PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

G10 購入予定なのですが・・・

2008/12/16 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

お世話になります。

1点教えてください。
小生RAWしか使用しないのですが、G10の機能に「セーフティーズーム」があります。
RAWでもこの機能は使用可能なのでしょうか?
SX10ISに「RAW」があればそちらにしたのですが、その機能がないため見送りG10にしようかと思ってます。

書込番号:8792568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/16 13:20(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

RAWにするとデジタルズーム自体がoffになります。(光学ズームのみ)
ただセーフティズームとしてスムーズな5倍光学ズームは
できるみたいです。

書込番号:8792610

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

2008/12/16 13:38(1年以上前)

walk to workさん 

レス有り難うございます。
やはりRAWだと光学5倍だけなのでしょうかね。
デジタルズームは使う気はなく、画素が減ってもセーフティーズームが使用可能であれば購入したかったのですが・・・

取説やカタログでは書かれていないようでお伺いしました。

書込番号:8792667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/16 13:59(1年以上前)

取説では。RAWの設定は画質「L]で設定するようになっていますので、15MPの場合のみのようですね?

書込番号:8792726

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/12/16 14:02(1年以上前)

機種不明

付属RAW現像ソフトDPPで現像時にトリミングの設定をしたところ

>画素が減ってもセーフティーズームが使用可能であれば・・・
現像時にトリミングすれば済む話では? ではでは(^^;;;

書込番号:8792737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/16 20:27(1年以上前)

横スレ失礼いたします

>現像時にトリミングすれば済む話では?

ですね!激しく同意です。そのためのRAWですもんね。
いやぁ〜まだまだRAW1年生で、勉強することいっぱいですね!
勉強になりました。

書込番号:8794116

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

2008/12/17 15:03(1年以上前)

皆さん、レス有り難うございました。

DLした取説見落としてました。
RAWの場合5倍ズームのみとのことでした。
有り難うございました。

書込番号:8798059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストーラーが立ち上がらない

2008/12/15 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件

G10に付属のSolutionDisk38.1のZBEX6.2と、DPP3.5をインストールしようと試みましたが、まずオートランが立ち上がらないので、ドライブを開いてsetup.exeを実行するも、インストーラーが立ち上がらず、インストールできません。CDの不具合かと思い、CanonのDLサイトからDPP3.5.1をDLし、dpp351ja.exeを実行するも、「ファイルの展開中」の青いバーがフルになった時点で、一瞬画面がまばたきしますが、インストーラーが立ち上がらず、それきり何も起こりません。なのでインストールできない状態でいます。たぶんパソコンの不具合かとは思いますが、Canonのサポートに電話をして状況を説明し、事例がないか聞きましたが、無いとの事でスキャンディスクかデフラグをしてみてくださいとしか言えませんとの事でした。インストールの条件的には満たしており、ウィルス対策ソフトも無効にして実行しましたが変わらず、前に戻って(復元)みましたが、変わりません。スキャンディスクしましたが、C・Dと完了し外付けHDDの途中で(あまりにも時間がかかるので(約6時間以上)途中で中止しましたら、今度はシステムの復元ができなく(前に戻れなくなっちゃいました)「復元できませんでした。システムの変更はありません」になりまして、どうしたものかと悩んでおります。経験豊富なみなさまのアドバイスをいただければ幸いです。DPP3.5.1でないと、G10の生成したRAWは現像ができないようです(DPP3.2.0.4では現像できませんでした。また、DPP3.4.1をDLするも、同じようにインストールできませんでした)
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願えれば幸いです。XP(SP3)Pen4
2008/11/04 20:52 [8596481]千代之助さんと似たような現象です。

書込番号:8790542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2008/12/31 15:54(1年以上前)

こんにちは。G10オーナーではありませんが・・・

「インストーラーが起動しない」トラブルに関して、WinXPの「ヘルプとサポートセンター」の検索ウィンドに「プログラム互換性ウィザード」とタイプして、検索結果の「古いプログラムを Windows XP で実行する」の内容を参考にしてください。

既に解決済みでしたら、その対処法など紹介していただければ、他の人の参考にもなるかと。

去年は使えた葉書印刷ソフトが、なぜか今年使えなくなって、上記の対策で解決した雰囲気です。Windows update が怪しい気がしてます。

書込番号:8866349

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件

2009/01/04 01:20(1年以上前)

スッ転コロリンさん、ご丁寧にありがとうございます。
早速試してみます。またご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:8881986

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/04 22:05(1年以上前)

アプリケーションのインストールの停止というのはあまりにも多くの原因が予想されるにもかかわらず、スレ主さんから与えられた情報も乏しいため、第三者の助力によるトラブルシューティングとしては難易度が高いですね。

さて。
想定される原因ですが、もしかするとWindows Installer という、各種アプリケーションをインストールするために
Windowsに最初から組み込まれているソフトウェアが、何らかの原因により正常に機能していない場合にスレ主さんが報告しているような現象が発生することがあります。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5A58B56F-60B6-4412-95B9-54D056D6F9F4&displaylang=ja#filelist
よりWindows XP SP3用のWindows Installer 再頒布可能パッケージであるWindowsXP-KB942288-v3-x86.exe
をダウンロードしてインストールを試してください。

スレ主さんと同様の現象はXPだけでなくVISTAなどでも起こりうるので、同様のことで悩んでいる人はリンク先からVISTA用のファイルをインストールしてみてみましょう。

書込番号:8886369

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件

2009/01/04 22:33(1年以上前)

美玖さん
情報ありがとうございます。
早速試してみます。ありがとうございます。

書込番号:8886560

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件

2009/01/04 23:33(1年以上前)

スッ転コロリンさん、美玖さん、
それぞれいただいた情報を元に試してみましたが、
変わりませんでした(>_<)
情報ありがとうございました。
せっかくいただいたのに申しわけありません。
また何かありましたらご教授ください。

書込番号:8886913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッターの感覚

2008/12/15 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 JIN.KUNさん
クチコミ投稿数:10件

ご使用されている皆様の感想を聞きたくお願いします。
購入を考えて量販店で触ってみましたところ、シャッターの半押しの感覚と押し込んだ時の感覚が浅く解りづらい気がしました。
感覚の問題なので個人差は有ると思いますが、不都合を感じる事は有りませんか?
ご意見をお願いします

書込番号:8788911

ナイスクチコミ!0


返信する
[KD]さん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/15 20:15(1年以上前)

こんにちは。

稀に半押しできずに押し切ってしまうことがありますが、大容量SDカードも安価購入可能なので失敗したときは2枚目に注意して撮影しています。

はじめは、自分も同じように感じていたのですが最近は慣れてきました。

購入検討の参考になればよいのですが・・・。

書込番号:8789098

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/15 20:43(1年以上前)

こんばんは。
こちらもご覧になってくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=8626580/

書込番号:8789237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2008/12/15 21:03(1年以上前)

一つ森さんのリンクにも登場している者です(^_^;)

私も店先で試した時は、半押しするぐらいの力で押しても
シャッターが切れてしまいましたが、購入して家で試したら
二度目から難なく半押し出来る様になりました。。。

どうも店先などでは、店員の目などが気になってたからかな〜と
思っています。

書込番号:8789364

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/15 21:42(1年以上前)

当機種

絞り開放 1秒 ISO800 DPPでRAW現像後リサイズ

私の個体は、ストロークがむしろ深いかな、という感じです。

今のところ慎重にシャッターを押しているせいか、手ぶれ補正が
とても効いていて、この前は1秒でもほぼぶれてませんでした。

書込番号:8789614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/15 23:53(1年以上前)

こんばんは JIN.KUNさん

昨日、購入しました。最初の数枚は私も失敗しました…。笑

私の感覚的には、ズームレバーの上面をガイドにして
同じくらいの高さまで押し込む様にするとちょうど半押しの
感じです。

むしろシャッターが切れる瞬間があまり硬くなく、スムーズなため、
スローシャッターの時などに手ぶれをしにくくて気に入ってます。
ですので不都合というよりむしろ好都合に感じてます。

しかし、できればデジ一のような「AF−ON(親指AF)ボタンを
付けてくれたらなお良いのになぁと」ぼやいてみたり…。

書込番号:8790636

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIN.KUNさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/16 14:05(1年以上前)

早々に皆様のご意見を頂きまして有難うございます
短所と感じた事が、実は長所だった様ですね。
個体差も有る様なので、数店舗の実機を触り再度、考えてみます
貴重なご意見を有難う御座いました。

書込番号:8792748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MacでRAW現像について・・

2008/12/15 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:322件

過去ログを色々調べましたが、どうもピンと来るスレが無かったので質問です。

MacBook(OSX)を使ってRAWの現像を行いたいんですが、標準で付属しているiPhotoでは
G10のRAWファイルを読み込んでくれません。

そこで、G10に付属のCameraWindowとDPPをインストールしたんですが、G10を接続すると自動的にiPhotoが立ち上がってしまい、CameraWindowが開いてくれません。
ちなみに、NIKONのRAWファイルは普通に読み込みます。

希望としては、NIKONを接続した時にはiPhotoが立ち上がり、G10を接続した時にはCameraWindowが立ち上がるっていう環境にしたいんですが、それは不可能なんでしょうか?

Mac使いの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:8787127

ナイスクチコミ!0


返信する
coronchanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/15 10:37(1年以上前)

iPhotoではデジカメの読み込み設定が出来ませんので、
イメージキャプチャを使ってアプリ選択をします。
しかし、デジカメの種類でのアプリ選択は
OSX付属のソフトやユーティリティーだけでは難しいと思います。
フリーソフトで出てるかもしれませんが…

書込番号:8787209

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/12/15 12:00(1年以上前)

おはようございます。
私も一応MacOSユーザーなので・・・
>希望としては、NIKONを接続した時にはiPhotoが立ち上がり、G10を接続した時にはCameraWindowが
G10の場合のみカードリーダーを使って、手動コピーすれば済む話では?と感じてしまいますが・・・

ちなみにiPhotoは設定なども含めて使いづらいので、もう何年も立ち上げる事すらしていません(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:8787416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/12/15 13:36(1年以上前)

>>coronchanさん、Coshiさん

情報ありがとうございました。
ん〜ん・・やはり難しいようですね。
iPhotoは色調補正やトリミングなどが簡単にできて自分的には気に入っているんです
(インターフェイスもカッコイイし(笑))
それだけにキャノンのRAWファイルが読めないとは少々ガッカリです・・・

ノートなのでいちいちカードリーダーを繋ぐのも面倒ですしねー

もう少し、色々試してみる事にします。

書込番号:8787748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/15 17:11(1年以上前)

Digital Camera RAWのUpdateは、
03/20/2008 2.0
05/28/2008 2.1
09/16/2008 2.2
11/04/2008 2.3

2.3でCanon EOS 50Dに対応しました。
そろそろG10対応のUpdateがでると思います。

Apertureは凄いです。
体験版もあります。
http://www.apple.com/jp/aperture/

書込番号:8788376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/12/15 17:36(1年以上前)

RAWCameraUpdateの次のアップデートで対応するんじゃないでしょうか。
現バージョンでの対応になったのは、D90/50D/P6000などですから、モデル発売時期を考えると次は対応すると思います。

書込番号:8788462

ナイスクチコミ!0


type665さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 20:48(1年以上前)

自動で起動するアプリケーションを切り替える方法ですがニコンとキャノンはカードの中のフォルダー名が異なるので、それを条件としてAutomatorとスクリプトで指定すればメーカー別に切り替えは可能です。

私はApertureを使っていますが、まだG10のCR2ファイルに対応していないのでアドビのDNG Converterを使って一旦DNGに変換してから編集しています。

書込番号:8789273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/12/15 23:11(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございました。

>>わてじゃさん 
結構頻繁にアップデートされているとは知りませんでした。
これなら近いうちにG10も対応しそうですね。

>>Power Mac G5さん
ハンドルネームからMacユーザーの方とお見受けしました(^^)/
そうですねーD90やP6000が出てるならそろそろですね。

>>type665さん 
素晴らしい!そんな裏技があったとは知りませんでした。
大変参考になります。今度トライしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8790331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/19 12:35(1年以上前)

Update2.4でG10に対応しました。
Apertureでは一瞬ですが、iPhotoでの読み込みは少し遅いです。
勿論、ファインダー、プレビューでも表示できます。

http://support.apple.com/kb/DL758?viewlocale=en_US

書込番号:8807154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/12/19 17:44(1年以上前)

>>わてじゃさん 
素晴らしい!ありがとうございます!これはUSのサイトですね
どうりで自分では見つけられなかった訳だ・・

無事にアップデート完了しました。

書込番号:8808049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

旅の写真

2008/12/11 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:11件

皆さんのお知恵を貸してください.
当方は旅行中のスナップ写真の撮影が主で,海外の荘厳な建物の内部から,街の様子,遠景まで様々なものを撮影しています.
今回G10の購入を検討していますが,皆様のいろいろなご意見を拝見しているとデジイチもいいかなと考えるようになりました.
フィルムの一眼も持っていますが,旅行でいくつものレンズを同時に持ち歩くタイプではないです.
G10は明るめのレンズ,広角,RAWでの記録ができること+カメラの見た目がよいかなと思っています.
オールマイティなレンズとコンパクトなデジイチの組み合わせとG10,比較にならない部分もあるでしょうが,アドバイスをお願いします.

書込番号:8769395

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2008/12/12 00:55(1年以上前)

旅の目的が写真撮影でしたら、一眼が絶対にお勧めです。
ついでにチョット良い写真が撮りたい位の要求度でしたら、高級コンパクトががいいと思います。 後者であればG10は大いにお勧めできると思います。
写真以外の目的が色々ある場合、一眼の重さは旅の邪魔です!!

書込番号:8770013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/12/12 01:14(1年以上前)

それまで待てるならば、という前提付きで
来年発売されるオリンパスのM.フォーサーズ機をお薦めします。
あの大きさと、明るいパンケーキ+高倍率ズームの組み合わせは
旅カメラとして最強ではないでしょうか。

デジイチは、どちらかというと目的がハッキリしている場合にお薦めです。
G10はあまり構えないでぶらぶら撮る「散歩カメラ」に向いてる気がします。

個人的にはG10は小さめに感じていて
厚みはもう少し薄くていいですが、右手の指が窮屈でなく全部グリップに収まる程度に縦長か
左手でボディ端を軽くホールドできるくらい横長の方が、実際には持ちやすいですね。
どうせA6判の文庫本とか散歩でも持ち歩くので、その範囲に収まっていればまぁいいかなと^^

書込番号:8770092

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/12 06:41(1年以上前)

みなさんがおっしゃっている通りで、
画質に関しては、たとえG10より安価なものであったとしても、一眼レフのほうが上です。

ただ、大きさがかなり違います。重さもかなり違います。
G10と同じズーム域のレンズを着けると、小さな入門機種であっても1キロを超える重さになります。
バッグに入れるにしても、一眼は嵩張ります。と言うか、専用のカメラバッグが欲しくなります。

が、僕の感覚では、大きさや重さがネックで持ち運び出来ないことは少ないのですが、
場所と状況によって一眼レフを取り出しにくい、
或いは、携帯しにくいことがあると言うことです。
たとえば、
街中や建物の中で一眼レフを取り出して構えるのは、個人的には躊躇することが多いですし、
海外旅行では、高価そうに見えるカメラを持っていること自体が危険な場所もあります。
そういう点を考慮して、使うことができるならば一眼レフのほうが良い点が多いです。

KissX2が個人的にお勧めですが、
パナソニックのG1も、新しい一眼カメラ(レフではない)として注目に値すると思います。


僕の場合、
旅行やお出かけのついでに持って行くならG10にします。
物理的にも精神的にも身軽さがぜんぜん違うと思うからです。
でも、
オクトロアさんが一眼に興味があるなら、買って使ってみることをお勧めします。
どのみち、自分で使ってみなければ判らないことのほうが多いです。

書込番号:8770560

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/12 08:56(1年以上前)

G10の最大の魅力は28-140mmと言う凡庸性の高い画角をコンパクトなボディーに集約している事だと思います、実際に90%以上の撮影はこの画角で十分だと感じます。
仮にデジイチでこの画角をカバーするレンズを付けたとしたらどんなに軽量なモデルを選んでもG10の倍以上にはなってしまいます、「撮影」が主な目的ならそれでもいいのですが旅のお供としては少々野暮ったい気もします。
私は40Dも所有していますが「今日は撮るぞ!」と言う日以外はあまりいじらなくなりました、ただ画質に関しては15MPのG10と10MPの40Dでも40Dの方に軍配が上がります。

書込番号:8770821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/12 09:09(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございます.一括の御礼で失礼いたします.

黒犬22さま,BVBさまのご意見もっともだと思います.
追加で質問なのですが,あまりお金をかけられない場合ズーム1本でG10の撮影域をカバーするとなると数値的にはG10より暗いレンズになってしまうのですが,それでもデジイチの方がアドバンテージがあるということでよろしいでしょうか?

α→EOSさま,確かに撮影する場所に大きなカメラを持ち込めないことがあるのですよね,それが悩みどころです.正装して出かける場所ではやはり一眼は無粋になってしまいますよね.

アキラ兄さんさま,オリンパスのMフォーサーズ興味があります,α→EOS様もパナソニックG1を勧められていますね.G1の方は情報がありますがオリンパスの方でどのようなレンズを発売するのか楽しみにしています.

書込番号:8770859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/12 09:11(1年以上前)

torokurozさま
実際に撮影された印象でのご意見ありがとうございました.
もう少し悩んでみようと思います.

書込番号:8770866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/12 10:58(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

あれっ!スルーされちゃいました。(涙)
あまり参考になりませんでしたか?
しょうがないか…。

書込番号:8771219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/12 11:15(1年以上前)

walk to workさま

失礼いたしました.
スルーしたわけではないのですが・・・

コンデジの場合やはりストロボの光量が少ないですよね?
私は420EXを持っているので,組み合わせて使おうかなとも考えています.
(キャノンに問い合わせたところ,機能制限なく使用可とのことでした)

ありがとうございました.

書込番号:8771271

ナイスクチコミ!0


[KD]さん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/12 19:56(1年以上前)

別機種
別機種

手ぶれはありますが撮っているものは解ります

ゴミに気がつきましたが掃除もできず以後諦めて撮影

こんにちは。

G10の海外旅行ではないのですが自分の体験談が参考になればと思いコメントさせてもらいます。

デジタル一眼で苦労したところ
・レンズ交換でゴミがついてしまいました。運よくブロアでゴミは取れましたが取れなかった事を考えると怖いです。
・現地の人に「そのカメラを貸せ」と数箇所で言われました。目立つのだと思います。

デジタル一眼にして良かったところ
・コンデジでは撮れないような暗い部屋でも写真に残そうと思えばストロボなしでも何とか写真は撮れるかと思います。(場所によりますがストロボ禁止の場所は結構多いです)
・ストレスなく写真が撮れます。

最近G10を購入しましたがLCDを見ながら撮影すると(ここでお馬鹿な質問をしてみなさんにご迷惑をおかけしたのですが)自分の技量ではどうしても手ぶれを起こしてしまいますが一眼ではG10に比べ手ぶれ補正なしのレンズでも若干の手ぶれで撮影できていると思っています。

室内撮影がメインでなければ次回の海外旅行はG10や今後発売される見た目小さなカメラを持っていこうと思っています。理由は国内旅行ですがG10の撮影にも慣れてきて、撮った写真もモニタで見ると一眼には劣るとは思っているのですが所有プリンタでのA3ノビ印刷ではゴミ問題、海外先の危険度などと比較して印刷した写真は今のところ許容範囲なので。

技量も知識もないのですが参考になれば!

書込番号:8772942

ナイスクチコミ!0


黒犬22さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/12 21:34(1年以上前)

こんばんは。

>それでもデジイチの方がアドバンテージがあるということでよろしいでしょうか?
レンズの明るさは確かに最も重要なファクタですが、なぜだか一眼の方がきれいに
写ります。私はIXYやSONYのコンデジと、ペンタのistDSの比較になりますが。

特に室内撮影では、一眼の映りに見慣れてしまうとコンデジの映りには閉口してしまう
程です。

具体的には、コンデジ(おそらくG10クラスでも)ISO800あたりでノイズ感がかなり
高まってきます。また、動く被写体への追従も比較になりません。

なぜだかわかりませんが、一眼ですと1600くらいでもなんとか見えますし、出てくる
ノイズも嫌みのないものです。

高画素が進んでいる昨今、高感度時のノイズ対策が追い付いていないようです。

詳しくは他の方の説明を期待しますが、撮像素子か、サイズによる画像処理の余裕度
なども関係してくるのではないでしょうか?

いずれにしても、販売店で取らせて比較するか、最も良いのは両方買うことでしょう。

G10もKiss X2も購入して後悔することはないかと思いますから。

書込番号:8773445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 00:46(1年以上前)

高感度とか、ボケ味なら一眼に歯が立たないのは明白です。

でも、明るい昼間の景色だったら、一眼に遜色ない写真が撮れることも
多いのではないでしょうか?(いつもとは限りませんが・・・。)

サイズそろえて並べられたら、私のふしあなでは区別できる自信は
ないなぁ。

書込番号:8774691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/12/13 01:43(1年以上前)

コンデジと一眼レフとの画質比較で、結構飛ばされてるのがレンズの根本的な性能ですよね。
レンズ自体の解像度とか描写も一眼レフ用の方が上です。
しかも画素ピッチが大きい分、デジイチの方がレンズの設計自体余裕があります。

銀塩時代、同じ135フォーマットのコンパクトカメラと一眼レフで
どちらの画質が良いかの論争というのは起こりませんでした(除くライカ)

デジタルになってフォーマットが圧倒的に違う中、こうして比べられてしまうこと自体が
コンデジの超高画質を証明してるといえますね^^

書込番号:8774939

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2008/12/13 02:08(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

20DのISO100です

G10のISO100です

GX200のISO100です

ISO100ではそれほど差は出ませんが・・・・・・・20Dの画素数は800万・G10は1470万・GX200は1200万?です。 詳細さに差が出ないどころか・・・・20Dが最も解像度が高いです。
次にISO400の場合をUPします。

書込番号:8775018

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2008/12/13 02:12(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

20DのISO400です

G10のISO400です

GX200のISO400です

ISO400ではGX200が大変な事態になってしまいます。 G10は頑張ってますが、20DではISO100とあまり差がありません。
ISO1600になるとコンデジはお笑い写真状態になります。

書込番号:8775028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/13 02:14(1年以上前)

KDさま,黒犬22さま,うさたこさま,アキラ兄さんさまレスありがとうございます.
答えが出ない質問とはわかっていても,ついつい人に頼ってしまう弱さお許しください.

今回はあくまで旅行のお供という前提だったのですが様々なご意見を拝聴でき
感謝しております.

ありがとうございました.

書込番号:8775040

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2008/12/13 02:14(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

20DのISO1600です

G10のISO1600です

GX200のISO1600です

ISO1600の比較です。 笑ってください!!
しかし・・・・G10はコンデジとしては頑張っていると思います。

書込番号:8775041

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/13 02:20(1年以上前)

よく指摘されていることですが、
画素サイズ(ドットピッチ)が大きいほうが有利になるのは、
信号に対してノイズの比率が大きくなってしまう、暗い状況での画像です。
画素サイズが大きいほど、暗い状況でも沢山の信号(光)を取り込めますから
ノイズを目立たなくできます。
一眼レフが有利な所以です。

昼間、十分に明るい条件で、ISO80〜100程度であれば
もともと信号がノイズよりも十分に多いので、センサーのサイズの差は出にくく、
パッと見の画質もまず区別がつきにくいわけです。

書込番号:8775054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/12/13 12:55(1年以上前)

レス主さん、こんにちは!

デージーが使ってみた印象を一言。

夜モードは殆ど使えません。勿論三脚やフラッシュを使えばそれなりにですが、荘厳な教会の暗い内部をフラッシュが利かない状況で、手持ちで撮る場合に、ISO設定を上げざるを得ません。400までが限界ですが、それでもピントは甘くなります。てぶれ補正の限界も高画素になるほど見えてきます。

今年は夜祭りを結構撮りましたが、画質は大体が残念賞でした。しかし、昼モードは抜群の威力を発揮しますよ。昼であればデジイチはいらないと極言してしまうほどです。接写も結構気楽に楽しめるので、旅行での貴重な映像を機動力で撮りきるのにも活躍すると思います。予算があれば、5DUとのコンビがいいと思います。

拙作サイトでG10の高感度性能を評価したものを載せていますので、宜しければご笑覧ください。

書込番号:8776552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/12/14 09:18(1年以上前)

後レスになりますが・・・
G10を持って海外旅行に先月行ってきました。
一眼は、5D(今はMarkU)と1Dを持っていますが、今回はG10のみにしました。
前回の海外旅行で5Dを持っていきました。画質や表現力はいいのですが、一眼はすぐパッと撮れないです。同行している人からもイチイチ設定しなおしたりしているのでイライラされてしまいました・・・・
(まさかまたじっくり撮るカメラ持ってこないよね?と念押しあり・・)
今回はG10なのでいろいろパシャパシャ撮れます。スナップとかも使いやすくて非常に便利でした。夜はコンデジなので苦しい場合もありますが、しっかり対策をすればバッチリ写りました。カラーフィルターもいろいろ選べるので表現しやすいです。私のブログの「グアム旅行」がG10で撮影しています。
参考のためにもごらんなっていただければと思います。

書込番号:8781126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/14 09:35(1年以上前)

BVBさま,α→EOSさま,デージーフォットさま,ベン好き好きさま.
さまざまなアドナイス,実写写真などありがとうございました.
今回は建物内での撮影が主となりそうですが,まずはG10にトライかなと思います.
ありがとうございました.

書込番号:8781194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G9のケースとG10のケース(純正)

2008/12/11 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 平清水さん
クチコミ投稿数:16件

9月25日の質問にG9にソフトケースはG10に使用るのか。という内容の質問がありました。そこへの返信は2つ来ていたようですが、結局実際に試した人の話はありませんでした。(発売前だからでしょうか?)その日から2ヶ月半です。ちなみに誰か試した人はいないのでしょうか。試した人がいればどうしても知りたいのです。

書込番号:8768161

ナイスクチコミ!0


返信する
kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 20:51(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

G10のケースでお悩みのようなので直接のお答えになっていませんが
私もいろいろ探した結果を参考までに画像でお知らせします。

書込番号:8768356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2008/12/12 00:00(1年以上前)

Hello 平清水さん

純正のケースなら私におまかせあれ。
>9月25日の質問にG9にソフトケースはG10に使用るのか。
たぶん外国の方ですね。残念ながら日本語になっていません。
推測するとG9のソフトケースがG10に使用できるのかという質問でしょうか?
でしたら答えはNOです。
やってみましたが、大きさが微妙に異なっていて
ケース下のねじが、はまりません。
G10にはG10の純正ケースが、おにあいですよ。

私のスレです。参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8764017/?s1

書込番号:8769730

ナイスクチコミ!0


スレ主 平清水さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/12 20:55(1年以上前)

ありがとうございました。そのような返事待っておりました。

書込番号:8773233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング