このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年10月5日 21:35 | |
| 4 | 6 | 2007年10月2日 14:07 | |
| 1 | 4 | 2007年10月2日 02:19 | |
| 0 | 4 | 2007年10月1日 23:09 | |
| 0 | 7 | 2007年10月1日 14:55 | |
| 1 | 17 | 2007年9月30日 21:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
先週の日曜日に2000ISを購入しました。
前日にKiss Digital Xを購入した店(カメラのキタムラ)で、サブ機にと思っていた2000ISの値段交渉をしてみた結果、2台目購入ということで本体価格39800円から、使っていない古いカメラの下取り価格を5000円でしてもらい、34800円で購入できました。
まだ使ってはいませんが、かなりお安く購入できたのではないかと思っています。
0点
ご購入おめでとうございます。
この場合の「下取り5000円」というのは、壊れたデジカメでもOKということでしょうか?
書込番号:6826214
0点
じじかめさん 初めまして、お書き込み有難うございます。
お尋ねの件ですが、キタムラでの話ではどんなに古いカメラでも交渉しているカメラでもOKと言うことでした。現に私は20年以上前の壊れた35ミリカメラを下取りしていただきました。
ただし、私の場合は2台目購入特価で5000円の下取りだったのですが、通常では3000円だそうです。店頭価格は1GのSDに液晶保護シールのセットで40800円、本体のみで39800円でした。私は本体のみから下取りの5000円引きの34800円での購入となっています。ポイント還元という形で5年間の保障付きです。
ちなみに京都府在住です。ご参考までに・・・
書込番号:6827874
0点
元SONY党さんにお尋ねいたします。
わたしも京都府の在住ですが、どちらの店舗か教えていただけると
ありがたいのですが・・・
ちなみにAPSのカメラでも下取り可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6833838
0点
さらぴんさん、こんばんは
私の場合は、実家の近くにある西舞鶴店での購入でした。たまたま帰省していた時に近辺のキタムラを訪ねての結果でした。他の店が同じ条件になるかどうかは分かりません。
またAPSカメラの下取りはたぶん大丈夫だと思いますが、ご自身で確認された方が良いかと思います。店によって多少の違いはあるでしょうから・・・
ともかくこまめにいろんな店舗や販売店を回られたら思わぬ値段に遭遇するかも知れませんよ。ご検討をお祈りします。
前回の訂正:交渉しているカメラ→交渉しているカメラ(失礼しました)
書込番号:6834662
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
このサイトをいろいろ見て最終的にIXY2000と910で迷っています。素人なので、ISO感度とか広角とかの意味がわかりません。印刷会社の営業をしていまして(会社のデジカメがIXYなのでこの2つにしぼりました)、チラシ用のちょっとした商品や不動産物件の写真を撮ったり、趣味のフットサルの写真をブログに載せたりしようと思っています。どちらも使われている方は少ないと思いますが、どちらがお勧めかきかせてください。
0点
910ISのほうが広角寄り(広く映る=小さく映る)ですね。トリミングした時のことを考えても、2000ISのほうがいいのでは?
でも、スポーツなら大きく映るほうが迫力が出るので、CANONなら、
PowerShot S5 IS とか PowerShot SX100 IS(10倍ズーム 10月下旬発売?)のほうがいいかもしれません。その分、ぶれも大きくなりますが。
書込番号:6822005
1点
広大な景色を広く切り取る…というように広く撮るようなコトが無いのなら28oの広角レンズを持つIXY910ISよりIXY2000ISの方がよろしいかもしれません。
ただ…フットサルの撮影では目いっぱいズームしても足りないかもしれませんね。
大きく撮るつもりなら望遠に強い機種を選ばれた方がよろしいかもしれません。
書込番号:6822090
1点
>不動産物件の写真
室内の写真があるなら、広角レンズ(広い範囲を撮影できる)の付いた、910IS が便利でしょう。
区画整理をした土地などの撮影でも、広角レンズで撮ると遠近感が誇張され、広々とした感じの写真になります。
広角=広く写る=小さく写るというのは、ただ漫然と撮影するからで、主被写体に近づいて写せば、近くのものは大きく、遠くのものは小さく写り、望遠とは違った迫力のある写真にもなります。
大自然を広々と写したい時は、1歩や2歩近づいても、写る写真に変わりはありませんが、狙いが違いますから、比較は出来ないでしょう。
>フットサルの写真
具体的に、コートの広さなどを知らないので、(フットサル≒ミニサッカー程度の知識しか有りません)何ともいえませんが、コートサイドから選手を大きく撮ろうと思ったら、IXYでは物足りなくなるでしょう。
Power Shot S5 IS など、望遠レンズが付いた機種が有利です。
残念ながら、キヤノンのコンデジには、28mmの広角から、200mm以上の望遠までを、1台でこなすカメラはありません。
最初の1台なら、望遠はあきらめて、910IS で良いのでは?と思います。
小型軽量ですから、毎日持ち歩き、いろいろな不満が出てきたら、買い替えなり、買い増しなりを考えれば良いと思います。
別メーカー製なら、28〜504mm相当のレンズが付いたカメラもありますが、最初の1台にはお勧めしません。
書込番号:6822424
1点
なるほど。物件の外観全体を撮るには910の方がよさそうですね。差額でSDカードとかも買えそうですし。
ついでにもうひとつうかがいたいのですが、バッテリーの予備はあった方がいいですか?あまり評価がたかくないので…どれくらいもちますか?
書込番号:6822837
0点
>バッテリーの予備はあった方がいいですか?あまり評価がたかくないので…どれくらいもちますか?
撮影スタイルで、大きく違います。メーカーHPでは、
>液晶モニター表示時(CIPA測定法準拠)約270画像
となっています。
通常は7〜80%と考えて良いと思います。
室内撮影が多く、フラッシュを多用すれば、もっと少ないでしょうし、晴天・屋外で・ズームや画像確認をあまり使わなければ、300枚以上にもなるでしょう。
ごりょうさんさん が1日にどの位撮影されるのかは分かりませんが、予備があれば安心です。
純正は高価だからという理由で、ROWAなどのバッテリーを使う方も多いです。
私は万一のことを考え、純正しか使いませんが…。
1枚のメモリーに記録できる枚数など、下記の仕様表(及び、その下の方)を見れば、分かります。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/910is/spec.html
メモリーは512MBまでしか載っていませんが、1GBなら2倍、2GBなら4倍してください。
通常の撮影では、ラージ(800万画素)、ファイン(中圧縮)で撮影されると良いでしょう。
910IS 同様に、2000IS や S5IS の仕様表を見れば、違いが分かります。
書込番号:6822927
1点
やっぱり使用状況によるんですね。少ない小遣いでやりくりしないといけないので、バッテリーに関してはしばらくは様子をみることにします。
親切に答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:6823081
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
使用ではSDHC対応になっていますので8GBでも大丈夫でしょうね。
書込番号:6807430
0点
⇒さんやじじかめさん、ありがとうございます。
どうやら対応しているようですね、
買ったらまたこのレスで報告しますね!
書込番号:6810702
0点
今日E-TRENDで買いました。SDカードは、トランセンドのTS8GSDHC6 (8GB)
を買いましたが、認識の不安はありましたが、入れてみたらすんなり残り7.5GBと出ました。
動画や写真を撮ってみましたが、速度や安定感など、まったく問題ないと思います。
以上、報告まででした!!
書込番号:6822040
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
IXY2000ISを買って、いざ写真を撮ろうと室内撮影をしました。(夜間)
光学ズーム3.7倍の際、液晶に表示される映像がものすごく、ザラツキがあって、見づらく
デジタルズームにするとホントにひどく、ものすごく荒い画像が表示されるのですが、
こういう仕様でしょうか?液晶表示が荒くても、撮れる画像はきれいに取れています。
皆様のものはいかがでしょうか?教えてください。
0点
デジタルズームは部分拡大ですから、荒れて当たり前と思って下さい。
一切使わない方が良いでしょう。(ズームは光学ズームのみを使う。)
書込番号:6817924
0点
からんからん堂さん
マコリーノさん
やっぱり皆さんのもそうでしたか。初期不良で修理に出そうかどうか迷ってました。
仕様なら仕方がない気もしますが、かなりがっかりですね。
影美庵さん
デジタルズームの際の液晶表示が荒れているのは、わかるのですが、光学ズームでも
液晶は汚く映るのが、残念です。
書込番号:6821350
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
2000 ISを購入したのですが、撮影した写真の傾き、膨らみがふと気になり、目盛付きのカッティングマットを壁に張り付けテスト撮りしてみました。
水平/垂直器共に持ってないため、少なからず中央位置のズレは有るとは思いますし正確ではございませんが、下記リンクの画像の目盛位置の通り、四隅(主に右下の下がり具合)及び、上下左右枠の中央付近の膨らみが気になってしまったのです。
そこでお伺いしたいのですが、コンパクトデジカメではこれぐらいは許容範囲とすべきなのでしょうか。
(近距離・暗い場所での撮影の為、画質についてはスルーして下さいませ。)
http://www.imagegateway.net/a?i=37sDbZyCLq
ご意見のほど、よろしくお願い申し上げます。
0点
この程度だと思います。 機種によってはもっと歪みの大きい物もありますし・・・
最近は、顔認識や手ブレ補正などの機能に重点がおかれているように思いますが、
基本的なレンズ性能も頑張ってもらいたものですね。
書込番号:6815556
0点
サイコキャノンさん、
早速のご意見ありがとうございます。
残念ですが、この程度と考えるべきなのですね。
ご意見を参考にし、
ちょっとした記念写真程度はこの2000 ISを使い、
風景や建造物等を撮りたい時はデジ一眼を使うなど、
使い分けるようにしたいと思います。
>基本的なレンズ性能も頑張ってもらいたものですね。
確かにそう思います。
正直、私にしてみればブランドイメージからは程遠いoutputでした。
ありがとうございました。
書込番号:6815687
0点
解決してしまったようですが、補足ということで。
歪曲収差は、像の傾きがおよそ2%以内に収まっていれば、通常の使用範囲であればそれほど目立たないと言われています。いかぼうさんの画像ですと、タル型の歪曲収差がだいたい1%くらいと見られるので、問題ないレベルと判断できます。その他それほど目立った収差もなく、ズームレンズであることを考慮すれば、割と優秀な部類だと思います。(画像の焦点距離にもよりますが)
一眼レフでも、ズームであれば、このくらいの歪曲収差は普通に残っています。
建築写真等でどうしても垂直をきれいにだしたいのであれば、画像補整をするか、一眼レフのTS−Eレンズのようなアオリ撮影をするといった方法もあります。
書込番号:6815721
0点
アナスチグマートさん、
補足ありがとうございます。
ご意見をお伺いし、タル型は確かにこんなものかもしれないと納得が出来ました。
ただ、単純なタル型なら小径高倍率を考えればこんなものでしょう。と、すぐに諦めも付いたのですが、左下に比べ右下の下がり具合(タルにならずノビというのでしょうか)が有ったため小径レンズにしてもどうなんだろう?と思い、質問に至りました。
ですが、"割と優秀な部類"との事でしたので、安心して使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6815884
0点
いかぼうさん。
わたしもスナップ等では気にならなかったのですが、こう言う一眼レフの広角レンズの
テストをするようなデータを見ると自分でも試したくなりました。
手持ちで気を使いながら4枚くらい撮影してみましたが結果から見ると、いかぼうさん
のレンズのほうが優秀(^^;です(笑)
液晶で見ただけでも樽型やなぁ・・・と感じます(^^;
距離が離れるほど差が判り難くなるのでしょうね。
書込番号:6816246
0点
まよい道さん、
使用感のご報告ありがとうございます。
>液晶で見ただけでも樽型やなぁ・・・と感じます(^^;
私も最初は液晶で「あれ?」と思い(その時はタル型よりもズームをきかせて近距離を撮った関係か、枠の傾斜感があり)、本体の液晶画面で拡大表示したところタルの湾曲が上下でイビツだったもので、最初は手持ち撮影での本体傾斜でここまでなるのかな〜?と、考えつつ三脚に乗せ試してみた次第です。
確かに近距離でなければ、私もさほど違和感は沸かないと思います。
書込番号:6816701
0点
私が購入したものはもっと顕著に湾曲が見受けられました。
別スレッドの桃BUTAちゃんさんのものよりひどく、
本日A4用紙に印刷して販売店に持ち込み、修理or交換の連絡待ちです。
今まで利用していた LUMIX DMC-FX8 と FinePix F10 では
見受けることはありませんでした。
気になるようでしたら、ダメ元でA4用紙に印刷して販売店に持ち込み、
通常の許容範囲かどうか相談した方が良いですよ!
書込番号:6819617
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
日ごろ何かとお世話になっているキタムラで、決算も近いという事で
36800円也−
いつもながら、かなり頑張ってもらっちゃいました。
前使っていたIXY700は、某オークションに出品中です。
書込番号:6782184
0点
はじめまして。本日お世話になっているキタムラ
で36000円で購入しました。この調子だと年末はすごく安くなりそうです。
メーカー間の安売り競争大歓迎です。もちろん品質は保っての話ですが。
書込番号:6785826
0点
やはりキタムラは安いですね。
年末に期待です。
書込番号:6786343
0点
ご購入おめでとうございます。
キタムラは安いですね!
書込番号:6787867
0点
埼玉県内のカメラのキムラでは店頭に展示してなかったので、
参考までにと聞いてみたのですが、今月中であれば39,800円
ジャンクカメラの下取り値引き(4,000円)後で35,800円との
ことでした。
当初の予定では年末頃に値段が下がったらと考えていたのですが、
パナソニックのSDHCカード(Class4)と液晶保護フィルムを
付けて42,300円にしてくれるとのことでしたので、近場で予想外
の値段を提示してくれたので、思わず注文してしまいました。
書込番号:6787988
0点
本日購入しました。
キタムラ小牧店で、\39600でした。
FinePix F40fdからの買い替えです。
ニコンP5100と迷いましたが実物を触ってみた所やはり、
AFの迷いながら追い込んでいく感じは無くなり若干は早くなった気がするが、
やはり他と比べると遅さは否定出来ない為IXYにしました。
F50fdは、その前に使用していたF31fdからF40fdに買い替えした時、
期待したほど画質が向上していなかったので今回は候補から外しました。
書込番号:6791333
0点
tommy-sp5さん ご購入おめでとうございます。
>キタムラ小牧店で、\39600でした。
店頭売り出し価格でしょうか?
書込番号:6792449
0点
のりぞぉーさんへ
埼玉県内のカメラのキムラ(「キタムラ」ではありませんが、同系列店です。)
では店頭に展示していなかったのですが、店頭で店員さんに相談したところ
ジャンクカメラの下取り値引き(4,000円)後で35,800円になりました。
パナソニックのSDHCカード(Class4)と液晶保護フィルムは購入しなくても
価格は変わりません。
参考までに。
書込番号:6792469
0点
あらあら!!さん
情報ありがとうございます。
書込番号:6792560
0点
この機種を購入予定でしばらく待って、40,000円切ったら買おうと思っていたのですが、、、
名古屋近郊のエイデンで、表示が42,000円となっていました。(他の店では50,000円弱)
一応値段を聞いたところ39,800円でした。さらに交渉をかせね純正のカメラケースセットで39,000円で買うことが出来ました。予定よりもかなり早く手に入れることが出来てうれしく思ってます。
書込番号:6795797
0点
ぎーん!さん
情報ありがとうございます。
当方、岐阜県人なので、今度遊びがてら、見に行ってこようと思います。
ちなみに名古屋近郊のエイデンって、何処でしょうか?
書込番号:6798680
0点
本日埼玉県坂戸にあるキタムラへ購入する為に行ったのですが、意外と高かったです(泣
近くにヤマダがあるのですがそちらの方が安かったです(表示価格は高かったですが値引き交渉してポイントなしで37000円)。店員さんの対応も良く気持ちよく買い物が出来ました。
しかしキタムラさんの方は店員さんの態度も悪く、値引き交渉も全く応じてくれず。今までプリントなどすべてそこで行いひいきにしていたのに残念です。。。。。
書込番号:6802486
1点
のりぞぉーさん
書き込みの価格は、本体のみ購入の店頭販売価格です。
1GBメモリーカード付きセットは、プラス\2000だった記憶が・・・
書込番号:6807353
0点
のりぞぉーさん
返事遅くなりましたが
購入したのは春日井店です
近くで開店セールしてた店があったので、その影響もあったのかも。
以前パソコンを同じ店で買ったときも、近くでミドリ電化が開店した時でかなり安く買えた記憶があります。
のりぞぉーさんも安く買えるといいですね
書込番号:6808150
0点
池袋のヤマダ電機で45000円ポイント7200で買ってきました。
IXY1000に手ぶれ防止が付いただけと思ってましたが、撮影直後のピント確認機能とISOブースターが使いやすいです。
この2つはIXY10あたりから付いたようですが、これでかなり手ぶれ写真が減らせそうです。
書込番号:6809581
0点
tommy-sp5さん、ぎーん!さん
情報ありがとうございます。
近いうちに見に行きたいと思います。
書込番号:6810525
0点
ヤマダ電機 日進店で 42000円で10%ポイント付きで買いました。
実質37800円ってことですね。
ただし、売り切れのため、持ち帰りはできませんでした(>_<)
書込番号:6817373
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






