EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

動体撮影時の設定について

2008/01/09 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 
当機種
当機種

1/800秒 ISO800

1/400秒 ISO400

8355と申します。

貼り付けた写真はトリミングしてありますが、タムロンA18の250mmで撮影しました。
どちらも手持撮影です。
カワウは、公園の池で水にもぐったとの見て、自ら出るのを待ち構えて撮影しましたが、
とっさでしたので、Pモードのまま連写した1枚です。
ユリカモメは、近くの川に来ているのを同じくPモードで連写した1枚です。
AFは中央1点です。

このような動体撮影をする場合、AIサーボ、自動選択AFフレーム、シャッター速度優先
が良いのでしょうか。
自動選択AFフレームのヒット率がいまひとつ信頼できないのですが。

また、レンズもやはりUSM付きが良いのでしょうか。

長文となりましたが、ご意見お聞かせください。

書込番号:7226394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/10 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AFユニットは同じような30Dを使ってます。
AFフレームの自動選択はピントを合わせたい物がカメラ任せになります。
中央1点が良いでしょう。
レンズはもちろんUSM付きが良いですが鳥のように真っ直ぐ飛ぶ物だと
AFはジ〜〜〜と遅いトキナーサンヨンでもこの程度は撮れます。

書込番号:7226715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 06:34(1年以上前)

AFフレームは自動選択にすると持って行かれたりするので、一番確実なのは中央一点ですね。
もっとも私は結構あちこちのフレームを使っていますけど。(^^;)

シャッター速度優先か絞り優先かは個人的は好みだと思います。
どっちにしても十分なシャッター速度は確保しておかないとまずいですね。
あっ流し撮りだとシャッター速度優先です。

レンズはどっちかいいかと言われればもちろんUSM付きの高速レンズのがいいです。(^^)

書込番号:7227366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 09:16(1年以上前)

8353さん こんにちは

中央のフレームが一番ピントの合いやすいAFフレームになりますので
フレームを外さないで連写できる被写体の場合は中央1点が良いでしょう。

動体撮影に置いて不規則な動きをあまりしないのであれば、AIサーボAF
を選択しますがこのときに組み合わせるP、Av、Tvは条件次第とお好みで
しょうか。

レンズがロングになればなるほどそして動体撮影ではUSMの恩恵を受けま
すがなくてもなんとかなるでしょう。その為に連写の機能があるんですから。


書込番号:7227593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/01/10 11:55(1年以上前)

私も中央1点で撮ります。サーボはうまく使えていません。
もっとも、中央一点でもうまくいかないことが多いのですが、やはりそこは沢山撮って当りを探すのが一番だと思っています。
私はEF75-300F4-5.6IS USMしか使っていないので比較できませんが、USMはスムースで良いと思います。
しかしながらUSMでも外す時は外しますし、私のレンズは一度外したらなかなか戻ってこないし・・・。

書込番号:7227944

ナイスクチコミ!1


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2008/01/10 22:20(1年以上前)

8355です。

お返事をいただきありがとうございます。
昼間は仕事で、会社のPCでは閲覧禁止なので
お返事が遅くなりました。

>アフロ_ワンさん

ユリカモメきれいに写っていますね。
やはり、道具ではなく、腕なんだなと実感します。
ホームページ拝見しました。
コーギーのチャッピーくん可愛いですね。
我が家にも、7歳の男の子と5歳の女の子コーギーが
暴れまわっています。

>くろちゃネコさん

いつも教えていただくことばかり、ありがとうございます。
流し撮りは、いつも上手くいきません。
やはり、腕だな(トホホ)

>湯〜迷人さん

毎度お世話になります。
>その為に連写の機能があるんですから。
そうですよね、次期KDXの連写性能が向上したら
良いなと思っています。

>パパローズさん

>私はEF75-300F4-5.6IS USMしか使っていないので
私もこのレンズ買おうかと思ったのですが、
コンパクトにまとめたかったのと利便性でA18を
購入しました。
でも、USM+IS付きなので、良いですよね。

みなさんの意見を総合すると、AFは中央1点で良いようなので
これから、腕を磨きます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:7230020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

Canon EF-Sレンズ 60mmがあるとしたら?

2008/01/09 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
みなさんのアドバイスのもと、発売前から予約して
EOS KissXのレンズキットにて無事一眼レフデビューしました。
その節はありがとうございました。

さて、この1年半バッシバシとりまくるうち
料理や食材の写真を多く撮るのでマクロレンズがほしくなり、
Canon EF-Sレンズ 60mmを注文しました。

そのマクロレンズが届く前に、うっかりカメラを
30cmくらいの高さから落としてしまい、
キットのレンズがひずんでしまいました(泣)

キャノンの修理センターで見てもらうと、
なんと修理に12000円はかかるとのこと。

思っていた以上に高額だったので
これを機会にレンズの買い替えも考えたいなと思いました。

修理センターの方は、買い換えるのなら
新しく出た手ぶれ防止機能がついたEFS(33000円)は?
とすすめてくれました。

まだ手元にないので、どんなものか試せていませんが
Canon EF-Sレンズ 60mmがあるとしたら、
オールマイティなものよりも、
ちょっと広角っぽいレンズの方がいいのかな〜
とも思ったりして、決心がかたまりません。

料理や食材以外にも、旅行先や外出先で
建物や風景などのスナップ写真も撮ります。
カメラの知識がとぼしく、細かい設定なども苦手です。
三脚はいつもつかいません。


レンズの選択について、
みなさまのご意見をうかがえたら大変たすかります!

どうかよろしくお願いします!!!



書込番号:7224133

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/09 14:02(1年以上前)

EF-S 18-55mm USMが壊れて
EF-S 18-55mm ISをススメられたんですよね.

私も修理センターの中の人の意見に賛成です.

18mmより広い世界をお考えならEF-S10-22mmとか追加もいいと思いますが,
それだけだと普段使いには広すぎるかもしれませんので,
標準ズーム,広角ズーム,マクロの3本でいくのが一番理想的だと思います.

画角が合うならSigma 15-30mm1本とかもいいかもしれませんね.

書込番号:7224169

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/09 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キアーロさん、こんにちわです。
災難でしたね。
>新しく出た手ぶれ防止機能がついたEFS(33000円)は?
http://kakaku.com/item/10501011868/
↑こちらですね。私もこのレンズが一押しでお奨めです。ズームでこれほどKissDXにピッタリでいてコストパフォーマンスの良いレンズは他には無いと思いますよ。
貼付した写真は全てKissDX+EF-s18-55ISでの撮影です。ではではm(_ _)m

書込番号:7224193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/09 14:17(1年以上前)

キアーロさん こんにちは

レンズの落下災難でしたね。

修理するよりEF-S18-55ISかタムロン17-50F2.8が
選択肢として良いと思います。
60マクロを購入されてはいますが標準ズームも1本
あると便利かと思いますよ。

書込番号:7224208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/09 16:13(1年以上前)

キアーロさん こんにちは。

 レンズが破損してしまったようで、残念でしたね。
 しかし、ここは前向きに考えましょう〜。

 EF-S18-55mmF3.5-5.6USMは、その使命をまっとうしたのでしょう。
 そして、キアーロさんがあたらなる一歩を踏み出すのを後押し
 してくれているのです。
 一歩進むためにEF-S60mmMACROをご購入なさったので、それに
 合わせて、標準ズームも足並みを揃えてはと言う事なのでしょう。

 EF-S18-55mmF3.5-5.6ISの値段は、価格コムで23409円とややします。

 そこで、お奨めするレンズは、
 tamron 17-50mmF2.8 34809円
 sigma17-70mmF2.8-4 34444円
 の2本が良いのではないでしょうか?

 tamronはF2.8通しで望遠側でも暗くならないので使い安いでしょうし、
 sigmaはキットレンズより望遠があり、尚かつ全域でキットれんずよりも
 明るいです。

 いかがでしょうか?

書込番号:7224487

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/09 16:53(1年以上前)

レンズの選択はは、皆様のお薦めにお任せしてっと。

落とさない為に、付属のストラップを首に架けておきましょうね。
でも常にっていう訳にもいかないと思いますので、
首に架けられないときは、ストラップを右手首にクルリと回しておくと、
落とす可能性も少なくなりますよ。
あと、レンズフードに助けられたっていう話を良く聞きますのでお試しください。

余談ながらこの際、EF-S最強レンズ(汗)のEF-S17-55mmF2.8IS USM を検討してはいかがでしょうか?

書込番号:7224594

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/09 16:53(1年以上前)

別機種

カメラレンズは違いますが、手振れ補正レンズで夜景を手持ち撮影F9 SS1/6秒

なんだかF2.8通しのズームの方がレンズとして一段上のような風潮があるのは、正直どうかな?と思います。
上級者が使いこなせばF2.8ズームは利点も多いですが、普通の使い方をする人が背伸びして買っても折角のKissDXのコンパクトさなどを殺す形になり、重く大きく値段も高いのであまり良い事はないと思います。勿論F2.8ズームの方が良かったという人もいるでしょうが・・・

私自身は標準ズームを使う時は、色々な撮影を想定してより広く対応出来る方が良いと考えています。F2.8通しのズームといえども開放ばかりで撮る事もないですし、屋外で使う場合は1〜2段絞るのは当たり前で、人を入れた記念撮影などは背景も取り込む為F11位には絞り込むでしょう。そう言った絞り込んだ撮影の場合描写の違いは殆どありませんし、手振れなどに対するメリットはまったくありません。
>EF-S18-55mmF3.5-5.6ISの値段は、価格コムで23409円とややします。
この値段高いですか? 逆に手振れ補正付き標準ズームで、5万円以下のレンズってありますか?
このレンズは、他社のボディ側補整にたいするCANONの一つの回答で、特別バーゲンプライスだと思いますよ。その他の描写もUSM版より良くなっています。
レンズ自体の明るさが必要な場合は、折角のレンズ交換式カメラなのですから、ズームなんかよりは明るく描写も良い単焦点レンズ(EF35/2やEF50/1.8II等)を使う方がよいでしょう。
今回はスレタイにEF-s60マクロがあるとのことなので、EF-s18-55ISをお奨めしました。駄レス長文で失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7224596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/09 17:17(1年以上前)

私もCoshiさんのご意見に1票です。

-----
> 料理や食材以外にも、旅行先や外出先で
> 建物や風景などのスナップ写真も撮ります。
> カメラの知識がとぼしく、細かい設定なども苦手です。
> 三脚はいつもつかいません。
-----
スレ主さんの目的で、キットレンズの焦点距離で満足であればEF-S18-55isが、
合っているように思います。映りも評判がよく、お値段もお求め安くなっています。
風景やスナップであれば、USMが無くても問題ないですしね。個人的には、
もう少し望遠側も欲しい気がしますが。

こちらもCoshiさん重なりますが、50mmF1.8や35mmF2あたりの単焦レンズを
お勧めいたしますね。レンズ沼に導かれてしまいますが、やはり単焦点のボケも
味わって欲しいですね。

ご予算はおいくらですか?

書込番号:7224643

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/09 17:51(1年以上前)

当機種
当機種

SS1/6 F2.8 ISO400 で手振れ

SS1/15 F2.8 諦めてISO800

料理やスナップ撮影、女性の手持ちを考慮すると、EF-S18-55mmF3.5-5.6IS はベストな選択と思いますので、私もCoshiさんのご意見に1票です。
私自身、散歩のお供はキットレンズですし。

EF-S17-55mmF2.8IS USM はKDXに付けると重いでしょうね(汗)
作例、F2.8でIS効かせても、腕前次第でブレますし(笑)
SS1/6秒で綺麗なお写真のCoshiさんに脱帽。

書込番号:7224744

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/09 18:10(1年以上前)

キットレンズから買い換えるなら私もEF-S18-55oISに一票です。

キットレンズに不満があり…大きくなってももっと明るくISとUSM希望…なんて感じであればEF-S17-55oF2.8IS USMでもイイと思いますが…そうでなければCPに優れた感のあるEF-S18-55oISで十分でしょう。

書込番号:7224796

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/09 18:35(1年以上前)

こんばんは。

マクロレンズは他のレンズの代替えは出来ませんね。
広角ズームにマクロが良いと思います。

書込番号:7224876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/09 20:40(1年以上前)

修理代が12,000円ということなので、私もサービスの方がいうようにEFS18-55mmISがいいと思います。
同じような感覚で手ぶれ補正レンズ使えますし、EFS60mmF2.8とも相性が良いと思いますよ。

書込番号:7225340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/09 20:49(1年以上前)

キアーロさん 

 私の書き込みのせいで、少し荒れた雰囲気になってしまいました。
 大変申し訳ありませんでした。

 >なんだかF2.8通しのズームの方がレンズとして一段上のような風潮が
  あるのは、正直どうかな?と思います。

 と、言っておられるCoshiさんの通りだと思いますよ。
 無理にF2.8通しにする必要はないでしょう。
 ですので、キットレンズと焦点距離がかぶるsigma18-50mmF2.8というレンズは
 候補から外しておきました!

 一応、キットレンズを使われていて、手ぶれ補正のレンズが欲しいとの書き込みでは
 なかったのと、キットレンズより広角域が気になっているようなので、少し広角域が
 ある2つのレンズを挙げてみた次第です。

 実際、量販店でカメラにレンズを着けて、確認されると一番望ましいのだと思います。



この場を少しお借りしますが

 >この値段高いですか? 逆に手振れ補正付き標準ズームで、5万円以下のレンズって
  ありますか?

 私に質問なさっている内容ですね。
 しかも、無い事を判っている上での内容ですので、かなりご立腹なさっているように
 文面から感じ取れます。
 これは私の文才が無い事が原因です。

Coshiさん 誤解をさせてしまったようなのですいませんでした。

 私としては、キアーロさんがEF-S18-55mmF3.5-5.6USMに不満がもともとなかった
 ようなので、その代わりのレンズとしてEF-S18-55mmF3.5-5.6ISであるのであれば、
 画角も同じであり、必要に感じていないISのために価格コム値段で23409円は
 やや高いのではないかと考えました。
 しかも、EF-S18-55mmF3.5-5.6USMの修理代が12000円で高いと感じていらっ
 しゃるようなですから。
 それならば23409円より値段は上がってしまいますが、広角域の広いCPの高い
 レンズをお勧めした次第です。

 >このレンズは、他社のボディ側補整にたいするCANONの一つの回答で、
  特別バーゲンプライスだと思いますよ。

 性能、価格を考えると、まさにそうでしょう。
 私も持っていますが、EF50mmF1.8もですね。

 私は、F3.5-5.6のようなレンズは手ぶれ補正が在った方が使い勝手が良い
 だろうと考えています。
 唯一の欠点として言えば、まだEF-S18-55mmF3.5-5.6ISがキットレンズに
 なっていない事くらいでしょうか?

 KDXの後継機にはキットレンズになりそうですが。


 長々と書いてしまいましたが、気分を害した他の方にも陳謝いたします。
 申し訳ありませんでした。

書込番号:7225385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/09 21:30(1年以上前)

みなさま、アドバイスほんっとにありがとうございます♪
とーっても参考になりました。

EF-S18-55oISの手ぶれ機能、期待以上によさそうですね!
ISOを800や1600に上げることもしばしば、
バシバシ撮って奇跡の一枚を後からさがしたり・・・
手ぶれ機能のおかげで、この苦労からも開放されるかも?ですね。

レンズの故障はとってもかなしい出来事でしたが、
C'mell に恋してさんのおっしゃるとおり、
こうしたあたらしい機能と出会うきっかけになったと考えると
ちょっと納得できますね!

もうカメラのない生活は考えられないので、
明日にでも買いにいってきま〜す♪

替えレンズも収納できるカメラバックも買わなければ!!!

みなさま、ほんとにありがとうございました。
また、頼りにさせてくださいね。

書込番号:7225629

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/09 21:32(1年以上前)

C'mell に恋してさんへ、こんばんわです。
まずはじめに、私自身は全然腹を立てたりしていないですよ〜
そう感じさせてしまいまして、どうも済みませんでしたm(_ _)m
あくまでそういった風潮があるような気がしたので書かせていただいた次第でして・・・F2.8標準ズームとIS標準ズームはどちらも一長一短ですから、そんなことで腹を立てたりしないですよ(^^;;;
この場とC'mell に恋してさんのお言葉をお借りして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

>>私に質問なさっている内容ですね
誰宛かと問われれば
>価格コムで23409円とややします
のお言葉を受けて、スレ主の方に18-55ISのコストパフォーマンスの高さを示す為に書いたので、C'mell に恋してさん宛ではないですよ。どうぞ御気になさらないで下さいませm(_ _)m 逆にお気遣いさせてしまい申し訳なかったですm(_ _)m ではではm(_ _)m

書込番号:7225642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/09 22:43(1年以上前)

機種不明

TAMRON 24-135mmF3.5-5.6 で撮影

キアーロさん こんにちは。

 さっそく、レンズが決まったようでなによりです。

 >バシバシ撮って奇跡の一枚を後からさがしたり・・・
  手ぶれ機能のおかげで、この苦労からも開放されるかも?ですね。

 わたしも、沢山写して、ぶれていない物よくを探します〜。
 もともと、ペンタックスのK100D系のユーザーだったのですが、昨年の冬から
 キャノンユーザーにもなりました。

 この冬、手ぶれ補正の無いレンズとCANON機で撮影してみましたが、思ったより
 手ブレをしている物が多く、手ぶれ補正の恩恵を改めて感じました。

 その時の物ですが、手取りで手ぶれ補正の無いレンズで撮影した写真を載せて
 おきます。同じ条件で2枚写した内の奇跡の1枚?です。
 広角域ですと手ぶれしにくくなりますので、怪しい時は広角域での撮影をお勧め
 します〜!

 手取りで、SS1/15SEC F3.5 24mmで写した物です。


Coshiさん こんにちは。

 私の早とちりだったようで、Coshiさんに気を使わせてしまいまして、
 あらためて、申し訳ありませんでした。
 ご立腹されていないと、言っていただき少しほっとした気分です。
 過去(と言っても昨年の9月ですが)に、書き込みをし始めたころ、
 内容がうまく表現できなかった事があり、

 「何を言いたかったのか理解に苦しみます。」

 と返信を頂いたことがあり、できるだけ誤解の無いように書くよう
 心がけていましたので、少し慎重になりすぎていたようです。
 これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:7226119

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/10 00:46(1年以上前)

レンズ2本体制ですね。EF-S60mm はマクロレンズではありますが、
60mm F2.8 の単焦点レンズとしても活躍させてあげてくださいね。

書込番号:7226914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/10 11:33(1年以上前)

「単焦点レンズ」初耳で、ぐぐってしまいました(汗)

はい!単焦点がんばります!!!

実は1年半ずっとレンズつけっぱなしだったのです。
上手に替えられるように練習しなければ。

またいろいろ教えてくださいね。

書込番号:7227890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 sku_papaさん
クチコミ投稿数:45件

こんにちは^^
デジ一はおろか、コンデジも使ったことのない超初心者ですが
現在生後二ヶ月の愛犬を撮りたい一心で、無謀にも
KDX本体とEF50mm F1.8 II を購入してしまいました。(°_°;)
友人に借りたコンデジで試してみたのですが、腕が悪いせいでしょうか
納得の行かない写真ばかりで・・・
「どうせ腕が悪いのだからよいカメラを買おう」と購入に踏み切りました。
ヽ (´ー`)┌ フフフ

室内ではEF50mm F1.8 II で撮影しようと考えています。

質問ですが・・・
屋外では犬の遊んでいるところや、ドッグランで走る様子を
ビビッドに撮影したいのですが・・・
予算3〜4万でカメラにあったズームレンズを教えていただきたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします。



書込番号:7226040

ナイスクチコミ!0


返信する
elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/09 22:42(1年以上前)

sku_papaさん

購入おめでとうございます ^^
EF50mm F1.8 II で家の猫を撮ってます。
安価ですがとても良い写りをするレンズですので、愛犬をバシバシ撮ってあげて下さい。
室内撮りでは重宝すると思います ^^

>予算3〜4万でカメラにあったズームレンズ
下記の2点が良さそうです。

USM無しですが
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
http://kakaku.com/item/10501011869/

少し予算を超えてしまいますが
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011451/

書込番号:7226111

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/01/09 22:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
室内では明るいレンズがいいですが、屋外だったらEF-S55-250mm F4-5.6 IS はどうでしょうか?
予算的にも合いますね!35mm換算で88−400となり広角側は不満かもしれませんが
ISも付いていますし最良ではないでしょうか。
ただ、問題点は焦点距離がお持ちの50mmF1.8と被ることです。
しかし室外ではこのズームがいいと思います。

書込番号:7226118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/09 22:44(1年以上前)

>屋外では犬の遊んでいるところや、ドッグランで走る様子を
>ビビッドに撮影したいのですが・・・
>予算3〜4万でカメラにあったズームレンズを教えていただきたいと思います。

EFS55-250mmISといいたい所ですが、ドッグランなどの激しい動きはAFの速いレンズがいいと思います。
そう考えるとEF55-200mmが手頃でいいのではないでしょうか。
もう少し予算があればEF70-300mmISとかEF70-200mmF4あたりがよいですね。

書込番号:7226129

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/09 23:01(1年以上前)

購入おめでとうございます

屋外では犬の遊んでいるところや、ドッグランで走る様子を
ビビッドに撮影したいのですが・・

ビビットとですと・・やはりEF70-200F4Lですがお値段が張りますので
EF55-250ISあたりに落ち着きそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/#7028561

あと走る犬にについての過去スレです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6910992/参考までに

書込番号:7226263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/09 23:14(1年以上前)

sku_papaさん ご購入おめでとうございます。

犬の遊んでいるところや、ドッグランで走る様子などの撮影なら
USM の付いた AF の速いレンズがいいですね。

候補としては、予算からすると EF55-200mmUSM ですかね。予算があれば EF70-200mmF4IS USM がいいのですけど。

AFモードを AI SERVO にして連写すると、ビビッドに撮影出来ると思います。

書込番号:7226342

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/10 00:42(1年以上前)

IS より、USM のほうがいいと思うので、55-250mm USM でしょうか。
屋外で動体なので、SS はかせぐはずですので、手ぶれはほぼ心配ない
と思います。

書込番号:7226891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 05:33(1年以上前)

>IS より、USM のほうがいいと思うので、55-250mm USM でしょうか。

USMありの方は200mmまでかと。(^^)

書込番号:7227321

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 06:06(1年以上前)

>IS より、USM のほうがいいと思うので、55-250mm USM でしょうか。

EF-S55-250mmISはUSMは搭載していませんね。

書込番号:7227340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/10 07:04(1年以上前)

おはようございます

USM仕様の70-200F4Lが良いとは思いますが予算的にはEF-S55-250
でも大丈夫だと思いますよ。手振れ防止機能も付いたお買い得なレンズ
ですね。

書込番号:7227402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/01/10 07:58(1年以上前)

最近EF-S55-250mm F4-5.6 ISを買い、使っています。
KDXとこのレンズで動きモノをAF任せで撮るのは無謀です。
(AIサーボAFにてカメラ任せで試しましたが、全然追えません)
MFで撮るとか、ウデに自信があるとかでしたら反対しませんが..

3〜4万の予算では..

EF100-300mm F4.5-5.6 USMあたりがお勧めと思います。
ただ、フルタイムMFじゃないと使いにくいかも..

書込番号:7227471

ナイスクチコミ!0


スレ主 sku_papaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/01/10 11:03(1年以上前)

elpeoさん,ゼ クさん,くろちゃネコさん,rifureinさん,EOSキャパさん,mt_papaさん,titan2916さん,湯〜迷人さん,貧者の息子 in japanさん
皆さん 早速ご意見をいただきありがとうございました。\(o⌒∇⌒o)/ 

載せていただいた写真も拝見させていただきました。すばらしぃ〜写真ですね。(^-^ ) ニコッ
USMとかISもお勉強させていただきました。(o^<^)o クスッ

皆さんのご意見を参考にさせていただきますと
EF-S55-250mm F4-5.6 IS,EF55-200mm F4.5-5.6 USM,EF100-300mm F4.5-5.6 USMあたりなりそうですね。
近所のキタムラで実物があれば手に取って選択したいと思います。

いずれにしましても、レンズって「帯に短し、襷に長し」(古いことわざですが;;)一つで全てを満足させるものがはないようですね。 レンズ沼ってこれですよねププッ ( ̄m ̄*)
「それだけ、魅力的で奥が深いということですかぁ〜」と超初心者が申しております(o^<^)o クスッ

皆さん、本当にありがとうございました。ぺこ <(_ _)>

書込番号:7227794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/01/04 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

本日、自宅近所(千葉)のキタムラで店頭価格85800円、どんなカメラでも
下取り10000円とあったので昔ゲーセンで取ったおもちゃのカメラを
持って行った所なんとこれでもOK!

75800円で購入しました。
価格コム最安値よりは少し高いですが、近所でこの値段で買えたのは
アフターのことも考えて十分満足です。
また支払いがカードOKだったので楽天カード使用で1%、更にTポイントカードが利用でき1%
貰えましたので、ポイント分も考えれば実質価格コムよりもお得でした^^

初めてのデジ一なのでまだ分からないことだらけですが
室内で数十枚試し撮りして、バックのボケた写真を見て喜んでいます^o^

書込番号:7200401

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/04 06:26(1年以上前)

おはようございます。

確かおもちゃのカメラは下取りの対象外のはずですがラッキーでしたね。
Wズームレンズキットが75800円で購入できれば安いと思います。
お正月の写真はこれでバッチリですね。

書込番号:7200679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/04 06:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
おもちゃのカメラが10,000円なのはお得ですね。(^^)
かなりお安く買えていると思います。
撮影楽しんでください。

書込番号:7200687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/01/04 08:03(1年以上前)

おはようございます。

オモチャのカメラで\10,000-引きとはラッキーですね。
どんどん撮りまくる事が上達の近道と考えます。

>バックのボケた写真を見て喜んでいます^o^
私もこれでハマってしまいました。

書込番号:7200790

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/04 08:08(1年以上前)

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
ご満足のお買い物のようで、良かったですね。
デジイチではシャッター切るのはほぼタダですから、ジャンジャン撮りましょう。

書込番号:7200802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/04 14:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

おもちゃのカメラでも下取り有りなんですね。
1個用意した方が良いかな。

ボケ味を感じてくるとカタログとにらめっこになりますよ。
気を付けて楽しんで下さい。

書込番号:7201950

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/04 19:28(1年以上前)

DVD.さん ご購入おめでとうございます
おもちゃのカメラが1万・・旨くいきましたね(;^_^A

>バックのボケた写真を見て喜んでいます^o^
その後にボケが綺麗なレンズはどんなでしょう?とか次のレンズは
なにがいいでしょうか?
聞かなくて正解でしたね・・(;^_^A
楽しまれてください!



書込番号:7203066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/05 00:07(1年以上前)

おめでとうございました。
先日も、ハードオフでジャンクカメラ100円也を買ってからキタムラにいかれた方がおられましたね…(^^;)
それでいいのかキタムラ(^^;)
うーん、残念ながらKDXはキタムラで買ってないんですが、
近くにあって、結構品揃えがよかったりすると、便利ですよねぇ。
全国の中古がお近くの店で…(^^;;;;;)
九州のお店に飾ってあった中古を、またもらいに行く手はずに…(^^;;;;;)
全然沼に懲りてない…(−−;;;;)

どんどんとって、慣れてくださいね。
※慣れは必要です。

書込番号:7204497

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/05 04:05(1年以上前)

当機種

皆様レスありがとうございます。

一応補足しておくと、下取りに出したカメラはフイルムを入れれば一応写真の撮れる物です。
ただレンズ含めて全てプラスチックで出来ていてどう見てもおもちゃ(笑
まともに写真の取れるものではありませんでした。

これからジャンジャン練習してみます。
(でもまだまともに説明書も読んでいませんが^^;)

今のところモードダイヤルとシャッターボタンしか触ってません(^^;

書込番号:7205210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/05 11:50(1年以上前)

拝見しました。
18-55USM(略してます)のほうですね?

もう少し、鮮明に撮れると思います。
ほんのわずかですが、ブレてるのかも?

この場合、少し画質が落ちるのを覚悟の上で(というほど落ちませんよ)
ISO感度を上げてみては。
1600まで上げるとはっきりわかるほど画質が落ちますが、800までであればわずかです。
※細かく見てると、低いほどよいのは確かです。
この写真では、ISO100で、シャッターがとりうる最速の1/25秒となってるようです。
ISO200にすれば、1/50秒、ISO400にすれば、1/100秒、
この例ではISO800にまでする必要はないと思いますが、1/200秒で撮れます。
しっかり構えて撮っておられますから、1/50秒でもきっとブレなかったかと思います。

シャッター速度は速いとブレが少なくなります。
遅いとブレやすくなりますが、三脚などに固定して滝を撮れば流れを写し取ることができますし、
手持ちでタイミングを合わせれば躍動感ある写真になります。
絞り値は小さいと被写体以外がボケて、きれいな写真になります。
大きいと、手前も奥のほうもピントが合い、人数の多い集合写真や、
奥行きのある風景では見た目のとおりに仕上がります。

ちなみにシャッターを早くすれば絞り値は小さくしないといけませんし、
シャッターを遅くすると、絞り値を大きくすることができます。

いろいろ試してみてください。

書込番号:7206115

ナイスクチコミ!1


スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/08 14:22(1年以上前)

光る川・・・朝さん

レスありがとうございます。(遅くてすみません)
一枚の写真で色々と分かるんですね@@勉強になりますm( )m
(自分ではぶれている事に気が付きませんでした^^;)

正直初めての一眼で分からない単語だらけだったのですが
ネットやマニュアル本を見て何とか理解しました(笑
シャッター速度と絞りは気をつけて撮るようにしてみますm( )m

ただ色々と調べているとキットレンズではなく別にレンズが欲しくなりますね^^;
それも「明るい単」が気になります(笑

予算は殆ど無いのですが「EF50mm F1.8 II」と言うレンズがかなり安く
評判も悪くないのですが、50mという事は多少望遠気味だと思うのですが
室内ではやはり使い勝手が悪いでしょうか?

撮りたい物は織物と花(20cm四方〜60×120位まで)と模型(20cm〜40cm)で
人や動物などの動くものは殆ど撮らないと思います。

またその場合三脚に固定しての撮影になりますが
「リモートスイッチ」はあった方が便利でしょうか?

書込番号:7220237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/09 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左から撒き餌レンズ、Ext.EF12、ExtEF25II

撒き餌レンズで寄れるのはここまで

撒き餌+Ext.EF12併用

撒き餌+Ext.EF25II併用

撮るものがそういうものでしたら、画角的には撒き餌レンズで申し分ないかと。
ただ、撒き餌レンズは、45cm までしか近寄れません。
この距離からだと、正直「マクロ」というには程遠く、キットレンズのほうがよっぽど寄れます。

ですが。
「エクステンションチューブ」というものがあります。
カメラとレンズの間にサンドイッチする「筒」です。
12mm伸びる筒と、25mm伸びる筒があり、伸ばすと近くまで寄れるようになります。
ただの「筒」なので、レンズが暗くなることもありません。
また、ただの「筒」なので、お値段もたいしたことありません。
※撒き餌レンズとだいたい同じです(爆)。新品だと撒き餌レンズより高いかも(汗)。

これには、EF12、EF25、EF12II、EF25II がありますが、
どうぞ「II」のほうをお求めください。
数字だけのほうは、撒き餌レンズなどのEFレンズ専用となります。
「II」のほうは、APS-C 専用 EF−Sレンズでも使えます。
※数字だけの旧型は、中古でないと見かけないかとは思いますが、中古に手を出される場合はご注意を。

現物の写真(EF28-105/3.5-4.5で撮影)と、撒き餌レンズでの作例をあげておきます。

あっ!「撒き餌レンズ」= EF50mm f/1.8 II のことです(火暴)。
いやぁ、ズームに慣れてると、撒き餌レンズ、シャープでいいですね(火暴シ干)。

書込番号:7222774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/09 05:47(1年以上前)

>撮りたい物は織物と花(20cm四方〜60×120位まで)と模型(20cm〜40cm)で
>人や動物などの動くものは殆ど撮らないと思います。

EF50mmF1.8でいいと思いますが、ちょっと寄り切れないかなぁ。
マクロがいいように思いますが、多少高いのでお安く行くならEF50mmF2.8マクロとかシグマ50mmF2.8というような安価なマクロもいいかもしれませんね。

>またその場合三脚に固定しての撮影になりますが
>「リモートスイッチ」はあった方が便利でしょうか?

あった方がいいでしょう。
案外シャッターを手で押すとぶれるんですよ。
タイマーで撮ると言う作戦もありですが、花とか風で揺れるので自分でタイミングを取れる方がいいですしね。

書込番号:7223271

ナイスクチコミ!1


スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/10 02:45(1年以上前)

>光る川・・・朝さん
詳しく写真までつけて解説してしていただきありがとうございますm( )m
非常に分かりやすかったです。
画像で判断すると「EF50mm F1.8 II」そのままでも
十分な気がします。
一先ずレンズだけ購入して(と言っても今から嫁にお伺いを立てるわけですが(笑)
もう少しよりたいと思うようになってからEF12IIは考えて見ます。
おそらくEF25IIまでは必要ないと思いますので。

>くろちゃネコさん
教えていただいたレンズも「EF50mm F1.8 II」よりもよって撮れるようなので
惹かれる物はあるのですが、KDS自体少々無理をしての購入だったので
価格的に厳しいです、EF50mm F1.8 IIも許可が出るか分かりませんし^^;
(関係ないですがレンズの方の掲示板で見ましたが、マクロって
コンデジだと=接写ですけど一眼だと拡大撮影何ですね?
でも拡大撮影とズームはまた違うんでしょうか?)
「リモートスイッチ」だけはポケットマネー切り詰めて購入したいと思います^^

書込番号:7227223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 06:02(1年以上前)

>(関係ないですがレンズの方の掲示板で見ましたが、マクロって
>コンデジだと=接写ですけど一眼だと拡大撮影何ですね?
>でも拡大撮影とズームはまた違うんでしょうか?)

コンデジでズームと言うと大きく写す事みたいにいいますけど、ズームというと焦点距離を変更できることですね。
ズームレンズは例えばEFS18-55mmISとかでこのレンズだと18mmから55mmまで焦点距離を変えられます。

マクロは接写ですが、レンズの仕様をみて最大撮影倍率を見るとどのくらいの大きさまで撮る事ができるのかわかります。
専用のマクロレンズは最大撮影倍率1.0倍の物が多いですが、この大きさは1cmの物を写したとき撮像素子上で同じ1cmに写す事が出来るというものです。
0.5倍だと1cmの物が撮像素子上で0.5cmになります。
マクロレンズは近寄って撮る事が出来ます。どの位近寄れるかは最短撮影距離っていうのを見ればわかります。

焦点距離を長くすると(コンデジ風にいうとズームする)と遠くの物が大きく出来ます。
焦点距離の長いレンズは望遠レンズと言いますが、大抵最短撮影距離を見ると長いものが多いです。(近寄って撮れない)
マクロレンズは小さな物を大きく写す事が出来ます。(近寄って撮れます)

こんな感じでわかりますか?

書込番号:7227337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

付属のレンズでは、限度があるのかと思いますが・・・オートモードで撮影すると赤が強くて
気になりますしPモードで撮影してもうまくいきませんでした。

夜景モードで撮影したら、そこそこの色と明るさがでて、一番結果が良かったように思えました
が・・・初心者ですので、経験不足と知識がありません。
ぜひ、最良の撮影方を詳しく教えて下さい。

書込番号:7225104

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/09 19:41(1年以上前)

WBをマニュアルで設定するとか…RAWで撮影して現像時にWBを調整されるのがよろしいかと思いますよ。

書込番号:7225114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/09 19:49(1年以上前)

早速のコメありがとうございます・・しかし、初心者のため良く分かりませんでした。
簡単に詳しく教えて頂けると大変助かります。
初心者の為ご理解下さい。

書込番号:7225140

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/09 19:55(1年以上前)

こんばんは。
WB(オートホワイトバランス)を蛍光灯、にして撮影してはどうでしょう。
RAW撮影を行えば後でキャノンDPPでWBを簡単に変更できます。
自分の気に入ったWBで現像してみてはどうでしょう。

書込番号:7225161

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/09 20:08(1年以上前)

デザイナーoToさん、こんばんは。

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction04.html
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html
参考にしてください。

書込番号:7225209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/09 20:15(1年以上前)

titan2916さん・・・大変為になるサイトを紹介して頂きありがとうございました。

これから、早速、真剣にサイトに行き勉強します。

書込番号:7225242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/09 20:16(1年以上前)

フリッカかな?
Tvでシャッターを1/100に設定して撮影してみてください。

書込番号:7225243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/09 21:12(1年以上前)

別機種
別機種

デザイナーoToさん こんばんは

私は夜の室内で愛猫をいつも撮影しておりますが
猫なのでフラッシュは使いません!
蛍光灯です!
明るいレンズがあれば普通に撮影出来ます
ホワイトバランスはオートです

書込番号:7225516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/09 22:48(1年以上前)

明るいレンズとは?? どんなものでしょうか? 又、価格はどの位なのでしょう?

書込番号:7226147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/09 22:51(1年以上前)

F2,8以下かな明るいレンズ。

何を撮られるのか分からないので、これ!と言うのは難しいですが
キヤノンなら50of1.8(一万以下で買えます)を取りあえず買ってみられては?。

書込番号:7226174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/09 23:14(1年以上前)

明るいレンズに替えて撮影するにあたり・・・フラッシュなしで撮影するのか?ありで撮影するのでしょうか? 素人の為、素朴な質問します。

また、明るいレンズで撮影する場合は、どのモードが最適なのでしょうか?(室内で人物を撮影の場合)

書込番号:7226345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/09 23:26(1年以上前)

バックをぼかしたいならAVモード
手ブレを防ぎたいならTVモード

書込番号:7226441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/09 23:26(1年以上前)

デザイナーoToさん こんばんは!

シャッター速度を稼ぐためにISO感度を上げれば、フラッシュなしでも撮影可能です。

>明るいレンズで撮影する場合は、どのモードが最適なのでしょうか?(室内で人物を撮影の場合)
私は、大体Avモードで撮影しています。

書込番号:7226445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/09 23:33(1年以上前)

気づいていないみたいなので念のため。
インバータ方式でない通常点灯の蛍光灯は1秒間に100回(電源周波数が60Hzの地域では120回)明滅を繰り返しています。
よって、シャッター速度を1/100より遅くしないと滅の部分では赤黒い写真になります。
最初の投稿内容からISO感度が上がっていてシャッターが速いためにその現象がおきているかもしれないなと思いました。
的外れなら無問題です。

・インバータ式であれば気にせずPモードで撮り、状況にあわせて露出補正
・そうでなければシャッター速度に注意して適時感度などを調整

明るいレンズは色々と撮影領域を広げてくれますが、できるところから確認しながら撮影を楽しんでください。
なお、WBについても色々と試されてください。

書込番号:7226493

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/09 23:47(1年以上前)

デザイナーoToさん、こんばんは。

差し支えない範囲で、撮影したものをアップされると、良いレスが付くと思いますよ。
撮影時のカメラの設定も判ると尚良い。

WB(ホワイトバランス)は、純白色(18パーセントグレー)を基準に、適正な色を出すように調整することです。
晴天の昼間に白く見えるものも、蛍光灯の下では緑色に見えるのです。
ただし人間の脳は優秀で、緑色の物を経験値から脳内補正して白と認識してしまいます。
デジカメの様な機械にはそんな器用な事は出来ないので、緑は緑として記録します。
ですからカメラのWB設定を変えて、白く写るように調整するのです。
(達人様、間違っていたら突っ込んでください。)

蛍光灯下で赤く写るってのは気になりますが、色々な設定で試してみて、ご自信の気に入った色になる設定を見つけてください。
付属ソフトのDPPを利用すると楽ですので、カメラをPモード、他の設定はオートで、RAW画像で撮影しておいて、ソフトで調整してみてください。

書込番号:7226580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/10 00:07(1年以上前)

みなさん御回答ありがとうございます。色々と試してみます。
しかし、カメラまかせモードは、どのような時に最適なのか?お聞きしたいです。

書込番号:7226704

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/10 00:15(1年以上前)

撮影中心の旅行なら、応用ゾーンのAvやTvを使います。
旅行中心の撮影なら、□全自動モードでパシャパシャと。
・・・参考にならんかぁ(自爆)

書込番号:7226760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/10 00:46(1年以上前)

毛糸屋さんありがとうございます。正直言って、まだ初心者のため、少ししか分かっていません・・・すみません。

質問しながらカメラ片手に試してみてはいますが・・・RAW画像にならない?ようです。
(DPPに画像取り込んでも・・RAW選択しないのです)さてどうして??という状態です。

又、ズームブラウザで編集するのとDDPで編集するのと・・・・どちらが最適な写真になるのでしょうか?? ぜひ知りたいです。 よろしくおねがいします。

書込番号:7226916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/10 00:50(1年以上前)

これまで皆さんが書かれていることは応用ゾーンにしないとダメだと思いますよ。

書込番号:7226933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/10 00:52(1年以上前)

追加質問ですが・・・・画像修正とかは、ズームブラウザEXで自動補正のみしてプリントしていますが・・・どうなのでしょうか?

やはり、DPPで補正してプリントするのがベストなのでしょうか?

書込番号:7226943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/10 00:56(1年以上前)

自分の好きなようにすればいいと思いますよ。
自分が気に入っていればなんでもOKです。
自動補正の結果が気に入っていればそれでいいです。
何か違う…と思い始めてからで良いのではないですか?

書込番号:7226955

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安かった、らしい。

2008/01/08 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 tasuke.Qさん
クチコミ投稿数:2件

少し遅い情報?なのですが、2日の初売りに仙台のヨドバシでKDXのダブルズームを
買いました。売値は80,000円のさらにポイント15%でしたが店員にさらに交渉した結果
69,800円のポイント15%に。もちろん即決しました(笑)。

店員の話ではあくまで初売り限定の価格です、との事で、しかもこの価格(値引き後の価格)
で出せるのは台数が決まってますので、と言っていました(本当かどうかは不明ですが、単なる
セールストークかもしれませんね)。
もっともその後ヨドバシに行っていないので、現在はいくらなのかわかりませんが。

しかしフィルム一眼を止めてからずっとコンデジばかりでしたので、デジとはいえ久々の
一眼レフカメラ。今はシャッター切るのが楽しくてたまりません。

しばらく楽しめそうですよ(^^)。

書込番号:7221884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/08 22:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
Wズームでその価格ならとても安いと思います。
その価格なら買いですね。
是非楽しんでください。

書込番号:7221947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件

2008/01/08 22:32(1年以上前)

こんばんは。格安でご購入されたようで何よりです。
相対的にLレンズって高いよなぁ。私の最近の収穫はLレンズカタログでした。(汗

書込番号:7221989

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/08 22:39(1年以上前)

デジ一ご購入おめでとうございます

>しかしフィルム一眼を止めてからずっとコンデジばかりでしたので、デジとはいえ久々の
一眼レフカメラ。今はシャッター切るのが楽しくてたまりません

レンズ交換が出来のは大きな楽しみですが・・お財布が軽くなり
奥さんの白い目が怖いですが・・・(;^_^A

書込番号:7222029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/01/09 01:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>69,800円のポイント15%に。もちろん即決しました(笑)。
私はポイントで差し引いた値段が7万でした。
相当、ラッキーな「お買い物」と考えます。

>しかしフィルム一眼を止めてからずっとコンデジばかりでしたので、デジとはいえ久々の
>一眼レフカメラ。今はシャッター切るのが楽しくてたまりません。
お気持ち分かります。私も週末に撮影するのが待ち遠しいです。
#晴れていないとガッカリしますが...

書込番号:7223019

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/09 04:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

昨年のクリスマスからお正月にかけてKDXを買いましたと報告がたくさんレスの出ていますね。
KDXでたくさん撮影を楽しんでください。

書込番号:7223232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/09 04:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>安かった、らしい。

凄く安かったと思いますよ。
さすが大手量販店の初売りじゃないでしょうか。

あとは楽しんで撮るだけですね。

書込番号:7223237

ナイスクチコミ!0


スレ主 tasuke.Qさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/09 23:32(1年以上前)

くろちゃネコさん,Digic信者になりそう_χさん,rifureinさん,ベジタンVさん,titan2916さん,湯〜迷人さん>

レスありがとうございます。
デジイチは初心者なので、これからもここを参考にさせていただくつもりです。
たまにつまらない質問などする事もあるかもしれませんが、そのせつは
ひとつよろしくお願いします。


書込番号:7226487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング