
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2007年10月6日 22:50 |
![]() |
4 | 6 | 2007年10月2日 14:07 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月2日 02:19 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月1日 23:09 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月1日 14:55 |
![]() |
9 | 32 | 2007年9月28日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
近日中に海外旅行に行くのでデジカメの購入を考えています。
どうせ買うなら良い性能のものをと思ったのですが、
あまりにも沢山の種類が出ているため、どれを買ったらいいのかわかりません。
要望としては、持ち運びが簡単なコンパクトなもの。
移動しながらでも撮れるように、手ぶれを抑えてくれるもの。
夜間の撮影もあるかと思うので、暗い場面の撮影に強いもの。
撮影後、様々な用途を考えているので、極力画素数が高いもの。
だいたい、こういった点をふまえた上で、おすすめのものがありましたら教えていただけるとありがたいです。
ちなみにこの機種は、私が候補としてどうだろうと考えているものになります。
他には、EXILIM ZOOM EX-Z1200もしくは1000、
解像度は劣るものの、LUMIX DMC-FX55などを候補に考えていました。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
0点

過去ログを見て、自分の好みの発色をするカメラの
選択をする事をおすすめします。
夜間の撮影となると、個人的に高感度の画質に一歩
リード感のあるフジのF50fdもいいと思いますが…
書込番号:6806656
1点

G9なんかけっこうお薦めかもしれないですね〜。
書込番号:6806670
1点

SONYのW200も良さそうに思いますが・・・。
書込番号:6806698
1点

まだ発売されてませんが、ニコンのS700なんてのもありますよ。(1210万画素でコンパクト)
書込番号:6806781
0点

お返事ありがとうございます。
F50fdとW200というのが夜間の撮影に強いようですね。
そちらの方でも聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:6807414
0点

こちらでF50fdとW200の画質比較をやっています。
F50fdに対してネガティヴな意見ではありますが、実質的にはW200よりはいいという感じでしょうか?
IXY2000とF50fdの比較はこの下のスレッドにURL入れましたのでそちらもご参考までに。。。
私もIXYとF50fdと迷って 結局A650ISにしようかと考えているところです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/19/7036.html
書込番号:6809945
0点

私も現在まよってます 高画質撮影はあまりしません 動画もしたことなく ほとんどが風景撮りで A-4かA-3印刷です IXY800ISからオプティーA-30と浮気しまして いまどちらにしようか悩んでるのがフジのF50fdと2000IS バッテリーが800ISと同じで使えるんですよねー 選択に悩んでますどなたかポンと背中押してください
書込番号:6838479
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
このサイトをいろいろ見て最終的にIXY2000と910で迷っています。素人なので、ISO感度とか広角とかの意味がわかりません。印刷会社の営業をしていまして(会社のデジカメがIXYなのでこの2つにしぼりました)、チラシ用のちょっとした商品や不動産物件の写真を撮ったり、趣味のフットサルの写真をブログに載せたりしようと思っています。どちらも使われている方は少ないと思いますが、どちらがお勧めかきかせてください。
0点

910ISのほうが広角寄り(広く映る=小さく映る)ですね。トリミングした時のことを考えても、2000ISのほうがいいのでは?
でも、スポーツなら大きく映るほうが迫力が出るので、CANONなら、
PowerShot S5 IS とか PowerShot SX100 IS(10倍ズーム 10月下旬発売?)のほうがいいかもしれません。その分、ぶれも大きくなりますが。
書込番号:6822005
1点

広大な景色を広く切り取る…というように広く撮るようなコトが無いのなら28oの広角レンズを持つIXY910ISよりIXY2000ISの方がよろしいかもしれません。
ただ…フットサルの撮影では目いっぱいズームしても足りないかもしれませんね。
大きく撮るつもりなら望遠に強い機種を選ばれた方がよろしいかもしれません。
書込番号:6822090
1点

>不動産物件の写真
室内の写真があるなら、広角レンズ(広い範囲を撮影できる)の付いた、910IS が便利でしょう。
区画整理をした土地などの撮影でも、広角レンズで撮ると遠近感が誇張され、広々とした感じの写真になります。
広角=広く写る=小さく写るというのは、ただ漫然と撮影するからで、主被写体に近づいて写せば、近くのものは大きく、遠くのものは小さく写り、望遠とは違った迫力のある写真にもなります。
大自然を広々と写したい時は、1歩や2歩近づいても、写る写真に変わりはありませんが、狙いが違いますから、比較は出来ないでしょう。
>フットサルの写真
具体的に、コートの広さなどを知らないので、(フットサル≒ミニサッカー程度の知識しか有りません)何ともいえませんが、コートサイドから選手を大きく撮ろうと思ったら、IXYでは物足りなくなるでしょう。
Power Shot S5 IS など、望遠レンズが付いた機種が有利です。
残念ながら、キヤノンのコンデジには、28mmの広角から、200mm以上の望遠までを、1台でこなすカメラはありません。
最初の1台なら、望遠はあきらめて、910IS で良いのでは?と思います。
小型軽量ですから、毎日持ち歩き、いろいろな不満が出てきたら、買い替えなり、買い増しなりを考えれば良いと思います。
別メーカー製なら、28〜504mm相当のレンズが付いたカメラもありますが、最初の1台にはお勧めしません。
書込番号:6822424
1点

なるほど。物件の外観全体を撮るには910の方がよさそうですね。差額でSDカードとかも買えそうですし。
ついでにもうひとつうかがいたいのですが、バッテリーの予備はあった方がいいですか?あまり評価がたかくないので…どれくらいもちますか?
書込番号:6822837
0点

>バッテリーの予備はあった方がいいですか?あまり評価がたかくないので…どれくらいもちますか?
撮影スタイルで、大きく違います。メーカーHPでは、
>液晶モニター表示時(CIPA測定法準拠)約270画像
となっています。
通常は7〜80%と考えて良いと思います。
室内撮影が多く、フラッシュを多用すれば、もっと少ないでしょうし、晴天・屋外で・ズームや画像確認をあまり使わなければ、300枚以上にもなるでしょう。
ごりょうさんさん が1日にどの位撮影されるのかは分かりませんが、予備があれば安心です。
純正は高価だからという理由で、ROWAなどのバッテリーを使う方も多いです。
私は万一のことを考え、純正しか使いませんが…。
1枚のメモリーに記録できる枚数など、下記の仕様表(及び、その下の方)を見れば、分かります。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/910is/spec.html
メモリーは512MBまでしか載っていませんが、1GBなら2倍、2GBなら4倍してください。
通常の撮影では、ラージ(800万画素)、ファイン(中圧縮)で撮影されると良いでしょう。
910IS 同様に、2000IS や S5IS の仕様表を見れば、違いが分かります。
書込番号:6822927
1点

やっぱり使用状況によるんですね。少ない小遣いでやりくりしないといけないので、バッテリーに関してはしばらくは様子をみることにします。
親切に答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:6823081
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS

使用ではSDHC対応になっていますので8GBでも大丈夫でしょうね。
書込番号:6807430
0点


⇒さんやじじかめさん、ありがとうございます。
どうやら対応しているようですね、
買ったらまたこのレスで報告しますね!
書込番号:6810702
0点

今日E-TRENDで買いました。SDカードは、トランセンドのTS8GSDHC6 (8GB)
を買いましたが、認識の不安はありましたが、入れてみたらすんなり残り7.5GBと出ました。
動画や写真を撮ってみましたが、速度や安定感など、まったく問題ないと思います。
以上、報告まででした!!
書込番号:6822040
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
IXY2000ISを買って、いざ写真を撮ろうと室内撮影をしました。(夜間)
光学ズーム3.7倍の際、液晶に表示される映像がものすごく、ザラツキがあって、見づらく
デジタルズームにするとホントにひどく、ものすごく荒い画像が表示されるのですが、
こういう仕様でしょうか?液晶表示が荒くても、撮れる画像はきれいに取れています。
皆様のものはいかがでしょうか?教えてください。
0点

デジタルズームは部分拡大ですから、荒れて当たり前と思って下さい。
一切使わない方が良いでしょう。(ズームは光学ズームのみを使う。)
書込番号:6817924
0点

からんからん堂さん
マコリーノさん
やっぱり皆さんのもそうでしたか。初期不良で修理に出そうかどうか迷ってました。
仕様なら仕方がない気もしますが、かなりがっかりですね。
影美庵さん
デジタルズームの際の液晶表示が荒れているのは、わかるのですが、光学ズームでも
液晶は汚く映るのが、残念です。
書込番号:6821350
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
2000 ISを購入したのですが、撮影した写真の傾き、膨らみがふと気になり、目盛付きのカッティングマットを壁に張り付けテスト撮りしてみました。
水平/垂直器共に持ってないため、少なからず中央位置のズレは有るとは思いますし正確ではございませんが、下記リンクの画像の目盛位置の通り、四隅(主に右下の下がり具合)及び、上下左右枠の中央付近の膨らみが気になってしまったのです。
そこでお伺いしたいのですが、コンパクトデジカメではこれぐらいは許容範囲とすべきなのでしょうか。
(近距離・暗い場所での撮影の為、画質についてはスルーして下さいませ。)
http://www.imagegateway.net/a?i=37sDbZyCLq
ご意見のほど、よろしくお願い申し上げます。
0点

この程度だと思います。 機種によってはもっと歪みの大きい物もありますし・・・
最近は、顔認識や手ブレ補正などの機能に重点がおかれているように思いますが、
基本的なレンズ性能も頑張ってもらいたものですね。
書込番号:6815556
0点

サイコキャノンさん、
早速のご意見ありがとうございます。
残念ですが、この程度と考えるべきなのですね。
ご意見を参考にし、
ちょっとした記念写真程度はこの2000 ISを使い、
風景や建造物等を撮りたい時はデジ一眼を使うなど、
使い分けるようにしたいと思います。
>基本的なレンズ性能も頑張ってもらいたものですね。
確かにそう思います。
正直、私にしてみればブランドイメージからは程遠いoutputでした。
ありがとうございました。
書込番号:6815687
0点

解決してしまったようですが、補足ということで。
歪曲収差は、像の傾きがおよそ2%以内に収まっていれば、通常の使用範囲であればそれほど目立たないと言われています。いかぼうさんの画像ですと、タル型の歪曲収差がだいたい1%くらいと見られるので、問題ないレベルと判断できます。その他それほど目立った収差もなく、ズームレンズであることを考慮すれば、割と優秀な部類だと思います。(画像の焦点距離にもよりますが)
一眼レフでも、ズームであれば、このくらいの歪曲収差は普通に残っています。
建築写真等でどうしても垂直をきれいにだしたいのであれば、画像補整をするか、一眼レフのTS−Eレンズのようなアオリ撮影をするといった方法もあります。
書込番号:6815721
0点

アナスチグマートさん、
補足ありがとうございます。
ご意見をお伺いし、タル型は確かにこんなものかもしれないと納得が出来ました。
ただ、単純なタル型なら小径高倍率を考えればこんなものでしょう。と、すぐに諦めも付いたのですが、左下に比べ右下の下がり具合(タルにならずノビというのでしょうか)が有ったため小径レンズにしてもどうなんだろう?と思い、質問に至りました。
ですが、"割と優秀な部類"との事でしたので、安心して使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6815884
0点

いかぼうさん。
わたしもスナップ等では気にならなかったのですが、こう言う一眼レフの広角レンズの
テストをするようなデータを見ると自分でも試したくなりました。
手持ちで気を使いながら4枚くらい撮影してみましたが結果から見ると、いかぼうさん
のレンズのほうが優秀(^^;です(笑)
液晶で見ただけでも樽型やなぁ・・・と感じます(^^;
距離が離れるほど差が判り難くなるのでしょうね。
書込番号:6816246
0点

まよい道さん、
使用感のご報告ありがとうございます。
>液晶で見ただけでも樽型やなぁ・・・と感じます(^^;
私も最初は液晶で「あれ?」と思い(その時はタル型よりもズームをきかせて近距離を撮った関係か、枠の傾斜感があり)、本体の液晶画面で拡大表示したところタルの湾曲が上下でイビツだったもので、最初は手持ち撮影での本体傾斜でここまでなるのかな〜?と、考えつつ三脚に乗せ試してみた次第です。
確かに近距離でなければ、私もさほど違和感は沸かないと思います。
書込番号:6816701
0点

私が購入したものはもっと顕著に湾曲が見受けられました。
別スレッドの桃BUTAちゃんさんのものよりひどく、
本日A4用紙に印刷して販売店に持ち込み、修理or交換の連絡待ちです。
今まで利用していた LUMIX DMC-FX8 と FinePix F10 では
見受けることはありませんでした。
気になるようでしたら、ダメ元でA4用紙に印刷して販売店に持ち込み、
通常の許容範囲かどうか相談した方が良いですよ!
書込番号:6819617
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
皆様、よろしければ意見をお聞かせください。
2日前に、2000ISを購入し、まだ試し撮りで、たいした物は撮ってないのですが
右下のボケが気になります。
キャノンのレンズは、広角は流れるとは勉強させて頂いたのですが、35mmでもちょいボケは仕方ないものでしょうか?
よろしければ、画像も見て頂きたいのですがアップの仕方が良くわかりません。教えていただければやってみたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点

こんにちは。
どの様なぼけ方か???ですが。
IXYシリーズやPowerShotSシリーズでも四隅は流れてボケますよ。
IXY2000ISは36mm〜ですがボケてるなら仕様なので仕方がないです、
書込番号:6793159
0点

ちィーす 様
早々に返信くださり有難うございます。
そうなんですか・・・・。キャノンレンズは仕様なのですね。
画像を見て頂きたいのですが、どこにアップすればよいのでしょうか??
書込番号:6793195
0点

こんにちわ。
使い始めたばかりで四隅の周辺を良く見れる被写体を撮ってみた訳では
ないので何とも言い様が無いのですが気になる様なボケは感じませんでした。
LX1(28mm〜)と言うパナのコンデジも使いましたが、気になるボケとはどう言う
物か逆に興味持ちました(^^;
書込番号:6793541
0点

>画像を見て頂きたいのですが、どこにアップすればよいのでしょうか??
アップする場所を探しているのでしたら[CANON iMAGE GATEWAY]を利用されては如何でしょう。
http://www.imagegateway.net/
容量は100MB迄ですが、2〜30枚はアップ出来ます。
登録が必要ですけど無料なので、私も利用しています。
書込番号:6793554
0点

まよい道 様
一視同仁 様
返信有難うございます。
インストールやら会員登録等で時間がかかってしまいました。
「CANON iMAGE GATEWAY」にアップしてみたのですが回覧できるでしょうか?
近所の、ほんとくだらない画像ですが・・・ブロック壁も撮ってみました。
左下など解像が甘いと思うのですが・・・・。
http://www.imagegateway.net/a?i=4nJDaLxnTo
初期不良でしたら交換したいと思いますので、ご意見を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:6793801
0点

画像拝見しました。
許容範囲の流れだと思いますよ。
もっと酷いのは左半分ボケてるとか・・・
交換しても今度は左上や・・右下などになる場合があります。
四隅がバッチリ写るのはないと思いますよ。
僕のHPにも掲載してますが・・
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/
他のIXYでも凄いボケがありました。
また
参考に
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070911/1002581/?P=2
の1番下の画像の評価を読んでください。
これがキヤノンです。昔からなので・・・
パナソニックや・ペンタックスは綺麗に四隅が写ります。
書込番号:6793924
0点

私の見るところ、左下より右下の方が流れている範囲が広いと思います。ブロック塀を等倍で見ればよくわかります。左下は許容範囲です。
色々なカメラを使いましたが、四隅はやや甘いです。ただ、それが許容範囲かどうかです。今まで使ったカメラで許容範囲外はF610とIXY600でした。その経験から述べると、右下は私には認められません。私なら、A4写真用紙にブロック塀を印刷して購入店に持って行き、交渉します。
書込番号:6794160
2点

ちィーす 様
返信と参考サイトを貼ってくださり有難うございます。
キャノンは、やはり仕様ですか・・・。
しろうと101 様
返信有難うございます。
しろうと101様でしたら交換されるのですね・・・。
右下は、あまり思いませんでした。範囲が広いからでしょうか?
キタムラに交渉しにいくか迷います・・・・・。
他の方も、よろしければご意見をお聞かせください。
書込番号:6794299
0点

>キタムラに交渉しにいくか迷います・・・・・。
迷ってるなら交渉に行ったほうが良いですよ。
後悔先に立たずです。
書込番号:6795222
0点

あっ・・今気づいたのですが、始めは右下と書いていたのに
途中から左下が気になると間違えて書き込みしてしまっています。
見てくださっている方を混乱させているかもしれません。申し訳ありません。
書込番号:6795383
0点

のりぞぉー 様
返信有難うございます。
後悔先に立たず・・・そうかもしれません。キタムラに行きそうです。
重箱の隅をつつくようでクレーマーみたいでしょうか?
自分が気になっているだけで、キャノンをお使いの皆さんは、この程度は
仕様とみなしているのか気になりましてスレを立てた次第です。
書込番号:6795413
0点

桃BUTAちゃんさん こんばんは
私も、右下隅の流れ方はバランスを崩してるように思えるので交換してもらうのが妥当だと思いますよ。
見た目のバランスが悪いから納得できないですよね、せっかくのIXY200もこれでは台無しなのでキタムラも直に交換に応じると思いますし、 桃BUTAちゃんさんのサンプル写真のURLをメールに貼ってサポートに送れば確認してもらうことも出来ますよ。
書込番号:6795418
1点

075、076、080 のファイルを見ると、明らかに左下隅の歪曲が大きいように見えるんですが…
気になりますね。。
書込番号:6795505
0点

いろはもみじ 様
返信有難うございます。
交換が妥当ですか。ちょっと勇気が沸いてきました。
書込番号:6795515
0点

10 R.BAGGIO 様
返信有難うございます。
やはり、やはり・・・・・><;
皆さん、私事にご親切に返信くださり有難うございます。
書込番号:6795538
0点

私は本日鹿児島のヤマダ電機で購入しました。
本体48800円、ポイント7808円分、5年間の自然故障に対する無料修理特約2500円程で
トータル5万円ちょいでした。それからサンディスクExtremeV2GBのSD
(こちらはネットで5000円程。コンデジにはUltraUで十分なスペックですがカメラ以外にも
使い回しが効くので購入)やケースも含めて結局6万弱の出費でした・・・!!?
物凄〜く残念なことに、在庫切れとのことで首を長くして「待て」の状態です。
ツーリングとかちょっとしたお出かけの時に使うのが目的で、初めは3万ちょいで
SONYのT100あたりを買えばいいかなと思っていました。
ですが、2時間後何故かこんな事になってしまい、特に予算オーバーでガクガクしてます。
AFはSONYの恐ろしく速いのが好きです。ジャスピンがどうかはともかく(?)
早いのは好感が持てます。色味はキャノンや富士が好みです。
レンズはキャノン、富士、ソニー(カールツァイス)、ニコン、どれも好きです。
そこら辺を念頭に置いて全てのメーカーのカタログを読んでみました。
でも、時間が経ち脳が激しく疲れてきた頃に「どのメーカーも頑張ってるんだ。
それにカタログだけ読んだってわかんないわ」と言うことにやっと気づきました。
それから、実際触ったのですが、結局のところ素人だからの一言に集約されるわけで・・・
最終的にはカタログや実機が自分の信じている美的センスに合致しているかという、
メーカーもビックリの要因で決めてしまいました。
話が大分それ、長くなってしまいました。そろそろ用件を言いますね。
前機種はIXY DIGITAL 320で五年間愛用しています。
隅が多少ぼけてても前機種に比べたらかなりスペックアップしているので
性格的にスルーできます。できちゃうんです・・・
しかし、今回買い換えるにあたり、折角諭吉さん6人に旅立ってもらったので、
彼らが「え?実は俺ら無駄死に??」みたいに決して思わないよう、
爽やかに見送ってあげたいのです。
だから、キタムラでの交渉結果がどうであれ 桃BUTAちゃん さん、
よろしければその後の経過を教えていただけないでしょうか。
カメラの個性であればそれはそれでWelcome!!
故障であればうわぁ〜と思いつつ、自分のカメラが届いたときにしっかりチェックしようと
思っています!
皆様からもご意見やサンプル写真、隅ボケの回避策(例えばちょいズームすればOK等)が
ありましたら書き込みよろしくお願いします。
書込番号:6797138
0点

メカーサンプルを見ると四隅の流れはわかりませんので、ちゃんと作られた?(^^ゞ個体に当たれば問題ないでしょう。
メーカーもサンプル撮影には十分な精度を持った個体を使ったんでしょうけどね。
書込番号:6797387
1点

CT110さん 早速の返信ありがとうございます。
言われてみればそうですね!しっかりしたモノでありますよう祈っているところです。
書込番号:6797424
0点

Yuki-na 様
CT110 様
返信有難うございます。
本日、仕事帰りにキタムラにて交換して頂きました。
もう夜ですので明日、同じブロック壁を撮って確認してみないことにはまだ安心は出来ませんが・・・・・。
背中を押してくださった方々、本当に有難うございました。
親切に対応して下さった、キタムラの店員さん有難うございました。
しろうと101様のアドバイスどうりに、A4に印刷して持ち込みましたのでスムーズに理解してもらう事が出来ました。
書込番号:6798291
0点

桃BUTAちゃんさん
交換出来て良かったですね。
最画像UPお願いします。
書込番号:6798516
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





