PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G10とG11

2010/03/19 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
今G11を買うかと思い。
G11は、画素が1000万画素です。
G10は、画素が1500万画素です。
これは今買うなら、G10の方がいいですよね。

ちなみに、風景とか鉄道を撮りたいです!
風景=滝とか?

三脚は買います。

回答をよろしくお願いします。

書込番号:11107816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/19 10:45(1年以上前)

高解像度が必要ならG10。
高画質(特に高感度画質)が必要ならG11。

書込番号:11107847

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/19 10:50(1年以上前)

こんにちは
G11ユーザーです。
G11の1000万画素は、G10の1500万画素の反省から来てると思います。
G10の不評払拭のためにも必要だったと思います。

書込番号:11107864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 10:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
G11の画質1000画素で問題ないですか???
ちょっと画質が汚いみたいな?
感じです。

自分の意見でいいです!ゥ

書込番号:11107886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 10:56(1年以上前)

G11の方がいいんじゃないですか?・・・
高感度もG10より良さそうだし、G10ってバリアングル液晶じゃなかったような気が・・・

書込番号:11107889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/03/19 11:08(1年以上前)

↓これでも参考にしてみたら?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091027_324599.html


>ちょっと画質が汚いみたいな?
顔を洗って出直して来きたら? って感じですネ。 (マジで)

書込番号:11107921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 11:11(1年以上前)

画素がG10は1500万画素だったので…
ちょっと気になってしまいました。

ありがとうございます。

書込番号:11107929

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/19 11:14(1年以上前)

画素数を念頭において画像を見ると、見誤ります。
600万でも、素晴らしい画像のカメラもあります。

書込番号:11107945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 11:18(1年以上前)

いつもいつもA3ノビとかにプリントされるのなら、1500万画素が効いて来るかも知れません。
A4プリントなら600万画素でも十分です。
500万画素でも大丈夫でしょう。

書込番号:11107954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/19 11:29(1年以上前)

ある程度画素数が上がると逆に画質は劣化します。

再生時に
民生の機材を使ってるならだいたい500万画素以上を理解できない人がほとんど〜

だから1000万画素もあれば素人には充分過ぎる画素数です。



高感度に注力


書込番号:11107994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10の満足度5

2010/03/19 11:44(1年以上前)

画素数はPCでいうところのクロック周波数・クルマでいうところの馬力みたいなものです。
ただ多ければ良いのかと言えばそうではありません。要はトータルバランスです。

暗いところで撮影する機会が多ければG11、じゃなければG10です。G10を使ってますがG11にそれほど魅力は感じませんね。

ただ新品はG11しかない(オク等は別として)ので私だったらG11を買います。

書込番号:11108047

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 11:53(1年以上前)

はいゥ
頭を冷やして来ましたゥ

そうですね。
いろいろな意見がでて、とてもうれしいです。

自分は、暗い所ではあまり写真は、撮りませんが…
みんなの意見等を参考にして、G11を買う事にしました。
まだとても素人ですが…
ちょっといい写真を撮ってみたいです!。

本当に感謝します。

書込番号:11108075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 13:50(1年以上前)

どちらも持ってましたが(今はG11のみ)、低感度で三脚使用の風景撮影メインが前提であればG10の方が良いかもですね。
どちらも良いカメラですが。

書込番号:11108484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2010/03/26 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

G10

G10

G10

G10

G10 感度いいですよ!

書込番号:11145511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/04 16:02(1年以上前)

液晶が小さくなって使いづらいですよG11は。

書込番号:11317216

ナイスクチコミ!0


honkugeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 17:20(1年以上前)

☆ふみっち☆さん

もう解決済みのようですが、
G10もG11も良いカメラだと思いますが、他にカメラを持っておられないのでしたら、デジイチも検討されてはどうでしょうか。
PENTAXのK-xのレンズキットであれば、お値段もG11とそう変わらないのでお手頃です。
風景を撮るならG10/G11でもよいと思いますが、鉄道となると連写性能も考慮が必要かと思いますが、その点G10/G11では、デジイチの代わりにはなりづらいのかなと思います。

書込番号:11317461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

G12

2010/03/18 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

こんばんはG10板のみなさま♪

いつも楽しく拝見しております。

私はただいまG10とFinePix F200EXRを持っていて、ちょっと前まではF200EXRをカバンに入れていたのですが、もうちょっと色々カメラをいじって写真を撮りたいなと思い、この板を久しぶりに覗いてみると、色々と勉強になることが多いです。
特にマイカラーセッティングはとっても勉強になります。
そして今、私のカバンにはいつもG10が入っています。
最近は白黒でしか撮っていませんが.....

ちょっとG11が気になっていて、もう少し値段が下がったらその日の出掛ける場所次第でG10とG11を併用しようかな?と思っているところです。
もしG10とG11の良いところを併せ持ったG12が出るなら、ちょっと待とうかななんて事も考えています。

でもこの板を読んでいるとG12は出ないかな〜なんて思ってしまうのですが、どうなのでしょう?
予想で構いませんので、楽しくお話下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11106125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/18 22:59(1年以上前)

このクラスは、最低1年、Gシリーズですと途中欠番があって、2年ぐらい開く場合もあります。
今のところ、G12で出すとしたら、早くても秋モデル(8月発表・9-10月頃投入)では無いでしょうか?

春モデルの発表・発売は終わっておりますので、当面は無いかと思います。

書込番号:11106145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/03/18 23:35(1年以上前)

こんばんは。

G11オーナーなので、G12はしばらく出ないで欲しいのですが。(笑
そうですねー G12が出るのなら、バリアングル液晶のオープン角度を180度にして欲しいのと、
(G11は180度までは開かないのですよね。)、S90に備わっている焦点距離切り替え
(単焦点レンズを替えるように切り替えられる)と、正方形撮影モードの追加でしょうか。
あと、背面側も金属ボディにして欲しいですね。(G11は背面側は樹脂製)

実際には、裏面照射型撮像素子搭載が有力でしょうか。

まあ、登場は、今秋あたりになるのでしょうね。

書込番号:11106398

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/19 06:51(1年以上前)

G10+GPS程度がG12のような気がする
G10登場時のインパクトに比べてG11は存在が薄めだったので登場は意外に早いのでは?と推察します。

書込番号:11107242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/03/19 12:12(1年以上前)

G11ユーザーです。
G11はG10よりも人気が無いみたいですね。G11のカキコミも少ないし。
S90も同時に発売されたので仕方がないのでしょうね。
G12(仮称)の発売時期は今秋以降でしょうネ。最低1年毎として。
全く予測が付かないですね、スペックに関しても。
・撮像素子は裏面照射? 画素数アップ?
・バリアングル廃止? 継続?
・液晶もドット数アップ? 有機EL導入?
・Digic5の登場?
・動画機能強化?(画素数アップと同時に)
・広角24mm化?
・それともG系の商品性を見直し? レンズ交換ミラーレス化? DP1/2化?

楽しみですね、G12。

書込番号:11108145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/20 14:46(1年以上前)

ダイヤルでいろんな設定ができるのがいいですね。
次機種では、ぜひ3:2を使えるようにしてほしいと思います。

書込番号:11113433

ナイスクチコミ!0


honkugeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/20 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


こんにちは。G10にとくに不満はありませんが、妄想を述べるならば...

APS-C、ミラーレス、レンズ一体、換算40mm単焦点、F2.0、光学ファインダー。
ボディデザインはズバリ、A35 datelux でお願いします!!
http://photozou.jp/photo/show/233628/21741998

A35は以前使用していて、ボディの質感がとても良いカメラでした。
現代のコンデジでは、G10が一番似ているかもしれません。
クラッシック過ぎず、モダンなデザインですので、現代でも通用すると思います。
A35のデザインで、上記スペックのG12を出してくれると涙コボレます。

書込番号:11114540

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/03/22 18:40(1年以上前)

信憑性の低い噂とのことですが、以下のような話もあるようです。
http://digicame-info.com/2010/02/post-104.html
「PowerShot G11は現在のデザインのGシリーズの最後のモデルになるだろう。次の機種からは完全に作り直され、新しい名称になる」

シリーズ名が変わるということは、性能や性格も大幅に変わるのかも知れません。
個人的な希望としては、次機種はAPS-Cセンサー搭載なんかになると嬉しいです。

書込番号:11124774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/22 18:47(1年以上前)

どうでもいい事でしょうけど、次期モデルは12じゃなくて13です

書込番号:11124808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 g10

2010/02/10 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

現在G7を使用していますが、今度G10を購入したいと思いますが、当方カメラに詳しくないので、わかる方に教えていただきたいと思います。撮影した写真の出来具合などはいかがでしょうか、又バッテリーなどは互換性など教えて下さい

書込番号:10919076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/10 22:36(1年以上前)

もう新品では手に入らないと思いますが、中古か何かで購入されるのでしょうか。
ごく普通の用途であれば後継機種のG11の方が向いているかと思います。
ちなみにバッテリーはG11と互換性があります。

書込番号:10919503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/02/11 10:46(1年以上前)

これで比較してみたらどうですか
ちょっと前までG9の新品があったんですが

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053611.00500211327.00500211161.00500211055

書込番号:10921890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2010/02/11 11:36(1年以上前)

こんにちは
私は昨年G10をKカメラで中古(アウトレット)で購入しましたちなみに33500円でした少し傷がありましたが特に使っていけば気にならなくなるレベルなので購入しました
G10は出荷時につく傷らしくメーカー保証も付きました賦рニこの手のがあるらしいです
少し探してみては如何ですか?

書込番号:10922129

ナイスクチコミ!1


スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/11 23:13(1年以上前)

皆様へ
ご返答有難うございます現在はeos5dをメインとして使用していて、サブでG7を使用しているのですが、どうしてもG10が欲しくてたまりません、しかしG10で動画も撮影出来るようですが、実際に動画などは綺麗なのでしょうか、MOVとなっていますが、いまいちこの動画の形式がわかりません、教えて下さい、又パソコンなどで編集など出来るのでしょうか

書込番号:10925985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/12 00:24(1年以上前)

.MovはApple QuickTime書類に付けられる拡張子で、コーデック自体は多岐にわたります。
G10の動画で採用されているのは現在主流のH.264コーデック/リニアPCM(無圧縮)音声となります。
これはQuickTime7.xがサポートされている、大半のアプリケーションで視聴することができます。

静止画の画質に関しては、こちらの投稿画像から判断していただくとして、
動画に関しては残念ながらお遊び程度にしか撮ったことがないので、他の機種と比較してどうかは判りかねます。
ただ、G9と比べて画質的によいというよりも、画質を維持したままH.264の採用で容量が減ったと記憶しています。
ですので、動画性能に期待した場合肩すかしと成るかも知れません。

書込番号:10926427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2010/02/13 17:50(1年以上前)

最近
G10の人気が高くなり新品で手に入れるのは難しいようです
一応私はG10をサブに7Dをメインにしています
G10は高画素数>G11なんで人気が高くなっているそーです
オークションで購入が良いですねp(^^)q

書込番号:10934793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2010/02/20 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

G10 の機動性

G10 の表現力

G10 の手振れ補正

G10 の奥行き

G10 ムチャクチャ良いですよ!!!
って一つしたのレスに間違えてコメントしちゃいました!!!

