


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
はじめて書き込みします。
教えてください、購入を考えていますが、2機種どちらにするか悩んでいます、IXY DIGITAL 900ISかRICOH Caplio R5です。
僕的にはCANONが良いのですが、ひとつだけCANONで気がかりがあります。
赤目軽減機能が無いことです。RICOHには付いています。フイルムカメラで撮るとよくありますよね。IXY 900ISではどうでしょううか?
また、赤目軽減の対処法があれば教えてください。僕的にはCANONが一番きにいってるのですが、赤目だけがきになります。 宜しくお願いします。
書込番号:5824432
0点


フラッシュとレンズが近いソニーTシリーズあたりよりは赤目の発生率は低いと思いますが…それでも赤目は発生するでしょうね。
人によって出にくい・出やすいってのもあるみたいですからね。
ちなみに…デジタル一眼で外付けフラッシュ使っても赤目になるコトはあります。
書込番号:5824533
0点

こんにちは。
IXY900ISはメニューの中に赤目暖和設定が付いてますよ。
他の機種でも赤目になる時はなりますよ。
100%防げませんよ。
書込番号:5824581
0点

赤目になりにくいかどうかは比較する機種、使用するストロボによるでしょう。一眼だからなりにくいとかいうのはありません。
IXYにも昔から当然赤目軽減機能はついています。でも、明確な2重発光でないか、発光間隔が短いようなので撮影タイミングがずれにくい反面、FUJI F30, 私の持っているデジ一内蔵フラッシュの同等機能に比較すると軽減機能は弱いと思います。
目が大きいうちのワンちゃんだとIXYでフラッシュ焚くと、とっても怖い顔になりますが、F30だと大丈夫のようです。ただし、こちらは明確に2重発光するのでタイミングがずれます。
IXYの赤目軽減は、フラッシュ補助光を利用しているだけという書込を見たことがありますが、使っている私にも良く分かりません。1回しか光っていないようにも思えますけど...
書込番号:5824625
0点

さっそくのご教授、ありがとうございます。
ちイーすさん、ホームページでは赤目緩和設定は確認出来ますか?
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html
書込番号:5824695
0点

>ホームページでは赤目緩和設定は確認出来ますか?
こちらの内蔵ストロボのところをご覧下さい。http://web.canon.jp/Imaging/ixy900is/index-j.html
書込番号:5824926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/12/17 19:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 6:57:37 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/21 11:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 22:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/05 1:16:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/08 18:03:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/18 13:47:02 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/09 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/14 0:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





