『58mmであるということ。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

『58mmであるということ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

58mmであるということ。

2008/11/14 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5
当機種

EF100

純正アダプター、ディスカバーフォトさんのアダプターの先端の径が 58mm であるというのは、一部の人にとって、スゴクありがたい事と思います。

キヤノンの EF100 F2.8 (USM、非USM) という普及版のマクロレンズがあるのですが、どちらもフィルター径は 58mm です。(非USM の方は販売終了しています。)

ですから、58mm 径のクローズアップレンズってのを持っていたりもしますが(写真は USM の方に付けてます)、流通もしています。中古も沢山、アチコチにあります。これってとっても恵まれていると思います。このマクロ二本と S5IS を使っている人って、あんまりいらっしゃらないとは思いますけど・・・

個人的には、スッゴクありがたいゾ〜〜!! って事でした。

書込番号:8640478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件

2008/11/14 21:51(1年以上前)

こんばんは。スースエさん

キヤノンはG6もG3もG9もすべて58mmですからね。
何故かアダプターもすべて58mmばかりです。

書込番号:8640492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4730件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2008/11/14 22:15(1年以上前)

こんばんは。

少し前、どこかで指摘があった気がしますが、Canon PowerShot A590IS/A570IS 用の「コンバージョンレンズアダプタ LA-DC52G 」などは58mmではなくて52mmのようです。一応気に留めておいた方がよいかと。

書込番号:8640626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2008/11/14 22:25(1年以上前)

こんばんは。スッ転コロリンさん

家に52mmのフィルターがあるなと思ってたら。
Aシリーズですね。了解!!

書込番号:8640687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2008/11/14 22:35(1年以上前)

49mmも多数あります。ディマージュA2用でした。

書込番号:8640745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/11/15 00:09(1年以上前)

スースエさん
>58mm 径のクローズアップレンズ
自分も持ってます。

>純正アダプター、ディスカバーフォトさんのアダプターの先端の径が 58mm であるというのは、一部の人にとって、スゴクありがたい事と思います。
自分もその一部の人です。
S2ISを買ってから、クローズアップレンズやフィルター類、ワイコンと58mm径で揃えて、その後にS2ISを壊した時はどうしようかと考えました。
結局、それらのオプションを生かすためにS3ISを買ったのですが。

Discover Photoのアダプターがアルミ製とスースエさんから教えてもらえたおかげで、テレコン用にDiscover Photoのアダプターを注文する気になりました。
自分が持っているテレコンと純正アダプターの相性はイマイチなので。
Discover Photoのアダプターがプラスチックだったら注文してないと思います。
情報をありがとうございました。

P.S.入荷次第というのはいつになることやら。

書込番号:8641356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/11/17 10:59(1年以上前)

○ ソフトンピース.さん
○ スッ転コロリンさん

コメントありがとうございます。
クローズアップレンズが取付けられるコンデジは S5IS しか持っていないので、他機種の情報はとても参考になりました。ありがとうございます。


○ パワショさん

Discover Photoさんのアダプターへのケンコーのクローズアップレンズの取付けは、しっくりきます。(段が殆どつかなかったような気がします。)
画像がアップできたら、アップしますね。
(毎度の事ですが、すぐに対応できずにすみません。)

書込番号:8652599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/11/17 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

純正

ディスカバーフォト

ディスカバーフォトさんの方が、金属製のため、肉厚が薄いです。

ヘタクソな写真で、申し訳ない・・・ m(_ _)m

書込番号:8655014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISの満足度3

2008/11/17 23:20(1年以上前)

KISSのキットレンズも2本とも58ミリですね。

普及価格帯のレンズ関連はフィルター径58ミリで統一してる感じでしょうか?。


大昔、1眼の交換レンズがFDだった頃は52ミリ径が普及レンズの主力でしたが…。
(あまり関係無いですが自分にはペンタのフィルター径は49ミリと42ミリのイメージが強いです。)

いまや52ミリ径のお安いレンズってEF50mmF1.8Uくらいしか思い浮かびませんw。

フィルター径58ミリに高級感を感じる自分は旧人類なのかもw。

書込番号:8655509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/11/18 08:40(1年以上前)

○ ましゃる♪さん

そうですねぇ。FD の頃は持っているレンズのフィルター径は 52mm が多かったです。

現在手持ちで 52mm は EF135mm SoftFocus だけですね。
だけって言っても 3本持ってますが・・・ orz

現在手持ちで多いのは 72mm です。
プロテクトフィルター1枚買うにも高いです。(ToT)

書込番号:8656706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング