
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月17日 01:30 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月13日 13:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月28日 12:29 |
![]() |
0 | 7 | 2008年10月8日 04:15 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月4日 08:06 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月31日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
はじめまして。
最近購入したのですが、室内撮影の色あいについて教えてください。
室内の撮影をした結果
○茶色のフローリングやドアの色が実物より明るく写る
(パイン材の家具などは白っぽくなる)
○子どものおもちゃは赤、青に比べて黄が強く写る
という写真になってしまいます。
(カメラの液晶で、ではなく現像してもそうなります。)
お使いの皆様には同じような傾向はありますか?
何か忘れている設定があるのか、それとも個体差でハズレ機種をひいてしまったのか。
キャノンに調整してもらうことも含めて悩んでおります。
基本はオートで撮っているのですが、
くっきりカラー+露出を1/3暗くすることで、やっと見た目に近い色になってくる感じです。
操作性、レスポンス、連写速度、WBの正確さ、チタンボディなど、
全体的にとても気に入っているので調整で何とかなればと思っています。
アドバイスなど、よろしくお願いします。
0点

露出の基準値というのもがあるようなので、それよりも暗いものは見た目より明るく写る感じかもしれないですね〜。
もちろん自分の個体でも同傾向が見られるかんじかも?
書込番号:8507154
0点

>くっきりカラー+露出を1/3暗くすることで、やっと見た目に近い色になってくる感じです。
あとはカスタムカラーの設定で色味など微調整してはどうでしょうか?
マニュアルモードに設定すれば変更可能なはずです。
>基本はオートで撮っているのですが、
IXYの場合、マニュアルモードといっても実際は「多くの設定を変えれるオート」です。
ですのでオートよりもマニュアルモードの方が使い勝手が良いと思いますよ。
オートは大げさに言うと、「設定を変えたくても変えれない不便なモード」と言えるかも?
露出補正やカスタムカラーの設定は電源を切っても保持されるので、よく使う状況に合わせた設定をしておくと良いと思います。
書込番号:8507994
0点

こんばんは。
新商品が出ているのでレスをいただけるか心配でしたが、
さっそくの書き込みありがとうございますm(__)m
>からんからん堂さん
2000ISをお持ちなのでしょうか?参考になります。
そのような傾向があるのでしたら個体でハズレ、というわけではないのでしょうね。
まずは一安心いたしました。
>豆ロケット2さん
カスタムカラーですか!
最初に出てくるコントラストしか調整できないものだと見落としていました。
(取説には出てますね。お恥ずかしい。)
今まで露出、WB、カスタム以外のマイカラーだけで四苦八苦していましたので、
自分好みの見た目に近い色ができるよう探してみようと思います。
いい設定ができたらまたご報告いたします。
お2人からのアドバイスで少し落ち込みから復活してきました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:8511472
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
16GBのSDHCメモリカード(SanDisk SDSDH-016G-J61)を2000ISで使ってみました。
静止画:L/スーパーファインで撮影可能枚数が3044枚と出ました。
動画:640/30fpsで130分2秒と出ます。
まだ買ったばかりでこのSDHCカードは使い込んでませんが、問題無く使えるのではないかと思います。
1点




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
今まで200a・400・500・600と買い換えて来ましたが、3年使った600の調子が先日悪くなったので、急遽2000ISを買いました。
新型が出る直前の様ですが、旅行をまじかに控えており待ちきれず24800円で購入。
まぁ、安かったので良いかなと思ってます。
既に品薄になってるウォータープルーフケースも何とか手配できました。
600からだと結構進化が激しく、顔認識・IS・液晶大型化・SDHC対応他色々ありますが、本体サイズが少し大きくなっているのは残念です。
600で気になってた動画のノイズも2000には無いので良かった。
また、1210万画素も必要無かったかなとも思いLでは無くほとんどM1で使うかなと思います。
画素数的には下位機種選べばと思うでしょうけど、外装の良さで上位機種選んでしまいます。
さて、旅行でガンガン使いたいと思います。
0点

ひろきさん、
こんにちは。
だいぶ安いですが、
どちらでの購入ですか?
差し支えなければ教えてください。
書込番号:8326978
0点

こんにちは
買った店はドンキです。
チラシの日替わり特価で3台限定で抽選によるものでした。
家の周りは各店やってた様ですが、夜の22時抽選受付と言う変なタイミングの為か
自分が行った店では人が限定数以上集まらず抽選無しの先着順で買えました。
書込番号:8327928
0点

初めまして。
私も今頃買いました。地元、埼玉県の石丸電気で9月27日(土)&28日(日)の期間限定、展示品入れ替え処分品(最後の一台)が\19,800だったため、衝動買いをしてしまいました(^_^;)。
書込番号:8424909
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
新製品出ても、定例の発売、
前の機種位なら機能的に大差ないしね。
書込番号:8310168
0点


買おうとしたのですが値段が¥33,800(税込)に上がっている。
書込番号:8385090
0点

知ったかぶり2さん 何処のカメラ屋で¥33,800に跳ね上がってたのでしょう?
今となっては高いですね〜。私が購入した時は10ヶ月前になりますがヤマダ電機で¥36,000のポイント10%でしたけど・・・。
書込番号:8447363
0点

私の早とちり・・・今頃になって36,800ンなぁ分けない3000IS買えちゃえますよ^^;あとちょっとお金を足せば。でもわたしは先先日38,800円の7760ポイント還元実質31.040で3000ISを購入しちゃいました。
書込番号:8470996
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
昨年の9月22日に我が家に来てから、11ヶ月を過ぎた今月23日に突然、液晶モニターがブラックアウトし、変だな?と思って、電源をOFFし、再度ONしたら、2度と電源が入らなくなりました。そのまま、入院です。
IXY400から使い始めて、このIXY2000ISで4台目ですが、こんなことは始めてです。
この際、ニコンにでも浮気しようかと思ってしましました。
そろそろ、モデルチェンジも近いですし、買い替えですかね?
0点

残念ですね? でも、1年過ぎて故障するよりは、保証期間中のほうがありがたいと思います。
治ってきたら、当分使えるのではないでしょうか?
書込番号:8256372
0点

こんばんは
じじかめさんから、コメントが頂けるとは思っていなかったので、少しびっくりです。
修理期間は通常は2週間だけど、お盆明けなので約3週間かかるとのことです。
まー、気長に待ちますかね。
それと、板違いですが、50D出ましたね。
僕は20Dを持っているのですが、そろそろ買い替え時ですかね?
書込番号:8258373
0点

修理から帰ってきました。
電源ユニットの故障で、交換処理をしたとのことです。
思ったより早く帰ってきたのでまあいいかなという感じです。
これからも撮りまくります。
さて、そろそろ新機種情報が出るころでしょうか?
書込番号:8298213
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
この機種が発売されて9月で一年になります。値段的には安くなりましたがぼちぼち新製品が発売されると思いますので、それまで待つか今の機種2000ISを購入しようか迷っています。もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。次期モデルの発売時期そしてどの辺が変わっているか、わかる範囲内で結構です。よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211056.00500211162
情報はありませんが、IXY1000が2006年10月、IXY2000が2007年9月に発売されてますので、
出るとしたら9月頃ではないでしょうか?
変わるのは画素数と液晶モニターぐらいかも?
但し、液晶モニターが3型になると、光学ファインダー無しになる可能性もあると思います。
書込番号:8242132
0点

そうですか。やはり9月頃の発売なんですね。もう少し待ちます。それと光学ファィンダーがなくなると、なにがどのように変わるのですか?無知なものですみません。
書込番号:8250265
0点

一眼でDigicWをサービスしてきたのでIXY DIGITALでも搭載の期待が高まってきました。
1400万画素級、2.7型液晶、35mmからの4倍ズーム、チタンボディっと妄想も絶好調です。
書込番号:8269098
0点

ファインダー無くなると液晶が広くなりますね。
写真撮るときに被写体が少し大きく見えます。
あと、撮った写真見るときに大きな画面で見えます。
画素数14Mなんていらないですね。
まともに写るのが、昼間晴天で撮る野外写真だけってカメラいらないです。
出来れば画素数落として欲しいくらい・・・。
今できる、もっと別なところでがんばって欲しいです。
書込番号:8278579
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





