
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2008年3月29日 20:59 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月13日 00:46 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月10日 21:24 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月24日 23:40 |
![]() |
2 | 14 | 2008年2月18日 22:28 |
![]() |
11 | 7 | 2008年3月19日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
3日ほど前に購入したのですが、
ズームの望遠から元に戻すときや、
電源を切ってレンズが収納されるときに
ジィィィと言うあまり精密機器らしからぬ(私の個人的感想ですが)音がします。
以前使用していた700ではこのような音は無かったので
少し気になります。
みなさんおつかいの2000ISは、このような音はしますか。
0点

おはようございます。
私の持っている 2000 IS も,とーちゃん1036さんが書かれているような音がしますね。
「こんな音がするんだな」ぐらいにしか思っていなかったので,今まで,まったく気にしていませんでした。
書込番号:7506841
0点

Mr.コレクター2世様
ありがとうございます。
別におかしいことではないのですね。
近くの量販店を何軒か回ってみて展示してある物をいじってみても
このような音はしなかったのでおかしいのかなと思ったのです。
書込番号:7509281
0点

こんばんは。
>別におかしいことではないのですね。
私自身,量販店に展示してあるカメラで確認したわけではないので,音がするのが正常かどうかは分かりません。
ただ,この書き込みを読むまでは,気にしていなかったということです。
あまり,お役に立てていませんね。
他の方の書き込みもあると,よいのですが。
書込番号:7509423
1点

私も今作動させました なるほど少し音が出てますが 全然気にしてませんでした
これは 壊れてるとかではないようですね!
書込番号:7509760
1点

音の感じ方は人それぞれだと思うので、どのような音かわかりませんが、私は動作してるって感じがして気になりませんが。
書込番号:7509966
1点

皆さん、回答いただきましてどうもありがとうございます。
やはり壊れているのではないようですね。
オークションで購入したので、先方さんに音のことを連絡すると
初期不良と言うことで交換して頂ける事になったのですが、
これは不良とはいえそうに無いので
今から断りの連絡を入れようと思います。
書込番号:7510072
1点

いったんは納得したのですが
やはりどうしても気になったので
サービスセンターに点検を依頼したところ
レンズ光学ユニットの不具合が原因とのことで
レンズ光学ユニットの交換となりました。
書込番号:7600135
0点

>サービスセンターに点検を依頼したところ
レンズ光学ユニットの不具合が原因とのことで
レンズ光学ユニットの交換となりました。
てことは、不良だったんですね。
修理後はどうでしょうか?
音の感じはどうですか。
書込番号:7602173
0点

>音の感じはどうですか。
とても自然な、スムーズに作動している
と言うような音です。
これなら何もいう事はありません。
書込番号:7604309
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
昨日、ずっと欲しかった2000ISを購入しました。
購入店舗はヨドバシ梅田で【36400円/18%(6552)ポイント】で
更に液晶保護フィルム(630円)をサービスしてもらえましたので
実質、29218円にてゲットです。
ちょうど昨日がヤマダLABI千里店のオープンでしたので、その売価
「38500円/15%(5775)ポイント」に対抗したビックカメラ難波
「36400円/18%(6552)ポイント」に更に対抗して頂いての購入
となりました。
難波で降りた際に、なんばCITY南館のカメラのキタムラにも寄って
みましたが「36800円(表示売価)以下には出来ない。」とのこと。
結果的にビックと比べて、買い物に行く頻度が多いという部分で
梅ヨドでの購入となりました。
私が買ったのは閉店直前の午後9時半前。
その段階で在庫は豊富にありましたので、現金値引でなくポイント
還元でも良いという方は是非どうぞ。
以前こちらに書き込みのあった、カメラのキムラの27000円には
まだ及びませんけど。^_^;
0点

ご購入おめでとうございます。
よい買い物されましたね、たくさん撮影して下さい。
書込番号:7501105
0点

ご購入おめでとうございます。液晶保護フィルム(630円)のサービスは、梅田〜難波の電車代ですね?
書込番号:7501926
0点

titan2916さん
有難うございます。
毎年、桜の時期になると「新しいデジカメ欲しいなぁ。」と思っていた
のですが、今年は間に合いました。^^
あと最近、近所でよく猫を見かけますので、可愛い写真を撮りたいと思います。
じじかめさん
> 液晶保護フィルム(630円)のサービスは、梅田〜難波の電車代ですね?
そうなりますね。
ただこの日デジカメを買ったのは「安かったので、ついでに」でして、それとは
別に梅田で用事がありましたので、私としては運が良かったんだと思います。
これから春にかけて散歩に行く機会も増えてきますし、バシバシ撮って写真
ライフを楽しみたいと思います。
書込番号:7513641
0点

良い買い物をされましたね。
今、その価格ですと、日本橋のジョーシンを梯子されるのも
良いかも知れないです。
書込番号:7520007
0点

@帝さん
コメント有難うございます。^^
> 今、その価格ですと、日本橋のジョーシンを梯子されるのも
> 良いかも知れないです。
ジョーシンでも購入も一瞬考えたのですが、ジョーシンなら対抗してくれたとしても
ヨドやビックと同じポイント還元での対抗となると思ったのです。
私はカメラ以外の電化製品も全般は好きなのですが、かなり悩んでから買うタイプ
でして、放っておくといつの間にかポイントが消えてしまうんですよね。^^;
なので溜まったポイントの利用は主にDVD等のソフトや玩具がメインとなるのです。
そういった部分で全ての品揃えと在庫が豊富なヨドでの購入となりました。
折角買い物するのなら、選べる楽しみも欲しいですからね。
書込番号:7525287
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
約2ヶ月使用しています。
画像もよく非常に気に入っているのですが1点だけ使いづらい所があります。
下部のバッテリーとカードを入れる所のカバーがすぐにずれてしまいます。持ち方を気を付けていないとすぐにずれてしまい撮影できなくなってしまいます。
他の人に写真を撮ってもらう時などは頻発です。
私の個体のみの不具合でしょうか。
他に使われている方で同様の不具合の方はいらっしゃいますか?
0点

カメラ小僧だったさん こんばんは
その手の不具合は直にメーカーさんに言った方が良いかも
私はこの間G9を購入しましたが、レンズの動作音がうるさかったので少しぼやいたら
現品確認〜交換 とあっさり新品に。液晶フィルムも、又、買わなきゃいけないから付けて欲しかったけど。
購入して間もないから、交換になったけど(交換になるとは思いもしませんでしたので、ちょっとビックリ)
使用期間が短い方が元々の不具合と判断し易いので、不具合報告は早い方が良いですよ。
購入店舗・修理センター窓口・もしくは メールで問い合わせてみてね(多分、確認するので着払いで送ってくださいとなるはず。)
書込番号:7457644
0点

>いろはもみじさん
ありがとうございます。
そうですね、明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:7458011
0点

新宿のサービスセンターへ持参した所、受付の男性がショールームに展示してあるのと確認して「カバー交換と調整をしますね。他の機種も含めてここはゆるくなりやすい部分です。ヘビーユーザーやプロの方はテープ固定などしている方もいます。」との事。対策品は出る予定はないか確認したらないとの事。
結局、保証修理でカバー交換と調整され、修理前よりは固くなりました。
でもまたゆるくなっちゃうのかな???
受け取り時の女性は事務的で「このような不具合は他にはありません。」との事。
受付の男性が馬鹿正直でびっくりしたけどそれが現実かな。
女性はマニュアル通りだっただけかな。
保証期間が切れた途端に悪化なんてことがないようにしたいですね。
別件ですがアイコン変えておきます(前回は設定に気付きませんでした。失礼しました)
書込番号:7511383
0点

