EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

一眼とコンパクトの比較

2008/02/28 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:35件

今もっているコンパクトデジカメは3倍ズームのため、
もっと望遠のカメラを購入しようと思って、デジタルX考え中です。

アナログの一眼レフは過去に使用、レンズは100〜300も使ってました。

今はコンパクト(と言っても形は一眼のような)でもかなり望遠できるカメラも
出ているので、どちらにするか迷っています。

初心者的で申し訳ないですが、ピントや他に良い点、悪い点、比較を教えてください。

書込番号:7459802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/02/28 16:09(1年以上前)

KissDXのようにAPS-Cサイズのカメラなら、
昔のフィルムカメラ時代のレンズ(例えば、100−300mmズーム)が1.6倍の望遠レンズになります。

換算すると160−480mm相当の望遠レンズになるってことですね。望遠撮影に有利。


当然、コンデジよりも写真の立体感・奥行き・ボケ味・解像感・ノイズ性能などあらゆる面で優れた能力を
みせてくれますよ。

レンズ交換式ではないデジイチの形をしたコンデジ(ニコンcooipix5700)を昔使ってましたが、
それと比べてもKissDXの高感度ノイズの少なさにはびっくりさせられました。


私もKissDX持ってますが、デジイチのスタートとしてはよい選択だと思います。
さらに、撮影対象によっては連写性能の高い40D、接写撮影で活躍しそうなライブビュー搭載のX2などを
選択するという手もあります。

KissDX、40D、X2どれを選んでも決定的な画質の差はありません。
ご自分の予算、撮影目的に合った機種をお選びください。

書込番号:7459963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/02/28 16:14(1年以上前)

ちなみに、キヤノンのUSM付きレンズはAF速度がめちゃくちゃ速いですよ。

半押しした瞬間、ピントが合うって感じでしょうか。


キヤノンのデジイチ(カメラ)はAFのピント精度の高いものが多いです。

書込番号:7459981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/28 17:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

値段的には10万以下なので、x2や40は考えていません。

はやり、最新のコンデジの望遠でも、一眼とはピントに違いがありますか?

一番の用途は子供(来年小学生)の運動会。他、旅行や室内や公園での撮影です。

ビデオカメラで動画を同時に撮影するので、今までのコンパクト(ポケットに入るくらい)
が便利でした。望遠が撮れるということはカメラ自体も大きく重たくなるので、
実際のところ、重要なときにしか使用しないと思います。


ソニーのサイバーショットDSC-H7やキャノン PowerShot S5 IS等です。

またまた、良い点、悪い点ありましたら、お願いします。


書込番号:7460156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 17:29(1年以上前)

映像素子サイズに雲泥の差があります。
デジ一だと、フォーカス部をシャープに、アウトフォーカス部をふんわりボカして、被写体を浮かび上がらせる様なアーティスティックな写真が撮れたり、高感度特性も優秀なので感度を積極的に上げて、暗所での手持ち撮影の補力になったり、動体撮影に有利です(大口径レンズとの併用で)。その他、高速レスポンスでシャッターチャンスに強いなど。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/22/news006_3.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20050906/113362/

何より、「写真」を撮る事自体が今まで以上に楽しくなるでしょう。

書込番号:7460242

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/28 18:29(1年以上前)

こんばんは。
デジ一の良さはレンズ交換で自分の思うような写真が撮影できることだと思います。

書込番号:7460441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/28 21:00(1年以上前)

別機種

愛犬プルートさん こんばんは

撮影者の意図するところを明確に写すのが一眼レフです!
背景をぼかしてみたり、明るさを強調したり暗く写したりと
好みに応じて撮影が楽しめます!!

書込番号:7461113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/02/28 21:24(1年以上前)

重要な時のみ、言い返せば失礼ながら、たまにしか使わないと言う事ならば
コンデジとかネオ一眼と呼ばれている機種の方が良い気がします

やはり「写真を撮りたい」と思う気持ちが有ってこその一眼レフだと思いますので
たまにフルオートでパシャっと撮る程度なら…。
と思います
ただシャッターラグが気になる、とかでしたら使う価値はあると思いますけど
主がビデオなら、余り必要性無い気がします

書込番号:7461238

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/28 21:55(1年以上前)

ビデオ撮影がメインで、押さえ程度にカメラなら、コンデジかネオ一眼のほうが小型軽量でよいかもしれません。

お子様の運動会と言う点では、PowerShot S5 ISは35mm換算36(W)−432(T)mmで望遠側も充分そうですが、
連写スピードが、連続撮影:約1.5画像/秒、AF連続撮影:約0.9画像/秒、LV連続撮影:約0.9画像/秒ですので、
KDXの約3画像/秒、KX2の約3.5画像/秒、40Dの約6.5画像/秒と比べれば、かなり遅いとおもいます。

>運動会。他、旅行や室内や公園での撮影です
様々なシチュエーションに対応したいと思う場合、デジタル一眼レフの方が、より歩留まりが上がると思います。

書込番号:7461432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/28 22:03(1年以上前)

重たくてそれこそ運動会くらいしか使わないなら一眼レフ買うのはもったいないかもしれませんね。

画質は一眼レフの方がいいですし、AFなどもいいですけど…。

書込番号:7461488

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/28 22:54(1年以上前)

愛犬プルートさん 

こんばんわ

記録程度の画像でよいのであれば、DSC-H7やPowerShot S5 ISで十分と思います。
個人的にはS5 ISをおすすめします。(動画撮影も優れています)

ただ、デジイチの方が画質に余裕があり、仕上がりは、やはりデジイチですね。
絵作りの自由度もデジイチに軍配が上がります。

私は、S2 ISも使用していますが、時々ピントがあまいな〜と思う事があります。
S5 ISでは、かなり改善されていると思いますが・・・・(⌒-⌒)

書込番号:7461869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/28 23:22(1年以上前)

こんばんわ

私はP-ShotG1からKDXへ乗り換えました
スナップでしたらコンデジが便利で、またちょっと見はきれいですよね。
でも子供の写真をじっくり撮るとデジ一のよさがわかると思います。
気楽に撮るならコンデジ。写真を楽しむならデジ一でしょうか。
偶然ですが、私もフィルム一眼のときEOSを使っていてそのときのレンズ100-300は今も使ってます。十分現役です。

ここで一句
 ”デジ一は 描写のよさで 勝負する” 当たり前ですね
 お粗末でした

書込番号:7462063

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/29 00:05(1年以上前)

一眼レフのほうが綺麗な写真を撮るのは簡単です。
基本的に画質がいい点と、カメラのAFが早かったり、オートでも
特殊な撮影を除けばOKです。

KDX本体と 18-200mmOS(シグマ)をお勧めします。

書込番号:7462383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/03 16:33(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
やはり、画質は断然一眼なんですね。
一眼購入に傾いてきました。

レンズは何を購入したらいいのか、今迷っています。

レンズキットを購入か、シグマ18〜200かシグマ18〜200のOSかの3種類です。

出来れば、一本で済ませたいのですが、レンズキットの18〜55では望遠が
物足りません。シグマは毎回持ち歩くには、重たいし。OS付きは手ぶれなしで、
よさそうですが、かなり重たそうですね。

何を重視するかなんでしょうけれど、迷います。

あと、フイルムのEOSKISSを以前使っていて、レンズはダブルキッドで購入したので、
28〜105、100〜300があります。短焦点100ミリのF2.8のマクロレンズも持っているのですが、このkiss]で使用できるのでしょうか?

書込番号:7479338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/03 16:41(1年以上前)

レンズはEOSのものですので使用できます
ですので御買い得なキットがよろしいのではないでしょうか

書込番号:7479365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/03 19:18(1年以上前)

>あと、フイルムのEOSKISSを以前使っていて、レンズはダブルキッドで購入したので、
>28〜105、100〜300があります。短焦点100ミリのF2.8のマクロレンズも持っているのですが、この>kiss]で使用できるのでしょうか?

EFマウントですよね?
それならば画角は変わりますが使えますよ。

書込番号:7479909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/06 12:07(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。
持っているレンズを含めて、なにが一番いいか
よく考えて見ます。

また困った時は宜しくお願いします。

書込番号:7492378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

EF75-300mm F4-5.6 IS USM

2008/03/05 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
私もカメラのキタムラでEOSKissXのボディの値段を見て、
安いので購入しようと考えています。
フィルムのEOSを持っているので、
レンズは結構古いのですが、
EF75-300mm F4-5.6 IS USMとEF28-70mm F2.8L USMで使用を考えていますが、
皆さんのご意見を聞かせて欲しいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7487654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/05 11:16(1年以上前)

KissDX(APS-Cタイプのデジ一)では、レンズが焦点距離1.6倍相当の画角となりますので、
レンズキットの購入がいいと思います。

書込番号:7487675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/05 11:31(1年以上前)

じじかめさんの仰る様に、広角が不足すると思いますので、レンズキットの
購入をお勧めします。
18mm〜ですので、35mm換算で29mm〜位になりますので、良いんじゃないでしょうか。
キットで購入されるとかなり割安ですよ。

http://kakaku.com/item/00500211033/

書込番号:7487719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/05 11:33(1年以上前)

EOSKissXのレンズキットの購入がベストなのでしょうね。
望遠のレンズのEF75-300mm F4-5.6 IS USMは使用できますよね。
カメラのキタムラでレンズキットは1万円高くなっていましたが、
ヤマダ電機より安くはなっているみたいなので、
考えてみたいと思います。

書込番号:7487725

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/05 11:43(1年以上前)

当機種
別機種

KissDX+EF-s18-55ISにて

5D+28-70L

こんにちわです。
望遠レンズは問題ないとして、標準ズームはちょっと問題ありだと思います。画角がKissDXで使うと45mm相当の始まりとなるので広角が足りなくなるのと、ボディの軽さに比べて倍ぐらいレンズの方が重い感じで標準ズームとしては使いづらいと思います。
私自身28-70Lは大変気に入っていてフルサイズ機で使っていていますが、KissDXでは使う気はしないですね(^^;;
と言う事で、じじかめさん同様にレンズキットがお奨めですね。
ただ、私だったら・・・どうせなら18-55ISがキットになっているX2を狙うか、28-70Lをそのままの画角で使う為に安くなった5Dを購入する(此方が一押しです)と思いますよ。ではではm(_ _)m

書込番号:7487746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 11:57(1年以上前)

古いレンズで良い写真撮ってる方も多くいますから、
よくよく考えてじっくり取り組んでみてくださいませ。
デジタルには、フィルムと違った楽しみ有りますので、
慣れるまで大変ですが、そのまま活かして、
広角レンズを追加組み合わせもあり得ると思いますよ。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7487786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/05 13:19(1年以上前)

お買い得で目に止まった訳ですから、とりあえず標準〜望遠域で楽しむのもありかと思います。
使ってみて、これは広角も、と思ってからでも遅くはないかと。
キットレンズは、将来無駄になる(満足できずに使わなくなる)可能性もあります。

書込番号:7488093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/05 14:12(1年以上前)

しっぱいきゃんさん こんにちは。

 >EF75-300mm F4-5.6 IS USMとEF28-70mm F2.8L USMで
  使用を考えていますが、

 とのことですので、ボディのみ購入して、広角域が欲しくなったら
 追加で購入されるか、Coshiさんのお奨めしているX2と言うのも
 良さそうに思います。

 フイルムの時に広角域が28-70mmで、用が足りていたなら、X2の
 キットで充分の様な気がしますし、もっと広角域の物を使っていた
 なら、Xのボディに広角域のレンズも良いのではないでしょうか!

 すでにフイルムでEF17-40mm F4L USMなどを使用されているのであれば
 キットレンズはいらないですね!

書込番号:7488229

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/05 18:44(1年以上前)

こんばんは。

お手持ちのレンズですと広角が弱いですね。
私もレンズキットも購入が宜しいかと思います。

書込番号:7489021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/05 19:51(1年以上前)

皆さん既に書かれていますが、出来れば18mm位からのレンズが欲しい所です。
安くあげるならKDXのレンズキットですが、最近出たEFS18-55mmISがお勧めレンズなので新しく出るKX2のレンズキットまでいく方がいいなぁと思います。

書込番号:7489307

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/05 22:11(1年以上前)

こんばんは
>EOSKissXのレンズキットの購入がベストなのでしょうね・・

ISレンズ付きのX2のレンズキットの方が出来たらですが・・
後々思うかも知れませんね・・これからお値段も下がって来ると思いますので

書込番号:7490087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

お山を歩くとき

2008/02/28 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:152件

みなさま、こんばんわ。

デジイチを持って、お山を歩く方(=ハイキング)にお聞きしたいのですが、カメラはどう持って歩いていますか?

先日、初めてデジイチと共にハイキングをしたのですが、悩みました。私はデジイチデビュー前から、歩いていて5分に一度はシャッターを切りたくなるタイプなんですが、コンデジの時はカメラをポケットに入れて歩けばよかったので問題なかったのですが、デジイチだと首から下げるか、ザックに入れるか、悩みました。

結局、足場がいいところは首から下げて、足場が悪いところではザックに入れたのですが、足場がいいところで首から下げたとは言え、やっぱりカメラが歩きを妨げるというか。。。かといって、ザックに入れたり出したりを3-5分おきにやるのは手間ですよねぇ。

書込番号:7462050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/28 23:30(1年以上前)

こんばんわ

山歩きといってもすぐ近所の山(というより丘に近い)です。
散歩感覚なので他に荷物はないという条件ですが、
右手でグリップを握りストラップは手首に撒きつけて固定してます。
電源は常にONです。(時々オートOFFになってますが)
いつでも撮れる形で歩きます。
当然軽いレンズ1本です。

ここで一句
 ”片手持ち ガンマン気取りで 歩きます”
 お粗末でした

書込番号:7462125

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/29 00:01(1年以上前)

上高地を散策するときは、首から提げていて、片手をカメラに添えています。
(カメラ意外の荷物はなるべく車に置いていくので。。)

書込番号:7462357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/29 00:01(1年以上前)

安全上・・・決してほめられたことではありませんが・・・
首から下げて歩いちゃってます。。。

昨年は、D80をフォックスファイヤーのヒップバックに入れて、山に行くことが多かったです。。。

書込番号:7462360

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/29 00:12(1年以上前)

こんばんは

あまり山歩きはしませんが軽い単ならやはり首さげ
5分おきは辛いかもしれないですね

足場のバランスを崩した時にカメラを助けようとして人間が骨折なんてありそう
なので無難なところは・・コンデジ・・
無理は危険です

書込番号:7462430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/29 00:25(1年以上前)

グレゴリーのテールメイトを愛用しています。

いわゆるウエストバッグって言うんですかね?
ストラップが長めなんでリュックに巻き付けてます。
アタックの時は必要最低限の装備なんで、テールメイトをたすき掛けにしてます。

これで良いかどうかは分かりませんが、私的にはOKです。

書込番号:7462505

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/02/29 01:33(1年以上前)

チェストハーネス?、チェスとストラップ?
商品名はよく解りませんが、こういうのではいかがでしょうか。

http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=742

書込番号:7462815

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/29 05:34(1年以上前)

おはようございます。
エツミから出ている商品名はチェストハーネスですね。
http://www.signonline.co.jp/online/detail/1-10043000-11203005410000.html
カメラを首から提げたときに揺れないためのストッパーです。

書込番号:7463099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/02/29 06:21(1年以上前)

おはようございます。
私はいつもたすき掛けにしています。
首から提げて歩くと、ブラブラして邪魔なんですよね。
それか、付けているレンズにもよりますが、ウエストポーチもよいかもしれませんね。
私はThinkTankPhotoのデジタルホルスターを使っています。
http://www.thinktankphoto.jp/2007/08/07/dh20/
これだとKDXじゃ大きいので、他社の似たようなやつを探してみてください。
ご参考になれば…。

書込番号:7463152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/29 06:55(1年以上前)

こんにちは

私も山歩きにデジ一を同行させますが問題は足場の悪いところですよね。私は何度も苦い経験をしておりますので面倒でもリュックからの出し入れを実践しております。背中が一番機材の保護に良いような気がしておりますし、バランスも良く自分自身も移動し易いですね。

書込番号:7463187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/02/29 08:10(1年以上前)

チェストハーネスと同じようなものが付属したカメラ用リュックもあります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468921/54985958.html

書込番号:7463314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/29 08:16(1年以上前)

安全第一で、コンデジを使います。平坦な場所になったら、リュックからデジ一を出して使えば
いいのではないでしょうか?

書込番号:7463321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/29 09:40(1年以上前)

僕はウエストポーチの中にクッション材を入れ、カメラは首に掛けたまま入れています。
ウエストポーチは開けっ放しでカメラをホールドする感じです。
しかし、ファスナーがちょっと邪魔ですね。
マジックテープ式がいいんですが。

カメラを体に密着させると、山歩きでは意外と汗をかいていて、カメラがびっしょり濡れるので注意が必要でしょう。

書込番号:7463506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/02/29 10:34(1年以上前)

Football-maniaさん

確かに他に荷物がない丘なら、右手でグリップを握りストラップは手首に撒きつけて固定でよさそうですね。残念ながら、山なので最低限、水とか食料とかの装備はしているので、ザックは必要です。(^^;)


mt_papaさん

上高地行ったことないです。なかなかよさそうですよね。入ってから1時間くらいで終わる平坦な箇所ならそれでも大丈夫そうですね。


#4001さん

やっぱりそうですか。。。私と同じですね。どきどきして邪魔と思いながらも首から下げる。。。


rifureinさん

無難にコンデジ。これもひとつの解ではあるのですが、やっぱりデジイチを持っていると使いたくなってしまうのがサガですねぇ。困った。


マリンスノウさん

ウエストバックをリュックに巻きつけって、不器用なので上手く出来るかわかりませんが、できたらなかなかよさそうです。(^^) ポーターのウエストバックを持っているので、これを巻きつけられるかやってみます。ひかかるところがあれば固定できそうです。


100-400ISさん

こんなのあったんですね。情報ありがとうございます。パチっとカメラをつけたりはずしたりできたら、かなりよさそうです。量販店で探してみます。


titan2916さん

おはようございます。チェストハーネス、覚えておきます。


トントンきちチャンさん

私は首からよりはタスキがけの方がブラブラしないのでよいですが、ウエストポーチをウエストにつけるのは、私の選択肢ではなしです。腰骨以下に荷物があると歩きづらくてダメです。(^^;)


湯〜迷人さん

そうですね。足場の悪いところ。平坦なところなら首に下げておくで問題ないんですが。苦い経験をされていましたか。まあ、ボディーが痛んでも、仕方がないで諦めがつく(安いから)のがKDXのいいところですね。


Seiich2005さん

リュックが1.7Kgで14Lって山歩きのザックとしての条件を満たしていないような。。。私のザックは1Kg以下で25Lです。重すぎ小さすぎです。カメラ保護の材質が重くさせているのでしょうけど。。。


10日坊主さん

>カメラを体に密着させると、山歩きでは意外と汗をかいていて、カメラがびっしょり濡れるので注意が必要でしょう。

確かにそういう考えもありますね。バンダナでもかけておきましょうか。歩いているうちに邪魔になって取ってしまいそうですが。(^^;)

書込番号:7463645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/29 20:51(1年以上前)

私は登山にラムダのカメラケースM(標準ズーム用・定価5,300円)を10数年愛用しています。登山を始めた頃は、ザックからその都度出していましたが、シャッターチャンスを逃さないため使いはじめたら、多少邪魔にはなりますが、厚いウレタンで覆われているので、岩等にぶつけても問題無いし、横ブレを防ぐウエストベルト付きで、山登りにも支障が無いです。これで北ア・南アや八ヶ岳の幾つもの山を登りました。普段街中でもカメラケースとして使用しています。カメラの取り出しもマジックテープなので簡単です。サイズは標準・広角用のSと望遠ズーム用のLもあります。レンズ交換の手間も省くためスチールカメラの頃は28-200や28-300のレンズを使っていましたが、デジタルの今は18-250ミリを使っています。これで山、鳥、花、蝶等何でも撮っています。レンズケースもありますので、マクロレンズ等をザックに入れています。また、LEKIのカメラ装着が可能で一脚になるトレッキング用ステッキも愛用しています。これらはハイキングでも使えると思います。

書込番号:7465646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2008/03/01 09:50(1年以上前)

デキリコさん

情報ありがとうございます。10数年ご使用されているということで、機能性は抜群そうですね。岩にぶつけても問題なく、歩きに支障もないってかなりよさそうです。店頭チェックしてきます。(^^)

書込番号:7468203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/04 00:44(1年以上前)

愛しのサンタビスタさん、こんにちは!

僕は長めのストラップ、で、たすきがけ。カメラはむき出し。それで富士山にも北アルプスにも登ります(笑)。まずカメラに意識を向けるとそれだけでカメラの重量が1.5倍ぐらいになります。はい、はっきりいってごつごつした岩とかにときときあたったりそのままずっこけてカメラ傷だらけになります(笑)。でも気にしないのです、僕の場合。
僕はカメラに関してはしっかりしたメンテナンスを心がけて、いつもきれいにしていますが、使うときは酷使していますです、はい。

書込番号:7481999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/03/04 23:50(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちわ。

>愛しのサンタビスタさん
うふふっ(^^)

たすきがけで富士山の岩場って。結構すごいですね。慣れれば平気なのかなぁ。

富士山は去年、一昨年と行きました。9合目でのデジイチの重さは堪えそうですね。

>はっきりいってごつごつした岩とかにときときあたったりそのままずっこけてカメラ傷だらけになります(笑)。
岩にぶつけても壊れないってことも分かったので、このスレ大収穫です。(笑) 私も利便性重視で外見が痛むことは気にしていないのですが、壊れたらさすがに問題です。(^^;)

書込番号:7486199

ナイスクチコミ!0


jogtmさん
クチコミ投稿数:62件

2008/03/05 12:54(1年以上前)

こんにちは。
何かいい方法見つかりましたでしょうか?
もうすぐ、残雪の春山、写真撮りたくなりますよね〜

愛用のグレゴリーのウエストバッグです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aandfshop/a11310019829000.html

EOS7s 
EF135mmF2L
EF17−40mmF4L
EF50mmF1.4
GR−DIGITAL
とフィルム3本をまとめて収納して、山遊びします。

頻繁に撮影する際は、小鳥遊歩さん同様、カメラのストラップを長くして、たすきがけです。
たすきがけは、ぶらぶらせず安定感があり、ダブルストックやピッケルを両手で使用できるのでお勧めですよ。
ウエストポーチも着用して、レンズ交換をスムーズに出来るようにしています。

私は、70−95リットルのカリマーのザックを使用していますが
カメラを使用しない際には、ウエストポーチをザックの上蓋とザック本体で挟み込んでいます。
カメラ使用時に簡単に出せるので便利ですよ。

ポーターのウエストは、シンプルでカッコイイですし、うまく利用できるといいですね。

↓山系のブログランキングです。
上位の方々は、山でのカメラ遊びの極意を良くブログに書いています。
覗いてみるのも参考になりますよ。
http://blog.with2.net/rank2010-0.html

書込番号:7487997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/05 17:58(1年以上前)

こんにちは。
そろそろ野外に撮りに行きたくなるシーズンですね。

私の場合「お山」というと、登山ではなく、
トランスなんかの屋外レイヴパーティによく出かけます。

去年の夏シーズンはフィルム機のEOS100を連れて行きました。
TAMRONのA05という、比較的デカいレンズをつけて行ったので
邪魔くさかったですが、たすき掛けで踊りまくってやりました。

土ぼこり+振動+炎天下+夜露+雨(+カメラマンは酔っ払い)
という、カメラにとっては超絶的に劣悪な環境ですが
(私自身は熱中症でぶっ倒れる寸前まで行きましたw)
EOSは涼しい顔でキレイな絵を切り取ってくれました。

その写真をSNSやらなにやらにアップしたところ評判がよく、
調子に乗って撮りつづけた結果、
今のように写真にハマってしまった次第です。

今年はKDXを連れ出そうと思いますが、上記の「劣悪な環境」
フィルム機に比べてより精密機械度の高いKDXが耐えられるか?
ちょっと心配です。

ムリそうならまた老兵EOS100の出番ですかね。



ちょっとピントズレなレスでごめんなさいでした。

書込番号:7488834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/03/05 21:47(1年以上前)

jogtmさん

こんにちわ。

今日、新宿のビックカメラでエツミのチェストハーネスを見てきました。赤しかなかった。(爆) が、そこに1つだけもっとベルトが太いHAKUBAのがありました。安定性が増しそうです。それとエツミのは長さ(=ウエストサイズの事?)が75cm〜と書いてあったのですが、HAKUBAのは長さがどこまででも調節できそうなので、HAKUBAのをとりあえず買ってみようかなって思ってます。ウエスト75cmだと私が付けるとガポガポになりそうです。(“思ってます”っていうのは、何故か開封されている商品しかなかったからです。。。)

>頻繁に撮影する際は、小鳥遊歩さん同様、カメラのストラップを長くして、たすきがけです。
>たすきがけは、ぶらぶらせず安定感があり、ダブルストックやピッケルを両手で使用できるのでお勧めですよ。
タスキがけ支持、お2人目ですね。こちらにも少し傾いています。私がハイキングしたときには、カメラのストラップを長くしなかったのが敗因で、固定は出来たのですが、使い勝手があまりよくなかったので、再試行の価値ありそうです。チェストハーネスもお安いのでとりあえず買ってみて、両方試してみます。チェストハーネス、1つ気になってるのが、使いやすそうですが“汗が溜まりそう”なんですよね。(^^;)

>私は、70−95リットルのカリマーのザックを使用していますが
>カメラを使用しない際には、ウエストポーチをザックの上蓋とザック本体で挟み込んでいます。
山で数泊されるのでしょうか。私はまだ山に泊まったことはないですけど、カメラとザックで山でお泊りって楽しそうです。(^^)

ポーターは街で使うのにはよいですが、山で使うとなったらアウトドアメーカーの方がよいですね。グレゴリーのウエストバックは、パッカーンと開きそうなのでレンズも傷つかなそうですね。

山の人気ブログランキングのリンク、ありがとうございます。後ほど見てみます。


BLACK MILKさん

こんにちわ。

>そろそろ野外に撮りに行きたくなるシーズンですね。
はい、待ち焦がれていた春ですっ!

カメラをたすき掛けで踊りまくりって、なかなか印象深そうですね。

>ちょっとピントズレなレスでごめんなさいでした。
楽しかったです。全然、OKですよ〜。(^^)

書込番号:7489925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフデビューしたいのですが・・

2008/03/04 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
現在のキャノンS3ISから一眼レフへの買い換えで悩んでいます。

主な使用は、ポートレートとサッカースタジアムでの撮影が目的です。
もちろん、スタジアムでプロカメラマン(Numberみたいな(*^_^*)) 、のような写真を撮るためにはお金と努力が必要だということも分かっているですが、素人なりにサッカーの写真も楽しみたいと考えています。

数ヶ月前からお店の店員さん話し込んできた結果、
予算(嫁からのお小遣いを貯めて、本体のみで4〜5万・・)、シャッタースピード、測距点、エンジン、etcを考慮すると『KDX』が良いのでは?との結果になりましたが、30Dやそれ以外でも良い商品があったら教えて頂けないでしょうか?

また、300MMの望遠レンズで手振れ補正なしでは、かなりの技術がないとうまく撮れないものでしょうか?

長文ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:7481887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/04 00:37(1年以上前)

300mm×1.6=480

大まかにいって500として、1/500秒以上のSSを稼げば手振れ補正なしでも大丈夫です。ピーカンに晴れた日で目安として「F5.6、1/500秒、ISO100」ですから廉価な望遠レンズでも日中のサッカーの撮影であれば大丈夫です。

ISO感度を100→200→400→800と上げていくと同じ絞り値のときのSSは倍倍で速くなっていきます。

SSと絞りとISOの関係と、倍倍ゲームの理屈を覚えてしまえばほんと写真を写すということは簡単そのものですよ(構図とか芸術性とかそういうことはまず抜きにして)。がんばってください。

書込番号:7481965

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/04 05:31(1年以上前)

おはようございます。
新品でボディーを購入するならKDXでしょう。
30Dの中古の選択もありますね。
望遠レンズはIS付きの方が手持ち撮影の場合は有効ですが三脚を使用できればISがなくてもよいのではないですか。
EF-S55-250ISレンズは昨年出たばかりですがIS付きとしては低価格ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/

書込番号:7482484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/04 05:58(1年以上前)

予算から行くとボディはKDXですね。

>また、300MMの望遠レンズで手振れ補正なしでは、かなりの技術がないとうまく撮れないものでしょうか?

サッカーの撮影ではシャッター速度をある程度(1/500とか)稼がないと被写体ぶれをおこしますからこの程度までシャッター速度をあげると手ぶれは少なくなります。
なのであまり手ぶれ補正はあまり関係ありません。
フレーミングやカメラの設定は知識や経験が必要だとは思いますが。

※半角カナは出来ればあまり使って頂きたくないかも…。

書込番号:7482509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/03/04 08:07(1年以上前)

KDXでいいと思いますよ〜〜〜
だいぶ安くなってきてますし。
望遠レンズに関しては、純正の70-300IS USMか55-250ISに
なるのでしょうが、55-250ISはISも強力で、価格的にも魅力ですよね。
お勧めです。
70-300は持ってないので、コメントできませんが、サッカーで予算が許すなら、
少しでも長いほうがよさそうな気がします。

三脚を使用するなら、ISなしでもOKでしょうね。
三脚も最低でも1万円くらいの予算が必要になりますが。

書込番号:7482682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2008/03/04 10:29(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
ご予算的には、Kiss DXでしょうね。Jリーグなどで雑誌のような写真を撮るには、機材・撮影ポジションなどが、よほど良くないと難しいでしょうね。
スタジアムからだと、なるべく長い焦点距離のレンズが必要です。安価なのは300mmクラスのズームレンズですね。この辺りから始められるのは正解だと思います。ただ、日中屋外では問題無くても、ナイターにはキツイと思いますが。
手ブレ補正に関しては、被写体ブレを防ぐ意味で、シャッター速度をある程度上げるでしょうから、無くても大丈夫かと。それと、スタジアムの観客席からの撮影だと、三脚を広げるスペースが無いこともありますから。一脚があった方が良いと思います。
 

書込番号:7482993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/03/05 00:40(1年以上前)

こんばんは。
皆さんのアドバイスとても参考になりました。
シャッタースピードなど、コツを覚えてサッカーの写真にますますトライしてみたくなりました。手振れ補正レンズもお得なものがあるのですね? まだまだ勉強不足でした。。。

カメラは、KDXにしようと思います。 30Dにも惹かれるのですが・・・(*^_^*)
今後ともアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7486538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/05 06:35(1年以上前)

部屋干しさん こんにちは

サッカーの撮影はスタジアムからだと三脚はまず広げられませんので一脚の使用が便利ですよ。ただご予算もあるでしょうけど300mmだと陣取る場所によってはチト辛いところもあるかもしれませんが撮影後にトリミングで対応できますね。カメラ本体はKDXで問題ないですが40Dとは申しませんがKX2も検討してみてください。

書込番号:7487075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

EF35-80 4-5.6 U

2008/02/28 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5
機種不明
機種不明

今からオークションに出そうと思って、キャノンカメラミュージアムを調べていたのですが、EF35−80 4−5.6Uのサイトの画像と違います。こんなのってあるんですかね?

購入したのは銀塩EOSの1000Sキットレンズで、購入先はビックカメラでした。

(KDXでAFは遅いんですが問題無く使えてます。)

書込番号:7458712

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/28 18:43(1年以上前)

こんばんは。
このレンズですね!
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56ii.html
海外専用モデルになっていますねそのせいではないですか。

書込番号:7460488

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/28 19:05(1年以上前)

titan2916さん

お返事ありがとうございます。
貼り付けた写真の2枚目を見ただけると、キャノンミュージアムの画像と外観がずいぶん違わないですか?

書込番号:7460585

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/28 19:59(1年以上前)

>キャノンミュージアムの画像と外観がずいぶん違わないですか?
そうですね微妙に違うようです。

書込番号:7460802

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/28 20:24(1年以上前)

titan2916さん

またまた有難うございます。

こんなの見つけました。
http://cart04.lolipop.jp/LA09434247/?mode=ITEM2&p_id=PR00101209186

なんとなくキャノンミュージアムの画像が間違っているような気が・・・

書込番号:7460929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/28 21:07(1年以上前)

笑兵さんが貼り付けた画像(レンズ)は、「EF35-80mmF4-5.6USM」ではないでしょうか?

書込番号:7461148

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/28 21:12(1年以上前)

じじかめさん

書き込み有難うございます。

レンズ本体にUSMの文字がありません。
AF動作中にはジーコジーコの音もします。
(EF50 1.8ではありませんが 笑)

書込番号:7461178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/28 23:53(1年以上前)

確かに見た目は EF35-80mm f4-5.6 USM と同じですね。
笑兵さんがオクで見つけたのは、EF35-80mm f4-5.6(無印)です。
確かにミュージアムの写真は「II」「III」でほとんど差異がなく、誤りのような気がしますね。

そういう面白いレンズはキットレンズコレクターの私にぜひ(苦笑)
※冗談ですm(__)m。私はオクはしません。高く売れたらいいですね。

書込番号:7462300

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/29 02:06(1年以上前)

光る川・・・朝 さん

返信有難うございます。
ご近所でしたら差し上げたのですが・・・

\100-スタートと思ったのですが、\1-スタートで出してみます。

書込番号:7462907

ナイスクチコミ!0


散ダルさん
クチコミ投稿数:26件

2008/02/29 02:52(1年以上前)

キャノンカメラミュージアムの写真は
間違えありません。


EF35−80 4−5.6は
USM機を含め3種ありました。

現物を長らく使用しておりまして、
EOS1000Sキットの晩年はこのレンズが付いてました
国内版カタログも存在してます。

書込番号:7462982

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/29 02:55(1年以上前)

散ダルさん

返信有難うございます。

となると自分のUPした画像は何でしょう?

書込番号:7462986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/01 01:41(1年以上前)

うーん…?
謎ですね。
オク始めたい気分です(苦笑)。<自重します(^^;)

ちなみにうちの EF28-105/3.5-4.5 USM も、初期型なのにレンズ外装が II 型のように質感のあるもので、
特異なので飛びつきました。(^^;)
そう思ったら、素人分解品であることがわかり、その足でSC送りになっちゃいましたが…
…いま見たら、普通のになってますね…?
最初に見間違えたか、サービスで「純正I型品」に取り替えられてしまったか…?

書込番号:7467344

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/01 02:30(1年以上前)

光る川・・・朝さん

またの返信有難うございます。

一眼に入門したレンズですので、少し思い入れはあるのですが・・・
USM無しのせいかまだ入札は有りません。
送料さえ負担下されば差し上げるぐらいのつもりなのですが・・・

書込番号:7467457

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/01 02:35(1年以上前)

良かったら覗いてみてやってください。
ヤフーオークションでEF35-80mm f4-5.6(無印)と検索するとHITするのは1件だけです。

書込番号:7467472

ナイスクチコミ!0


散ダルさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/01 09:53(1年以上前)

笑兵様

説明不足でごめんなさい、
UPされていますレンズは
EF35−80 4−5.6USMの外装で
非USM化したレンズだとおもいます、
1000Sキット用でした。
私も現在所有しています。

忘れてましたが
EOS1000時代の初代EF35−80 4−5.6も
ありまして4種になるようです。

書込番号:7468213

ナイスクチコミ!1


散ダルさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/01 10:12(1年以上前)

PS

順番では、

EOS1000向けの35-80
EOS1000S向けの35-80USM
EOS1000Sキット用35-80U( 笑兵様所有)
EOS1000Sキット用35-80末期型(ミュージアム画像)

という記憶です。

書込番号:7468267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/01 16:01(1年以上前)

ヤフオク使ったことないんで、私が何かへんなのでしょうけど…
…見つけられませんでした(^^;)
「ゲストさん」だったのが悪いのかもしれませんが、会員登録したくないんですよね…使うから(火暴シ干)
とにかくいまは、「ものは買わない!」を実践中です。自己破●する前に…(−−;;)

書込番号:7469529

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/02 03:52(1年以上前)

>散ダルさん

返信ありがとうございます。

すべて解氷です。
ここは散ダルさんのような詳しい方がいて大変参考になります。
今日からこれでグッスリ眠れます。

>光る川・・・朝さん

返信ありがとうございます。
光る川・・・朝さんほどのかたでもまだレンズを欲するものですか?
光る川・・・朝さんぐらいの画が撮れると十分じゃ・・・

書込番号:7472607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/02 20:56(1年以上前)

>光る川・・・朝さんほどのかたでもまだレンズを欲するものですか?

…「キットレンズコレクター」ですから……(−−;;;;;;;;)


手の届くはずがないLレンズより、十分手が届くキットレンズのほうに目が向いてしまいます…(−−;)

キットレンズとLレンズでは、Lレンズのほうが「きれい」なのは当然だし、理屈ではわかるんですが、
「キットレンズでも、ほら、ここまできれい!」のほうに、魅力を感じてしまうのです…(;_;)

性癖、ですな…(−−;)

書込番号:7475842

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑兵さん
クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/03 00:39(1年以上前)

光る川・・・朝 さん

分かります。その気持ち。

そうですよね。昔はISなど無いレンズが当たり前だったわけですから。
デジイチはまだまだ始めて間もないですが、道具よりも腕を磨きます。

書込番号:7477242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/04 02:45(1年以上前)

ふと思いついて、今までヤフオクをずーっと見てました(^^;)。
けっきょく、笑兵さんのレンズはやっぱり探せなかったんですが(苦笑)、
いやまぁ、これもこれもこれも!!って感じでいっぱいクリックしたいしたい病が発症して
大変困りました。
「IDないから入札できないねワクチン」がなければ、絶対致死量(食事できなくなっちゃうよ)の感染をしておりました(爆)。
そいでも2点ほど、もう1年近く探してて、どーにも気になるレンズが…うーむ…(^^;)
それぞれ、現在5000円ほどではあるんですがね…なかなかそれでも手は出せませんわ…

書込番号:7482358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

梅の季節

2008/03/02 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

レンズはsigma17-70です

近所に三重県では有名な梅園のある神社が有り、今週来週あたりが見頃ということで、散歩がてら撮影してきました。この神社の梅園には、誰もが見られる無料のゾーンと有料(確か大人一人500円)があり、観光バスで来られる方も見え、随分賑わっていました。
 毎年、一度くらいは見に行くのですが、今まで気にしたこと無かったのですが(最近までカメラに興味が無かったから)沢山の方が、一眼レフカメラ片手に撮影しておられました。
 梅の季節が終わると次は桜かな?綺麗な花木の撮影は楽しいですね。つたない写真ですがupさせて頂きます。

書込番号:7476805

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/02 23:49(1年以上前)

こんばんは
三重県ですか・・暖かそうですね
お写真アップありがとうございますシグマ17-70!綺麗に撮られてますね
私のところでは未だ梅の花、綻んで無いのです・・お花の季節が待ちどうしいです
私もシグマ18-50F2.8でも撮影してみます(^^;)

書込番号:7476957

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/03 05:27(1年以上前)

おはようございます。

私も昨日梅の花を撮影に行きましたがまだ開花していませんでした。
有料と無料では花の咲き方も違うのでしょうか。(笑)
春もうじきと言った感じですね。

書込番号:7477700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/03 05:56(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
シグマ17-70mmは寄れるしこういう時に一本で出かけられて便利ですね。
こちらの方では梅はそろそろ終わりです。

書込番号:7477730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/03 09:43(1年以上前)

別機種

梅がきれいにさいてますね。
先々週、京都の城南宮に行ったらツボミで、先週は藤井寺市の道明寺に行ったら満開でした。
今週は月ヶ瀬に行く予定ですが、まだツボミのようです。

書込番号:7478055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/03 14:09(1年以上前)

うめ〜は〜さい〜たか さく〜ら〜は〜まだかいな チョイナチョイナ♪

いいですねぇ、春を感じます。
私がデジイチデビューして初めての花の季節到来です。
今年は撮りまくるぞ!

書込番号:7478904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/03 18:12(1年以上前)

おかやん吉さん こんばんわ!

梅の花は春の足音を感じさせてくれますね。
私の地方では梅は満開を過ぎて、そろそろ終わりです。
もう少しすれば、ちらほら桜の便りが・・・

楽しい季節がやって来たと同時に、花粉症の私にとっては
うれしいやら、つらいやらです。

お写真とても綺麗でしたよ!

書込番号:7479647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/03 18:51(1年以上前)

皆さん、沢山のコメント有難うございます。
三重県津市は今年は例年に無く何度も積雪が有り、
随分寒いと思っていたんですけど、梅の開花は例年通り
だそうです。
1枚目の写真は、神社の本殿の前なんですけど、
無料です。この奥に有料のゾーンがあり、所狭しと
大きい枝垂れ梅が植えてあって、満開になると本当に
綺麗です。
ちなみにここは結城神社といいます。
先日第二名神高速も一部開通して、関西方面からも
近くなりましたので、伊勢方面にお越しの際には
寄ってみてください。
(カメラの話がほとんど無かったです。すいません)

書込番号:7479803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/03/03 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90mmマクロ

カンザキアヤメ  タムロン90mmマクロ

タムロン90mmマクロ

百草園 シグマ17-70

私は今日、仕事が休みだったので東京都の百草園に行ってきました。
梅はもう見頃ですが、蕾もまだ沢山あるのでしばらくは楽しめそうでした。
この春の為にタムロン90mmF2.8マクロを購入しましたが、私は苦戦しています。
大丈夫だ、と思っていても微妙にピントが合っていなかったり、花びらが白いせいか、露出に不満が残ったりと、多くの課題を残した一日でした。
3GB分のCFがいっぱいになるまで撮りましたが、PCに残ったのは500MB弱、50枚程度でした。
お気に入りのEF50mmF1.8Uにいたっては全滅でした。
梅や桜のような花びらの小さな花を上手に撮れる様になりたいものです。
また、これから百草園にお出かけの方のお役に立てればと思い、僅かに残った写真をアップさせていただきます。

書込番号:7481606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/04 00:31(1年以上前)

名古屋の梅は今週末辺りが見頃かも?

書込番号:7481928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/04 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すみません。
画像が載りませんでした。

書込番号:7481989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング