このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2007年11月20日 22:05 | |
| 10 | 19 | 2007年11月20日 21:59 | |
| 5 | 11 | 2007年11月19日 22:29 | |
| 3 | 9 | 2007年11月18日 14:12 | |
| 1 | 3 | 2007年11月17日 20:06 | |
| 5 | 3 | 2007年11月15日 21:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
400からの買い替えなのですが、
ヤマダ電機で36,000円(4万円でポイント10パーセント)
2Gのメモリーカードを入れても4万円で収まり、
ボーナスもらって買う予定でしたので、下見のつもりだったですが、
安かったのでつい買ってしまいました。
友人の、手振れ補正つきのパナのカメラを使ったときより
なんとなく撮りやすいです(自分のものだからかな?)
ひとつ気になるのが、動画を撮影するときに、
メモリーカードいっぱいに撮るためには、高速SDカードが必要となります。
と説明書に書いてあります。
買う前に、店員さんに動画をカードいっぱい連続撮影できるか聞いたところ
あっさり「もちろんできます」って言ってましたけど・・・。
安物SDでは途中でだめになってしまうことはあるのでしょうかね??
0点
おおたけたけおさんこんばんは。
今まで使われていたカメラがIXYであればやっぱり使いやすいですよね。
SDカードの件ですが、記録自体はVGAなので
SanDiskなどの比較的安価なものでも問題はないと思います。
ただ、時間にして1時間を超える場合には自動で停止しますので注意してくださいね。
(FATファイルフォーマットの4GBの壁の範囲内であったとしても)
書込番号:7000274
1点
400からですと、かなり液晶画面が大きく感じますね。
自分のものだから使いやすいと言うのは有るかな(^^)
散策スナップは、殆ど2000ISで撮影しています。
ウエストポーチにすっぽり収まり邪魔にならないのが良いです。
書込番号:7000324
0点
通販などの訳の解らんSDカードはやめましょう。
東芝、サンディスク、トランセンドなどであればいいかと…
書込番号:7000589
1点
たくさんの返信ありがとうございます。
カードは「ハギワラシスコム」って書いてあります。
イクシィで連写もしないだろうし、3,700円だったので
安いなと思って買いました。
安物買いの銭失いにならないように910でなく2000を買ったのですが
変なところで失敗してしまいましたかね?
それとこのカメラ、撮影した画像の再生のボタンが押しにくいですね
何か意味があるんですかね?
書込番号:7003275
0点
ハギワラシスコムは東芝のOEMで 安定して使えると思いますよ。
私も1Gを使用しておりますが特に問題有りません。
寧ろ うちではトランセンドの1Gの方が調子悪いです。。。
書込番号:7004690
0点
地元のホームセンターで2GB(ハギワラ)¥2980でした。
書込番号:7008222
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
念願の2000ISを購入し、イタリアにハネムーンに行きましたが、添乗員に撮ってもらう際に落とされました。シャッターの横の部分に隙間が...修理は可能でしょうか?みなさん教えてください。
1点
こんにちは
勿論修理は可能でしょう、添乗員は保険に加入してる場合が多いと思いますので、確かめた方がよろしいでしょう。
書込番号:6950313
2点
災難でしたね。
添乗員さんは修理代を持ってくれるのでしょうか?。
落下なら機能に障害が出ている場合もありますので、キチンと修理点検された方がいいと思います。
見積り額によっては買い替えの方が安いかも知れません。
いづれにしても保証は効かないと思いますので、私なら写りに異常が認められない場合、慎重にケースを少しバラして手で整形して見ます。
見た目を整えた上で売却ですかね・・・。
こう言う事もあるので、中古は買わないようにしましょう。
書込番号:6950314
0点
>私なら写りに異常が認められない場合、慎重にケースを少しバラして手で整形して見ます。
>見た目を整えた上で売却ですかね・・・。
>こう言う事もあるので、中古は買わないようにしましょう。
あのなっ………おっさん。それって、ないだろ………
書込番号:6950384
1点
やっぱり困りますか?。 !(^^)!
でも、未だ実際にした事ないですよ。
A620の時はレンズユニットを交換してから売却に至りましたし・・・。
書込番号:6950416
0点
海外旅行傷害保険には、入ってないのですか?
もし入っているなら、保険が適用されるのでは?
機能が生きてると保険が出るか、出ないかは、保険会社に相談でしょうけど!
もし入ってないなら、クレジットカードのゴールドカード持ってれば、自動付帯のカードが多いけど、規約とか確認してみては。
書込番号:6950496
2点
たぶん、旅行保険に入っていると思いますので
旅行代理店に相談して下さい。
書込番号:6950507
2点
災難でしたね。
それはそうとせっかくのハネムーンの写真は撮れたのでしょうか?。
書込番号:6951719
0点
キヤノンの修理は均一料金制度を採っています。
他メーカーに比較し、修理料金は安価だと思います。
IXY DIGITAL 2000 IS の場合、修理代自体は、原則、1万円以下です。
往復の送料を加えても、若干オーバーする程度です。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0236&i_model=IXYDIGITAL2000I
書込番号:6952244
0点
>私なら写りに異常が認められない場合、慎重にケースを少しバラして手で整形して見ます。
>見た目を整えた上で売却ですかね・・・。
>こう言う事もあるので、中古は買わないようにしましょう。
運悪くこういう中古を買ってしまって、後に不具合が判明した場合には、契約解除と損害賠償を求められます(瑕疵担保責任)。
ですから、中古だと何があったかまるっきりわからないから損ともいいきれないです。
もっとも売却時「落としたために自己修理しました」と相手に伝えている場合は別です。
書込番号:6952582
0点
皆様、良いアドバイス感謝します。写真は撮れたのですが、性格上気になってしまい(ノ_・。)とりあえず旅行会社に保険を確認してみます。
書込番号:6953699
0点
みなさん修理をおすすめされていますが、ボクなら機能上問題なければそのまま使用します。
#保険適用で修理費不要の場合は別ですが...
というのも、過去、IXY-digitalシリーズを4機種、Power-Shotシリーズを2機種使用してきたのですが、扱いが悪いために最新の2000IS以外はすべて落下させてしまったにも関わらず、一度も故障らしい故障を経験していません。
中でもコンパクトだったIXY-digital-Lは胸ポケットから落とすこと5回以上ですが、今でも全く問題なく撮影できています。
そんな経験から個人的にはCanonのコンデジに絶大な信頼感を抱いています。
落とすたびに増えていくキズも使い込んだ証と、逆に愛着がわいてきたりします。
#売ろうにも売れませんし...(^^;)
至って個人的な意見ですが、このような考え方もありなのではないか?と思い投稿しました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:6954018
0点
落とした責任が添乗員にあるのでしたら、海外旅行保険の請求手続きをするよう、
その添乗員の会社に要求すべきだと思います。
直接賠償しなくとも、それぐらいの事はやる責任が会社側に生ずると思います。
それくらいのことも拒否するような旅行会社だったら、
そういう会社の名前はカカクコムで発表すべきだと思います。
書込番号:6957571
0点
一つ疑問なのですが、添乗員が落としたときに何かしら添乗員からのアクションはなかったのですか?
ただ「すいません」の一言で終わったのなら、いいかげんな添乗員ですね。
書込番号:6958782
0点
色々な手間が面倒でしたら添乗員さんに
現在同じ機種が買える価格で買い取って貰うのが良いと思います。
購入時よりも値下がりしていると思うのでここの最低価格だと思います。
通販利用の場合には最安値にその料金もプラスですね。
直して使うか使わないかは添乗員さん任せに成りますので手間も無くなります。
それで直す為に考えたりするのは添乗員さんの物なので開放されます。
撮ってと頼んだのだとしたら購入価格ではなくて現在価格でも仕方ないと思います。
修理して代金を出してもらうのが普通なのかと思いますが手間が掛かりますよね。
書込番号:6973583
0点
>色々な手間が面倒でしたら添乗員さんに
>現在同じ機種が買える価格で買い取って貰うのが良いと思います。
これはちょっと厳しいと思いますよ。
交通事故で、たとえ廃車になろうとも新車購入代金は到底もらえませんから。
法的には、修理費or中古価格のどちらか小さい方を請求できるにすぎません。
完全に相手のサービスにお願いしたとすると、そこからさらに減額されてしまう可能性もありますし。
書込番号:6982399
0点
海外旅行保険にて全額補償してもらい、修理できました。皆様色々なアドバイスありがとうございました。
書込番号:7007380
0点
旅行保険の適用で修理ができて良かったですね。
今回の事に懲りずに、また旅行に連れて行ってやって下さい。
書込番号:7007401
0点
保険にて修理出来てよかったですね。
これから、バシバシ撮りましょう。
不具合がなければ良いですが。
書込番号:7008191
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
わたしの地域では4万円後半が多いので十分安いと思います。
私自身は通販で予約特価で4万でしたので後から買うほうがお得ですね。
新物好きなので納得はしていますけどね。
書込番号:6998252
1点
のりぞぉーさん、こんにちは。
じじかめさんが記されてますが、やはり最安値だけで考えると価格コム等で調べるのが一番安いかもしれませんが、考慮するべき点はアフターサービス、あと通販の場合は送料&代引き手数料等の諸経費が付加される場合がございますのでご一考を。。。
因みに当方は2週間程前に2000ISを地元のジョウシン電気店で購入しましたが、F・PIX・S9000の下取りをしてもらい、2GBのSDカードを付けてもらって、実質購入価格が22,000円でしたので、かなりいい買物だったと思ってます@@!(常馴染みの店長と交渉の結果です)当初思ってた値段よりも安く買えて大満足です。(下取り価格も予想以上で良かった!)
下取りのカメラ等がある場合は地元のお店で交渉して購入も有だと思いました。
書込番号:6998675
1点
みなさん返信ありがとうございます。
¥38800とはカメラのキタムラの価格です。
本日購入する為に、キタムラに行く前にヤマダデンキに立ち寄りました。
そしたら、¥40000でポイント10%だったので、これならネットと同じくらいだったので購入しました。
今充電中です。
書込番号:6999716
0点
高いですね。
私は、39,000円で、パナソニックの2G(type6)付きで買いましたよ。
書込番号:7000054
1点
お買い求め済みだったんですね。
失礼しました。
本体のみで実質36,000円は安い方でしょうね。
因みに私は、キタムラで買いました。
書込番号:7000254
0点
教えてくださいなさん
キタムラでも店舗により、価格が違うみたいですね。
このクラスのデジカメだと、SDは1GBでは少ないでしょうか?
書込番号:7000497
0点
先週、地元のコジマとキタムラで比較交渉しながら、コジマで値段が安いと感じましたので、IXY DIGITAL 2000 IS購入しました。
東芝2G(4)と保護シートとミニ3脚をつけてもらい37780円で購入しました。ポイントはさらに1%つきました。ケースま無理でした。製品は大満足です。
書込番号:7001224
1点
アントニオえのきさん
それはかなり安いのでは。
購入おめでとうございます。
書込番号:7004303
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
11月の三連休に姉の結婚式で上京、ついでに観光地等を回るので先週末にこの機種を購入しました。
自宅で色々と試し撮りしていて気付いたのですがW側でフラッシュ撮影をすると四隅が異様に暗いのです(湾曲は覚悟してたので良いのですが)。
A720ISを使用していて気に入っていたので今回もCANONにしたのですが・・・。
同じCANON同士でも段違いに暗いエリアが多いのでびっくりしました。
個人的にはさすがにこれで記念撮影する気にはなれません・・・・(;´д⊂)
オンラインアルバムは使ったことがなかったので上手く公開できてるかわかりませんが、2000ISと720ISで撮ったものをアップしてみました。
ほぼ同じ立ち位置から手持ちオートで撮った物です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1140495&un=16628
IXYはレンズが小さいからこんなものなのでしょうか?
皆様のお知恵をお借りしたいのでどうぞよろしくお願いいたします。
0点
ワイドだろ?しかも80や100じゃないな。 当たり前よ。 考えてみな、光の習性を。
書込番号:6987376
1点
光散らすには、フラッシュの前に、ティッシュ1枚かトレーシングペーパーかざすといいですね。
使い古された方法ですけど。
書込番号:6987673
0点
こんばんは!
9月まで IXY1000 を使っていましたので、その経験を基にお話し致します。
結婚式の記念写真では、被写体ぶれはさほど気にする必要が無いと思います。
撮影モード AUTO で発光すると SS は 1/60 になりますが、そこまで SS を稼ぐ必要は
無いのではないでしょうか?
先ず、Canon機の定番のナイトスナップモードを試されてはいかがでしょうか?
SS は 1/8、感度は ISO250 になると思います。
2000IS は手ぶれ補正が付きましたので、しっかり構えれば手ぶれせずに撮れると思います。
Mモードで高感度オートもわりと使えました。
高感度オートでも、ストロボを使えば感度は ISO250 に抑えられると思います。
ナイトスナップモードと違う点は、状況によって SS が変化する点です。
1/8 以下のスローシャッターになる事もありますので、手ぶれ等注意が必要です。
シーンモードと違いMモードは、ある程度自分の好みの設定が出来る点が、利点ですね。
書込番号:6988186
0点
ひでマロンさん、お姉さまがご結婚ということで誠におめでとうございます。
フラッシュ性能でしたらフジのiフラッシュが評価高いですね。
残念ながらIXYでは普通にフラッシュ焚くとひでマロンさんの
写真のようになってしまうかもしれませんね。
ちょうど私のブログでも800ISでですが「iフラッシュもどき撮影」を
試みましたので宜しかったご覧ください。
(1m弱くらいの近距離でフラッシュ撮影してます)
http://photoink.blog32.fc2.com/blog-entry-11.html
あとは みっちゃんさんのおっしゃるように光を散らすと結構違うと思いますよ。
書込番号:6988196
0点
皆様私の様な未熟者にもたくさんの返信をありがとう御座います。
>喧嘩するよりウデを磨け!様
少なからずこういう風になるとは解ってたつもりですが、同じワイド側でも720ISよりかなり目立って見えたもので気になってしまいましたもので。
>からんからん堂様
こんなものですか、特に個体差で悪いというわけで無いようで安心?しました。
>みっちゃん様
そういえば結構その方法の書き込みを見た記憶があります。
いざというときの為に練習してみます!
>食べすぎ注意様
そういえばシーンモードはあまり使って無かったです。
ナイトスナップモード結構良い感じですね。
手ブレ補正は強力なので手ブレもしなくて済みそうです。
先週末買ってあまりまだいじれてないので今週末Mモードなどいろいろ試してみます。
>えだまめ大好き様
お祝いのお言葉ありがとうございます。
ブログ拝見させていただきました。
撮影者が良いとこんなに変わるものなんですね!
頑張って私も使いこなせる様になりたいです。
フジのF30昔は持ってたんですが会社の先輩に子供が生まれた際に譲ったんですよね。
子供にフラッシュ焚かなくても綺麗に撮れるだろうと。
フラッシュ撮影は無意識に多めに使ってた気もしますし、確かにフジは調光上手かったんだろうなぁと思い出したり・・・。
書込番号:6988839
1点
全てIXY2000ISで撮影したものですが、コンデジにしては良い写りだと思いました。稚拙な写真ですがご参考までに見て下さい。
当方の主観ですが、今まで使用してきたコンデジの中では、非常に綺麗に撮れるカメラだと思います。
書込番号:6995162
0点
すみません・・・写真のURLを間違えてたようです。。。
よろしければご参考までに見て下さい。
書込番号:6995195
0点
返信遅くなりました。
>s−shin様
どうも画像をみせて頂いてありがとうございます。
とても色も鮮やかで綺麗な風景、花等の写真ですね。
マクロで撮られた蝶とか可愛いです(^-^)
昨日空いてる時間に屋外で私も撮ってみました。
まだ少し残ってた紅い木の葉等も実に良い色でした。
やっぱり720ISで気に入っただけあってCANONの発色は好きでしたし、解像感も感じられ屋外、風景とかはもう大満足です。
手ぶれ補正も良く効き、チタンデザインの格好良さ。
良い機種だと実に思います。
それで色々と試した結果と、皆様のアドバイスから考えた自分としての結論の落としどころですが
・去年にデジカメを数年ぶりに買い換えてしばらく使ってたF30のイメージが強い為、フラッシュ撮影時の違和感が大きく感じた。
これはフジの調光の上手さを褒める。
・同じCANONでも720ISとの違和感は、解像度があがると目立つのかなぁと勝手に憶測。そしてなによりパワーショットのAシリーズは設計に無理がないからなのか、お値段のわりに素晴らしく良く写る。
これはパワーショットAシリーズを褒めたい気持ち。
・あと重箱の隅をつつくようですがやっぱりIXYのレンズ周りはもうちょっと頑張って欲しい。ワイドだから、光の習性だからと言われればそれまでですが他社より気を使ってない感じがしちゃいます。だから900ISも結構言われたんだなと思ってしまいました。
そこさえ直れば、「IXY買えばまず大きな不満は出ないよ!お値段とデザイン、発色の好みは抜きにして」と今よりさらに自信を持って人にオススメできるかと。
今回は念願の電池残量表示も入ってCANONさんも要望しつづければ改善してくれるのかな〜とか思ってみたり。
IXYシリーズがより良いカメラになるようにと思いつつ初心者レベルが生意気な書き込み失礼いたしました。
書込番号:6998327
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
購入を 910IS と 2000IS のどちらかでなやんでいます。
過去レスを見ていて
910ISより2000ISのほうが画質が良いというコメントを見かけます。
そこで質問なのですが
とくに2000ISのユーザーの方に質問です。
みなさんがよく使用される撮影サイズ(画素数)は
どのくらいを選択されていらっしゃるのですか?
また
どのような設定で910ISより画質が良いと判断されていらっしゃるのでしょうか?
素人なのもので不適切な表現でしたら申し訳ありません。
レスよろしくお願いいたします。
0点
昔と違って最近はメモリーが激安になったのでいつも最大解像度で撮ってる感じですね〜。
書込番号:6984569
1点
910ISと2000ISの両機で迷っておられるようですが、当方は散々迷った後に先頃に2000ISを購入しました。(結果的にOK!だったと思います)
量販店にて実機を手に取って比較しましたが、明らかに2000の方がやはり、フラッグシップ機の質感とデザイン等、操作性も納得のいく物でした。
910ISは電源のスイッチの操作感が特に陳腐な感じでした。(全体的な質感等も含めて・・・910ISのオーナーさんごめんなさい。。。)
記録画素についてですが、このクラスでは両機共、必要十分ではないかと思いますが、やはり多いにこしたことは無いと思いますが?如何でしょうか?(当方は十分に満足しております)
記録画素や写りの良さにトコトン拘るのであれば、やはり最終的にはデジ一眼になるでしょうね。。。
書込番号:6985057
0点
今回ご質問の撮影画素数の件ですが、当方は最大画素数12.1MPで撮影してます。
稚拙な写真ですが、全て2000ISの最大画素数で撮影したものをUPしておきましたので、よろしければご参考までにご覧下さい。
普通にオート撮影しましたが、手ブレ補正等もよく効いているようで、非常に綺麗に撮影できたと思ってます。。。
書込番号:6995276
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
自称IXYのヘビーユーザーです。
2000ISを購入し、画質には満足しているのですが、
どうも再生モードの表示が遅いように感じました。
そこで、IXY1000、800ISとの表示スピード競争を行ってみました。
すると…残念なことに…2000ISが最も遅く、1000と800ISは同程度でした。
特にDIGIC2の800ISに負けてしまうとは…。
試験内容の詳細は省きますが、それぞれの機種に
・2000ISで撮影した1200万画素の写真数十枚 ←2000ISに有利?
・800ISで撮影した600万画素の写真数十枚 ←800ISに有利?
を再生させてみたり、
SDカードのスピード等によるハンデが有るといけないので
これらも入れ替えてみたりしました。
特に「画像送り」を連打するような再生だと、
2000ISは他の2機種に全くついて行けません。
とにかく様々な条件で試験をしてみましたが結果は変わらず。
以上、暇人の報告でした。
キヤノンさん、プライドがあるのなら改善して。作り込みの問題でしょう?
3点
ただ単に2000ISの画像ファイルが大きいだけでは?
巨大ファイルは、PCでも読み込みや書き出しに時間が掛かります。
ファイル容量が同じ程度の画像で比べてみてください。
そうすれば、同程度になるのでは?と思います。
(私は2000ISは持ってないので、実験できません。)
書込番号:6985658
0点
人それぞれでしょうが、私は画像確認を急ぐ必要性を感じませんので、表示速度はほとんど
気になりません。
書込番号:6985789
1点
影美庵さま
>ただ単に2000ISの画像ファイルが大きいだけでは?
いえいえ、それぞれの機種に全く同じファイルを表示させました。
表現が分かりにくかったようで申し訳ありません。
例えば2000ISで撮影させたファイルを複数のSDカードにコピーして、
2000IS、800IS、1000の各機種で同時に表示させてみました。
SDカード自体のスピードによる差を避けるため、SDカードを入れ替えたりもしてみましたが、
結果は変わらず。2000ISが必ず遅いです。
2000ISはパッパッパッと画像を送ってゆくと、
必ず途中でへばって表示に時間がかかるようになります。
どうも、SDカードからDRAMへ先読み込みするのをサボっているような挙動に思えます。
書込番号:6987633
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