>受け取り時の女性は事務的で「このような不具合は他にはありません。」との事。
受付の男性が馬鹿正直でびっくりしたけどそれが現実かな。
女性はマニュアル通りだっただけかな。
マニュアル通りでしょうね。
多分内部の事は分からないんじゃないかな。
派遣社員ならなおさらだけどね。
書込番号:7514607
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
いたって素人の質問なのですが・・・
1/1.7型CCD とか 1/2.5型CCDとありますが、これって1/1.7の方が良く写るんですよね?
昼間の公園等オールラウンドな撮影から、かなり暗い場所ライブハウス(被写体との距離1m〜15m位迄)とクラブでの撮影もしたいので 店頭で聞いてみたら1/1.7を薦められました。
ここで あまりCCDの大きさに拘る意見が少ない様なのですが、フラッシュを使えばそれ程に拘る必要がないのか? それともその違いは比べる以前の問題なのかも良く判っていません。
明るい所で撮るにしてもやっぱり1/1.7型の方が綺麗に撮れるんですよね?
それともメーカーによってかなり差があるのでしょうか?
なので 2000ISと810ISの価格差とその必要性で他の機種も含めて迷っています。
プリントもL版が殆どだと思います、でも綺麗に撮りたい、簡単に撮りたい。だけど安い方が良いですし・・・。
FinePix F100fd は 1/1.6CCDとなっています。イコール暗い所に強い? 明るい所でも綺麗に写る?
ISOも100の方が綺麗に写って、その数値が大きくなればなるほど粗く?ノイズが出たり?
なのにF100fdは ISO 12.800 ?
ご意見を読んでいると ISO400とか800が限界とかもあるようですし、
実際に見た目が違いますよね?
なのに ISO 12.800 ? そんなに必要?
CCDが 1/1.6 だから 12.800迄に出来ているのでしょうか?
CCDの大きさとISOの関係も良く分かっていないようで恐縮です。
デジカメ初心者に良きアドバイスをお願いします。
0点

>1/1.7型CCD とか 1/2.5型CCDとありますが、これって1/1.7の方が良く写るんですよね?
同じ画素数なら1.7の方が良く写ります。
書込番号:7439040
0点


早速に皆様 ありがとう御座います
今まで 数値でしか考えていなかったので、こうして実寸比を見ると良く分かりますね。
な〜るほど・・・。
暗さにも強くなると云う事ですよね
大変参考になりました、研究材料に致します。有難う御座いました。
書込番号:7443169
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
これまでさまざまなコンデジを試してきましたが、ようやくこのカメラに出会えて満足のいく撮影を楽しんでいます。やはり、撮影のベースとなるのはフォーカスとアイリスですが、特にフォーカスについてはときおり「おや?」というケースもあります。
これは、どのメーカーのものでもそうでしょうが、カメラのホールディングに問題がある場合がほとんどだと思います。
私流には、次のように対策しております。
カスタム連写に設定して、2秒間のタイマーで3枚から5枚を状況に応じて撮影し、再生モードで画像のサイズ(MB)を確認、その中で一番大きなサイズのものを残してあとは削除しています。
明るいところはもちろん、暗がりで手持ち撮影しかできないケース、ISOを上げずに少しでもピントの合った画像を残したい方にはおすすめです。
0点

安定した露出と構図と被写体ならファイルサイズによるピント
判定はある程度有効だと思います.意図したところにピントが
きているかは別問題ですが,,,
またファイルサイズの減少がピンボケからきてるのか,ブレから
きているのかは実画像にあたらないと判断できないと思います.
理想的には大容量メディアを使って画像すべてを保存しておき
PCで判定したほうがいいとは思います.OKカットを得るために
連写しておくのは非常に有効な方法だと思います.
書込番号:7404676
0点

出かける際に三脚を持っていこうか迷ったり、でかいデジイチにしようかとカバンをひっくり返したり、メールはパソコンじゃなくてWillcomにしようとか。
出張や旅行、散歩などで、手軽にパチパチ撮りたいからこのカメラを選択される方も多いと思います。
もちろん本格的な方もおられるでしょう。
最小限の荷物で手軽に撮影したい時の私の秘策として紹介させていただきました。
安定したウンヌンとはどのようなケースかあいまいですね。
もちろん、通常は三脚を使用したり、PC持って行ったり、連写して保存したりはいうまでもないでしょう。
実際に出先で撮影してみてください。
けっこう、助かりますよ。
書込番号:7404862
0点

少し容量が大きめのカードで連写で撮影し、選定や削除せずに持ち帰って、パソコンを見ながら、
良いものを残すようにするのが無難かもしれませんね?
書込番号:7404917
0点

そろそろ常連さん登場ということで、おとなしくしておきます。
せっかくこの手のカメラを購入した方は、あれこれやってみましょう。
無難、無難といわず、いじるのもカメラのおもしろさですからねぇ。
サイズがピントに関係しているとわかるだけでもデジタルの入り口に立ったような気がしますよ。
書込番号:7404961
0点

>安定したウンヌンとはどのようなケースかあいまいですね。
単純にjpegファイルサイズ比較の前提条件です.
どこまで厳密にみるかは運用者が決めればいいと思います.
書込番号:7405149
0点

このことはおわかりください。
私の場合、このカメラにしてからは、撮影したら出張先や旅行先でデジタルプリントして絵はがきとして友人に送るケースが多いのです。
そのため、現場でPC開いてられませんし、保存して帰ってしまったのでは意味がありません。
メールが全盛の時代に、手書きで絵はがきを出すことにこだわっているのですが、私流のやり方でなければデジカメの液晶などではなかなか確認できないことがあった体験から生まれたものなのですよ。
プリントするときに店先の大きな画面で確認したらといわれそうですが、出張先の移動の間にそんなゆっくりとした時間はないものです(お店のマシンはけっこう動作がもっさりしていますし)。
皆様も、自作絵はがきを楽しんでみませんか。
IXY DIGITAL 2000 は色鮮やかで長崎のらんたん祭りは素晴らしかったし、長野の善光寺のライトアップも見事でした。
書込番号:7405259
0点

利点把握しています.
現場でカメラだけで判断する際には便利だと思います.
書込番号:7405339
0点

じじかめさん、LR6AAさん、あちらこちらのカメラのクチコミでみかけます。
ありがたいアドバイスいつも感謝しております。
しかし、ひともそれぞれ事情があって、あれこれ工夫して撮ってるってことです。
一般論や頭の中だけでなく、実際にそのことをやってみてからコメントくださいな。
ようやく良いカメラに出会えたんですから。
仕事の合間にカメラを楽しむのは結構大変です。
まあ、私みたいなカメラ番に過敏に反応せず、素直にやってみて、それでコメントくださいませんか。
書込番号:7408802
1点

>>このことはおわかりください
最初に自分の状況を出さずに書き込めば多くの人が
PCで確認してというアドバイスを考えます。
後出しでうだうだと書き込むのは、アドバイスして
くれる人に失礼じゃないですか?
書込番号:7408971
1点

>素直にやってみて、それでコメントくださいませんか。
jpegファイルサイズに着目したピントや被写界深度の
チェック方法は少なくとも2004年あたりには議論されていたと思います.
私もPC上で確認し納得しています.
デジカメ内で画像ファイルサイズが表示されるのはキヤノン機では最近
のコからだと思います.初代IXY,DIGIC IのPowershotA520は出ません.
記憶あやふやですがD30もでなかったと思います.私の手持ちでは
30Dのみ表示します.
書込番号:7409375
0点

失礼いたしました。
こういうやり方もと困っている方に便利ですよとの趣旨でしたが・・・。
後だしになってしまったことはお詫び申し上げます。
書込番号:7409403
0点

お気になさらずに,有効な方法には変わりありません.
私もよくnew to 自分を報告して突っ込みをもらってます.
書込番号:7409719
0点

私も後出しになりますが…^^;
かなり有効な情報でしたので、その点に対してのお礼を
忘れており申し訳ありません。
今後、自分も活用させて頂きます。
書込番号:7412323
0点

趣旨をご理解いただいたようですね。
ありがとうございます。
もっともっと、写真を楽しみましょう。
書込番号:7412782
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
こんばんわ。
初めて書き込みさせてもらいます。
今まで、携帯のカメラ機能を使ってとることが多かったのですが、そろそろデジカメがほしいな〜と思い始めました。
いろいろ見てみたのですが、キャノンのイクシーにしようかと思っています!
家にあるプリンターもキャノンですし・・・
今のところ、2000IS、810IS、910ISなどがいいかと思っているのですが、20ISももうすぐ発売になるしどれにしようか、決断できません。
個人的には2000ISが一番いいように思えたのですが、値段を考えるとそのほかのでもいいかなとも思ってしまいます。
用途は、旅行に行った際の風景や日常のちょっとしたもの(料理や雑貨)を撮るのがメインになると思います。
4台それぞれのメリット、デメリットをご存知の方、いろいろ教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。
1点

2000ISはカメラ本体の質感(高級感?)ですね(^^)
IXYシリーズ最大画素も明るい青空の下で風景を撮る場合は細部まで表現されていいと思いますが、そこまでいるのかな?
風景撮りなら広角28mmの910ISがお勧めです。
液晶も3.0型で見やすいです。
料理の撮影ならIXYならどれでもあまり変わらないような・・・
僕ならデザインと色で選んで20ISを買ってしまうかも笑)
書込番号:7402399
3点

こんばんは。
IXYは私も3台使っていますが、良いカメラですね。
候補の4機種では、画質の点では2000ISが良いと思います。
910ISは28mm相当の広角レンズが付いていて、室内での記念写真など、これ以上後ろに下がれない時、全員を写すには良いと思います。
風景などでは、35mm〜のレンズでも、ステッチアシスト機能を使ってパノラマ的に撮る事も可能ですが…。
810ISの最大の特徴は、値段が下がっていると言う事でしょうか。
2万円以下で、2GBのSDメモリー&液晶保護フィルムをセットで買ったという、報告もあります。 ([7402671] 参照)
20ISは10ISの後継機と思われますが、小型軽量で、最新技術が投入されています。
ひょっとして、810ISの後継機を兼ねているのかも知れません。
その場合、810ISは自然消滅になるでしょう。
発売直後は、高値水準維持ではないでしょうか……。
どれをお求めになっても、満足がいくと思います。
室内での撮影では、人の目には明るく感じても、カメラにとっては暗いものです。
料理や雑貨など、静物(動かない物)をキレイに写そうと思えば、ISO感度を低く設定して、三脚を使って撮影する事です。
予算的に可能なら、3〜5000円程度の物をお求め下さい。1〜2000円の物でも室内なら、十分使用可能です。(屋外では、高さが低かったり、少し風があると、揺れるかも?)
IXYはフルオートが基本のカメラですが、”マニュアル”に設定すると、ISO感度など、設定可能な項目が増します。
IXYの場合、”マニュアル”と言っても、設定可能な項目が増すだけのオートモードです。
私のIXYはISO感度は最低値に固定、AFは中央1点(AiAFはOFF)、各種音声はOFF、その他はほぼ標準のままで使っています。
(何が標準状態だったか忘れました。細かなところでは変えている項目が有るかも知れません。)
書込番号:7403163
3点

携帯のカメラからだと どの機種も十分満足できるかもしれないですね
私は仕事(PCの不具合の画面・PC内部や部品)の撮影がメインで、子供のイベント・旅行等で使用しており、2000 910 810と同じく悩みましたが 2000にしました。
800万画素で十分ですが、部品の細かな部分や文字もと思い画素数で2000選びました。
ご使用の用途で料理の撮影とありましたが
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/11/news005.html
なんかみてると 910なのかなぁって思いました。
広角って撮影距離を短くても広く撮影できるだけかとおもってたら 遠近感とかも関係があるんですね。
書込番号:7444549
2点

こんにちは
迷った時はハイグレードのもにするのがいいと思います。 アンダーグレードを求めて、
出来た写真が思い通りじゃなかったりすると、「やっぱりハイグレードにすればよかった」
と後悔するかも知れません。
ハイグレードにした時は、「ハイグレードでもこんなものか?あとは腕だ」とあきらめもつきます。
しかもデジカメは新型ほどよくなっています、2000ISで行きましょう。
書込番号:7444597
0点

>smallbig-ixyさん
なるほど!ありがとうございます。
デザインで決めるのもありかもしれませんねww
>影美庵さん
詳しいアドバイスありがとうございます。
3台もixyをお持ちだなんて、ほんとにいいカメラなんですね!
とっても参考になりました。
>Doohanさん
2000をお持ちなのですね!
やはり、広角は910の魅力になりますね。
ありがとうございます!
>里いもさん
確かに、ハイグレードなほうがいいですよね。
最新の20と比べても2000の方がハイグレードなのでしょうか??
書込番号:7464427
1点

>最新の20と比べても2000の方がハイグレードなのでしょうか??
現時点では、IXYシリーズのハイエンド機といえば、2000ISです。
20ISは10の後継機です。スペックを見ると、810IS同等かその下クラスではないでしょうか。
810IS同様、そつなくまとまっている感じです。
メーカーHPを見ていると、どれも欲しくなってしまいます。
書込番号:7467042
1点

>影美庵さん
なるほど。最新だからと言って、ハイグレードというわけではないのですね!
20ISもいよいよ発売ましたね!
いろんなとこで宣伝されていて目にするので、
益々デジカメが欲しくなってしまいます。
書込番号:7553103
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





