PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 POWERボタンについて

2009/01/06 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 VR6Tさん
クチコミ投稿数:4件

少し前にPOWERボタンの押し心地?についての書き込みが、あったと思うのですが、わたしのG10は押し心地が、無い。もしくは押したかな?程度なのですが…
皆様のものは、どうでしょうか?
カチッとかコツッとかしますでしょうか?
今日届いて嬉しくて触っているところなんですが、なんとなく気になりましたもので。
受け入れてはいるのですが…みんなのはどうですか?

書込番号:8896325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2009/01/06 23:49(1年以上前)

こんばんは。

私のG10はどちらかと言えば、コツッですが、メリハリはないですね。

それから、シャッターボタンとISOダイヤルに近くて、押しづらいですね。

でも、画質は満足しています。

書込番号:8896408

ナイスクチコミ!1


スレ主 VR6Tさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/07 00:00(1年以上前)

こういうものなのだと、自分を説得していますが、わたしだけなら、ちょっと切ない気になりましたもので。

コツッ…ですかぁ。
画質は大満足です。液晶だけでも、キレイに撮れている気になります♪

くだらない質問にすぐ答えて頂きましてありがとうございます。

書込番号:8896504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/07 00:04(1年以上前)

>>スレ主・VR6さん 

なぜ『少し前にPOWERボタンの押し心地?についての書き込みが、あったと思う』のなら
新たにスレをたてるのでしょう? 探すのがめんどくさいから? 
そういう我侭はよくないですよ。『検索』すればすぐ出てくるのですから。

書込番号:8896529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/01/07 00:28(1年以上前)

私のは、押し心地きちんとあります。
ひとに寄り「押した感触」の感じ方の違いもあるのかも
しれませんね。

書込番号:8896660

ナイスクチコミ!2


スレ主 VR6Tさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/07 01:17(1年以上前)

おせっかい親父さんの言うように、個人差もあるのかも知れませんねー。

三毛猫のしっぽさん
ご指摘ありがとうございます。既に書き込みのあったものは、個人の意見、評価であって、お店の一部の品のお話だった(気がします)もので、みんなの感じたところを聞いてみたかったのです。

まぁ確かに検索で探せなかった初心者ですが(^^;)


三毛猫のしっぽさんのG10はいかがなものでしょうか?

書込番号:8896880

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/07 01:27(1年以上前)

VR6Tさん 

今、ためしに押してみました!

うーん・・・たしかに背面にある他のボタンに比べ、「押した感」は弱いですね。
設定からして違うのか? と色々試してみました。

そこで気がついたのですが、すもも祭さん が書かれているように電源ボタン周りはちょっとゴチャゴチャしていて押しづらいです。なので、無意識のうちに電源ボタンを押す時は、指を前上からかぶせるように押しています。

G10の各ボタンはナナメに処理してあり、ボタンが押しやすくなっているのですが
真上から力を入れると、このナナメの部分が指の腹で全体的に押され、スッと下がることから感覚があまりないようです。

ためしに、人差し指で手前から引くようにボタンを押してみたら 他のボタン同様、「押した感」が(前よりは)感じられました。

また、ナナメ処理はありませんが、同じく指の腹で真っ直ぐに押す形の「ピクトブリッジ用ボタン」(液晶画面の左上)も 同じくほとんど「押した感」はありませんでしたよ。

書込番号:8896915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/01/07 01:48(1年以上前)

VR6Tさん、ボタンの件ではないのですが
私も、どうも此処の検索は苦手ですね(^_^;)

speed-P8さんが書かれてる、液晶左上のボタンは確かに
押した感触殆ど無いです。でも、電源スイッチは有るんだけどな〜
(スイッチ周りも特に、込み入ってる感じは受けないです。)

押し方にも、コツがあるのかもしれませんね。。

書込番号:8896972

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/01/07 13:56(1年以上前)

こんにちわです。
電源ボタンについてあまり深く考えた事無いですが・・・
改めて考えてみたら・・・私の場合、電源入れる時は電源ボタンではなくて、再生ボタンを押して前画像の確認してからシャッターボタン押す様な感じですね・・・
レンズのせり出しが多少遅れますが、再生ボタンの方が押しやすくて便利ですよ。
ちなみに、OFFにする時も、再生ボタン>画像確認後>再度再生ボタンでOFFに出来ますので・・・ではではm(_ _)m

書込番号:8898443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 22:31(1年以上前)

G9と比べてですが、シャッターと電源ボタンは軽くなったと思います。
G9の感覚でシャッターに指を乗せていると間違って押してしまったことが数回あります。
(デジタルですからその場で消去すればいいだけのことですけど)

電源ボタンは間違って押したことはありませんが、G9時代から思ってましたが、再生ボタンの位置がなんとなく電源に見えてしまいます。

画質は非常に満足していますの、
個人的には、撮影と再生を明確に区分できるようなボタンと統一、配置を望みます。

書込番号:8900626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2009/01/07 22:38(1年以上前)

こんばんは!久しぶりカキコのデージーです。

G10の電源ボタンの設計思想などデージーが知る由もないのですが、使っていて便利なのは、シャッターボタンのすぐ後ろに電源ボタンがあり、かつISO設定ボタンとシャッターボタンの外枠がピッタリと親指の位置決めをしてくれることです。

撮りたいと思った瞬間に電源をON→シャッターボタンを押す。このスムーズな指の動線が気にいっています。押しなれれば電源ボタンに出っ張りが有っても無くてもあまり気になりませんよ。

書込番号:8900675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/01/07 23:25(1年以上前)

三毛猫のシッポさん。
スレ主(VR6)さんはご自分の疑問に対して多方面からの回答を頂きたいからこの場を利用
したかったのであって「検索が面倒で・・・わがままで・・・」との書き込みは適切ではないと考えます。
このスレッドにはさまざまな人達が登場しますが、三者三様、十人十色です。
初心者スレ主が萎縮するような書き込みは止めて、また書き込みしたくなるように誘導してあげるのが我々年金世代の務めだと思っています。
三毛猫のシッポさん、そしてスレ主さん、いかがお考えですか?

書込番号:8901038

ナイスクチコミ!0


スレ主 VR6Tさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/08 11:21(1年以上前)

皆様いろいろな書き込みを、ありがとうございます♪
こんな小さなボタン一つにも、いろいろ奥の深い思いがありますね。
わたし最初は押し心地が無い事を、マイナスに思いましたが、それはそれで使い勝手に意味がある(?笑)良い仕様と思えてきました。

ネンキンライダーさん
お気遣いありがとうございます♪
初めての書き込みだったもので、少々戸惑いましたが、わたしの言葉足らずの質問が、三毛猫のしっぽさんには気になったのでしょう。

それはそれで受け入れて、次からは失敗しないように致します(^-^)

ボタンのご意見が聞けなかったところをみると、通りがかりに目にとまってしまったのでしょうかね…?
デジカメ初心者ですので、またチープな質問をしている時には、皆さまの優しいフォローをお待ちしております。
ありがとうございました♪

…検索は難しく思うんですが(^^;)
思うようにヒットしません。

書込番号:8902697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2009/01/08 20:13(1年以上前)

こんばんは。Gシリーズオーナーではありませんが・・・

電源ボタン、現行PowerShotシリーズ、IXYシリーズの外観図をCanon Webページで眺めてきました。

思ったこと「電源ボタンは目で見てわかりやすくて、押しにくいトコにある」って。目で見てパッとON、撮影待機中に間違ってOFFするのを嫌ったってことでしょう。

ボタンのクリック感については、外観図ではわかりませんでした、当然。

既にスレ主さんの終了宣言も出て恐縮。

書込番号:8904697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

取説について

2009/01/06 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:7件

たびたびの質問、恐れ入ります。G10をお持ちの方に質問です。
取扱説明書についてですが、Digital Xには英語の記載があったように記憶しているのですが、G10についてはいかがでしょう?
キャノンの日本サイトでは取説が公開されていますが、グローバルサイトからは同様の情報は発見できませんでした。
いざとなったら私が翻訳しますが、あるに越したことはないのでお手数ですがG10をお持ちの方にお教え頂きたく。よろしくお願い致します。

書込番号:8894632

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/06 19:00(1年以上前)

英語が出来ないので、先に進めないのですが
http://www.canon.com/index.html
ここから、取説とかの項目に行けませんかね?

書込番号:8894665

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/01/06 19:00(1年以上前)

ユーザーではありませんが。(^^ゞ

↓ここのでいいのかな?
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&tabact=DownloadDetailTabAct&fcategoryid=321&modelid=17624

中段あたりのPowerShot G10 Camera User Guide

書込番号:8894669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/06 19:16(1年以上前)

むむっ、なんとドメインがUSAのサイトにはアップされてるんですね!やっぱり見てる人の数が多いからなんでしょうか。。。
もし取説に英語の記載がなければこちらから参照します。ありがとうございました!

書込番号:8894729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ初心者なのですが…

2009/01/06 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 コントさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者なのですが、何を買ったらいいのかわかりませんホ
主に人物撮影や風景を撮ろうと思っています。

それで見た目の良さからPowerShot G10かRICOH R10を買おうと思っていますが、見た感じ色々な機能が付いていて初心者には難しいでしょうか?ホホ

あと他にいいデジカメが有れば教えて下さいホ

最後にもう一つだけあるのでしが、プリンタやSDカードの事が全くわからないので教えて下さい。

長くなってしまい申し訳ありません。

書込番号:8894312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/06 17:53(1年以上前)

R10は基本的にオート専用カメラですが、G10は自分の作画意思を反映する機能が多く付いています。
機能が多くてもオートもありますから、別に初心者の方に難しい事は無いと思います。
ニコンのP6000もいいカメラだと思います。

記録メディアは、SDHCクラス6のSDHCで4Gか8Gあたりがお買い得です。
http://kakaku.com/item/00528110735/
http://kakaku.com/item/00528110984/

プリンタは手軽に楽しむならキャノンの5色機でいいと思いますが、拘るならどう言う事に拘るのかをお書きになって、プリンタの板で聞かれる方がいいかも知れません。

書込番号:8894401

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/06 17:53(1年以上前)

G10のサイズと重さが気にならなければG10で良いと思います。
初心者の方でもSCENEモードを使えば簡単に撮影することもできますしカメラのことが理解できればマニュアルでの撮影も可能となるのでお勧めです。

プリンターは分かりませんがSDカードはクラス6の4GB〜8GBで良いと思います。

書込番号:8894403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/06 17:54(1年以上前)

コントさん、こんばんは。

風景やマクロの撮影がメインですとR10をお勧めしたいところもあるのですが
(R8を所有していました)人物撮影も考慮に入れると肌の色合いと言う点から
キヤノンの色合いが好みである自分の主観でG10をお勧めいたします。

R10の利点は・・

・くるくる回すダイヤルの操作感もよくダイレクトに操作できる点がお勧めです(露出補正)
・3インチの液晶が綺麗
・手振れ補正の効きが良い
・28-140mmと言うレンズ特性で風景からスナップ、人物メインの記念撮影もOK。
・RAW撮影が出来てDPPでの現像が可能。(パソコンで使うソフトウェア)

SDに関しては特に高速タイプでなくてもなんら問題ありません、サンディスクの安くなった
タイプのものでOKです。

プリンターは去年からMP970と言うキヤノンの複合機(プリンター・スキャナー・CD/DVDレーベル印刷・コピー)
を使用しています、6色インクで写真の印刷や写真からの焼きまわしも出来て便利です。
メモリースロットも着いていてカメラから出したSDカードを直接プリンターで印刷できます
のであると便利な機能です。
今ではMP980と言う新機種が出ています。

書込番号:8894410

ナイスクチコミ!0


スレ主 コントさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/06 18:06(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。
申し訳ないのですがG10は手ぶれ機能はないのですか?

あとSDカードがあればパソコンにつながず、写真をプリントできるのですか?

もう少しだけ詳しく教えて下さいホホ

書込番号:8894458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/06 18:13(1年以上前)

コントさん。

手振れ補正機能は付いています(^^)

SDカードのダイレクト印刷はプリンターによって対応できる物もありますので
メモリーカードスロットが付いているかどうかを確かめてください。
プリンターに液晶モニターが付いている物がそれに相当すると思います。

詳しくはプリンター掲示板で聞いてみてください。

書込番号:8894485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/06 18:13(1年以上前)

手ブレ機能はありませんが、手ブレ補正機能は付いています。
SDが無ければ写真が撮れません。
写真さえ撮れればプリントは、
・PCからネット経由で
・PCからご自分のプリンタに
・お店のプリント機で
などの方法があります。
PCが無い場合は、TVにカメラを繋いで写真を見る事も出来ます。

書込番号:8894489

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2009/01/06 18:38(1年以上前)

コンさん、
色々とお悩みの様子ですが、G10は持っていませんので
簡単ですがSDカードの説明をします。
現在一般に市販されている物は1GB(1ギガバイト)ぐらい
の物から2GB、4GB、8GBなどのものがあります。
1GBのSDカードには撮った画像にもよりますがG10の
最高画質で撮っても約150枚ぐらい撮れます。
2GBだとその倍が書き込めます。
次に速さによる違いがあります。クラス2、クラス4、クラス6
等です。これはカメラのシャッターを押して画像を書き込む時の
速さとSDカードからパソコンに取り込む時の速さを言います。
また大容量の物にはSDHCと言うのがあります。
最近のプリンターにはパソコンを使わずにSDカードから直接
印刷できる機能を持っています。またプリント店ではSDカード
から直接プリント注文が出来ます。
本当はもう少し細かく説明をしなといけないのですがデジカメの
初心者の方とお見受けしますので最低限の知識だけにしておきます。
詳しいことは恥ずかしがらずにカメラ店の店員さんに聞いてください。

書込番号:8894575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/06 20:47(1年以上前)

R10は持ってないのでよくわかりませんが、スペックや機能からみるとオートで撮影する、フィルム時代のバカチョン的なカメラだと思います。
一方、G10はマニュアルで色々設定を変更できるハイアマチュア向けコンパクトデジカメです。

このカメラは各種設定がマニュアルでできるため、撮影表現の幅が広がります。
また、以前のG9と比べて、レスポンスや液晶の綺麗さなど随分向上したと思います。
それからRAWで撮れるのも、後からPCでレタッチしやすいのでメリットです。
バッテリーもG9から比べると持ちがよくなり、200枚RAWで撮っても残量目盛が減りませんでした。
悪い点は、コンパクトの割には大きくて重いことです。
ポケットに入れておくことは無理で、何かしらカバンが必要になります。

SDはトランセンドの8Gを使用しています。

あまり、撮影知識に詳しくなく、PCによるレタッチもされないのであれば、R10が楽でいいかもしれません。
これからいろいろ覚えるつもりで、機械の質感なども重視するならG10です。

ブログにG10の画像をアップしています。参考にしてください。

書込番号:8895114

ナイスクチコミ!0


dod1972さん
クチコミ投稿数:2件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/07 11:49(1年以上前)

G10持ってますが、初心者の人でも上級者の人でも対応できる、良いカメラですよ。

初心者の人だったら、ダイヤルをオートさえ合わせておけば、たいていは綺麗に撮れます。まあ、夜景とかになると、ほんのちょっとだけ、覚えることが増えるのは、どのカメラも共通ですけど。
覚えると言っても、夜景モードに合わせるだけですが。

でも、ちょっと重たいです。それだけは覚悟を。私は、キンチャク袋にG10入れて、ショルダーバッグでいつも持ち歩いてますが。
このへんは、R10の方が断然軽いのですが。
重さが許せる、ポケットに入れずにカバンで持ち歩くのなら、R10よりG10の方がいいと思います。

R10も良いカメラだと思いますよ。このところ、グンと値段下がりましたしね。

重いのOKか、この点だけで決めてしまっても良いかと。

ほかのカメラと言っても、見た目重視なら、あまり他のカメラ勧めるのもどうかと思いますが、定番の、パナソニックのFX37とか、キヤノンの920ISあたり見ておけばよいかと。
フジのF100fdも良いのですが、見た目のデザインを嫌がる人が多いので、コン・様の場合には、ちょっと微妙かも知れません。

書込番号:8898041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:18件

6年半愛用してきたフジのFinepix F401からの買い換えを検討しています。

こちらのサイトで比較検討して、フジのFinepix F100fdとこちらのPowerShot G10に絞り込みました。

過去の口コミを見ると子供撮り中心で室内での撮影が多いならF100fdがいいと言われている方が多かったこと、フジの色合いや画質が好きだったこと、値段的なこと等からF100fdに決まりかなという気持ちで店頭に足を運びました。

しかしこの第一候補だったF100fd、見た目の安っぽい感じとダイアル回転式のボタンのちゃちさとに幻滅してしまいました。デモ機がシルバーだったからかもしれませんが・・・。

そこで今はこちらのG10にかなり気持ちが傾いています。
この機種は店頭にデモ機がなかったので実際に見て触ることはできませんでしたが、カタログの写真を見た感じボディに安定感がありかなり惹かれています。でもやはり機能面ではF100fdに劣るのかなとの不安もあります(特に室内での撮影)。

このG10のボディでF100fdの機能・画質ならば文句ないのですが、そうはいかないですもんね。この2台を両方買い使い分けすれば一番良いのでしょうが、予算的にも無理ですしね(^_^;)
最終的に外観を取るか機能を取るか・・・。
気持ちはこのG10なのですが、子供撮りメインならば機能重視でF100fdにした方がいいのでしょうか?

過去にもこの2機種で迷われている方のスレがあるのに、また新たにスレ立ててしまい申し訳ありません。
率直なご意見・アドバイスをお願いします。

書込番号:8890983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/05 22:28(1年以上前)

人物撮影でフラッシュ使用時の自然な写りに関してはフジが頭一つ抜けているので
F100fdの方がいいと思いますけどそれ以外の面ではG10の方が優れているかと。

そもそもF100fdはフルオートコンデジでG10はマニュアルもできるハイエンドコンデジですから
製品としてのランク付けもF100fdの方が下ですし価格も倍ぐらい違いますしね・・・

大きさや重さもかなり違うので一度店頭で触ってみた方がいいと思います。

書込番号:8891155

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/05 22:45(1年以上前)

当機種
別機種

G10 ポートレートモード

F100fd 人物モード

両機種とも持っているのでG10のポートレートモードとF100fdの人物モードで撮影してみました。

書込番号:8891263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/05 23:03(1年以上前)

こんばんは。

F100fdは二ヶ月ぐらい使用していました。
画質や色合いは人物に向くと言う感じはしていまし、室内でのフラッシュ撮影も
良好だと感じた機種でした。

メニュー操作の階層がやり辛かった(マニュアル操作の出来る機種が欲しかった)ので
G10を選択いたしました。オートでも割と綺麗に撮れますがプログラムオートは
使っていません。

書込番号:8891381

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/05 23:14(1年以上前)

すみません・・・
うっかりG10はISO80で撮影してました。
これじゃ〜単純な比較は出来ないですね(汗)

でも逆に言えばF100fdはISO500でもこれだけ綺麗に撮れます。

書込番号:8891461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/05 23:54(1年以上前)

えーっと・・まずはこの2つの機種は隣に並べて比べるべき物ではないと思います。

The March Hareさんの仰る通り、片やフルオートのお気軽カメラ
対してG10は1眼レフのサブ機にもなり得る高画質で機能満載のハイエンドコンデジ
ボディーの質感やスイッチ類なども明らかに上質

他の方のアドバイスでF100が多かったのは、室内の子供スナップ撮り・・を限定した場合にのみ
若干有利かな?というレベルで、少しでも芸術的な写真を撮ろうと思ったらG10に軍配があがるでしょう。

私的には「大は小を兼ねる」・・・って事でG10の方がいいのでは?と思います。
多少の色合いは、撮影後にPCでレタッチできる訳ですから・・・

書込番号:8891725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/06 00:53(1年以上前)

こんばんは。

以前F100fdを使っていて(手放しました)、現在PowerShot G10を使っています。
室内で小型犬を撮るのに使っています。

室内で走り回るワンコは、正直言ってどちらのコンデジでも役不足です。
ある程度まったりしている時のワンコを撮るなら、G10の方が個人的には満足の行く写真が撮れています。
でも、単体で使う限り、写りに関しては劇的な違いという程には変らないかもしれません。

1つ私が買い換える事にした理由に、F100fdのホールディング性の悪さがあります。
もし、これまでも片手で保持して撮影する機会があるようでしたら、とても滑りやすい上に操作もしにくいという事はお伝えしておきます。

もちろん、G10だって片手でも上手に撮れる。。。という訳ではありませんが^^;

書込番号:8892069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/06 17:56(1年以上前)

スレの本筋と違うのですが・・・

「役不足」は役目に対してそれをする人や物の力が足りないのではなくて
力がある人(物)に対して役目の方が軽すぎるという褒め言葉ですね。

「室内で動くワンコの撮影にコンデジでは役不足」だと
コンデジではあまりにも簡単に撮れすぎてコンデジを室内で動くワンコの撮影に使うなんてもったいない
って意味になっちゃいますね・・・

書込番号:8894419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/06 19:06(1年以上前)

>The March Hareさん

>力がある人(物)に対して役目の方が軽すぎるという褒め言葉ですね。

調べてみました。。。
仰るとおりですね。

思い込みというのは怖い物です。
今までずっとこんな風に使っていた様に思います。

正しくは、能力不足。。。という事になるんでしょうね^^;
ご指摘、ありがとうございます^^

書込番号:8894695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/08 11:56(1年以上前)

>6年半愛用してきたフジのFinepix F401からの買い換えを検討しています。

F401、ON時の近未来的な音が印象的でした。
G10は私も狙っていますが、F401などのコンパクトデジカメとは相当持った感じは違いますよ。
やはりでかくて、重いです。
大は小を兼ねますが、今までのように、ささっと出して撮影するだけなら、F401の系統のIXY920とかFX37あたりでも、そんなに期待を裏切らないと思います。

書込番号:8902808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G10購入場所について

2009/01/05 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:7件

アドバイスをお願いします。
友人(外国人)がG10購入を希望しております。
別の友人が日本へ行くのでついでに買ってきてもらおうと思っているのですが、横浜でオススメのショップがあれば教えて下さい。
私としてはネットショップで買うのが最安と思いますが、ネットで買ってホテルへ送るというのは可能なのでしょうか?ちなみに滞在先のホテル・日程などはすでに分かっています。
変な質問ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:8889508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2009/01/05 16:42(1年以上前)

私は岐阜の三ツ星カメラで同じような購入をしました。ホテルに代引きで送ってもらいます。事前にホテルフロントに合計金額を封筒に入れて預け、その旨で三ツ星の通販にお願いしました。E-mailで緊密な連絡を取り合い、全く問題なく手許に届きました。その真摯な対応にさすが日本の店は違うと感心しました。

書込番号:8889540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/05 16:49(1年以上前)

おぉ・・・そうでしたか!よく考えればスキー宅急便なんてやってますもんね、ホテルに送れて当たり前か。
私はクレジットカードでの支払いを考えていますので、ホテルには荷受(預り)をお願いするだけでいいのですが、そういうこともやってくれるのか、悪い従業員に盗まれないか心配で。。。外国暮らしがなじむと変な心配ばっかり頭に浮かんできて。日本のサービスの高さ(っていうか、自分がいかに低いサービスに甘んじているか)をついつい忘れてしまいます。ありがとうございました!

書込番号:8889568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 09:38(1年以上前)

どこの國のお方かはわかりませんが・・・日本より安い國も多いので・・ただ國によってはメチャンコ高い場合もありますが、私の住んでる國では日本国内料金からVAT(または)消費税を引いた8割か7割程度で買えます。
亜細亜では韓国がウォン安で安いそうですが・・・
もう間に合わないかな?

書込番号:8907499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:4件

2回目の書き込み失礼します。

先日G10を注文し明後日までには届く予定ですが、届いた後の初期不良はどのように確認すれば良いのでしょうか?
G10はたくさんの機能があるので小さな初期不良があった場合に見落としそうで心配ですし不安です。

みなさんはどうやって確認をしているのか、簡単な言葉で教えてもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:8885149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/04 18:40(1年以上前)

普通に使ってみればOKでしょう。
1年のメーカー保障がありますから、使っている間に問題起きても大丈夫。

書込番号:8885265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/04 19:25(1年以上前)

沢山撮影して、一部を掲示板にアップするとかCANONのオンラインアルバムにして
アップすれば、指摘してもらえると思います。

書込番号:8885452

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/04 20:02(1年以上前)

多機能な電化製品やカメラなどは、全部の機能を短期間に全て使用することは稀ですね。
人によっては全く使わない機能もありますし、カメラの全ての機能の動作確認をするユーザーはよっぽどのカメラマニアかただのヒマヒマ星人でしょう。
使ってみて疑問に思い、取扱説明書を読んでも初期不良かどうか判断できないときはここで質問するか、購入した店にカメラを見せて相談するのが一番良いです。
たくさん機能がありすぎて、小さな初期不良を見逃してしまいそうなのは、誰だってそう、僕だってそうなんです。

書込番号:8885643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/04 20:28(1年以上前)

使って見なければ不良かどうかなんてわかりません。
最初からわざわざ不良を探す必要はないと思います。

そのためのメーカー保証1年なんですから・・・

書込番号:8885766

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4 知床自然写真館 

2009/01/04 21:16(1年以上前)

不良のことを考えて新しい製品を使うのって楽しさ半減しませんか?

僕は初対面の人を常に疑っているみたいでストレス溜まっちゃいそうです
1年保証あるのだから、おかしいと感じたときでも遅くないと思います

書込番号:8886041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/04 22:10(1年以上前)

購入する前からそんな事考えてるなら買わない方がいいと私は思います。確かに家電製品ですから当たりハズレはあると思いますが、欲しいと思うから買う訳で、買う前からそんな事気にしてたら…ねぇ…。初期不良は誰でも嫌だけど、メーカー保証も付いてる訳ですからそんないちいち初期不良がどうとかって気にする必要ないと思いますね。まぁ人それぞれ価値観と言うものが違うかもしれませんが…

書込番号:8886408

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/04 22:52(1年以上前)

一番分かりやすいのは撮った画像に異常が無いかどうかでしょうか(ピントは合っている
筈なのにピンぼけ写真ばかり撮れるとか)。
とりあえず全部の機能の異常の有無を確かめるのは大変ですからカメラ入門の本にも
書かれている基本操作を一通り試して撮ってみましょう。
例えばフラッシュ撮影とか露出補正とか測光モード、フォーカスモードを変えて
撮ってみるとか。
一般的に、よく使う機能ですが、それだけでも遣るのと遣らないとのでは違います。
まあとにかく色々な機能を使って出来るだけ数多くバシバシ撮ってみましょう。


書込番号:8886677

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/05 00:10(1年以上前)

「初期不良」というのとはちょっと違うかもですが・・・。

購入時にチェックする点は、まずボディにキズや歪み、汚れ、印刷面に不具合が無いか。
レンズ、ファインダー内にホコリやゴミが無いか。
電源ON/OFFが可能で、レンズの動作に不具合が無いか。
全てオートで一枚撮影してみて、普通に撮れるか。
梱包品に欠品は無いか。

でしょうか。それ以外は皆さんが書かれているように、実際に使っていって初めて気付く部分かと思います。

書込番号:8887171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/05 18:59(1年以上前)

そうですね。
楽しさが半減してしまうので何も考えないようにします。

しかしみなさんの教えてくれた方法は役にたつので落ち着いたら使わせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:8890050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング