このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2007年11月25日 15:22 | |
| 1 | 6 | 2007年11月24日 21:05 | |
| 4 | 3 | 2007年11月24日 20:01 | |
| 3 | 13 | 2007年11月24日 15:19 | |
| 0 | 3 | 2007年11月22日 00:43 | |
| 0 | 3 | 2007年11月21日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
三脚は必須です。
例え、小型でも是非お持ちください。
書込番号:7024198
1点
撮れるでしょうけど
この時期の北海道の夜なら
バッテリーが、あまり持たないかも?
書込番号:7024230
2点
フォーカスを無限遠にちゃんと設定できるんですかね?
CT110さんのリンクはご自分で撮られた写真ですか?
15秒だと綺麗な星空…というのはちょっと厳しいですかね。
書込番号:7027286
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
滑る時など山頂で雪山の景色をとか撮りたいと思ってる
んですが、スノボは転倒や衝突の恐れもあります。
機器の安全を考えるとやめるべきでしょうか。
なんか対策ありますか?教えてください。
0点
うなうなぽんさんこんばんは。
防水はディカパックに入れれば大丈夫ですが、衝撃には無力ですね。
絶対壊したくないのでしたら止められた方がいいでしょう。
もっとも私は普通にウェアのポケットにCANONパワーショットそのまま突っ込んで行きますけどね。
あくまでも自己責任でお願いします。
一応、防水で耐衝撃性のあるデジカメはこのあたり。激突保証はしていませんが。
http://kakaku.com/item/00501811189/
書込番号:7019205
1点
>滑る時など山頂で雪山の景色をとか撮りたいと思ってるんですが、スノボは転倒や衝突の恐れもあります。
オリンパスのμ770SW工事キット、μ790SW、μ795SWはいかがでしょう。
完全防水(水深10mまたは3m)、1.5mからの落下に耐え、100kgの圧力(均等圧)にも耐えます。
さらに、-10℃でも撮影可能(バッテリー能力の減少はある)ですから、スキー&スノボーには最適ではないでしょうか?
カメラのグレードは、2000ISにはかないませんが…。
但し、結露に対してはμシリーズも他のカメラも、同様だと思います。
冷たいゲレンデから、いきなり暖かい室内に持ち込むと、レンズが曇るだけでなく、内部の基盤にも結露する可能性があります。
それで基盤がショートしてしまうと、高額な有償修理が待っています。
ポリ袋に入れて室内で静置して、室内温度になってから写すようにしましょう。
一番良いのは2000ISは室内用(暖地用)、ゲレンデではμ機の2台体制です。
書込番号:7019224
0点
走行中はこのへんのハードケースを使えば若干マシかも
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10623800/-/gid=SA04080000
デジカメの類は寒さ、湿気、霜なんかに弱いので気をつけてくださいな。
書込番号:7019285
0点
書いたあとに気づいたのですが、先ほどのケースはサイズがぎりぎり合わないかも…
もしくはパツンパツンでぴったしぐらい?
書込番号:7019296
0点
返信ありがとうございます。
結果としては、雪山には持参しないほうがよさそうですね。
山頂の景色はとてもきれいで記念に撮っておきたかったのですが・・・
買ったばかりの2000を守るためにあきらめたいと思います。
ありがとございました。
書込番号:7024393
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
2000ISでオート設定で撮影した画像は暗くないでしょうか。
昔の機種なんですけど、パワーショットS45の画像と比べると、暗いのですが何が原因でしょうか。
S45もオート撮影です。
0点
此処のカメラには各々癖があるんで、
露出補正を触って逃げるというのはダメなんでしょうか?
書込番号:7022757
2点
メーカーのサポートに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7023240
1点
返信ありがとうございます。
確かにカメラの癖なんでしょうね。
S45の場合、人間の目で見たままの明るさを表現できているのに対し、2000ISは実際の明るさを忠実に再現しているのでしょうね。
書込番号:7024074
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
ひょんなことでデジカメを購入することになりました。機種はこの2000が良いかなと。
仕事帰りに量販店へ行って当カメラを見ていたところ店員が話かけてきていきなり、カカクコム価格とほぼ同じ価格を提示してきました。もちろんさらにポイント10%付きです。ほとんど交渉せずに一発価格を出してくる店員がいるんですねぇ。たぶん店全体で一発価格をやっているのではなくその店員だけだと思いますが。購入すると伝えて奥に入ったがしばらくして在庫切れだと。名刺をもらって後日その価格で購入する予定です。もしかしたらこの店員はノルマ達成するために頑張っているのでしょう。
0点
いくらでしたか。
この口コミを見たらみなさん気になるでしょう。
書込番号:7008205
0点
>ほぼ価格コム価格ですよ
そこにポイント10%なら、めちゃ安いですね。
書込番号:7012443
0点
今日買いました!
35600円の10%です。
しかし残念ながら全額ポイントで買ったのでポイントは付きませんでした。
お金たくさん使ってポイント貰って、ポイント分のお金は先払いしている感があったのですが、そのポイントで購入したものにはポイントが付かないって損した気分です。
ポイントを採用しているお店で高いものは買いたくなくなりますね。
書込番号:7018908
1点
まずは、ご購入おめでとうございます。
ポイントで購入すると、還元分のポイントが惜しいですよね。
代わりに何かオネダリしてみたら良かったかも・・・ 。
けど、その価格なら OKだと思いますよ。
値引き交渉の際、ポイントUPは 割りと得やすい感じがします。
得たポイントの使い方が、ポイントだったりして・・・ 。
書込番号:7020653
1点
猫パンチさんコメントありがとうございます。
ポイントの使い方ってどういう使い方が良いのでしょうかねぇ。
まだまだポイントがたくさんあって使い方に困ったり悩んだりです。
書込番号:7021170
0点
お持ちのポイントが 何処のお店のか分かりませんが、
例えば ヤマダ電機なら、年に何回か(1回だけだったかな?)
「お持ちのポイント50%UPキャンペーン(セール)」をやってますよ。
私は、その時に使おうとポイントをストックしてます。
書込番号:7021428
1点
ねこパンチさん
それはほんとうですか?いやいや疑っているのではなくて是非知りたいのです。
全品対象なんのでしょうか?
私はヤマダ電気のポイントを100000点以上持っています。
私はビデオカメラを全額ポイントで購入しようと考えているのですが、今でも買えるポイントはあるんですけど、好みのビデオカメラがないのです。つぎの新製品とタイミングが合えばうれしいですね。
書込番号:7021529
0点
えっ! マジですか?
100,000(10万)ポイント以上ですか?
よくも 貯めに貯めましたね。
すっ、凄いの一言です。
「お持ちのポイント50%UPキャンペーン(セール)」は、
例年? ですと来月初旬にあると思いますよ。
去年は、12月に入ってすぐだったと思います。
他の時期にも あったような気がしますが、どうだったかなぁ?
書込番号:7021620
0点
来月ですかぁ!チラシは見逃せませんね!必ず見付けまっす!
だけどいま欲しい電化製品って特にないなぁ( ̄〜 ̄;)
書込番号:7022083
0点
購入おめでとうございます。
凄いポイントですね。
100,000(10万)ポイントの50%UP。凄い(羨ましい)限りです。
書込番号:7022487
0点
安いですね。自分も ネットで35,800+送料で購入ですが ポイントは付かない。カメラは21日夕注文して昨日着ました。
あと ケース、ストラップ、予備電池、液晶保護シール、SDカードなどで 総額50,000オーバー・・・・。
後で気が付く事多いですが、オプション品も ネットで探すと 他安いところあります。(-2,000出来た。)
今買う方は 電池とSDカードの価格に ”注意”電池で3,500、SDカード4GBで3,600 が 自分が探したところで 安いです。
書込番号:7023010
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
昨日、某ビックカメラオープン当日、店頭表示¥39200、ポイント10%で表示が出ていたため、もう一声ほしいと店員に話したところ、オープン当日だったためかメーカーの方を店員が呼んできました。頼み込んでみたところ、これ以上は無理とのことでかわりにIXYのネックストラップをつけるといってきたので、それで決めましたがストラップをつけることも反則だとメーカーの人間はいってました。
実質、オープン前にポイントカードをつくったときの進呈ポイント1000ポイントを差し引いて\34380で購入したことになりましたが、これってどうなんでしょうか?
0点
安く購入できたと言う事で良いのではないでしょうか?
ポイント分でSDカード、保護ケース等のアクセサリーを購入ですね。
デザインでは一番良いと感じでいますが、所有者のエゴかな(笑)
書込番号:7012433
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
PowerShotG9にするかこの機種にするか、かなり迷いましたが、家族が使うために、この機種を選びました。G9はやはり、重いということが敬遠されました。私は最後まで、G9にしたかったのですが……
G9の最大のポイントは、RAWが選べることです。また、倍率も高いです。個人的には、2000ISよりは持ちやすいです。カメラらしいカメラです。
対して、2000ISは、小型軽量、チタンボディも最高です。ホイルタッチも使いやすいです。撮り始めたばかりで、まだ印刷はしていませんが、期待できそうです。
オートでおまかせ中心で撮っています。面白みはありませんが、家族の者がスナップを撮るには簡単・便利でいいと思います。
購入したのは、ヤマダ電機。40000円にポイントが10パーセント、4GBのSDカード(ハギワラシスコム?)は6780円でした。
0点
・2000IS は画質は綺麗な方の部類ですね。
画質は、G9の方がもっと綺麗に感じています。
>G9にするかこの機種にするか、かなり迷いましたが、家族が使うために、この機種を選びました
⇒・やはり、カメラは、個人個人の物ですね。
カメラの撮影の設定も違いますし、撮影用のアクセサリも違い、
カメラというものは、共用は難しい気がしてきました。
・私も、5月に、Coolpix P5000を女房殿用に、
先週の、11月に、COOLPIX S700 を私用に買いましたが、
女房殿の希望通りに交換して、今は私がCoolpix P5000を使い始めています。
(HPの機材、ご参照)
・結局、機材として、本来、持つべき人に合った形に収まったということでしょうか。
・費用的には辛いですが、
いずれ、G9があなたの手の元に入るのも遠くないような気がしておりますです。
書込番号:7010492
0点
ご購入おめでとうございます。
ぼくは、むかしIXY1000、いまG9を使っているものです(現在どっちも故障中ですが…)。
やはり、画質だけで比べるとG9のほうがいいですが、突然やってくるシャッターチャンスにはIXY1000(2000IS)のほうがさっと写せていい写真が撮れることがあります。
ウェブログさんも2000ISでいい写真を撮ってください。
書込番号:7011374
0点
輝峰(きほう)さん、サラリーさん こんばんは。
私個人はこれまでデジタル一眼レフカメラを使ってきて、重さに耐えかねて、最近コンパクトタイプを使い始めました。私個人が使っているのはリコーのGX100と言う機種です。
広角であること、RAW設定が出来ることに惹かれて、購入しました。画質はデジイチには及びませんが、手軽さという点では雲泥の差ですね。とても気に入っています。
ただ、GX100はレンズキャップの取り扱いが面倒だったり、フラッシュも自動でなかったり、家族の者が使うには不向きです。なにより結構高いので、家族に使わすにはちょっと……という感じです。
手軽さと言う点ではさらに先を行くIXY DIGITAL 2000 ISは、本当に使いやすく、チタンボディも頑丈そうです。オリンパスの防水タイプも良かったのですが、SDカードが使えないことがネックでした。
今のところ、コンパクトタイプでもGX100とは方向性が180度違うIXY DIGITAL2000ISは、我ながらいい選択であったと思います。
書込番号:7011954
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






