PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件
機種不明
機種不明
当機種

CR2直接開けない

Photoshop CS3での表示

デジスコG10・・直接CS3で処理したいが (・_・、

PowerShot G10でRAW+LのCR2 Digital Photo Professionalからは開いてPhotoshop CS3で処理してます 
50Dのファイルは問題なく  直接 Photoshop CS3から開けるのですが・PowerShot G10のファイルは直接出来なく困ってます

何が問題でしょうか?

PC環境 (現在 MBのHDD認識不十分な状態・・)
CPU Q6600
MB GA X38 DQ6
OS Vista Ultimate Professional 6.00.6001 Service Pack 1(64bit)

ソフト Digital Photo Professional
  Adobe Photoshop CS3 ・・他

書込番号:9352212

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/05 14:09(1年以上前)

単にお持ちのバージョンのCameraRawがG10に対応していないだけだと思います・・
最新の5.3にアップデートするには、これまた最新のCS4等が必要になります。
下記のツールを使ってDNGに変換するとCS3で展開できませんか?

Adobe DNG Converter 5.3
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/ts_235253_ja-jp.html

書込番号:9352248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2009/04/05 14:12(1年以上前)

manamon さん
どうも有り難う御座いました
Photoshop CS4 これ入れてみますね!

書込番号:9352261

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/05 15:38(1年以上前)

CS4入れられてもCameraRawは最新でなかったはず・・
インストール後アップデートしてくださいね。。

書込番号:9352528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2009/04/05 16:50(1年以上前)

manamon さん
今PC最悪 BIOS等戦ってます・・・安い電源の入れ込んでるのでMBの調子可笑しいそう HDD認識最悪でPC環境検討しないと ( ´△`)アァ- ブルーが出ました・・(・_・、 

いずれ試してみます

 どうも有り難う御座いました
       m(。_。;))m ペコペコ…

書込番号:9352777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2009/04/05 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS 50Dのファイルは開ける

PowerShot G10のファイルは駄目?

Adobe DNG Converter 5.3 アップデートはしてみましたが 
Photoshop CS3  Photoshop Elements 7.0共に駄目でした
Photoshop CS4は未です
PowerShot G10とEOS 50DとではRAWファイル形式違いが有るですか?
どうもPowerShot G10のインストが壊れてるのかと思いもあり ??


Digital Photo ProfessionalこれだけはRAWが開ける

書込番号:9353345

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/05 19:05(1年以上前)

CameraRawはアップデートされましたか?
Adobe DNG Converterは各種RAWファイルをDNG変換するためのもの。
CameraRawをアップデートしない限りは、Photoshopで直接読み込めません(多分、、)

書込番号:9353361

ナイスクチコミ!1


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2009/04/05 19:13(1年以上前)

機種不明

Camera_Raw_5_3ファイルこれインスト済

Camera_Raw_5_3に更新しました

manamon さん
どうも何か単純な ミスを僕がしてるようで・・

書込番号:9353384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/04/05 19:53(1年以上前)

Camera Raw5.3はCS4専用なのでCS3では使えないようですね〜。
CS3ではCamera Raw4.6まででG10はサポートされてないかも?

書込番号:9353522

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/05 19:59(1年以上前)

Elements7があればインストールできるはずですけどね。CS3では使えませんが・・
CameraRaw5.2からG10の対応しているようです。

http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234684_ja-jp.html

書込番号:9353540

ナイスクチコミ!1


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2009/04/05 20:05(1年以上前)

からんからん堂 さん
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪

でしょうね! 全て更新してもDigital Photo Professionalこれしか無理でした!
JPEGで我慢しますよ Adobeちゃん高いので・・・

manamon さん
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
Elements7 これも無理なのでどこかこのPC可笑しいのかと思います

 いろいろと有り難う御座いました もう少し触って諦めます (・_・、

書込番号:9353574

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/05 20:08(1年以上前)

因みにDNG Converter でDNGに変換して、CS3で読めなかったですか??

書込番号:9353591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2009/04/05 21:03(1年以上前)

manamon さん


たぶん ファイルがCR2からPSEに成ってるので変換済んでると思いますが
Photoshop CS3  Photoshop Elements 7.0どちらも無理でした

疲れましたのでまた暇なときでも触ってみますね!

今日はどうも有り難う御座いました
      m(。_。;))m ペコペコ…

書込番号:9353847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影モード変更時のレンズ動作について

2009/04/05 02:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:140件

G10を購入してから、一眼の持ち出しが減りました。本当に欠点の少ない機種だと気に入っています。
 数少ない不満が次の点です。モードダイヤルで、C1、C2、M、動画を切り換えて使うことが多いのですが、他のモードからC1・C2に切り換えると、レンズのズーミングが最広角側に戻されてしまいます(逆の場合や、C1・C2以外では、そのままの焦点距離を保持)。
モード切り換えにかかわらず、焦点距離は保持したいのですが、そのような設定は可能でしょうか?

書込番号:9350630

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/05 09:52(1年以上前)

C1・C2にカスタム登録できる機能の中にズーム位置も含まれているので、戻ってしまうのは仕方ないかもしれませんね

書込番号:9351370

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/05 12:27(1年以上前)

僕は個人的にはカスタム設定に画角が含まれているのはとても嬉しいです。
変えてほしくない機能の一つです。

たとえば、
50mm〜80mm(換算)で顔認識AFとかをカスタム設定しておけば、
起動時に80mmですぐ使えます。
AVモードで広角側を使って撮りながら、
カスタムモードですぐにポートレートが撮れて、またすぐに広角側に戻す。
とか、撮影のリズムを良くできる機能だと思っています。

カスタムモードは2つと言わずに4つくらい欲しいです。
一眼レフにもつけて欲しいくらいです。

蛇足ですが、
決して悪口で言うわけではありませんが、
LX3と悩みまくって、結局G10にした理由のひとつがこのカスタム機能です。
LX3の24mmは魅力ですが、
僕の使い方では通常は35mm〜40mmくらいで起動して、必要なときに広角も選べる
というのが便利なのです。
が、LX3にはどうやらそういった画角の記憶機能がないみたいなのですね。

という訳で、
人それぞれ感じ方はいろいろですが、
便利だと感じている者もいます、ということで。。。

書込番号:9351911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/05 17:51(1年以上前)

僕もCFに画角も登録できることを評価しているクチです。

G10のズームステップは、35mm換算で

28・31.17・33.79・37.22・40.85・44.89・49.48
・55.40・63.16・71.93・83.08・98.50・114.66・140

となっていますので、31.17mm相当と40.85mm相当を登録して、自分の見当で撮影ができるようにしています。

写真というのは28mm相当から始まるズームだからといって28mm相当を多用するわけでもないので
こういう機能があるのと無いのとでは、実際の使い勝手が随分変わりますよね^^

書込番号:9353039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2009/04/09 00:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
50ミリあたりにカスタム設定して使うことにしました。

書込番号:9368433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶に縦線が・・・

2009/04/05 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

最近、G10を購入いたしました。
G10ユーザーの先輩方、今後色々とご教授下さいませ。
早速に質問なのですが、夜の外などで撮影しようとすると液晶に光源部のひどい縦線が入り、時には液晶を見がたい時もあります。
写りには何ら問題はないのですが、これはスミア現象というものなのでしょうか?
液晶を暗くしても変わらず、今まで使用していたIXY50ではなかった事なのですが・・・
故障とは違う、致し方ないものなのでしょうか?

書込番号:9350435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 01:24(1年以上前)

スミアで間違いないと思います。
スミアはCCDの問題なので、液晶暗くしても治まりません。

書込番号:9350471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/05 01:26(1年以上前)

絞ると多少は緩和するかも?
シャッター速度は遅くなりますが・・・。

書込番号:9350480

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/05 07:15(1年以上前)

>写りには何ら問題はないのですが、これはスミア現象というものなのでしょうか?

うさたこさんもおっしゃるようにスミアですね。
撮影された画像に影響がないので、私は全然気にしません(^^ゞ

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:9350971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/04/05 13:44(1年以上前)

皆々様、早速のお返事ありがとうございます!

やはり、これがスミアなのですね。
確かに撮影した画像には影響がないので気にしない方が良いですね。

>絞ると多少は緩和するかも?
試してみますね。
また、不明な事などがありましたら書き込みさせて頂きます。
今後も宜しくお願い致します!

書込番号:9352187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

撮った写真に黒い点が映り込みます

2009/04/01 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 070722さん
クチコミ投稿数:18件

息子の入学式のために、PowerShot G10の準備をしていた所、写真に黒い点が映り込んでいるのを発見しました。この点は、撮ったすべての写真の同じ場所(中央上部)に映り込んでいました。カメラ背面の液晶モニターにも、同じ場所に黒い点が確認出来ます。レンズにゴミはなさそうですので、カメラ内部のゴミのようです。これを除くには、どうすれば良いのでしょうか?

修理に出せば良いと思いますが、入学式は2日後で、間に合いません。DPPで、黒い点を消すことは出来るのでしょうか?

どなたか、ご教授をお願いします。

書込番号:9335893

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/01 21:57(1年以上前)

CCDに付いたホコリのようですね。
完全な解決策はメーカー修理しかありませんが、絞り開放で撮影すると目立たなくなります。

書込番号:9335936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/01 22:08(1年以上前)

購入店に相談されてはいかがでしょう?
代替機があれば貸してくれるでしょうし〜

またはもう一台…サブカメラとして…理由が理由だけに販売店なら格安に販売してくれるかも〜

あるいはメーカーに言ってみるとか・・・
富士フィルムは代替機を貸してくれました。

書込番号:9336002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2009/04/01 23:24(1年以上前)

こんばんは。G10は持ってませんが・・・

たぶんCCDかCCDのすぐそばにあるらしいローパスフィルターとやらに付いたゴミ・ホコリでしょう。

お急ぎとのこと、これから2日後の本番まで、レンズを下にして(液晶モニターのある背面を上にして)保管や持ち運びしてください。運がよければゴミがそれらから取れます。まぁ、だまされたと思って。

不運にもゴミが取れず、カメラの買い替えもできなければ、大事なココ一番の写真だけでもフォトレタッチソフトで修正しましょう。

そしてあらためて修理の方へ。

DPPについては存じません。今のCanonのコンデジにはフォトレタッチ(修正)ソフトは付いてないのかな。3年半ほど前は"Arcsoft Photo Srudio"ってのが付いてたけど。無料のフリーソフトには"GIMP"ってのがあります。

書込番号:9336496

ナイスクチコミ!1


スレ主 070722さん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/02 06:50(1年以上前)

皆さん、すぐにお返事をいただき、ありがとうございます。皆さんのコメントを参考に、明日の入学式の写真撮影に向けて、対策を考えたいと思います。

書込番号:9337478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/02 08:20(1年以上前)

お住まいがどちらか判らないので何ともいえませんが
以下の修理センターで即日修理が可能です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02

急ぎの場合、ここに書き込む前にキャノンのサービスに電話を一本入れてみた方が話が早いですよ。

書込番号:9337617

ナイスクチコミ!2


スレ主 070722さん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/02 08:54(1年以上前)

そうなんですか。有益な情報をいただき、ありがとうございます。

修理センターまでは1時間かかりますが、検討してみます。

書込番号:9337679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

広角歪とCanonらしさ

2009/03/29 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5

G10とともに、P6000、LX3を比較しています。以下の点、ご存知の方がありましたら、意見をお聞かせ下さい。
@ 広角接写時の歪(歪の補正も含め);3機種で差はありますか? 液晶画面(店頭で確認できます)とプリントは同じですか?
A 画質;Canonらしさ、ニコン、パナらしさという点で、これらの三機種は各社の個性が良く出ていますか? G9の方が色鮮やかで鮮明との評価もあるようですが、Canon派、ニコン派の方、是非とも意見をお聞かせて下さい。
スペックで胸膨らませてもがっかりすることが多いので、主観的なご意見大歓迎です。よろしくお願いします。
本機はコメント数が多いので、見落としていたらすいません。

書込番号:9322630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/29 23:00(1年以上前)

こんにちわ♪

こんな雑誌がでてます。参考になれば↓
http://motormagazine.co.jp/2009/03/_2009_7.html

書込番号:9322804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2009/03/30 00:32(1年以上前)

こんばんは。どの機種も持ってませんが・・・

ちょうど別のスレッドに紹介してあったimaging-resourceとやら
http://www.imaging-resource.com/

ここに各機種のレポートがありました。
以下は、それらの機種のOverview
http://www.imaging-resource.com/PRODS/G10/G10A.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/P6000/P6000A.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/LX3/LX3A.HTM

文字を読むのが億劫なら・・・

機種名の下の"Samples"をクリックで沢山のサンプル写真と解説(P6000は無い雰囲気)が見れます。お札の一部をマクロ撮りした写真、それぞれの機種を並べて較べれば歪みが比較できるかもしれません。

書込番号:9323450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/30 09:10(1年以上前)

G10・P6000・LX3それぞれの板に、沢山の優れた作例がアップされていますから
スペックなどではなく、それを見て判断されてはいかがですか?

というかカメラを購入するときに、サンプル(写り)でなくスペックを重視して購入するものなのかな・・・^^;

書込番号:9324261

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 16:30(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/27/9713.html

書込番号:9325510

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5

2009/03/30 22:29(1年以上前)

皆さん、早々のご回答、感謝、感謝です。
パフパフ57さん、新しい本のご紹介、有難うございます。
スッ転コロリンさん、サムネールをさっと見ましたが、一気に解決です?!。横文字は苦手、私にとっては内容も少々難解ですが、時間をかけてじっくり比べます。これだけ同条件の対照があると、私でもよく理解できそうです。手持ちのカメラもリストにあるので、よく比べてみます。
あきら兄さん、スペックやクチコミを頼りに店頭へ行くのですが、”違うな”と感じることが多くて、今回の質問をさせていただいています。クチコミも、スペック比べに終始したものが多いのではないでしょうか?
じじかめさん、わかりやすい評論のご紹介、有難うございます。
皆さん、こんなに早く、有用な情報を有難うございました。
この週末、今一度じっくりと情報を確認したいと思います。

書込番号:9327119

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/04 13:12(1年以上前)

その後.....
ご紹介いただいた、本を購入、各サイトの画を見比べています。
最初の質問に戻りますが、”Canonらしさ”という点で、少し違和感を感じています。
解像度は高く、精細なのはよく解るのですが、空の青さが少なく、全体に紗がかかったように感じます。また、黄色が緑がかったり、赤が黄みを帯びたように感じます。
Canonはもう少しメリハリがあったように思いますが、思い込みでしょうか?
皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:9347145

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/04 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Chan2さんはじめまして、α→EOSと申します。
ミノルタとキヤノンのユーザーなのでこういうHNを使っています、

て自分のことはどうでも良いのですが、
キヤノン(G10)の色について、ですが、
僕は紹介されているサイトを詳しく見ていませんが、
G10を半年近く使ってきて感じるのは、
一昔前とちがって、キヤノンの色はいわゆる「記憶色」という派手めの色ではなく、
より現実に近い色、というか、
ややパステルカラーぽい、明るい色というか、
そういう絵作りになってきているように感じています。

オリンパスブルーのような空の青さが出にくいのは僕も感じています。
条件次第です。
それ以外のご指摘についてはどうでしょうか。僕はあまり感じないですね。


ところで、
みなさん、桜撮ってますか〜!?
満開も近いですよ〜。
今日の雨で散らなければいいのですけど・・・

書込番号:9347742

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/04 20:52(1年以上前)

α→EOSさん、早々のご回答有難うございます。
Canonの画風、少し変化しているんですね。
Pana・FZ8,Fuji40fdを使っており、機能的には不満はないのですが、Canonのようなメリハリある画像が欲しくて、探しているなか、先ずはSX110SIの購入を決めました。
その過程で、G10のデザインと、機能にひかれたのですが、どうも画質が私のもっているCanonのイメージと異なる気がしております。
ご紹介いてだいている画像は、紗のかかったような、メリハリに乏しい画像が多いので、踏み切れない状況です。色調にも癖があるようですね。
アドバイスをいただいて、SX110SIともども、手元に置いて、あれこれ試してみたいと考えております。
一眼を考えればよいのでしょうが、フィルム一眼をすべて処分した過去(重くてかさばるものを持たなくても良い写真が撮れる)から、手軽さ優先です。
とはいうものの、昔の感触の残るG10に引っ張られているのは、思い切れていない弱さでしょうか。
画像処理を、もっと勉強した方がよいのかも知れませんが、50を超えるとなかなかつらいものがあります。
愚痴になってしましましたが、近々、上記のCanon二機種を手元に置いて、デジコンを楽しみたいと思います。
桜は難しいので、杜若、藤、蓮と、これからの季節を楽しみたいと考えています。

書込番号:9348864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/18 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あれこれできて、楽しいコンデジ、持ち重りもほとんど気になりません。
しかし、精細で、手振れがとにかく恐ろしい、液晶も大きく繊細なので、シャッターを押すまで悩むこと悩むこと。迷ったら、パチパチです。一眼感覚を思い出しています。
Canonらしい画質、たしかにソフト感はありますが、扱いひとつでメリハリも出せそうです。
つたない画像をアップして、報告とさせていただきます。
有難うございました。

書込番号:9411578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 G10とG9

2009/03/29 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:12件

一眼のサブカメラとして評価の高い
G10の購入を真剣に検討してましたが
たまたま前のG9の画像サンプルと比較しましたら
急に購入意欲が無くなってしまいました。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/G10/G10hSLI0100.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/G9/G9hSLI0100.HTM
両方ともISO100での比較です。
自分の目には何回見てもG9の方が発色が良くて色彩感があり
艶やかで透明度が高くクリアーな画質にみえます。
また、ノイズもG9の方が少なく見えますが…
時には一眼レフすら食ってしまいかねないほどの高画質と
漠然と認識してましたが実際はどうなのかなと疑問を感じ始めました。
どことなくEOS50Dの画質を想起させられるものがあり
これならパナソニックのLX3の方がむしろ良いのではないかとさえ思いました。
今度いくつかの量販店で試し撮りをして比較してみようと思いました。

書込番号:9321890

ナイスクチコミ!0


返信する
浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 PowerShot G10の満足度5

2009/03/29 22:01(1年以上前)

ヴェリタスさん こんばんは。

ホントですね。G10の方がボケた感じがしますね。へぇ〜!って感じです。

私はG10ユーザーです。まさか時には一眼レフすら食ってしまいかねないほどの高画質と
までは思っていないにしても、画質はかなり気に入っています。
それと、私の場合、G10はチョイ撮りの感覚で使っているので、等倍まで伸ばすことは
ありませんので、とりあえず満足なんです。

G9を持っていないので比較のしようがないのですが、これを見ると考え直したくなるでしょうね。
ごゆっくりご検討下さい。

書込番号:9322372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/03/29 22:49(1年以上前)

この画面を見る限りでは、G9の方が画質が良いですね。
というか、G10が悪すぎると思います。

ちなみに画像サイズが、G9が4000×3000、G10が4416×3312ですので
全く同じ比較ではありません。

まあ参考程度に止められた方が良いと思いますよ。

書込番号:9322731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 23:24(1年以上前)

ヴェリタスさん こんばんは。

サンプル画像拝見しましたがG9とG10では画素数がかなり違いますので、等倍で見る分にはG10は不利ですね。
色味についてもオートホワイトバランスで撮っているのであればこの位はいくらでも転びますのであてにはなりませんし、バージョンは違えど同じDIGICですから基本的な方向性は同じと感じています。
高感度ノイズについては私の主観にはなりますがG10の方が半段分ほど良好なようです。
(例えばG9のISO400=G10のISO400と800の中間位)
低感度ノイズはこだわる程の差は無いと思います。

画角にさえ不満が無ければ画質、機能共、G10>G9というのが私の印象です。(私はその画角に不満があったのでG9にしていますが)

>時には一眼レフすら食ってしまいかねないほどの高画質

「時には」ありえないとは言いませんが、過度の期待は禁物です。


どちらにしろサンプル画像1枚だけでの判断では難しいと思いますのでもう少しいろいろな角度からご検討されてはいかがでしょうか。


書込番号:9322986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/30 09:25(1年以上前)

ずっとレンズはG9の方が良いと言ってきましたが、
この画像、横を2000pxにリサイズしてみるとG10の画像の方がよいですね。

高画素デジカメの画像は、等倍で見るように調整されていないことは頭に入れておいた方がよいかもです。

書込番号:9324302

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/30 11:58(1年以上前)

こう言うのを「たまたま」とか言って片付けてしまうのは良くないかも知れないですが、
でも、
これはたまたまだと思いますね。

僕は、G9の頃からデジカメウオッチやDPRやその他海外サイトなどのサンプル画像を沢山見ていて、
両機合わせて300枚くらいのサンプル画像を今もまだ持っていますが、
解像度とノイズの面でどう見てもG10のほうが良いと思います。
G9の唯一に近い不満点が、ISO400以上のノイズだったのですが、
G10は画素数が増えたにも関わらずG9よりも1段程度ノイズが良く抑えられていると感じます。

桜の季節になったので、X2とG10を持って撮りに行ってますが、
等倍鑑賞を前提にしないのであればどちらで撮っても良いと感じられます。
キヤノンはPro1とかも使ってきましたが、一眼レフと比べて不満のほとんどない画像を得られるコンデジは
たぶんG10が初めてではないかと思っています。


ただ、
G9が良くないと言うつもりはぜんぜんありません。
昼間の撮影は実際にはほとんどISO200までの低感度に収まりますし、
何と言ってもサイズや重さの点ではG9のほうが持ち出しやすいです。
G10はやはりちょっと重いですね。コンデジとしてはツーマッチ感があるのは確かです。
5ヶ月ほど使ってみて、そう感じています。
G9の中古の良品が沢山出回っているのを見ると僕もつい一台買っておこうかな、
という気持ちになります。

書込番号:9324671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/01 22:39(1年以上前)

私はG9のユーザです。
G10と比べると、両方のCCDサイズ同じであるため、G10の方が画素あたりの面積が
小さくなり、数値上の解像度が高くなるものの、作画自体の質はそれに伴わない
面があると考える。
昼間の通常条件で使う分はG9はよいと感じています。G10の28ミリからのズーム
レンズの方は意味が大きいと考えます。

書込番号:9336210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング