7136744
0点

くろちゃネコさん ありがとうございます。
本当はEF28mmf1.8を購入しようかと最後まで悩みましたが。
お値段と明るさの誘惑に負けました。
書込番号:7136752
0点

elpeoさん ありがとうございます。
どうもタッチの差で返信が遅れています。ポリポリ・・・
ストロボ楽しいですね。
色々いじってはワンコ撮るので、ワンコが迷惑顔トホホ・・
書込番号:7136870
0点

8355さん ご購入おめでとうございます。
一通りの物を揃えられこれからが楽しみですね。
物欲が収まっているのは一時的なものですぐに
沸いてきますよ。レンズのカタログは側に置かな
い方がいいかもしれませんよ。
書込番号:7137543
0点

ご購入おめでとうございます。
次はEF24mmf2.8なども良いと思います。
書込番号:7137553
0点

イイ感じで撮れてますね(^^;)
ただ、バウンスが成功しているかどうかは、発光させてないもの
と比較して、差分を確認なされておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:7137561
1点

8355です。
湯〜迷人さん、返信ありがとうございました。
>物欲が収まっているのは一時的なもの・・
確かにその通りです。
昨日発売されたカメラ雑誌を見て、「うーんっ」ですからね。
titan2916さん、返信ありがとうございました。
>次はEF24mmf2.8なども良いと思います。
実は、画角的には24mmが良いと思ったのですが、f値がネックで
見送りました。
ホームページ拝見しました。
明るい単焦点をたくさんお持ちですね。うらやましいです。
くろこげパンダさん 返信ありがとうございました。
ホームページ拝見しました。
F10お持ちなんですね、私はF11を持っていて愛用しているので、
これからも拝見させていただきます。
書込番号:7140185
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
KissDは今まで1年半毎に新製品が投入されましたので後継機は来年の春だと思います。
来年の2月の後半には後継機の発表(発売は3月後半)があるかと思いますのでそれまでお待ちになられたらどうでしょうか。
書込番号:7134241
0点

100%とは言えませんが…これまでのパターンを考えると春に発売になるかと思います。
今の40Dの価格を考えるとKiss DXの後継機がいくらで発売になるか楽しみですね。
かなりのスペックアップもありそうな気もするのですが…
書込番号:7134290
0点

KDXの後継機は春には出るものと予測します。
これがエントリー機なのかと思わせるくらいの
サプライズがあるかもしれませんね。
あとはどれくらいの値段なのかですけど。
40Dの値段とのバランスを考えるとそれほど高
い設定にしづらいかもしれませんね。
書込番号:7134301
0点

ライブビューはおそらく搭載されるでしょうね。
あとは背面液晶のグレードアップとか。もしかしたらファインダーももう少し見やすくなるかな?
私のようにレンズ交換が多い人には、オリンパスみたいなほぼ完璧な防塵防滴が欲しいかも。
でも、あまりやりすぎるとEOS40Dが霞んじゃうし(^^;)
来年はKissDXの後継機、EOS5Dの後継機と注目機種が期待されますからね。
ニコンD40系に流れたユーザーもキヤノンに戻ってくるかな。
そうしたらまたキヤノンのカメラシェアが1位になりますね。
書込番号:7134447
0点

ISO3200は期待したいですね。
皆さんの使用目的に「お子様の発表会」と言うのが結構有りますから。
IS付きのEF-S18-55,EF-S55-250とのセットで『室内最強』を目指してもらいたいです。
書込番号:7134534
0点

2008年1月31日〜2月2日のラスベガスで開催のPMAの1週間前に発表という噂です。
現行機種のキャッシュバックも1月14日までですし、もっともらしいですね。
発売はNと同じで3月でしょう。
ライブビューは○、DigicVも○、ISO3200は△、動画▲ってところでしょうか。
ライブビューと動画ってコンデジにもある機能ですけどね。
ママ向けデジ一ですから動画機能があれば大受けするかも。
書込番号:7135326
0点

例年だと2月中頃の発表が多いようです。
KDXと5Dの後継が出るのではと予想しています。
書込番号:7135459
0点

皆さん仰るとおり私も来年春だと思います。
書込番号:7135506
0点

3月上旬頃の発売かな?
デジックV、ライブビューは間違いないでしょうね。
あとデジックVになることによって、連写は秒3コマより少し速くなるような気がします。
価格は、40Dが11万円程度であることを考えると、6万円前後でしょうか。
当然、レンズキットは新しく出たIS付のレンズで。もしかしたらレンズキットT、UでUSMとISを選べたりして。
ファインダーは現状のままでしょうね。液晶も現状のままのような気がします。キッスのサイズでこれ以上液晶が大きくなると不恰好のような。
書込番号:7135515
0点

来春ということはほぼ間違いないと思います。
機能的にもKissDXの進化形で40Dと差別化したものだろうということは予想がつきます。
ただ、最近のキヤノンの機種は初期不良(メーカーは認めないもの)が多いと言うことと、不良率が多いというところが非常に心配ですね。
コストパフォーマンスは高いけど「不良が多い」「壊れやすい」ということが玉にキズでしょう。
最近のキヤノンは末期の製品がお勧めです。
書込番号:7135573
0点

デジ3とライブビューだけだったら面白くないので顔認識くらいは付けてくるのでは。
書込番号:7135867
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
始めまして。一眼全くのドシロートです。
というよりもカメラ自身もシロートです。コンデジはAUTOのモードでしか
ほとんど使用していませんでした。
色々ありましてデジタル一眼を購入しようと思い、本体はKissデジXにしようと思っています。
次にレンズをどうするかということなのですが、色々調べているうちに、来年小学校に入る娘がいるので、望遠も、小型犬2匹を室内でも撮りたいので明るめのレンズも、コンデジで、外付けのマグネットタイプの広角レンズを初めて使用して、観覧車の中などでの便利さも知ってしまったので広角も、と色々迷っていました。
キットレンズから初めて、とも思いましたが、結構キットレンズは直ぐお蔵入りになり、別に購入されたという話も聞きました。だからと言って限られた予算内で、どのレンズを購入が良いかは知識がありません。
そこで結論は、「きっと使ってみないと何が良くて、なにが必要かは中々わからない。最初から全てを満たすものはないだろう」ということに落ち着きました。
まずは、一眼を使ってみるということにしました。
そこでご相談したいのは(前置きが長くてすみません)、
予算内で、まず始めとしてどれを購入したら、一眼の良さも感じられ、
知識もつき、また将来の必要なものがわかってくると思われますか?
というものです。
予算は本体あわせて10万くらいです。(多少のオーバーは可です)
撮る可能性は
-来年小学校に入学予定の娘
-2匹の小型犬
室内、外両方ありですね。
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
0点

まさにそのためのレンズキットだと思いますが・・・
50/1.8は安くて,リセールでも結構取り返せるので
味見してみるのもいいかもしれませんね.
書込番号:7134059
0点

レンズキットが約6.5万円です。これで大抵のものは不満無く撮れるはずです。
+EF-S55-250mm F4-5.6 ISが約3.5万円。入学式などではもう少し明るいレンズが欲しいところですが、予算的にはこれしかないと思います。ISO感度アップで対応しましょう。
あとは、余裕があれば、室内用にEF35mmF2を追加すれば良いと思います(ちょっと長いですがEF50mmF1.8IIもお薦めです)。
書込番号:7134080
0点

・Kiss DXレンズキット
・EF-S55-250oF4-5.6IS(運動会等屋外望遠用)
・EF50oF1.8U(室内撮影用)
予算を考えると…この組み合わせがよろしいかと思います。
室内での発表会等の撮影はお金をまた貯めて高価な望遠レンズを購入されるか…EF-S55-250oで感度を上げて対応するかでしょう。
書込番号:7134081
0点

こんにちは。
レンズキットのEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMは、値段の割にはとても良く写るレンズですし、焦点距離も使い易いです。まずはこれを使って、不満が出てきた点をカバーするレンズに手を出せば良いかと思いますよ。
それに、18mmは十分広角ですし、室内ではISO感度を上げるかフラッシュを使うことでカバーできます。
理論よりまず実践。最初からあれこれ考えてレンズを買っても、実際に使うかどうかは自分の使用局面で随分違ってくると思います。
人物撮影でも、バストアップで撮るか全体を撮るかで、レンズに対する要求も随分違うものです。
私なんて、初代キスデジにこのキットレンズでずう〜と、やってきてますが、普通に撮る分には十分です。どんな写真が撮れるかは私の写真公開ページにもあります。参考にどうぞ。
書込番号:7134097
0点

レンズキットと室内用の35mmF2から始めたらいいのではないでしょうか?
書込番号:7134140
0点

KISSを使い続けるならキットレンズで問題はありませんが、
>結構キットレンズは直ぐお蔵入りになり、別に購入されたという話も聞きました。
mochaLuckyさんが、近い将来40Dや少し上級のレンズに目が向いてしまう可能性があるのなら、無駄になることも考えられますね。
その場合は、フルサイズは考えないことにしますと、予算オーバーになりますが、室内以外は別売りのEF-Sレンズ(例えば17-85 IS USM等)或いはレンズメーカ製の相応レンズを選ばれても良いかと思います。(個人的には純正を奨めますが)
室内は、皆さん推薦のとおり単焦点が第一候補と思いますが、焦点距離は、自分がイメージする撮影シーンを想定して十分検討して下さい。(50mmは少し長いと思います)
先ずは、標準ズームでそこを明確にしてから、単焦点追加が良いかもしれません。
広角、望遠、マクロ等は順番に、ですね。
書込番号:7134141
0点

レンズキットと手ブレ補正の55-250mmIS、室内用にEF35mmF2があれば大抵のものは撮れるかなと思います。
少し予算オーバーなら望遠を後回しにするのも良いかも知れませんし、将来キットレンズの買い換えなどが発生したら嫌と思うなら明るさと画質の良さでタムロン17-50mmF2.8にされておけば良いと思います。
書込番号:7134167
0点

予算内であれば、そこじゃさん、⇒さんの案に1票。
これで大抵のものは撮れると思います。
使ってみてどうしても不満が出てきたらまた考えるのがいいと思います。
書込番号:7134199
0点

私はKDX本体プラスタムロン17-50F2.8の組み合わせが
良いと思います。F2.8の明るさですから綺麗なボケ味が
得られますよ。絶対とは言いませんがキットレンズは結局
使わなくなる可能性が高いですね。
室内用には少し長いかもしれませんがEF50F1.8Uをお勧
めします。1万円以下で別世界が味わえますよ。
書込番号:7134202
0点

はじめまして
mochaluckyさんは細かい知識は無いとおっしゃいますが
写真を撮る事はお好きなようですね。
キットレンズは良いレンズだと思いますが、特に大きな特徴があるレンズではないので
違うものを試してみたくなってしまう事があるのは、よくあると思います。
「明るいレンズ」というキーワードも出てきましたので
どうせ買い替える可能性があるなら ここは予算を多少無視して
KissDXボディ
タムロン17-50mmF2.8(A16)
EF-S55-250mmF4-5.6IS
になさってはいかがでしょうか。
多分、3万くらい予算オーバーになると思います。
広角の件ですが、みなさんが仰るように標準ズームの17mm,18mmスタートで充分広角です。
望遠は主にお嬢様のイベント用として活躍してくれるでしょう。
レンズを交換する事で、自然と知識が付いてくると思います。
KissDXはだいぶ安くなってきましたね、良いお買い物をなさって下さい。
書込番号:7134211
0点

mochaLuckyさん、こんにちわです。
私のお奨めはEF-s18-55mmF3.5-5.6IS(キットレンズではなく、手振れ補正付きの方)ですね。EFマウントレンズは28本程使ってきましたが、非常にお奨めのレンズだと思います。実際私もKissDXにはこのレンズが着きっぱなしです。
私はフルサイズ機がメインなので、これのフルサイズ版みたいなのがあると嬉しいなぁ〜(EF28-135ISより小さく軽い奴でIS4段とか)なんて思っています。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:7134356
1点

キット(予算あればis付)
と
35ミリがいいかなと。
書込番号:7134515
0点

皆さん
ご親切に有難うございました。
大変参考になりました。
「勉強してから質問せい」と言われるかと思い、躊躇したのですが、
思いきって質問させて頂いてよかったです。
頂いたご意見を元に、年末までに決めたいと思います。
現在最後の迷いは、
EF50oF1.8Uにするか、EF35mmF2ですね。
EF35mmF2方が良さそうなのですが、随分値段が違うんですね。
迷いどこです。
とにかく大変感謝です。
有難うございます。
書込番号:7135346
0点

EF50mmF1.8かEF35mmF2かですが、画角的にはEF35mmF2のが使いやすいです。
でもこういうのって使ってみないとわからないので、まずキットレンズもしくはEFS18-55mmISなりで、その時に家の中でレンズの焦点距離を35mmや50mmに合わせて使ってみてから考えるで良いと思いますよ。
書込番号:7135471
0点

こんばんは。
私は35mmよりもこのカメラでは28mmの方が使い易いと思います。
参考にして下さい。
書込番号:7135510
0点

とりあえず、レンズキットか本体+タムロンの17−50F2.8で良いのではないでしょうか。
望遠は、今直ぐ買わなくても、少し使ってみてから検討されてはどうでしょうか。おそらく、メインは運動会と思いますし。入学式はビデオで対応するのもありかと思います。
また、来年4月の入学予定なら、キッスDXの後継機種まで待ってみても良いかと思いますが、急ぐのでしょうか。
書込番号:7135536
0点

mochaLuckyさん こんばんは!
私も titan2916さん と同じく28mmの方が使い易いと思います。
KDXの場合、換算値で約44.8mmになります。
書込番号:7136018
0点

mochaLuckyさん
こんばんは、8355と申します。
室内での、わんこ写真は、明るいレンズが良いと思います。
私は、タムロン16-50mmf2.8と、EF50mmf1.8を所有していますが、
50mmは少し室内では長いです。
私も、つい先日、レンズの相談をしました。
皆様のお勧めは、Ef28mmf1.8が良いとのことでしたが、
予算と、どうせなら明るいレンズということで、シグマ30mmf1.4を
購入したばかりです。
それと、スピードライト430EXを購入してみて判ったのですが、
外付けストロボのバウンス撮影は、非常に気持ちよく写真が撮れます。
ですから、レンズキットとスピードライト430EXの組合せも検討して
みてはどうでしょうか。
書込番号:7136675
0点

一眼の良さをもっとも感じることができるのは、明るい短焦点です。
コンパクトタイプやズームレンズでは絶対味わうことの出来ない、ヌケの良さとボケ味を是非体験してみてください。
それでもやっぱりズームレンズを・・と言うならならF値が通しタイプの物を選んでください。変動型より遥かに使いやすいです。
書込番号:7136915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





