IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

FINE PIX F11からの買換え

2007/01/05 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:56件

F11を1年ほど愛用しておりましたが、
900ISの広角と顔認証にひかれています。
F11の良いところは子供の誕生日などでケーキのろうそくの光だけで取れるノンフラッシュ撮影に感動していましたが、IXY900ISでISO1600で再現することは可能でしょうか?
もちろん三脚は無しです。

書込番号:5844767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/01/05 22:23(1年以上前)

三脚必要ろうそくの光ではぶれまくり

書込番号:5844825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/05 22:25(1年以上前)

ありえない!

書込番号:5844831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/05 22:30(1年以上前)

>F11の良いところは子供の誕生日などでケーキのろうそくの光だけで取れるノンフラッシュ撮影に感動していました

だったら買い替えはしない方が無難。
つーか、絶対にそのまま使うべし!

書込番号:5844858

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/05 22:33(1年以上前)

↑同意見です、無理に買い換えない方がいいですよ。

書込番号:5844882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/05 22:49(1年以上前)

買い替えしなくてもいいですよ

書込番号:5844975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/01/05 22:56(1年以上前)

問題外!  

IXY900って、わずか ISO400でもこのレベルです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/76348-5245-17-2.html

F11を使っている人がこれに我慢できる?
これなら F11のISO800よりずっと下,ISO1600といい勝負かも。
ISO800(F11)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/34623-2562-16-1.html
ISO1600(F11)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/34621-2562-16-2.html

DIGIC3の高感度ノイズ除去能力がどうたらって思っているのは、FUJIを知らない人だけ、ノイズで失われた画像データはどんな画像エンジンも復元できません(。
IXYの高感度を "無理にノイズを減らしていない分、解像感が失われていない?”とか言う人もいるようだけど、知らないって幸せなことだなと思う。

ひょっとしてこういう答を意図してのわざとの質問?

書込番号:5845015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/05 23:06(1年以上前)

家の中だから持ち運ぶこと無いから三脚使えばいいのに
(独り言)

書込番号:5845068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/05 23:21(1年以上前)

900ISの魅力は広角で、高感度には期待しないほうがいいですね。
ISO1600の画質は本当の緊急用での使用と考えたほうがいいですね。
F11を使用するか顔認識にひかれているならF31fdが無難ですね。

書込番号:5845158

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2007/01/06 00:30(1年以上前)

買い換えないほうがいいと思います。
三脚を必要とする状況で
なおかつ被写体がお子さんとなると。。。。
じっとしていませんからね。子供は・・・
早いシャッタースピードできれる
高感度撮影に高画質で答えてくれるファインピックスのほうが良いと思います。

書込番号:5845507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/06 00:48(1年以上前)

フジの広告ならわざわキャノンですることもないとおもうのですが。

フジが高感度を売り物にしている間はキャノンの独走が続くでしょう。キャノンの高笑いが聞こえてきそうだ。

書込番号:5845602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/06 09:49(1年以上前)

F10を所有していますが、個人的には手ぶれ補正と広角を備えた900ISの方が圧倒的に魅力を感じています。
フジの高感度画質は、オリ、パナ(キヤノンは持っていない)のコンデジに比べ、多少良いぐらいに思っています。
いずれにしてもコンデジの高感度画質は、デジ一眼に比べ著しく劣ります。

F11では本当に三脚無しのロウソクの光だけで撮れるのでしょうか?
私では所有のEos20DにEF50mm F1.4 USM ISO3200でもぶれそうな気がします。

書込番号:5846534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/06 11:30(1年以上前)

>私では所有のEos20DにEF50mm F1.4 USM ISO3200でもぶれそうな気がします。
==>
興味があったら一度試してみられては?

20Dのミラーショックがどの程度かによるけど少なそうだし、さすがに F1.4開放 ISO3200なら 小さな ロウソクの光でかなりの人がちゃんと撮れると思います。

F11は、F2.8ですが、ISO1600でもちゃんと持てば、私は大丈夫だけどね。手振れしやすさには 個人差があるでしょうね。(でも、F1.4+ISO3200の組合せでぶれる人って、どんなカメラでもぶれるって事じゃない?)

小さなファインダーレス コンデジの手持ちの場合は、
  左手逆L字(親指を立てて一差し指の腹にカメラを乗せて支持)する
だけで、体感 0.5段分は手振れにしにくくなるわよ。

ただ、EOS20クラスのISO1600と F11のISO1600は当然ながら、次元そのものが違います。当然でしょう。

でも、パナよりちょっと良い位って感想は、ちょっとあんまりね。(私はFX8使ってたけど、これってIXY50以下よ。F11とは比べる気にもならなかったわ。最近のはノイズは少ないけど、補完しすぎでのっぺりね。携帯電話のカメラと同じ位の印象だけど..)
そうなのかもって思った人は、dcwatchかなんかの高感度サンプルで確認しておいてね。全然違うわよ。

書込番号:5846861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/06 11:36(1年以上前)

>dcwatchかなんかの高感度サンプルで確認しておいてね
==>
すぐ上にdcwatchのリンクを書いている人がいらっしゃるわね。同じ撮影条件じゃないのが残念だけど、探せば、同条件のもあるわよ。

書込番号:5846884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/06 18:28(1年以上前)

>20Dのミラーショックがどの程度かによるけど少なそうだし、さすがに F1.4開放 ISO3200なら 小さな ロウソクの光でかなりの人がちゃんと撮れると思います。

小さなロウソクの光では、2メートルも離れれば F1.4開放 ISO 3200でもシャッタースピードは1/8秒以下です。
これより2段遅いシャッタースピードのF10ではさすがに無理でしょう。

書込番号:5848348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/06 18:54(1年以上前)

手持ちのF10、Fz5、μ750、20Dと静物で撮り比べたのですが、F10とμ750は勝手にIso1600になってしまい、Fz5は最大400なので正確な比較は出来ませんでした。
高感度画質は、20D(3200)>Fz5(400)>F10(1600)>μ750(1600)の順ですが、F10とμ750の差は以外に大きく感じられました。

書込番号:5848440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/01/07 11:25(1年以上前)

みなさんいろいろとご意見ありがとうございます。
今回なぜF11を手放すかと言うと900ISがいい(お顔認証、手ぶれ、SD対応)のは、もちろんあるのですが、
私の手持ちカメラE-300,IXY400,F11と3台あるのですが、
E-300,IXY400のCFカードはメルコのリーダーに入れた際
ADOBE PHOTOSHOP ELEMENTSのサムネイル表示が速いのですが、
F11のOLYMPUS製のXDはすごく遅いのも今回買換えの1つの理由です。
PC HDDにコピーするのも遅いです。
※CFは遅いものでもXDの方が遅い、リーダーはメルコ製USB2.0タイプです。画像サイズもE300の方が容量、サイズ共に大きいのに

昨日見積もりしたところ
IXY400 8000円
F11 12500円にて下取り

900IS+メルコ20倍速1GSDを購入して
19800円の追い金と言うことでしたがこれは安いのでしょうか?

参考までにF31FDでしたらXDもあるので15000円でOKと言うことでした。

書込番号:5851362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/07 13:50(1年以上前)

xDが遅いのは、構造的欠陥でしょう。メモリコントローラもxDだけが内蔵じゃないので、カードリーダ内蔵のコントローラ性能に依存するみたい。
だから、カメラ直結の方が速くなる可能性はあるけど、絶対的に遅いのよねぇ。どうしようもないわ。
独自のxD規格を採用したFUJI,OLYMPUSの戦略ミスね。SM採用でも読みが甘かったのに. FUJIのカメラってEXIFの中も実はバグってて自分らで決めたEXIF規格にきちんと適合していなかったりするわ。何考えてんだか, きっとそのころ、お馬鹿さんがいたのねぇ。いくらMakerNote部っていってもねぇ。

という事だから、PCへの取り込み速度を改善したいのなら、xDメモリタイプのカメラは全部×。

書込番号:5851938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

どれを購入するか迷っています

2007/01/05 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:4件

以前はFinePix F10を使用していましたが、海外でぱくられ、
新しく購入しようと思っています。


用途としては、主に建築物の撮影で、
広角レンズがあった方が良いのかと思っています。


広角とノーマルで違いは大きいですか?
画質が一番の決め手で、次に広角、高感度、値段と考えています。



また購入の候補として、
IXY DIGITAL 900IS
FinePix F30,31
LUMIX FX07,50←これは妹とかぶるので避けたいです

の機種に絞ってきました。
上の機種以外にもお勧めがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5842504

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/05 11:02(1年以上前)

建物などをとりたいなら広角28mmから始まるズーム内蔵の方が圧倒的に有利です。
フジは36mmからなので標準域からのレンズですが、狭い場所で距離をとることができない場所で建物全景を入れようとした場合に差がでてきます。

28mmからのレンズはコンパクト機では設計がむずかしいせいか36mmからはじまるズームよりは描写は落ちる傾向にありますが、素人にわかるほどの差ではないかと。

高感度については、フジは高感度に強いですがその次に強いのはキヤノンです。パナは高感度には弱いです。

ということで手振れ補正つきでバランスのとれた900ISがよいかなと思いますが。

書込番号:5842593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/05 11:10(1年以上前)

ごく一般的なコンデジの35〜36mmと較べて、28mm広角では約1.2倍広い範囲を写せます。
建物の全体像を捉えるには広角レンズが威力を発揮してくれますが、どうしても歪曲が大きくなり、又画像周辺も画質が落ちる場合が多くなります。
そのあたりの兼ね合いが問題ですね。
多少の事があっても広角が要るのかどうか・・・。

画質優先との事ですので、今までF10の画角で特に不便を感じて居られなかったのなら、F30やF31がいいと思います。

書込番号:5842613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/05 11:12(1年以上前)

>広角とノーマルで違いは大きいですか?
かなり違いはおおきいですね。
自称じゃいあんさんの優先順位は画質が一番とのことですが画質というか解像度ではF30,31が上ですね。
ただし、どこまで解像度を求めるかになるので900ISで十分ならば 広角である点から900ISをおすすめします。
建造物などを撮影したときはかなり差が出ると思います。
あとは900ISは四隅の描写がぼけますのでこのぼけが自称じゃいあんさんの許せる範囲なら900ISがおすすめですね。
参考までに900IS、F30の撮影比較がありますので広角の違い、解像度の違い、色合いの違いなどよろしければご覧ください。

900IS、F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5842616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/05 11:13(1年以上前)

キャ○○は最近故障が多い

書込番号:5842622

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 ブログ 

2007/01/05 12:10(1年以上前)

 伏せ字は禁止です。

 利用規約をよく読んでください。

 そこまで書いたら分かりますので伏せ字の意味もないと思いますが。

書込番号:5842778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/01/05 14:51(1年以上前)

まあちゃんさん、それはうわさ話を聞いての事?
自分でキヤノンの商品を買って使っての感想なのでしょうか?
狼少年は嫌われるよ。

書込番号:5843167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/05 16:00(1年以上前)

>キャ○○は最近故障が多い

それはどこでのおはなしでしょう?
伏字ということは、ロゴが「キヤソン」とかになってるのかな?
(「ヤ」が小さい時点で偽物か・・・・・。)

うちのキヤノンは(過去にも)故障したことありませんけど?
(現在はプリンター:2台、スキャナFB:2台、コンデジ:1台など)

書込番号:5843338

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/05 16:18(1年以上前)

私のキャノンも今まで銀塩時代から一台も故障して事が有りませんよ。
ここの故障の報告だけで「最近故障が多い」はナンセンスかと思います。

書込番号:5843391

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/05 16:20(1年以上前)

リコーのR5など、どうでしょう。

28mmから200mmの7倍ズームは便利ですし、手ブレ補正もついてます。

最近海外へ出かけた時、私はデジイチにパナのFX-01をサブで持って行きましたが、友人はR5を持って行きました。

確かにキヤノンなどに較べるとノイズっぽい感じはしますが、パナとはドッコイドッコイで、画質も水準を行っていると思いました。

何と言っても、手ブレ補正がついた7倍ズームは、殆どの局面でこれ一台で足りると感じさせる対応力の広さを感じさせましたし、そのコンパクトさも羨ましく感じました。

実売価格もかなりこなれており、考慮するに足りる機種かと思います。

書込番号:5843402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/05 16:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2007/01/05 17:08(1年以上前)

リコーが24ミリ出すかもしれない

書込番号:5843543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/05 18:19(1年以上前)

リコーどうなるのかな

書込番号:5843774

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 ブログ 

2007/01/05 18:25(1年以上前)

 故障が多いと書かれてますが、売れてる台数が多ければ多いほど故障に当たる確立も多いという事ですから一概にキャノンが故障が多いいいけれないと思いますけど。

 私個人的にはまだ良し悪しが分かるほど使用しておりませんが今の時点では気に入っております。

 初めてのデジカメですが良く出来てますしね。

 使っている本人がよければ良いと思います。

 ただここが使いにくいとかここは良いよとかいう書き込みは大歓迎ですね。

 この掲示板では色々勉強させて頂いてますのでこれからの参考になりますので。

 真美ちゃんさんが書かれてるように、まあちゃんさんは自分が使っての感想なのでしょうか?

 あくまでも噂でしたらあまりこういうところで書くのは望ましくないかと思います。

書込番号:5843806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/05 18:32(1年以上前)

うわさを信じちゃイケないようだだー

書込番号:5843825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/05 18:34(1年以上前)

F10使っていたのなら、FUJIの画質の良さは理解されていると思います。900ISでは、ISOレンジは同じでも F10とは質が全然違うので、サンプルを比較の上検討を勧めます。
値段的には同クラスでも 採用CCDの質から言うと大幅にレベルダウンです。画素数が多いメリットは少ないでしょう。

候補内で 画質が一番の決めてなら、F30 でしょう。F10からは、少し良くなっていると思います。
F10がそう良くもないと感じられているか、サンプル見ても差を感じないとかなら、何でもよいかも知れません。
でも、このクラスのコンデジで画素数が多いから即 画質が良いはず と考えるのは、止めておいた方が無難ですね。

広角が欲しいなら、候補にはないですが、もっとずっと質のよいCANON PowerShot S80あたりを探された方がベターと思います。探せば900ISより安く手に入るかも.

書込番号:5843839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/05 19:12(1年以上前)

PowerShot S70のほうが高級感

書込番号:5843969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/05 22:28(1年以上前)

そういえば、S70買ったのですね、ヨットに乗ってさん。(真美ちゃんさん?、おやさいさん?、必殺デジカメさん、かも?)

書込番号:5844845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 07:19(1年以上前)

皆さん色々ご意見、ご指導頂きありがとうございます。
僕自身、建築をやっていて、構図的に収まらないものよりは、やはり広角が必要なのかなと思います。
スペイン・フランスと旅行に行った際に撮った
(実際はスペインでスリにあい、フランスは撮れませんでしたが)
建築はかなり後ろに下がって撮ったり、下から見上げる画像は入らなかったりと広角を必要とする場面もありました。

ただF10での画像に満足していたのも事実です。

これからは広角を主体に絞っていき、
Finepix花子さんに教えて頂いたPowerShot S80や、以前からの候補であるIXY DIGITAL 900 ISを主戦図にこれから検討していきたいと思います。
他に広角に絞った場合のお勧めがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:5846237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/06 12:31(1年以上前)

広角28mm-望遠300mmの FinePix S6000fdってレンズが優秀って評判らしいです。
これなら、画質的にF11より落ちる事はないでしょう。中身はほぼF31. CCDは同じです。顔認識もある。
値段も爆安。問題は大きさと重さかしらねぇ。

書込番号:5847090

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/06 16:34(1年以上前)

>キャ○○は最近故障が多い

ステハンの一行レスはスルーに限るかと。

書込番号:5847955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面に・・・

2007/01/04 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:4件

28mmレンズ、そしてフェイスキャッチなどを試してみたく購入しました。
購入して部屋の中ではそんなに気になりませんでしたが、外に出てみてシャッターを半押しすると液晶画面が紫色になってしまいます。
調べた結果「スミア」という現象だと思いますが、今までソニーのデジカメを何台か使用してきましたがここまで酷くありませんでした。何処のショップでも人気機種で、ここでも上位人気のデジカメなのに使用している方々はあまり気にならないのでしょうか?
ショップに行って試してみましたが、購入の際迷っていたIXY1000の方が目立たないような気がしましたが、私の気のせいでIXYは皆同じような状態でしょうか?

書込番号:5840704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/04 21:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5831049/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5517502/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5797328/

結構出るみたいですね。話は変わりますが私の近くの上新では900ISより何故か800ISの方が高かったりします。

書込番号:5840739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/01/04 22:15(1年以上前)

画素数が多くなってますから出ますよ

書込番号:5840827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/01/04 22:54(1年以上前)

確かに気になりますね、というか今回のIXYは欠点が目立ちますね。
スミア・液晶の隙間・四隅の流れ・etc・・・
それでもブランド力に負けて買ってしまう今日この頃。。。

書込番号:5841087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/05 19:19(1年以上前)

(質) [5797328] 液晶画面の紫色の影
デジタルカメラ (CANON) IXY DIGITAL 900 IS
2006/12/24 11:43:03 (最終返信:2006/12/24 16:06:06)
[5797328] ... スミアは写真には写りませんが目障りですね。 逆光の警告にはなります。(^^; スミアを ... 問い合わせましたが、液晶画面のスミアも動画にスミアが記録されるのもキヤノンでは ...

書込番号:5843991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/05 21:49(1年以上前)

本日ショップに行って展示品2台を確認したところ、私のは特に酷い状態でした。
物によって良し悪しが有るようで、店員さんにもご理解いただき在庫1台を確認させていただきましたが同じような感じでした。(ロットNOが近かった)
よって後日大量入荷の際に確認してもらいこちらが納得できるものと交換するという事になりました。
次回入荷の際に納得できるものが出てくるのを祈るのみです・・・

書込番号:5844625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2007/01/04 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:69件

はじめまして、本日購入しました。この機種はオートで撮影した場合、フラッシユは電源を切ると常時ONに戻ってしまいます。こういう仕様なのでしょうか?マニュアルにしないとだめなのでしょうか?マニュアルにするとオート撮影と違う(プログラムオートでなくなる?)のでしょうか?よろしくお願いします。フラッシユ常時ONは困ります。

書込番号:5840265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2007/01/04 20:56(1年以上前)

IXY DIGITALの場合そもそもオートモードで撮影のときはフラッシュはそもそもオートか発光禁止しか選択できない仕様になっております。
なので常時発光にはならないはずですが。
室内撮影時にはフラッシュをオートにしていると発光することが多いのでこの場合はISO感度を高感度オートに設定します。
すると発光しなくなることが多くなるはずですが。
ちなみに電源をOFFにすると設定のうち十字キーでできる物が元に戻るのも仕様です。

さて、マニュアルモードにした時(デジタル一眼でいうプログラムAE)は設定できる幅が広がります。
例えばフラッシュを常時発光にすることができたり、ISO感度を具体的に数値で決めることができます。
またホワイトバランスを変えたり露出補正をかけたりすることができます。

書込番号:5840419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/04 21:29(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。やはり発光禁止にはならないのですね。仕様では仕方ないですね。G7では同じキャノンでもそういう仕様ではなかったので少しびっくりしました。ありがとうございました。

書込番号:5840578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/05 08:02(1年以上前)

フルオート(一般的に緑の「P」とか「AUTO」やシーンなどのカメラにお任せモード)は電源を切ると初期設定に戻る機種が多いと思います。
少なくとも、私がこれまで使ってきた物は全部そうでした。デジ一も含め。

初心者などが設定変更を元に戻すのを忘れ、または気付かぬうちに触って変わってしまった場合等、それ以降の写真が「おかしくなるのを防止するため」と、とあるメーカーの方から聞きました。

G7は「AUTO(カメラ任せ)」と「P」のように2種類ないのでしょうか?
私が使ってきたハイエンドコンデジにはオートは2種類ありましたが。


ちなみに私の場合IXY(今は900ISです)は、基本的には「M」モードにしたままです。
時々一時的に「AUTO」にするくらいです。

書込番号:5842269

ナイスクチコミ!0


sympaさん
クチコミ投稿数:35件

2007/01/05 09:05(1年以上前)

オートモードでも、ISOの設定は残りますね。
マニュアルモードだと、フラッシュとISOの設定が残ります。

マニュアルモードといっても基本はオートで少し細かい設定が出来
るといった感じなので、例えばパーティなど長時間同じ環境でフラ
ッシュのモードを固定したい時はマニュアルモード使ってます。

オートは本当のフルオートバカちょんといった感じで、αyamaneko
が書かれている様に、スイッチ入れてシャッターボタン押せば失敗
なく撮れるという観点から、設定が残らない仕様なんだと思います。

書込番号:5842361

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/01/05 11:39(1年以上前)

Mが普通のカメラのPモードと考え下さい。
AUTOはMから設定できる項目を削減した簡易Pモードです。

Mでも設定値をAUTOのままにしておけば同じことです。
Mが常用で全然問題ありません。

書込番号:5842689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/05 15:39(1年以上前)

取扱説明書のP136を見ると、「設定は可能ですが、網掛けが無いので設定の保持はできません」と言う事が判ります。

書込番号:5843285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/05 15:54(1年以上前)

私もここに書かれている皆さんと同じでオートはほとんど使いません。
マニュアルモードもほとんどオートと変わらないので普段はマニュアルモードを使用しています。
マニュアルモードをオートと思って使用すればいいと思いますよ。

書込番号:5843319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷っています

2007/01/04 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

近く購入予定です。
候補は・・・
IXY DIGITAL 900 IS
FinePix F30
FinePix Z5fd
COOLPIX S8

主な用途は・・
ブログにアップしたい
旅行・ゴルフ場・フットサル場などで撮りたい
仕事でインタビューするときに人物と製品を撮りたい

予算は4万円までで、記録メディア・手ブレ補正・画素数などの点から、おすすめがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5839810

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/04 19:23(1年以上前)

なるほど、カードリーダーですね。
どの機種もブログには簡単にアップできるんですか?
(なんかPC初心者講座みたいになってしまいすみません)

ところでCOOLPIX S8って他に比べると安かったような。
やっぱメーカーの違いですかね?

書込番号:5840017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/04 19:37(1年以上前)

>どの機種もブログには簡単にアップできるんですか?

ブログにより、アップできる最大サイズが決まってますので、JPEGファイルのリサイズが必要になります。
画像ソフトをお持ちでないなら「チビすな」などのフリーソフトを使えば簡単に縮小できますよ。

書込番号:5840066

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 ブログ 

2007/01/04 19:45(1年以上前)

 私はブログに載せる写真がメインで使ってますが
Sサイズのスーパーファインでアメブロはそのまま
ヤプログに関しては表示できるサイズの1サイズ下
のサイズで収まってます。

書込番号:5840095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/04 20:09(1年以上前)

>JPEGファイルのリサイズが必要になります。

訂正です。
JPEGファイルのリサイズが必要な場合もあります。

また、ブログの容量も無制限じゃないので、沢山の画像をアップしたい場合はサイズを縮小しなければならなくなるかも。

書込番号:5840190

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/04 20:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
週末にでも再度お店に行って検討します。

書込番号:5840296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 わらじとチプシン 

2007/01/04 20:56(1年以上前)

こんにちは、欧米かさん。実は私も900ISの購入を考えておりまして、実際に実物を見に行って来ました。

過去レスで800ISの方がデザイン的にはいいという書き込みを見ていましたが、充実した機能さえあればデザインなんて気にならないだろう、と思っていました。

ところがどっこい…。ほぼ900ISに決めてかかってお店を訪問したつもりだったんですが、横に並べてあった800ISの方がなんとカッコいいじゃありませんか。

特に後ろから見た時の900ISの安っぽさときたら、がっかりしてしまいまして、ほぼ買うつもりで見に行ったのですが、まさかまさかのところで踏み切れず、そのまま帰って来てしまいました。

今では28mmと顔優先AFを捨てて800ISにしようか超迷ってしまっています。

今回痛切に感じたことは、自分自身デジカメについては機能第一主義だと思っていましたが、デザインというものがここまでも購買に影響するとは思わなかった、ということです。

やはり最近のデジカメが一様にデザイン的にもカッコ良くなって来ているため、自分自身もいつのまにか中途半端なデザインでは満足できないようになって来ているんですね。

この前のデジカメがDimage7iで、絞り優先とかシャッター優先などの機能があり結構重宝していたので、そういった点から今ではG7とかLX2なんかも考えています。

やはり子どもができるとコンデジに限りますね。大きいと持ち歩けませんから…^^

ということで、横レスなのに長くなってしまってすいません。同じように900ISの購入を考えていらっしゃるということで、ついつい書き込んでしまいました。それでは。

書込番号:5840417

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/05 00:02(1年以上前)

800lSは私もはじめは検討していましたが、
機能的に900lSのほうがいいかなと思い始めまして・・。

デザインそんなに違いますか?
正直私はどれも同じにみえちゃうほうなんで・・。
(時計とかスニカーも・・)
一応男なんで、検討していた機種の中では900lSが、
一番しっくりくるかなと考えています。


800lSと900lSのどっちが買いなのでしょうか・・。

書込番号:5841467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/05 14:57(1年以上前)

私もS8と900ISでなやんでいます。どちらも顔優先ついてますから。使用は子供をとることです。全くの初心者なので、S8は使い切れないかな?ながいものにはまかれろ、で900ISがいいのか?値段的にはS8がいいんですけど。

書込番号:5843178

ナイスクチコミ!0


mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2007/01/05 22:48(1年以上前)

とも小僧さん、こんばんは!
S8と900ISで悩んで900ISにした初心者です。
理由としては・・・
手振れ補正が、S8は電子式に対して900ISは光学式。
顔認識は、S8は一人しか認識しないのに対して900ISは複数名(確か9人?)認識。
そして一番の決め手は広角です。狭い室内でこれ以上下がれない場合でも、広角なら広い範囲が写せて便利ですよ。
最初は、どちらもカメラメーカーのカメラだしCCDサイズも同じということで、コストパフォーマンスに優れコンパクトなS8に傾いていましたが、改めて機能を比べると900ISのほうが全体的に上回っていました。
長いものにまかれるというより、900ISはバランスが良いから売れているのだと思いますよ〜。
機能、デザイン、ブランド力、画質など、全般において万人受けするカメラなんだと思います。
特に初心者だったら、S8か900ISのどちらかなら900ISのほうが失敗が少ないのではないかと思います。
ただお子さんの撮影が中心ということなので、その点ではクチコミ定番のF31など、他にも良いカメラがあるかも知れませんが・・・

書込番号:5844965

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/06 00:10(1年以上前)

今日秋葉原のヨドバシ行ってきました。
前回ヤマダに行ったときは、ほんと適当にみていただけだったので、今回は一つ一つ手に取ってきました。

まずはIXY DIGITAL 900 IS 。
デザインやっぱいまいち?とだんだん思えてきました。
なにより、あの回してカメラとか再生とかにあわすのが苦手みたいで・・。
あとはやっぱ値段が他に比べて高いかな〜と・・。

FinePixは顔キレイナビにちょっと感動。

LUMIX DMC-FX07はシンプルで9点オートフォーカスも魅力。

EXILIM のなにか忘れましたが、これは操作が簡単そうでした。
カメラと再生がボタン一つで切り替えられるのが自分には合うみたいです。

Caplio R5 COOLPIX S8もシンプルでいい感じでした。
値段も安いかな、IXY DIGITAL 900 IS に比べると。

そんなわけで、もう何を買っていいのか混乱しています。
ブランドをとるか、デザインをとるか、機能をとるか、
優柔不断は困りますわ・・。

ところで、手ブレ補正と手ブレ軽減はまったく違うのですか?
ほんとに混乱してます。一から勉強したい気分です。

書込番号:5845426

ナイスクチコミ!0


mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2007/01/06 01:49(1年以上前)

迷うお気持ち分かります。私も1ヶ月くらい迷いました^^。
私は900ISの広角に高いお金を払ったと考えています。
広角に興味がなければ900ISである必要はなさそうですね〜。
あとは、サンプル画像をアップされている方がいらっしゃるので、画像を比較されると良いと思いますよ。
けっこうメーカーによって違いがあるのがよく分かります。
900ISの手振れ補正とF31の手振れ軽減の効果については、下記が個人的には参考になりました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5829688




書込番号:5845857

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/06 11:49(1年以上前)

昨晩いろいろ比べた結果、
IXY DIGITAL 900 ISは広角・顔認識・手ブレ+高感度、
全てをクリアしているんだなと思いました。
他機種は何かが欠けてる。

ただデジカメ初心者の自分に果たしてこんないいカメラを
使いこなせるのかな?と・・。
むしろ初心者だからこそ多機能のカメラのほうがいいのでしょうか?
春に友人の結婚式が控えてるので、広角と顔認識に惹かれてます。

今日さくらやに行って再度検討してきます!
財布との相談もあるし!

書込番号:5846937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 わらじとチプシン 

2007/01/06 15:51(1年以上前)

欧米かさん、すいませんね。変な横レスで悩ませてしまって…。

私はデザインさえ引っ掛からなければ900ISは素晴らしいコンデジだと思いますよ。消費者のニーズをほぼ満たしてくれていますからね。

(まあ、細かいことを言えば、シャッター速度優先とか欲しかったですけど…)

デザインも800ISと比べてしまうから悪く見えるのであって、定番のF31と比べるのなら明らかに900ISの方が勝っていると思います。それに何よりも持って貴重な28mmですからね…。

もし、すでにお買いになられたのでしたら最終的に何にされたのか、ぜひこの板で教えて下さいね。ご報告楽しみにしています^^

書込番号:5847809

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/06 16:10(1年以上前)

800ISと900ISでしたら、やっぱり新しい900ISがいいと思いますが、デザインがそんなに違いますか?
今度、ヨドバシで確かめてこねば。

書込番号:5847879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 21:57(1年以上前)

mikan.miiさん,レスありがとうございます!
本日カメラのキタムラで900IS購入しました。
決め手は担当した店員さんが熱心に親切に対応してくれたからです。
価格も満足のものでした。(本体+保護シート+現像無料権+5年間保障+α=39800円)

S8は一人しか認証しないのですね。知りませんでした。
長く使うものですから、自分が満足するものがいいですよね。
多少値が張っても・・・!

車を買うときは150万と148万の違いなんて気にしないのに
カメラの4万と2万はすごく差があるように思うのはなぜだろう。
なんて自分に言いきかせながら、判断しました。

これから子供をバシバシ撮ろうと思います。

書込番号:5849239

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/06 22:58(1年以上前)

>しまこうさん

いえいえ、あなたのおかげで目が覚めました。ランキング1位の機種を買えば問題ないかなぐらいに思っていた自分が恥ずかしいです。
やっぱあれこれ調べて買うのがおもしろいですね。たとえ失敗しても次に生かせますし。

で、今日はさくらやではなくキタムラにちょっと足を運んできました。なんだかんだで、IXY DIGITAL 900 IS に結局決めてしまいそうですが・・店員さんにしっかり説明してもらって最終決定したいと思っています。
購入したらお知らせします!

書込番号:5849545

ナイスクチコミ!0


mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2007/01/06 23:24(1年以上前)

とも小僧さん、ご購入おめでとうございます!!!
お子さんをいっぱい撮影して、素敵な思い出を記録してあげてくださいませ。
私も年末に遊びに来た姪っ子をいっぱい撮影して、とびっきりの一枚をハガキ印刷して年賀状にして送ってあげました。
夜の室内で撮影するときは、部屋の照明を思いっきり明るくして撮ることをオススメします。
蛍光灯が明るい部屋と少し暗めの部屋とでは、すごく写りが違いました。明るい部屋で撮影した写真は、フラッシュなしでもISOを上げればキレイに撮れてましたよ。
あとは、マニュアルにしてホワイトバランスを蛍光灯とか電球とかいろいろ合わせてみると色もけっこう調整できるので、いろいろ試してみると良いと思います。
それでも暗いと思った写真は私は画像処理ソフトで少し明るくしちゃいます^^。
フラッシュ焚くと後ろが真っ黒になったりオーブが写ったり、目がどうしても赤くなりやすくて・・・。夜間の室内ってけっこう難しいですね〜。
もっと上手な方法もあるのかも知れませんが、素人の私にはこれくらいしか方法が思いつきません(^^;。
でも、特に屋外では900ISは本当に発色が鮮やかでキレイです!
きっと思い出の瞬間をイメージに近い色彩で記録してくれると思います。
価格分を取り戻すためにも、ガンガン使いましょう!(笑)


書込番号:5849685

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/07 22:13(1年以上前)

本日IXY DIGITAL 900 IS購入しました!
新宿のさくらやとビックに出かけついでに行ったのですが、
店員大忙しで交渉せずに断念。

地元のヤマダは44500円のポイント15%還元って言われて、
キタムラに行ったらSDカード(512MB)+保護シートで
39800円でした。

最後にケーズに行ってキタムラの値段を言ったら、
本体+SDカード(512MB)+保護シート+専用ケースで
42000円でした。(1年保証・・)

そこでもう決めちゃいました。
(探しまわる交通費や労力考えると・・)
みなさんのクチコミ拝見すると、もうちょっと交渉してみれば
よかったかな〜って後悔してますが・・。

そんなわけで、みなさんいろいろとありがとうございました。
さっそく充電してから試してみたいです!





書込番号:5854135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 わらじとチプシン 

2007/01/09 23:46(1年以上前)

そうですか、欧米かさん!! ご購入おめでとうございます!!

その後、使い心地はいかがですか。私は店頭で900ISをちょっと触ったところ、以前使用していたDimage7iに比べてAFのスピードがアップしているのを感じました。

正直これだけでもすごいと思いましたよ。Dimage7iは本当にお気に入りだったんですが、室内ではやや迷う傾向にありましたから…。

書込番号:5863738

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/10 13:04(1年以上前)

自己レスですが、ヨドバシで、800ISと900ISを見比べてきましたら、確かに800ISの方が高級感があると感じました。
並べてみると、今更ながら900ISって、横に広がってるのですね。800ISの方がスリムでスマートでしたね。
900ISの方が、その分機能も広がっているので、しょうがないのでしょうね。

書込番号:5865221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの選び方を教えてください

2007/01/04 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 hirotoukonさん
クチコミ投稿数:3件

先日、900ISを購入しました。次はSDカード(出来れば2GB)を購入予定ですが、どのメーカーのものを選べばよいでしょうか?リーズナブルで信頼できるメーカーは価格.comでいろいろ出ていますがTOSHIBAのSD-NA002GTとかはどうでしょうか?他に参考になるお話を聞ければと思います。

書込番号:5837237

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/04 00:28(1年以上前)

こちらもコストパフォーマンスが高いと思います。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html

書込番号:5837284

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 ブログ 

2007/01/04 00:50(1年以上前)

 これを使ってますが安くてきちんと認識してくれてますよ。

 http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/pdf/sdcmc.pdf

 必ず認識するかどうかは分かりませんが。(その辺は自己責任で)

書込番号:5837393

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/04 05:44(1年以上前)

相性保証のあるお店で購入するのも良いですよ、ほとんどのSDカードは大丈夫だと思いますが万が一のことを考えると良いかもしれませんね。

書込番号:5837925

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/01/04 15:13(1年以上前)

私もトランセンドの高速150倍速2GB(TS2GSD150)を買いました。
撮った写真はPCに保存していますが、22.5MB/Sですので転送がむちゃくちゃ早いですよ。

残容量の心配も全く無くなりました。
PC-DEPOで安く売っています。

書込番号:5839179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング