
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年9月25日 15:16 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月25日 21:32 |
![]() |
9 | 32 | 2007年9月28日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月25日 16:07 |
![]() |
1 | 8 | 2007年9月23日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月20日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
こんにちは、いつも楽しく見させていただいております。
今回パナのFX−01から買い換えまして
大変満足しております。
ところで私は初心者なんであまり詳しい知識ありませんが
カタログにシャッタースピード1/1600と書いてありました。
でも私が取る写真でこのシャッタースピードが出たことありません。
どういうことなのか詳しい方のご説明をいただけたらと思うのですが・・。
よろしくお願いします。
0点

シャッター速度というのは、被写体の動き(=ブレ)を止めるor流す、という目的の他に、
「写真を適切な明るさに写すために、露光量を調節する」
という重要な役割があります。
露光量の調節にはシャッター速度の他に「絞り」と「ISO感度」が絡み合ってきますが、
単純にシャッター速度だけで合わせるとした場合、
「明るい被写体では速く」「暗い被写体では遅く」なるのが基本の動きです。
イマドキのカメラはこれらの制御をカメラが自動でやってくれるのであまり
深く考える必要はないのですが、どんな条件下でカメラがどんな動き(自動制御)を
するのかは、知っておくと何かと役に立つ事が多いと思いますよ。
「暗い場所ではシャッター速度が遅くなるので、ブレ易くなる」
というのもその一つです。
今回お尋ねの本題はまさにその逆パターンで、メチャクチャ明るい被写体、、、
例えば昼の太陽にカメラを直接向けたりすれば、あっさり最高速度に達する
(もしくは振り切れて露出オーバーになってしまう)と思います。
注(重要):カメラを太陽に向ける時には、「絶対に光学ファインダを目で覗かないで!」ください。
あと、やりすぎるとカメラのCCDにもよろしくないので、試すとしても程々に、、、。
#経験上、そう簡単に焼き付いたりはしないですが、念のため。
書込番号:6797099
1点

LUCARIOさん の回答で言い尽くされていますが、カタログ(仕様表)の見方について少々…。
>カタログにシャッタースピード1/1600と書いてありました。
仕様表のシャッタースピードの欄には、
『15〜1/1600秒 (1.3秒以上は長秒時ノイズリダクション処理あり)』
と書かれているハズです。
これは『15秒から1/1600秒の間で速度調節が出来ます』という意味で、必ず1/1600秒で撮影されると言うことではありません。
また、時々勘違いされるのが、『シャッタ速度が速いカメラ=良いカメラ』ということです。
これは『最高速度が速い車=良い車』のたとえと同じで、必ずしも当てはまりません。
レーシングカーは速いけれど、一般的な用途では使い物になりません。
通常の撮影なら、1/1000秒もあれば、十分です。
私自身の撮影では、Max.1/500秒でも95%以上はカバーできるのではないかと思います。
書込番号:6797179
1点

すばやいお返事ありがとうございます。
LUCARIOさん、影美庵さん大変分かりやすく、
またひとつカメラのことを理解でき、ためになりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:6797274
0点

FX01の仕様表には、「シャッタースピード 8〜1/2000秒」と記載されていますが、
1/2000秒の画像は撮れましたか?
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-FX01
書込番号:6797277
0点

げっ! 余計なお世話でしたね? 失礼致しました。
書込番号:6797301
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
初めまして、2000 IS 購入された方に質問です
自分は土曜に購入し、操作に慣れようといじっているのですが、『プレビューボタン』って他の3つのボタン(メニュー、ディスプレイ、イージーダイレクト)と比べて本体側にへこんでいますか?
ちょっと押しにくいなーと思ってよく見たらそうなっていたのですけど、みなさんのもそうなっていますか?
ちょっと不安になったので良かったら教えて下さい
0点

そうですね。ちょっと内側に入っちゃってます。
言われて今、気がつきました。
撮影中、うっかり押すとすぐ再生モードになってしまうのを
防ぐためなのではないでしょうか?
書込番号:6795835
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
皆様、よろしければ意見をお聞かせください。
2日前に、2000ISを購入し、まだ試し撮りで、たいした物は撮ってないのですが
右下のボケが気になります。
キャノンのレンズは、広角は流れるとは勉強させて頂いたのですが、35mmでもちょいボケは仕方ないものでしょうか?
よろしければ、画像も見て頂きたいのですがアップの仕方が良くわかりません。教えていただければやってみたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点

こんにちは。
どの様なぼけ方か???ですが。
IXYシリーズやPowerShotSシリーズでも四隅は流れてボケますよ。
IXY2000ISは36mm〜ですがボケてるなら仕様なので仕方がないです、
書込番号:6793159
0点

ちィーす 様
早々に返信くださり有難うございます。
そうなんですか・・・・。キャノンレンズは仕様なのですね。
画像を見て頂きたいのですが、どこにアップすればよいのでしょうか??
書込番号:6793195
0点

こんにちわ。
使い始めたばかりで四隅の周辺を良く見れる被写体を撮ってみた訳では
ないので何とも言い様が無いのですが気になる様なボケは感じませんでした。
LX1(28mm〜)と言うパナのコンデジも使いましたが、気になるボケとはどう言う
物か逆に興味持ちました(^^;
書込番号:6793541
0点

>画像を見て頂きたいのですが、どこにアップすればよいのでしょうか??
アップする場所を探しているのでしたら[CANON iMAGE GATEWAY]を利用されては如何でしょう。
http://www.imagegateway.net/
容量は100MB迄ですが、2〜30枚はアップ出来ます。
登録が必要ですけど無料なので、私も利用しています。
書込番号:6793554
0点

まよい道 様
一視同仁 様
返信有難うございます。
インストールやら会員登録等で時間がかかってしまいました。
「CANON iMAGE GATEWAY」にアップしてみたのですが回覧できるでしょうか?
近所の、ほんとくだらない画像ですが・・・ブロック壁も撮ってみました。
左下など解像が甘いと思うのですが・・・・。
http://www.imagegateway.net/a?i=4nJDaLxnTo
初期不良でしたら交換したいと思いますので、ご意見を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:6793801
0点

画像拝見しました。
許容範囲の流れだと思いますよ。
もっと酷いのは左半分ボケてるとか・・・
交換しても今度は左上や・・右下などになる場合があります。
四隅がバッチリ写るのはないと思いますよ。
僕のHPにも掲載してますが・・
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/
他のIXYでも凄いボケがありました。
また
参考に
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070911/1002581/?P=2
の1番下の画像の評価を読んでください。
これがキヤノンです。昔からなので・・・
パナソニックや・ペンタックスは綺麗に四隅が写ります。
書込番号:6793924
0点

私の見るところ、左下より右下の方が流れている範囲が広いと思います。ブロック塀を等倍で見ればよくわかります。左下は許容範囲です。
色々なカメラを使いましたが、四隅はやや甘いです。ただ、それが許容範囲かどうかです。今まで使ったカメラで許容範囲外はF610とIXY600でした。その経験から述べると、右下は私には認められません。私なら、A4写真用紙にブロック塀を印刷して購入店に持って行き、交渉します。
書込番号:6794160
2点

ちィーす 様
返信と参考サイトを貼ってくださり有難うございます。
キャノンは、やはり仕様ですか・・・。
しろうと101 様
返信有難うございます。
しろうと101様でしたら交換されるのですね・・・。
右下は、あまり思いませんでした。範囲が広いからでしょうか?
キタムラに交渉しにいくか迷います・・・・・。
他の方も、よろしければご意見をお聞かせください。
書込番号:6794299
0点

>キタムラに交渉しにいくか迷います・・・・・。
迷ってるなら交渉に行ったほうが良いですよ。
後悔先に立たずです。
書込番号:6795222
0点

あっ・・今気づいたのですが、始めは右下と書いていたのに
途中から左下が気になると間違えて書き込みしてしまっています。
見てくださっている方を混乱させているかもしれません。申し訳ありません。
書込番号:6795383
0点

のりぞぉー 様
返信有難うございます。
後悔先に立たず・・・そうかもしれません。キタムラに行きそうです。
重箱の隅をつつくようでクレーマーみたいでしょうか?
自分が気になっているだけで、キャノンをお使いの皆さんは、この程度は
仕様とみなしているのか気になりましてスレを立てた次第です。
書込番号:6795413
0点

桃BUTAちゃんさん こんばんは
私も、右下隅の流れ方はバランスを崩してるように思えるので交換してもらうのが妥当だと思いますよ。
見た目のバランスが悪いから納得できないですよね、せっかくのIXY200もこれでは台無しなのでキタムラも直に交換に応じると思いますし、 桃BUTAちゃんさんのサンプル写真のURLをメールに貼ってサポートに送れば確認してもらうことも出来ますよ。
書込番号:6795418
1点

075、076、080 のファイルを見ると、明らかに左下隅の歪曲が大きいように見えるんですが…
気になりますね。。
書込番号:6795505
0点

いろはもみじ 様
返信有難うございます。
交換が妥当ですか。ちょっと勇気が沸いてきました。
書込番号:6795515
0点

10 R.BAGGIO 様
返信有難うございます。
やはり、やはり・・・・・><;
皆さん、私事にご親切に返信くださり有難うございます。
書込番号:6795538
0点

私は本日鹿児島のヤマダ電機で購入しました。
本体48800円、ポイント7808円分、5年間の自然故障に対する無料修理特約2500円程で
トータル5万円ちょいでした。それからサンディスクExtremeV2GBのSD
(こちらはネットで5000円程。コンデジにはUltraUで十分なスペックですがカメラ以外にも
使い回しが効くので購入)やケースも含めて結局6万弱の出費でした・・・!!?
物凄〜く残念なことに、在庫切れとのことで首を長くして「待て」の状態です。
ツーリングとかちょっとしたお出かけの時に使うのが目的で、初めは3万ちょいで
SONYのT100あたりを買えばいいかなと思っていました。
ですが、2時間後何故かこんな事になってしまい、特に予算オーバーでガクガクしてます。
AFはSONYの恐ろしく速いのが好きです。ジャスピンがどうかはともかく(?)
早いのは好感が持てます。色味はキャノンや富士が好みです。
レンズはキャノン、富士、ソニー(カールツァイス)、ニコン、どれも好きです。
そこら辺を念頭に置いて全てのメーカーのカタログを読んでみました。
でも、時間が経ち脳が激しく疲れてきた頃に「どのメーカーも頑張ってるんだ。
それにカタログだけ読んだってわかんないわ」と言うことにやっと気づきました。
それから、実際触ったのですが、結局のところ素人だからの一言に集約されるわけで・・・
最終的にはカタログや実機が自分の信じている美的センスに合致しているかという、
メーカーもビックリの要因で決めてしまいました。
話が大分それ、長くなってしまいました。そろそろ用件を言いますね。
前機種はIXY DIGITAL 320で五年間愛用しています。
隅が多少ぼけてても前機種に比べたらかなりスペックアップしているので
性格的にスルーできます。できちゃうんです・・・
しかし、今回買い換えるにあたり、折角諭吉さん6人に旅立ってもらったので、
彼らが「え?実は俺ら無駄死に??」みたいに決して思わないよう、
爽やかに見送ってあげたいのです。
だから、キタムラでの交渉結果がどうであれ 桃BUTAちゃん さん、
よろしければその後の経過を教えていただけないでしょうか。
カメラの個性であればそれはそれでWelcome!!
故障であればうわぁ〜と思いつつ、自分のカメラが届いたときにしっかりチェックしようと
思っています!
皆様からもご意見やサンプル写真、隅ボケの回避策(例えばちょいズームすればOK等)が
ありましたら書き込みよろしくお願いします。
書込番号:6797138
0点

メカーサンプルを見ると四隅の流れはわかりませんので、ちゃんと作られた?(^^ゞ個体に当たれば問題ないでしょう。
メーカーもサンプル撮影には十分な精度を持った個体を使ったんでしょうけどね。
書込番号:6797387
1点

CT110さん 早速の返信ありがとうございます。
言われてみればそうですね!しっかりしたモノでありますよう祈っているところです。
書込番号:6797424
0点

Yuki-na 様
CT110 様
返信有難うございます。
本日、仕事帰りにキタムラにて交換して頂きました。
もう夜ですので明日、同じブロック壁を撮って確認してみないことにはまだ安心は出来ませんが・・・・・。
背中を押してくださった方々、本当に有難うございました。
親切に対応して下さった、キタムラの店員さん有難うございました。
しろうと101様のアドバイスどうりに、A4に印刷して持ち込みましたのでスムーズに理解してもらう事が出来ました。
書込番号:6798291
0点

桃BUTAちゃんさん
交換出来て良かったですね。
最画像UPお願いします。
書込番号:6798516
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
店頭在庫がなかったので、商品の入荷待ちなのですが、
ユーザーレビューを拝見するとバッテリーの持ちが
あまり良くなさそうです。
動画と写真撮影の両方で利用したいと思いますが、
バッテリーの持ちはどの程度でしょうか?
スペアバッテリーを購入した方が良いのか検討中です。
お使いになられた感想をお知らせ下さいm(_ _)m
0点

ヤマダ電機の店員さんの話です。この方も自分用に購入したそうで、
私も購入するにあたりバッテリーの持ちが気になったので話を伺ってみました。
するとやっぱりモニターONで使用するならスペアのバッテリーは必要かもとのことでした。
構えてからさっと撮影すればメーカーカタログの撮影可能数に近くなります。
その方の取り方の場合200枚程でバッテリーが切れたそうです。
しかし、まだ一回しか充電してないので充電池の本来の性能が出てるかわからないそうです。ちなみに性能は充電2〜3回目からフルに発揮されるとのこと。
動画については使用していないのでわからないそうです。
ただ、友人の持っている富士のF31fdのような機種でもない限り普通は予備のバッテリーを
購入した方がいいですね。画素数、撮影の仕方、用途等により減り方は代わりますが万一に
備えて持っていて悪いことは一切ないですしね。
しかし、メーカー純正は高いですので私はロワジャパンのバッテリーを使用しています。
IXY DIGITAL 320用を2個買って使っています。ちょっぴり怪しい程安いのですが、
今のところ不具合はないです・・・参考までにどうぞ。
書込番号:6797194
0点

Yuki-na さん
ご回答ありがとうございます。
私も他機種でロワジャパンのバッテリーを使用しております。
やっぱり有った方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:6797396
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
Canonの「IXY DIGITAL 2000 IS」とNikonの「COOLPIX P5100」で迷っています。ほとんどの撮影は家族がメインです。10月に娘の運動会があるので、それまでには、購入したいと考えております。決める項目は。。。
@画像
A動きのあるのもをとる時によいほう
B起動時間が短い
皆様のご意見のご教授をお願いします。
0点

P5100は、オートフォーカスが若干遅い気がしますので
実機で確認してください。
お子さんは、幼稚園ですか?
小学校以上ですと、ズームが足りないと感じるかも?
光学10倍ズーム以上のカメラから選択した方が
良いように思います。
書込番号:6786441
0点

ムーンライダーズさん
早速のレスありがとうございます。
子供は3才の幼稚園と1歳の子供です。
(落ち着きのないふたりです)
書込番号:6786464
0点

思い切ってデジタル一眼レフカメラにしてみたらいかがですか?
価格COMで現在一番安いD40 ダブルズームキット\64,800なんてどうでしょう?
「IXY DIGITAL 2000 IS」と「COOLPIX P5100」に比べると金額的に大分高くなって
しまいますが、動きのあるものを撮る場合AFの早いデジタル一眼レフなんて良いですよ。
ニコンは特に早い方ですし、D40はデジタル一眼レフの中では、コンパクトの部類に入り
持ち歩きにも苦にはならないと思いますし後々後悔しないと思います。
コンデジのAFは動くものについて行けないのでたまに使うとイラッとします。
兄の子供を撮ろうとすると彼方此方動き回るのでコンデジで撮ろうとすると
苦労しちゃいます。
書込番号:6786969
1点

おはようございます。
予算的にこの機種をと考えられていると思います。
日常のスナップ等はデザインも含めて、お気に入りです。
運動会での2台体制?となればLUMIX DMC-FZ18も予算的には
同じくらいで大きさが苦にならなければFZ18でも良さそうです。
身内にFZ50をプレゼントしたら大きいので使っていない・・・と言う
返事が返ってきました(--;
書込番号:6787490
0点

運動会でお使いなら、望遠を主に使うと思うので
やはり『デジ一』の方がいいと思います。
Kiss DIGITAL Xに、200mmぐらいのズームレンズかなー
予算もありますがねー
書込番号:6787719
0点

結論から言ってしまうとコンデジで運動会は辛いかと思います。
予算に余裕が有るのであればKISSDXダブルズームレンズキットが宜しいかと思います。
書込番号:6788544
0点

皆様。いろいろなご意見ありがとうございます。デジ一も考慮して、家族と一緒に考えてみます。
書込番号:6790486
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS

画質重視なら2000IS…28oの広角を活かして広く撮りたいなら910IS…といった感じでしょうか。
書込番号:6774285
0点

ナイトパレードなら、ISO800ぐらいが必要なようです。
書込番号:6777643
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





