デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
購入して10日程使ってるのですが ボディーの側面に隙間があり 内部が見えそうな感じがするのに 今日初めて気が付きました。前面部分の上部(ファインダー辺り)を軽く押さえると きしみが有ります。きしみ音がするって云うことは 以前にもこの掲示板で見ましたが まさか自分のもそんな目に遭うとは 思いもしませんでした。きしみだけじゃなく隙間も有るなんて ちょっとひどいですよね。今日、早速 買った店に持ち込んで確認してもらいました。新しい商品と交換と云うことになったのですが 在庫が無いもので 入荷待ちと云うことに。それまでは 今まで通りに使っててくださいと言うことです。どうも組み立ての精度が悪いみたいです。
書込番号:6018086
0点
私も筐体の隙間は気になります。
PanaのLX1でもありました。あきらめるしかなかったですが。
これからG7を購入をしようとしているひとりとして、非常に残念なことです。
次機種を期待しつつ、待つことにした方が良さそうですね(*_*)
書込番号:6018453
0点
皆さんの意見を聞いていると、どうもこのカメラ「G7」は当たりはずれがあるね。CANONのカメラでこんなに長い間品薄で購入希望者に迷惑をかけているのは初めてでしょう?Made in china ですかね?初期不良のクレームが出すぎて良品が少ないので出荷ができないのかも。もちろん「G7」はスペック的に素晴らしく他社をリードしているのはわかるが結果的に無理して作ったのでしょう。もっと製品的が安定するのを待とうかな。
書込番号:6018518
0点
フィルムカメラの時はボディの隙間は光線漏れでフィルムが感光してしまいましたが、デジになったらそんな心配がなくなったのでボディ外側はあまり精度を上げなくなったからですかね?
書込番号:6018579
0点
私のG7も前面パネルの組み付け不良で交換してもらいました。
やはり持つと『ギッ』って嫌な音がしてて撮影する気が失せました。
撮れば最高の画が撮れるんですけどね〜〜〜w
私も交換品が無いという事でしたが、2日で届きましたよ♪
最近は多少流通量が増えたのかも知れません。
もしくは修理した個体を回してるのかも知れませんが・・・
とりあえず3台目にしてマトモな個体を手に出来ました。
chiko-chanさんも早くマトモなG7を手に出来ると良いですね♪
書込番号:6018819
0点
#6003100にも同じような投稿があります。
書込番号:6018888
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