ので作例をもう一度。。。

書込番号:10972112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 *nico*さん
クチコミ投稿数:19件

撮影をする際、シャッターを半押しにしてピントを合わせ、
さらにシャッターを押し込んで撮影・・という手順でしていたのですが
今日、久しぶりに写真を撮ろうとすると、半押し後、シャッターを押し込んでから
実際にシャッターが下りるまで、2〜3秒ほどかかるようになってしまっていました・・。
 カメラに関してまったくの素人なので、どう表現したらいいのか
わからないのですが、シャッターボタンの接触が悪くなった(?)ような感覚なんです。
 今まで通りに普通にシャッターが下りるときもあるのですが・・・。

 これは故障でしょうか??

 初歩的な質問をしているかと思います・・。
申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10775344

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/12 23:04(1年以上前)

今晩は撮影しようとした被写体は何でしょうか?
コントラストのはっきりしないものとかと云うことはないですよね。AFの迷い。
またバッテリーは十分ありますか?
寒いところで撮っていないですよね。
シャッター半押しの後指がわずかに上がってしまって再度ピンあわせしてるとかもないですね。

お書きの説明だけだと特定しにくいですが、接点の掃除やカメラレンズを綺麗な状態にされていますよね。

書込番号:10775394

ナイスクチコミ!0


スレ主 *nico*さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/12 23:15(1年以上前)

goodideaさん

 今晩わ。早速のお返事ありがとうございます。

 シャッター半押しでピントが合ってから本押しで撮影していますので
AFの迷いというのはない・・のかな??・・と思います・・。
(申し訳ありません・・・あまり詳しくないので・・)
充電も満タンでしたし、レンズの汚れもありませんでした。
また特に寒いところでもありません。(部屋の中です)
 
 時々、今まで通りすぐに撮影できることもあります。
(まったく同じ撮影状況で、です)
 
 G10を購入して、来月でちょうど1年・・・。
やっと色々と使えるようになったかな?と思ったところだったので
「もしかして故障!?」と不安になっています・・。

書込番号:10775495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/12 23:43(1年以上前)

心配ですね。

そんなことはめったにないと思うのですが、知らないうちにセルフタイマー2秒とかには
なっていませんよね。

書込番号:10775706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/01/12 23:56(1年以上前)

ストロボが有効で起動時に最初のチャージで時間がかかっているときはシャッターがすぐには切れない言うことでは?
 他の方のレスを参考にしても改善しない場合は
>G10を購入して、来月でちょうど1年・・・。
 保証のことを考え、早めにメーカーに相談されたほうがいいと思います。

書込番号:10775805

ナイスクチコミ!1


スレ主 *nico*さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/13 00:23(1年以上前)

@とやまんさん
  
 ありがとうございます。
セルフタイマーも確認しましたが、なっていませんでした・・。

 
あんばらさん

 ありがとうございます。
ストロボは無効にしています。
やはり、早めに相談したほうがいいですよね。
明日にでも、購入したお店にもって行ってみます。

書込番号:10776010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/01/13 00:35(1年以上前)

シャッターが切れる条件は撮影モードにより多少異なるので、どのモードで起こるのか情報が必要ですね。

例えば、条件が揃わなければシャッターが切れないオート系のモードや
ピントや露出がどうでもシャッターを押し込めばが切れるモードもあります。

室内撮影ということなので、あんぱらさんの仰るようにストロボチャージの問題が一番ありそうです。

あとは合焦しているかどうかですが、表示は問題ないでしょうか?
また、警告LEDの点滅などもないでしょうか?

また、One Shot(非連写)状態で、撮影プレビュー設定がされていると
プレビュー処理(最短2秒)が終わるまで撮影されません。連写気味ということはないですか?

もし全く問題がないようで、仰られているとおり

シャッター半押し

ピント合焦

ストロボ未使用orチャージ終了状態

各種警告表示無し

シャッター全押し

シャッターが下りるまで2〜3秒

ということなら、早めにSCに持ち込んで確認して貰った方が良いです。
もしかしたら操作ミスかも知れませんが、そうだったとしても早めに解決するにこしたことはありません。

書込番号:10776093

ナイスクチコミ!1


スレ主 *nico*さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/13 08:17(1年以上前)

アキラ兄さん さん

 ありがとうございます。
とても分かりやすい説明、とてもありがたいです^^
 順を追って、皆さんに教えていただいたことを確かめていったのですが
やはりどれも当てはまらなくって・・・。
なので、今日にでも購入店に持っていって聞いてみようと思っています。

 本当にありがとうございました。

書込番号:10776942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

ボケ感のある撮影

2009/12/09 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:33件

G10では、デジイチのようなボケ感のある撮影は、無理なのでしょうか?
撮影テクニックがあれば教えてください。

書込番号:10602526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/09 08:04(1年以上前)

おはようございます。

基本的に無理です。

出来るだけぼかす方法は、

出来るだけ長い焦点距離のレンズを使う。(ズームならテレ端)
絞りは出来るだけ開く。
被写体には出来るだけ近づく。
被写体とぼかしたい背景との距離を出来るだけとる。

以上の四つの条件を揃えるほど背景はボケます。

もう一つ付け加えるとしたら、
同じ様なコンデジでも、出来るだけ撮像素子の大きな機種を選ぶです。

書込番号:10602566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/12/09 08:08(1年以上前)

当機種
当機種

rukeskywakerさんはじめまして。

結論を言うと、不得意だけど撮れない訳ではない、という感じでしょうか。

ボケを愉しみたいのであれば素直にフォーサーズ以上のフォーマットをお薦めしますが
G10のレンズの後ろボケは、ズームレンズとして見た場合、思いの外素直で使えます。

コツは広角側でも望遠側でも被写体に近づいて、被写体と背景との距離は稼いでおくことでしょう。

書込番号:10602580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/12/09 08:13(1年以上前)

追加ですが、一番のコツは、やってみないで「無理」ときめつけないことですね。
フィルムだと試すのにフィルム代も現像代も紙焼き代もかかるので、そうそう試せないでしょうが、デジカメですから。

書込番号:10602593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2009/12/09 12:39(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
アドバイスを元にいろいろ試してみます。

書込番号:10603338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 13:11(1年以上前)

コンデジでボケをと思ったらマクロ撮影時などの超接近した時の撮影時です。
通常撮影では期待したボケはほとんど得られないと思います。

書込番号:10603450

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/09 15:12(1年以上前)

7〜8年前に某掲示板でパワーショットS30(1/1.8型3MP)で、ボカス方法がないかを
投稿したら、「そんなコンデジで出来るわけがない」とボロカスに言われたことがあります。

書込番号:10603728

ナイスクチコミ!5


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/12/09 16:44(1年以上前)

当機種

>デジイチのようなボケ感のある撮影は、無理なのでしょうか?

正直言ってデジイチの様にボケの中からフワッと浮き出る様な表現は難しいですね。
マクロならそれなりですが。

書込番号:10603990

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/12/09 16:49(1年以上前)

↑ 絞り開放で撮影したらもうちょいボケたでしょうね。

あまり良い作例ではありませんでした・・

書込番号:10604002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/12/09 19:05(1年以上前)

当機種
当機種

既出失礼 手前ボケ図

既出失礼 後方ボケ図

rukeskywaker殿こんばんわ&はじめまして

前ボケや後ボケなどボケの量と質を問わなければ出来ると思います。それがrukeskywaker殿の欲している物かどうかは?ですが・・・

F値は開放や開放近辺に設定して「ワイド」側で「マクロ」この設定で試してみてください。

G10のようなコンデジでは結構有効かなぁと思います。基本は諸先輩方が仰っている「テレ」側なのでしょうが、搭載レンズがF値通し(ワイド〜テレまでの最小F値が同じ値)ではないのでどうしてもボケ量が少ないと感じます。
流石にデジ一眼と同じとはいかないですがコンデジで撮った写真が全部「パンフォーカス」ではないと思いますのでお試しください。
(駄文失礼)

書込番号:10604490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/12/09 19:31(1年以上前)

当機種

笑っちゃう被写体はご容赦を・・・

rukeskywaker殿こんばんわ&再登場失礼します。

背景ぼけ設定の見本通りの写真出てきましたので添付させてください。

G10 テレ端(60.5mm) F4.5(テレ端最小) マクロ 背景との距離これだけ今一?! こんな設定ですが被写体とロケーションが残念なんです(悲)

舌も乾かないうちに前言撤回しなくちゃかなぁ(笑) お目目汚し失礼します。
(駄文失礼)

書込番号:10604604

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/09 20:18(1年以上前)

当機種

マクロでよれば簡単にぼけますよね。
綺麗にぼけるかどうかは別として。

書込番号:10604846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/12/09 20:48(1年以上前)

ちなみに、G10よりもG11の方がボケ感のある画像が撮れます。

画素数は違えどレンズも撮影素子面積も同じカメラでどうして違いが出るのか?というところに
実はG10最大の欠点であり利点でもある特徴があったりしますね。

ちなみに僕はこの特徴故にG11には移行できません(笑)

書込番号:10605015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/09 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

rukeskywakerさん

すでに出尽くし感のあるスレで、ご回答された皆さんと同様に
@被写体に近づく(場合によってはマクロモード)
Aなるべく望遠側を使用する。
B絞りは開放でとる(場合によってはNDも使用)

でしょうね。

で、作例?とまではいきませんがこんな感じではということで、2点投稿します。
ご参考になりましたら、幸いです。

書込番号:10605618

ナイスクチコミ!2


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10の満足度4 Eyeem 

2009/12/09 23:40(1年以上前)

当機種

昆虫ですが・・・

こんばんは。この板に書き込むのは久しぶりです。
みなさん既に書かれてますが、その通りでしょうね。

コンパクトデジカメでのぼかしコントロールは難しいですが、いろいろと工夫すればそれなりのものは撮れますよ。
・被写界深度が深いので、出来るだけ絞りを浅く(開放で)
・出来るだけ近づいて
・出来るだけ望遠側で(G10は広角マクロが使いやすいと思います)
・背景を遠くに
・遠近感の出るものを背景に入れてみる
やはりデジ一でもコンデジでも背景処理は重要です。

写真はマクロモードで撮影したものです。
オジロサナエの羽化シーンです。

ただし、人物のポートレート(バストアップとか)などのボケ具合を想定しているのでしたら、撮影距離の関係でかなり困難だと思います。

書込番号:10606246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2009/12/10 07:48(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
また、参考画像もあり勉強になります。
いろいろ試してみます。

書込番号:10607378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G10まだ売っていたんですね。

2009/11/02 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:207件

G10 8月頃に¥34.800でキタムラで購入しました。その後商品の取り扱いがなくなったと思っていたのですが、売っているんですね。G11より画素数が高いせいでしょうか。びっくりです。

書込番号:10411872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/11/03 10:25(1年以上前)

おお、どこのキタムラでしょうか?

書込番号:10414122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 10:31(1年以上前)

現在では、そのお店の在庫分のみだと思います。

書込番号:10414146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/09 00:38(1年以上前)

うちの近所のYAMADAではG10を展示品限りで5万円
以上の値札をつけて置いてあります。
G11が発売になってからずーとで、今だにG11もS90
も置いていません。
田舎の実情でした・・・

書込番号:10445727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NeoDXさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 02:09(1年以上前)

ハードオフに525円で売ってました。分解とか全くできないので、レンズのリングなら取り外せるので赤く塗ろうかなって思ったけど、もったいないから、もとのジャンクの中にポイしちゃいました。

書込番号:12061839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング