デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
ニコンのスイバル機を買うつもりで、キタムラで1000万画素に負け、バリアングルに負け購入しました。一度はすてたバリアングル
なのに。さて以前にもA○○○(すみません。忘れました)のバリアングル機を持っていました。その時は気がつかなかった(聞こえなかった?)のですが、AFを合わせるとき、「カタ・カタ ピッ!」と音がします。このカタカタ(というかカサカサ)という音は
みなさんもしますか?。キャノン機はデジ一をふくめて初めてでは
ないのですが、このカタカタ(カサカサ)は初めてです。
書込番号:5705476
0点
消音を「入」にしておけば鳴らないと思いますが。
書込番号:5705620
0点
戯言=zazaonさん ありがとうございます。
さっそくやってみました。「ピッ」の音は消えましたが、カメラ内でやはりカタカタが聞こえます。フォーカスを合わせるためのメカの音のようにも思えます。いままでキャノン限らず色々なデジカメ
を使いましたがこんな音は初めてです。
書込番号:5705686
0点
AF合わせる音はしますが、カタカタ(カサカサ)と言う感じではなくて、耳を澄ますと聞こえる程度です。ファンヒーターが回っている部屋では聞こえません。
お店で比べられる方がいいと思いますよ。またはSCへ相談するとか。
書込番号:5705710
0点
戯言=zazaonさん おそれいります。
なるほど外で使っている分には気にならないのですが、家の中で使うと気になります。けっこう大きな音です。今日届いたので、ためし撮りしたのですがフォーカスはピッタリあってまったく問題のない状態でした。さっそくSCに相談してみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5705739
0点
これはどうも仕様のようですね。私のA640もA620もどちらもピントが合うまで音がします。
写りには全く関係ありません。
書込番号:5706377
0点
620も640も同じような音ですが、620はさらに高い音が加わりますね。聴力検査の時の音に似た感じで。半押しと連動している音のようです。AFが停止しても鳴っているから半押しシャッター系の音。
ただし、どちらも気にならないほどの小さい音です。
電源オン・オフ時のレンズ繰り出し音の方がずっとずっと大きいですが。
書込番号:5706811
0点
皆さん恐縮です。
なにぶん小心者ゆえ、カタカタ症候群になっていました。AFにも
全く問題がないので、これも仕様(個性)としてしばらくつきあっていこうとおもいます。安心しました。
書込番号:5708010
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A640」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/11/22 11:56:54 | |
| 3 | 2008/01/19 23:32:44 | |
| 12 | 2007/08/21 18:50:09 | |
| 0 | 2007/07/28 19:39:25 | |
| 1 | 2007/07/14 22:11:24 | |
| 1 | 2007/07/15 21:53:40 | |
| 2 | 2007/07/09 10:00:27 | |
| 3 | 2007/06/27 5:22:09 | |
| 16 | 2007/06/22 20:26:08 | |
| 6 | 2007/06/12 9:10:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








