
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
この度2000ISを購入致しました。サイバーショット DSC-T2を購入しに行ったのですが店員に勧められて・・。結果、画質、機能共に申し分なく非常に気にいっております。
買ったばかりでいろいろ試しているんですが、夜景がうまく撮れないのですが、みなさんはどのような設定で採られてるんでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

ISがあるとはいえ…夜景を手持ちで撮影されるのは厳しいでですね。
三脚を使って…最低感度で2秒のセルフタイマーを使って撮影すればかなりイイ感じになると思いますよ。
書込番号:7029694
2点

取扱説明書102ページを参考にして、長秒時撮影にチャレンジしてみて下さい。
三脚は必須です。
必ずキレイな夜景が撮れると思います。
書込番号:7029876
1点

ありがとうございます。 三脚が必要だとは知りませんでした。
まだ夜景と人を一緒に撮ったことがないのですが三脚はひつようですか?
手軽に綺麗な夜景を撮りたいと思ったものでしたから・・。
書込番号:7029982
1点

シーンモードの「ナイトショット」を使えば、
いわゆるスローシンクロで夜景&人物をそこそこ綺麗に撮影してくれます。
手持ちでササッと撮りたいときはコレですね。
書込番号:7030050
1点

日中シンクロならともかく、スローシンクロは手持ちではなく、三脚を使いましょう!
書込番号:7032393
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS

こんばんは。
IXY50や55の際は、純正ケースに出し入れするだけで本体に多数の
擦り傷ができ・・キヤノンが同じ純正ケースの番号で再度販売
少し大きめになりました。
かなり余裕ができ擦り傷も付かなくなりました。
2000ISはコーティングが強いので大丈夫かと思いますが。
2000ISは、1000ISより多少大きいのに専用ケースがきついのですか・・・
書込番号:7024405
2点

コンデジはダイソーやその他で適当なサイズの袋を購入してカメラケース代わりにしています。安上がりで、捜せば結構ピッタリサイズのものが見つかりますよ。
書込番号:7024596
1点

返信ありがとうございます。
専用ケースです。
型番はIXC−310Aです。
一度ケースに入れてから再度取出す時にケースがきつい為、引っ張るとバッテリーの蓋が開いてしまいます。
とても使える大きさではありません。
メーカーに言って返品が可能でしょうか?
書込番号:7025254
0点

私も昨日2000isとIXC-310A購入しました!!
晴れて皆さんの『お仲間入り』となりましたが、
何せ購入し帰宅したのが夜遅くになってしまい昨晩は充電のみ。
今日はお天気もよいので外に出て撮りまくってみようかな、と計画中です。
のりぞぉーサンのおっしゃるとおり、私もケースからカメラを取り出すときに、
(本体とケースがかなりジャストフィットのためか)バッテリー部分のふたを
スライドさせてしまいます。そしてその事に気をとられていると次の瞬間、
ケースのふたの部分のスナップが液晶部分にカチンと・・・。
ここまでジャストサイズだと逆に傷を作りそうで、
何のためのケースかなぁとぼやいているときにのりぞぉーサンのクチコミを発見!!
でも返品は無理かなぁと。
液晶保護シート購入して貼らなくてはと考えておりますが、
使い込んで革を柔らかくするしかないんでしょうかね。
(液晶保護シートを貼ったら出し入れがますます困難になりそうですが)
書込番号:7026881
1点

suesue-go-goさん
返信ありがとうございます。
>使い込んで革を柔らかくするしかないんでしょうかね。
やはりそうなんでしょうか。
私の場合、液晶保護シートを張ってあるので、さらにきついのかも。
みなさんは、どこのカメラケースを使ってますでしょうか?
書込番号:7026927
0点

サポートセンターに電話かメールで問い合わせてみたらどうですか?
駄目もとで問い合わせて悪いことはないと思います。
キヤノンのサポートは丁寧ですよ。
書込番号:7026935
2点

私も2000ISとIXC-310Aの組み合わせで購入し、同様の事に気づきました。
私は量販店で購入したので、レシートを持って返品してきました。
これは明らかな設計ミスだと思います。販売員は「それは好みなので・・・」とか言っていましたが、こんな入れにくいケース誰が好むのでしょうか?
カメラによって大きさが違うのに、一応無理をすれば入るということで、2000ISも対応機種に入れたのでしょう。
無理をして入れると、レンズを押さえつけて傷めるかもしれないので、やめた方がいいですよ。
時間があればCanonのサポートに電話して、この旨指摘したいと思います。
書込番号:7033172
2点

私も10月中旬に2000ISとソフトケ−スIXC-310Aをセット購入して同様の不具合に気づきCanonに問い合わせたら、IXC-310Aから取り出す時はストラップが装着された状態でストラップを引っ張り上げる形で取り出す方法を想定致しております。と言う回答でした!
書込番号:7033620
2点

crineさん、ブラマンさん
返信ありがとうございます。
やはりみなさん同じ思いですね。
私も、純正だから良いだろうと思い購入したしだいです。
現在もカメラはケースに入っていません。
まだ、購入して3日しかたっていないので、購入店に返品を掛け合おうと思います。
書込番号:7033740
0点

のりぞぉ-さん
2000ISとIXC-310Aを同時購入した、ほとんどの方がこの純正ケ−スにはガッカリしていると思います。私はCanonの回答に納得できずIXC-310AをCanonに引き取ってもらいました! 今は自分でIXC-310Aより純正品らしいジャストサイズのケ−スを見つけてご機嫌で2000ISを使っています。
書込番号:7038148
1点

ブラマンさん
私も、純正ケースの購入を検討していたんですが。。。
要検討ですね。
ところで、今は自分でIXC-310Aより純正品らしいジャストサイズのケ−スを見つけてご機嫌で2000ISを使っています。
っていうお話ですが、どういった物を購入されたんでしょうか?
参考にさせて頂きたいんですが、よろしくお願いします。
書込番号:7038290
1点

BG250Tさん
SONYサイバ−ショット用 型番LCS-CSLです!!
実際にフィット感を確認してから購入してください。
書込番号:7038377
1点

ブラマンさん、BG250Tさん
返信ありがとうございます。
ブラマンさんにお聞きしたいのですが、「私はCanonの回答に納得できずIXC-310AをCanonに引き取ってもらいました!」 とありますが、メーカーが引き取ってくれたのですか?。(購入店ではなくて)
書込番号:7038380
0点

ブラマンさん情報ありがとうございます。
私も購入店が渋ったら、メーカーに引き取ってもらいます。
それと、SONYサイバ−ショット用 型番LCS-CSLはジャストサイズということですが、クリアランスは前後左右どのくらいでしょか?
良ければ私も購入しようかと。
書込番号:7038476
0点

のりぞぉ-さん
弾力性がある内布とカメラ本体は干渉していますがスム−ズに取り出す事が出来ます。
取り出し感触は個人差があると思うので購入前に試した方が良いと思います。私は満足しています!!
書込番号:7038915
1点

ブラマンさん ありがとうございます。
購入する前に確認しますね。良ければ購入します。
書込番号:7039126
0点

本日、購入店に事情を説明したら、返却出来る事になりました。
購入して間もない方はお早めに。
書込番号:7042700
1点

ブラマンさん
サイバーショット用ですかぁ。
またお店に寄ってフィット感等確認しますね。
ありがとうございました。
書込番号:7051383
0点

IXC-310Aと910はキツくもなく緩くもなく丁度いいですよ。
ケースの中は軽く押さえが効く様にほんの少しふくらみがあります。
使い初めは910の場合はSCNとカメラ ムービーの切り替えボタンが収納時に動いてしまう事がありましたが三ヶ月ほど使いましたが そうならなくなり、カメラを出す時はストラップを引いて出します。
カメラケースによってキズがつくことはまだありませんよ。
書込番号:7054939
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS


三脚は必須です。
例え、小型でも是非お持ちください。
書込番号:7024198
1点

撮れるでしょうけど
この時期の北海道の夜なら
バッテリーが、あまり持たないかも?
書込番号:7024230
2点

フォーカスを無限遠にちゃんと設定できるんですかね?
CT110さんのリンクはご自分で撮られた写真ですか?
15秒だと綺麗な星空…というのはちょっと厳しいですかね。
書込番号:7027286
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
キャンノン、大好きで4年ぶりに購入しました。
ところが電池のふたが洋服にこすれただけで外れてしますのです。すぐに交換しに行きましたが、また同じ状況。また別の商品を出してもらい、ようやく納得しました。でも不安。ご購入されたときにはふたをしっかりチェックしてください。
1点

CANONのサポート部署に、活(メール)を入れておいたほうがいいかも?
書込番号:7023056
1点

確かに外れやすいですよね。
蓋をしめても微妙にカタカタします。
店頭の2000ISで確認しても同じような感じです。
昔のCANON機は考えれませんよね。
>納得しました。
とありますが、どんな感じでしょう。
なかなか表現できるものではないとは思いますが。
書込番号:7024043
1点

本日、キャノンの相談室に電話しましたが、どうも納得できなかったので、販売店に相談したしました。するとまだ2週間程度なので、交換、返品はOK。先のことを考えて選択されたほうがいいですよとのアドバイスを頂きました。ずっとキャノンのカメラを使ってきたので残念ですが、機種変更をすることにしました。キャノンは一眼レフから望遠400ミリまで持っているのですが、残念です。一度、2000ISの電池の蓋をチェックしてみてください。4年前の古い機種では本当にガッチとしまります。メーカーはたぶん不良品だとは認めないでしょうね。本当にご注意ください。
書込番号:7029413
2点

過去の投稿に、蓋の修理対応?でサポートに送り返した人の話がありました。
最終的に改善されたのかどうか不明ですが。
書込番号:7030072
0点

>4年前の古い機種では本当にガッチとしまります。
そうですよね。私はS45を持っているのですがガッチリしてます。
書込番号:7030123
1点

みなさま、こんばんは。私は過去に書き込みをしたものではありませんが、全く同様の症状に苦慮し、先日メーカー修理に出しました。結果、締り具合は修理前に比較するとだいぶ「ガッチリ感」が出ており、まぁまぁ納得できるレベルといったところです。が、やはり閉めたあとも、成型精度の悪い蓋のため?か、やはり「カタカタ」と動きます。。。ひとまずしばらくは様子をみようと思うのですが残念でなりません・・・
書込番号:7030543
1点

私の勤めている会社に技術部があり、そこの技術担当に見てもらいました。カメラの専門家ではないのですが、おそらく湾曲した部分が蓋になっている為に止める力がかからない、止める力が逃げやすいことから外れやすいのではないかといっています。製造ミスではないといっています。勿論、カメラの専門家ではないので、100%正しいとはいえませんが、、、。他の機種を見たのですがスペックに於いてキャノン2000IS以上の機種が見当たらないですね、、、涙。 昨晩は眠りが浅く、今日はボートしています。
書込番号:7031160
1点

昨日、購入。
このスレを見ていたので、店頭で電池蓋を確認させてもらいました。
何ら問題なくキッチリ閉まりますし、ガタツキも無し。
帰宅後も色々と試してみましたが、キッチリし過ぎて開けづらい程です(汗)
逆にこんな個体もあるのですから、調整が可能だと思います。
サポートに相談されればいかがでしょう?
そのまま使い続ければ、大きなストレスを抱え込むことになると思います。
私なら耐えられません・・・
書込番号:7031162
2点

ありがとうございます。もう一度、販売店に行ってじっくり考えます。本当にキャノンが大好きなんですよ。
書込番号:7031199
0点

なんじゃらほい!さん
ガタツキなくて良かったですね。
蓋を見る限り、調整するような所はないのですが?
私が思うには本体自体がカメラ枠に微妙に収まっていない為、蓋の部分にガタツキが出ているのではないかと思います。
このガタツキを直すには本体をばらさないと駄目みたいです。
書込番号:7033939
1点

耳かきみたいな金具と下のプラスチックの凸との圧が弱いみたいです。
私は電池蓋の裏の金具を外して、その下にある耳かきみたいな金具を
ラジオペンチでちょっと曲げて調整したら、だいぶしっかり閉まるように
なりました。
強く金具を押し付けるようにしたので、何回も開け閉めを繰り返すと
プラスチックが削れないかちょっと心配ですが...
調整はあくまで自己責任でお願いします。
書込番号:7039411
2点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
2000ISでオート設定で撮影した画像は暗くないでしょうか。
昔の機種なんですけど、パワーショットS45の画像と比べると、暗いのですが何が原因でしょうか。
S45もオート撮影です。
0点

此処のカメラには各々癖があるんで、
露出補正を触って逃げるというのはダメなんでしょうか?
書込番号:7022757
2点

メーカーのサポートに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7023240
1点

返信ありがとうございます。
確かにカメラの癖なんでしょうね。
S45の場合、人間の目で見たままの明るさを表現できているのに対し、2000ISは実際の明るさを忠実に再現しているのでしょうね。
書込番号:7024074
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS

私個人としては…広角28oを重視してIXY910ISがイイですね。
書込番号:7021305
1点

私も、今どちらかを選ぶなら910ISですかね〜。
私の使い方だと1200万画素は必要なさそうですし、値段も安いからということで910ISを
選ぶと思います。
書込番号:7021364
1点

光学ファインダーが必要なら2000IS、28mmが必要なら910IS。
両方で900ISって手も有りますがw
書込番号:7021375
2点

【2000IS】
1210万画素,1.7型CCD,36〜133mm
【910IS】
800万画素,2.5型CCD,28〜105mm
焦点距離で選ばれても良いかも知れませんね。
私も、910ISかな。
書込番号:7021458
2点

私も28mm〜の910ISですね。
でもデザインは2000ISの方が好みですね。
一番良いのは2000ISの1.7型CCDで910ISの800万画素かな(笑)
書込番号:7021833
3点

IXY 600をお使いとか。
この機種の何に、ご不満があるのでしょう?
私は700を使っていますが、ISが無いことを含め、特に不満はありません。
画質的には、撮影条件やプリント条件にもよりますが、候補の2機種より良いのでは?とも思います。
ISをお望みで買われるなら、買い換えではなく、買い増しをお勧めします。
2台あれば、万一片方に不具合が発生しても、もう1台で撮影できます。
下取りに出しても、数千円程度にしかならないのではないでしょうか?
書込番号:7022022
3点

私も買い増しの方が良いと思います。
下取りに出したところで数千円程度でしょうね。
故障、破損なら下取りもありかな。
書込番号:7022510
1点

私も910ISと2000ISのどちらにしようかと迷いました。いろいろなHPにある実写サンプルを探しまくり、両者を比べました。するとどう見ても2000のほうがクリアで自然な写りに感じました(私好みということにしておきます)。価格は5〜6千円の差があるようですが、広角をご使用にならないのであれば、2000の方がおすすめだと思います(すみません、910のスレで2000びいきです)。
私は2000を選んで本当に良かったと思っています。壊れるまで使おうと思っています。
書込番号:7024742
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





