
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2009年5月16日 00:39 |
![]() |
9 | 15 | 2009年5月12日 11:54 |
![]() |
7 | 18 | 2009年5月11日 10:35 |
![]() |
20 | 27 | 2009年5月10日 20:33 |
![]() |
10 | 9 | 2009年5月10日 10:56 |
![]() |
4 | 11 | 2009年5月9日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
G10が我家に到着するまでに必要と思われる備品だけでも今から購入して置こうと思っています。その中で、SDHCメモリーカードについては16MB(もしくは8MB)を考えているのですが、ブランドも価格もいろいろあってどれが良いのか迷っています。G10との相性も考えなくてはならないという話を聴いたことがあります。また、安い価格のものでも問題ないという声もありますし、一方、メモリーカードの中に撮った写真を長期保存しておくのであれば高価な日本製の方がより安心且つ信頼できると聞いた事があります。皆様のこれまでのご経験からG10用に最適と思われるSDHCメモリーカードをご推奨頂きたくよろしくお願い致します。
1点

決して日本製というこだわる必要はないですが、
やっぱり信頼性で言うなら、サンディスクのExtremeIIIかUltraII。
あとはClass6をうたっているパナソニックの金ラベルか東芝の白ラベルを。
書込番号:9545137
1点

>http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/index_j.htm
>http://panasonic.jp/sd/line_up/index.html
で、お勧めですが、テクノハウス東映で、さんでぃすくのUltraII新型で如何でしょうか?
高速タイプとしては、Class4をうたいながら二流メーカのClass6より遙かに早いです。
お値段も比較的お手頃ですので。
>■4GB SDSDRH-004G \1,480
■8GB SDSDRH-008G \2,480
■16GB SDSDRH-016G \4,680
>http://www.toeimusen.co.jp/~th/flash.htm
書込番号:9545143
1点

RAW撮影主体じゃなく、動画を撮影する気がなければ8GBのを2枚の方がいいですよ^^
#「卵をひとつの篭に入れるな」ってヤツですね。
8GB物理フォーマット直後で、JPEG・L・スーパーファインで1221枚撮影可
RAWで376枚、RAW+JPEG-L(ファイン)同時撮影で317枚ほどの撮影可能枚数となっています。
書込番号:9545254
0点

>その中で、SDHCメモリーカードについては16MB(もしくは8MB)を考えているのですが
その容量ですと直ぐ一杯になり撮影が出来なくなります。
最低2GB〜だと思います(私はデジ一眼と一緒に持ち歩きなので2GBで今のところ足りてます)
ブランドはTAIL5さんが書かれているのが私もお奨めです。
書込番号:9545466
1点

やはりサンディスクのEXVが一番安心できると思います。
私はLX3ですが、RAWも動画も使いませんので、トランセンド2GB(133x)を使っています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00527011373.K0000005179.00528111272
書込番号:9545484
1点

私はトランセンドのclass6 8GBです。
M1モードが主流ですが、まず通常の旅行等で一杯にならないと思います。
動画、RAWを多用されるのであればその限りではありませんが。
A-DATAは仕事の関係でたくさん使いましたが、過酷に使うとすぐ壊れます。
仕事での使用ですから、普通の使い方ではないので比較できないでしょうがそれでもそれ以来安物は控えています。
音楽再生などに使うのであればSDが破損してもリスクは少ないですが、写真は時間を切り取るので、損失は許されないと考えています。
小容量を複数枚持つ事は、正直迷うところです。
大容量1枚ですと、SDが壊れたときに全ての画像を失うリスクが有ります。
この点、小容量複数枚ですとリスク分散出来ますが、SDカードそのものを失う可能性と抜き差しすることによるSDカード破壊と接点の劣化の可能性が有ります。
最近は、あまり考えずに大容量1枚にすることが多いですが.......
参考まで......
書込番号:9545864
0点

うわぁ。みなさん高そうなのばかりで。
上海問屋の8GBウグイス・・・それなりに使っています。
特に問題なし・・・今のところ。
書込番号:9545887
0点

まずは皆様からの早速のご助言深謝します。それと、単位を間違えてMBと表し大変申し訳御座いませんでした。より信頼できるとご評価頂いた「サンデスク」の中から選ぶことにします。ありがとう御座いました。
書込番号:9546273
1点

長期保存に関係なく信頼性の高いメーカーを買いましょう。メモリーカードの不良品は
交換してもらえますが、消えてしまった写真は永遠に戻ってきませんし、撮ったその日
にメモリーから消えることもあるので保存期間の長さは関係ありません。
SDカードの「模造品」は出処がわからないだけに、二流メーカー品よりもたちが悪い
です。オークションや安すぎるお店には手を出さず、メーカーと直接取引のあるお店で
サンディスク、パナソニック、東芝のクラス4の製品をお求めください。
私はコンパクトフラッシュはサンディスクを選びましたが、SDメモリーカードはパナ
ソニックを選んでいます。
書込番号:9546688
0点

私は、パナの金ラベル?8G使っています。
ネット購入しないので、行きつけのヨドバシ博多には高いモノ?しか
置いてませんし(^_^;)
IXY Lもパナを使っていて、不具合等は有りませんでした。
書込番号:9549482
0点

テクノハウス東映は、少なくとも無線機ブームの時代からある
秋葉原でも最古参の部類のパソコンショップです。(系列にパソコンハウス東映あり)
グループとしては、東映無線だったかな?
メモリ関連を買うなら、秋葉でも最安値クラスですし、製品も信用できますよ。
書込番号:9549517
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
普段使い用にコンデジを探しており、やっと2機種に絞りました。
G10はズ−ムレンズ DP2は単焦点
普段使いとは言え、良ければ全紙にプリントしたいのですが、どちらも良さそうなので悩んで居ります。
撮影の自由度はG10に、画質では評判か良いDP2にも惹かれます。
どなたか背中を押して下されればと投稿致しました。
宜敷お願い致します。
0点

画質的には分かりませんが・・・
焦点距離を自分で移動して稼げるならDP2で良いんじゃないでしょうか。
ただ自分の場合もっと寄りたいのにって場面が多々あるのでG10使ってます。
書込番号:9522465
0点

E-3をお持ちのようなので、オリンパスから出る予定のM.フォーサーズ機を待たれてから決めてはいかがでしょう。
もし待てないようでしたらDP2をお薦めしておきます。
同じコンセプトのより良い機種が発表される可能性も少ないです。
#標準域の単焦点1本で撮影しきった経験があることを前提ですが。
G10はG11が出てから考えても良いわけですし
DP2のような機種を対抗に考えて選ぶと、突出感のなさに後々不満が出るのではないでしょうか。
G10の心地よさは見た目とは違って、ジーンズにデッキシューズ、木綿のシャツのような自由感です。
確かにコンデジの撮影素子としては瞠目の画質ではありますが
一眼レフ的な写真を望まれる場合、画質以前に被写界深度的に無理があります。
僕は一眼レフでは単焦点・中間画角派ということもありG10で愉しんでいます。
たぶん予算的にも問題がないということだと思います。DP2でいいのでは^^
書込番号:9522496
2点

>普段使い用にコンデジを探しており
だったらやはりG10でよろしいのではないでしょうか?
DP2は画質以外は全てを捨てたちょっとカルト的な商品だと思います、知る人ぞ知るカメラを所有する満足感とでも申しましょうか・・ それにDP2の価格だと普通にデジイチのレンズキットが買えてしまいますしね。
まぁ既にデジイチは所有しているのならあえてDP2で無くとも使い勝手の良いG10がお薦めです。
書込番号:9523028
2点

G10と迷うなら、GX200とかLX3とかではないでしょうか。
DP2は撮像素子の大きさがかなり違うので、今後発売予定
のマイクロフォーサーズのコンパクト機とDP2とで機種選
択に悩むというものではないでしょうか。
書込番号:9523268
0点

こんばんは。
DP2とG10、両機種使っていますが正直なところ
どちらとも言い難いです。
G10はズームや手振れ補正もあり、AF性能もDP2のそれより
優れていると思っています。
ちょっと大袈裟な言い方ですが、DP2を使うのは少し覚悟が必要です(笑)
それくらい操作感はG10とは比較にならないくらいモッサリです。
しかし、画質の透明感や立体感がその他の全てを我慢させてくれます。
G10も画質はとても良い機種ですが、素子の大きさの違いもあり
そこは勝負にならないと思います。
主な被写体が何か・・・?と言うところではないでしょうか。
書込番号:9523807
3点

早速の皆様からのアドバイス 有り難う御座いました
選考対象が別カテゴリ−に属する機体なもので皆様を悩ませてしまいました。
マイクロフォ−サ−ズも今年中には?出てきそうですかね。
これで3機種・・・あと少し悩みたいと思います。
今後とも 宜敷お願い致します。
書込番号:9524056
0点

バカチョン親父さんこんにちは
G10とDP2・・・・・難しい選択ですね。
サイズが近いと言う以外、両機の性格は全く異なります。
画質を一切無視して、機能性と利便性と品質で比較をすると、全てのポイントでG10の圧勝でDP2を比較の対象にすること事態笑ってしまうほど機械としての優秀さに差があります。
その反面、(単焦点とズームの差がありますので)DP2の画角に近い部分に於いて両機の画質を比較した場合、今後はDP2の圧勝となり、G10が優れている部分はありません。
昨日、神田明神のお祭りに行って、御輿を担ぎつつ撮影をしてきましたが、5D2は重い以外万能でどの様なショットも思いのままです。
G10は、コンデジとしては相当優秀で、動き物でも30%位は使える画像が撮影できました、止まり物は全く問題有りません。
DP2は動き物はAFは全く駄目!! ゾーンフォーカス(MF)で対応しましたが、レスポンスが悪く良いショットが10%以下です。 止まり物は素晴らしいの一言です。
出来上がった画像(成功画像のみ)は5D2 >===< DP2 >>>> G10 です。
背景ボケなどセンサーサイズから来る宿命を考慮しなくても、透明感・明暗(特に暗部)の粘り・きめの細かさなど全ての点で、G10がDP2と比較して優位な部分が無いことをしみじみと実感しました。 特に透明感とシャープさは5D2をも凌ぎます。
ただし、G10もコンデジとしては超優秀だと思います。
DP2はCCD・CMOSセンサーのAPS一眼デジと比較しても、画質だけは優秀だと思います。
5D2 イチロー、4ドアポルシェ
G10 攻走守3拍子そろったドラフト指名されそうな高校生、プリウス(電池の燃費驚異的)
DP2 代打のあぶさん、ロータス7
こんなかんじです。
G10はDP2の10倍便利です。 DP2はG10より10倍画質がよいです。
しかし・・・・・今年後半〜来年春までに、キヤノンもAPSセンサーのコンデジを発売するという噂を聞いているのですが、DP2の画像には勝てない気がします。
書込番号:9525901
0点

DP2の良さというのはレンズの良さというより、ダイレクトイメージセンサーFOVEONの良さですからね。
ハマった時の絵の良さはベイヤー配列のCMOSの比ではありませんね。
シグマもFOVEONのサンプルのつもりでDP1、DP2を出してるのだと思います。
#流石にみなさん、デジイチのシステムごとSD-14に切り替える気には・・・でしょうし^^;
それとは別に、僕は違う見方をしていまして
価格COMの掲示板の投稿画像についてですが
G10より画質のいいといわれるLX3やDP2で投稿されてる写真が、総じてつまらないのですね^^;
画質の良さは解るのですが、僕には撮影者の姿とか意識とか浮かばないのです。
逆にG10よりも・・・といわれることの多いGRDIIやGX200の投稿写真は
撮影している人の意識とかが出ている作品が多くて、見応えもあり、見ていて楽しいのです。
G10(ココ)に投稿される画像も撮影してる人の人柄のようなものが垣間見れて
眺めていて楽しく、G10の不思議な面白さを再認識させられたりします。
結局、写真というのは機材(画質・性能)じゃないなぁ、というのと
間違いなく、撮影者の内側を引き出しやすい機材というのはあるんだよな、というのと。
#そういうこともあって、買う機種を悩んで訊くなら投稿画像を見て自分で(色々)判断しては、と思っています。
シグマのDP1/DP2のサイトにあるサンプル画像は素晴らしいので(キヤノンのG10のサンプル画像の数十倍!)
そういう写真が撮れない筈もないのですが、これはどうしたものかなと思って眺めています。
まぁ、G10だと漫然と撮ると高い確率で漫然とした写真になるので
自然と、みなさんが投稿するときのハードルが上がってるのかも知れませんが・・・^^;
書込番号:9526014
2点

BVBさんは私なんかよりも遥かにカメラに詳しい様ですが表現が少々大袈裟なのですよね・・
>G10はDP2の10倍便利です。 DP2はG10より10倍画質がよいです。
っておっしやる位ですからせめてそのテスト画像位は貼って欲しいです、「論より証拠」「百聞は一見にしかず」と言う様に文章でゴチャゴチャ言うよりも公益になりますよ。
別に嫌味とかでは無くどの10倍の差がどの程度なのか純粋に気になるもので。
書込番号:9526520
0点

>BVBさんは私なんかよりも遥かにカメラに詳しい様ですが表現が少々大袈裟なのですよね・・
それはほとんどの方に言えるのではないでしょうか。近頃は何事も表現が大袈裟になっている気がします。
書込番号:9526647
0点

スレ主殿こんばんわ&はじめまして
レス遅にてもう閉じてらっしゃる感がありますが・・・
G10いいですよぉ〜! どんな被写体でも大体こなす処なんて普段使いにピッタリだと思うのですが?! 全紙プリントは経験がなくちょっと??ですが単焦点よりは撮影の幅が広がると思います。 しかしDP2との天秤ちょっとわかる気もしちゃいます。某もG10所有を前提にDP2買い増しの候補に挙がっています(高価なんですよねぇ〜!)
上記諸貴兄殿達も仰っていましたがG10だからこそのサンプル、腕が未熟な者でまだまだですが最近お気にのマクロ撮影添付します。これで「やっぱりDP2!」と言われてしまうと立つ瀬がないですが・・・ G10いいですよ!!潤沢光量時のDP2も超良いんですよねぇ〜!! (駄文失礼)
書込番号:9529572
0点

torokurozさんこんにちは
確かに大げさな表現ですかね(汗)・・・・・でも冷静に考えて、機能や利便性は・・・・・・G10が10倍優秀と言ってもいいような気がします(汗・・・・汗・・・・)
問題は比較画質ですよね!! 投稿しなさい!! っと仰る事、確かに御尤もです。
比較になる画像が無いと思ってたんですが、1回だけ同時の持ち歩いて写し比べをしていました。
画像をアップします!!
画素面積で約8倍、1画素のサイズは30倍以上違うので、明暗の諧調では酷なくらい差が出ていますが、G10もがんばってると思います。
書込番号:9530776
0点

皆様からのアドバイス本当に有りがたく読ませて頂きました。
極論ですが、何でも運べるトラックなのか、ポテンシャルオンリ−のスポ−ツカ−なのか、目的が違いすぎて居るのも確かでしょうネ。
脳味噌の統合連合野?が壊れかけて居るのかも知れませんネ。
本来なら無条件にG10なのですが、画素面積で約8倍、1画素のサイズは30倍以上にどうしても引っかかってしまう自分が居るのも確かです。
貼り付け画像を拝見いたしますと、DP2のホワイトバランスのバラツキを感じます(現像時の修正でイメ−ジに持って行ける)フォビオンの特性なのでしょうか。
いずれにせよ、もう少し選択の楽しみ(悩みなのかな)を味わいたと思って居ります。
追伸
皆様からの親身なるアドバイス本当に有り難う御座いました、今後とも宜敷ご指導のほどお願い致します。
書込番号:9531520
0点

BVBさん おはようございます
私の戯言にお付き合い下さってありがとうございます。
写真に関しては撮影条件等が違うのであえてコメントは差し控えますがそれでもG10とDP2の似た構図での比較画像は見かける事が無いのでみなさんの参考には(もちろん私も)なると思いますよ。
書込番号:9531544
0点

バカチョン親父さんこんにちは
torokurozさんこんにちは
一応比較できるかなぁ〜っと思われる写真をUPしましたが、(画質の)評価については皆様のご判断という事で・・・・・・(汗)
スレ主さんご指摘のDP2のWBですが、正直なところDP2のWBはかなりいい加減です。 撮りっぱなしの状態では、彩度は低く青みが強く「え・・・・・・」って感じです。
そのRAWデータを専用ソフトで一画像ごとに調整しながら、「こんな感じかな〜」っと独り言を言いながら、好みの感じに仕上げる必要(楽しみ)があります。
その点G10のWBは(正確かどうかは別にして)殆どの状況で不自然さを感じない良い感じの仕上がりで、後加工はあまり必要としません。
それに、G10はJPGでもCR2でもあまり画質差が出ませんが、DP2はJPGとRAWでかなりの画質差が発生します。
また、DP2はRAWで撮影しても、JPGデータが記録されているらしく、PCから専用ソフトのコマンド一発で瞬時にJPGデータを作成できますが、その画像は「等倍で何を撮影したか一応確認できる」程度の画質です。
私的には、G10はとても便利な道具!! DP2はとても綺麗な写真が撮れる不便なカメラです!!
あと訂正です、
誤:「画素面積で約8倍、1画素のサイズは30倍以上」は
正:「画素面積で約8倍、1画素のサイズは20倍以上」ですね。
すみませんでした・・・・・・・
書込番号:9531902
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
G10の購入を検討しています。メーカー保証が1年付いていますが、皆様は3年とか5年保証を付加していますか?1年のメーカー保証で十分と思っているのですが、電子製品ですので万が一を考えて追加保証も考えています。よろしくお願いします。
2点

購入時には迷うのですが、カメラ本体に関しては一応つけるようにしてます。
あとは保障をつける時の金額、期限内なら何回でも無料で大丈夫とか、内容にもよるとは思います。
ただ、3年5年となると機能のいい新商品も出てきますから、買い替えをまめにする方なら、メーカー保障だけでも十分かもしれませんね。
まあ、掛け捨ての保険のつもりで考えればよいかと‥(^^;
書込番号:9521548
0点

スレ主さま、こんにちは。
私は必ず長期保証は付けてます。長期保証はおススメします。
でも1年で新しいカメラを購入する方は別ですが・・・
長期保証もショップにより内容がまちまちなので注意が必用です。
1回しか使えない。何回も使えるが購入価格を超えればそれで終了とか。
保証内容を良く確認して加入をおススメします。
最近は落下保証取扱店もめっきり減りました。
ちなみに私は、三星カメラ10年保証(ゴールドタイプ)に加入しています。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/10year.html ← HPです。
書込番号:9521591
1点

こんにちは。
私の場合は、ネット購入したものはメーカー保証のみ。
店舗購入はキタムラからばかりなので、延長保証に入ってます。
キタムラの場合は一回使用で終了ですが、Tポイントカードを持っていれば商品購入時に1%のポイントが付いて、それを戻すだけで延長保証が付きますので改めて延長保証に入るという感覚が無いのが良い所かな。。。と。
もともとポイント値引きじゃなくて、現金値引きですしね。
延長保証に入る一番の理由は、個人やオークションで再販した際の商品価値が高くなる事です。
新たに中古で買ってもらうのに、保証が一回とは言えあるのと無いのとでは安心感が違いますから。。。
書込番号:9521647
1点

こんにちは^^kbmusicさん
破損・落下・水没・火災などの保険ならソフマップが1番かと思います。
もちろん自然故障も対応です^^
故障の際は自分でメーカー及び販売店に持って行かなくても送料無料で
引き取りにきてくれます。
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide_ec/-/sid=602
落下・破損はカメラのキタムラでは有料で保証適用外です。
一度カメラを落下で壊れましたが無料で直りました。
書込番号:9521927
2点

咲ひかるさん、のらくろ2等兵さん、大好き&カメラ好きさん、皆様からの早速のご助言深謝します。数多くあるデジタルカメラの中で素人なりに検討を重ねた結果やっとG10の購入を決心しました。それにしてもG10の納期が予測出来ないほどに長期化しているようです。一ヶ月以上という話も聴いています。一層のことG11(?)を待った方が良いのではと思ってしまいます。お返事ありがとう御座いました。
書込番号:9522014
0点

take a pictureさん、ご助言ありがとう御座います。それにしても余りにも納期がかかりすぎで注文の意志を殺がれます。
書込番号:9522094
0点

ringou隣郷さん、お返事ありがとう御座います。私もそのようにさせて頂きます。
書込番号:9522116
0点

kbmusicさん、こんにちは!!
私も販売店の長期保証を付けるほうに一票です。
ちなみに、私の場合コンデジのレンズが出たまま動かなくなり、修理費約14,000円でした。(ヨドバシカメラの延長保証で直して頂きました。)
書込番号:9522447
0点

過去20台以上の銀塩カメラ、デジタルカメラを買って、半分ぐらいはキタムラ等の保証に
はいりましたが、保証を使ったことは1回もありません。(不要とも思いませんが)
書込番号:9522646
0点

1年で買い替える予定ならメーカー保証のみでOKだと思いますが、1年以上使用する予定なら延長保証は付けておいた方が良いと思います。
私は5年保証を付けています。
書込番号:9522838
1点

こんばんわ。
僕の場合、購入金額が\25,000以上のデジカメには必ず延長保証をつけるようにしています。
それ以下のデジカメではリセール・バリューが低い(もともと低価格の商品か、発売日からかなりの時間が経っている商品)ので、一年たって壊れれば諦めますし、下取りやオークションで販売したとしても延長保証があってもそれほど値に影響しないと思っています。
僕もG10をねらっていますので延長保証をつけるつもりです。
書込番号:9523588
0点

>G10の購入を検討しています。メーカー保証が1年付いていますが、皆様は3年とか5年保証
>を付加していますか?
私は最初の頃ははつけてましたが、高額になるほど払う金額が大きくなるので
今は一切つけていません。
1年で十分だと思います。
3年後に壊れて修理に何万もかけるより、そのときの新品の方が性能が良く
低価格で買えると思います。
書込番号:9524259
0点

> 3年後に壊れて修理に何万もかけるより、そのときの新品の方が性能が良く
低価格で買えると思います。
「長期保証」に加入していれば、(内容にも依るが)修理費は「無料」で、直せると思いますが・・。
書込番号:9526179
0点

私も、最近はつけてませんね。
事故補償はいいと思いますが、普通に使っていての故障の保証だけでしたら、私の場合、たまたまでしょうが、「フラッグシップ機」では保証期間過ぎてもキヤノンもニコンも無償で直してもらっていますし。
公式には言えないでしょうが、「念のため基盤も交換してチェックしました。」「あの、修理代金はいくらでしょうか?」「いや結構です。いつもキヤノン製品のご愛用有り難うございます。」という会話で・・・「いつも」って、歴代フラッグシップを買い続けているというデータとか見てるのかな?と思いましたが。見積もり段階では有償になっているのに・・
まめにユーザー登録していると何かあるのかもしれませんが、よくわからないですね。
書込番号:9526243
0点

>「フラッグシップ機」では保証期間過ぎてもキヤノンもニコンも無償で直してもらっていますし
え〜、そんなこともあるんですね(驚)
デジ一眼だからでしょうか? コンデジもでしょうか?
私は逆に高額な機種ほど高額な修理費がかかると思っていました。
私の機種はNikon E8800ですが、COOLPIXシリーズではある意味フラッグシップ機、無償修理出来るのかな?(笑)
書込番号:9526319
0点

> >「フラッグシップ機」では保証期間過ぎてもキヤノンもニコンも無償で直してもらっていますし
> え〜、そんなこともあるんですね(驚)
デジ一眼だからでしょうか? コンデジもでしょうか?
私は逆に高額な機種ほど高額な修理費がかかると思っていました。
一般に、高額機種ほど利益(マージン)の率が大きい(当然、「額」も多い・・)と言われているので、固定・客を確保するための宣伝費と考えているのでしょうか・・。
修理費は、高額品でも安い商品でもそんなに大きくは変わらないように思えますが・・。(高額部品を取り替えれば、別ですが。)
家電品でも、私もこんな経験がありました。
書込番号:9526360
0点

m-yanoさん
G9にゴミが写り込むようになり、結果、レンズユニットの全取っ替えとなりましたが、見積もりと変わって無償でした。たまたまかもしれませんが、G10や1D3+85mmF1.2LIIも持って窓口で見せびらかしてましたし(笑)、G7も登録カードを出してますから、多少、オマケして貰ったのかな、とも思いますが、よくわかりません。(^^)
ただ、F−1以来すべての世代でいずれかの1を買っている人には、多少のお得意様サービスは有ってもよいよいな気がしますが、多分、ないでしょう。
高額カメラでも、分解料は一律で同じだと思いますし、部品代は撮像素子などを除けば驚くほど安いですよね。修理費は、一般には、高額カメラでも定額カメラでもそう変わらないのが普通だと思います。経験上は。(^_^;)
書込番号:9526670
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
本日、G10が届きました。
武骨なフォルムに、黒い塗装、露出補正やISO調整ノブが硬派な感じで良いですね。
充電も終わり、初期設定を完了しました。
明日までが私の場合はGWなので、明日にポーチとSDカードを買いに行けば撮影出来ます。(天気が最悪の雨ですが。)
下のウォータープルーフケースのスレで、レスを頂戴した皆さん、ありがとうございました。
それにしても感覚的にkissX3程度の大きさかと考えていましたが、5Dに迫るボリュームです。
操作は問題無いみたいですが、これを街の小さなプールに持って行くと周りの視線が気になりそうです。
さて、このカメラ売却した810ISよりは二周り近く大きいですが、ストラップの金具が二か所のデジ一並の本格的仕様になっていました。(そこまで気にしていませんでした。)
当初ではコンデジにありがちなテキトーなやつで行こうと考えていましたが、それだとイマイチな気もしまして、ストラップはどれにしようか悩み始めています。
使いの皆さんはどこのどの様なモノを付けておいでか参考程度に教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点


HalPotさん、お返事ありがとうございます。
WS-20ですか、成程、良さそうですね。
参考になります。
ありがとうございました。
問題は明日、お店に有るかどうかですね…。
書込番号:9503716
0点

スレ主さま ご購入 おめでとうございます
ストラップですが、かなり前にスレが立ってますが
リストストラップは[WS-20]と
ネックストラップは手芸店で革紐とバックルを買って自作です
どちらも ここの板から情報を頂きました
ここでは自作されてる方多いかも
書込番号:9503724
1点

ひつじのジョーンさん、お返事ありがとうございます。
そうですね、このサイトには過去ログの検索機能が有るんですね。
そちらでも色々と参考にしようと思います。
しかし、私は裁縫は小学生の時に「家庭科」の授業以来、やった事が無いんでムリですね…。
そうか!嫁にやらせよう。
と、言いつつも現状では、「前の(810IS)より大きいし、重いし、なんかダイヤルとかボタン多いし!!アンタの一眼レフと変わんない。(どこがよ??)あたしは難しいのは苦手!!」と文句タレまくっているのでほとぼりが冷めてからです。(号泣)
書込番号:9503835
0点

スレ主さん自作は簡単でしたよ
しかも、千円位でおさまりますし
しかし、男一匹で手芸店は照れました^^;
あそこは、[女性の園]でした
書込番号:9504139
1点

馬鹿なオッサンさんだけの問題ではないですが・・・^^;
スレタイトルですが、できれば質問内容に準じた物にしませんか?
もちろん「購入しました!」「本日届きました!」はその通りなのでしょうが
「本日届きました。ところでストラップはどうしてますか?」のようだと助かります。
結果的にスレタイトルと異なる内容で盛り上がる場合もあるので厳密にというわけではありませんが・・・
書込番号:9504432
6点

馬鹿なオッサンさん、こんばんは。
HN、どうしても呼び慣れないですね。。。^^;
ウォータープルーフケース、私には縁がないものかもしれませんが、あると活躍の場が広がりそうですね!
ストラップですが、これはそこらのコンデジとは全く違って、個性を出せるところだと思います。
うちは夫婦揃ってG10使ってますが、一眼と同様本革のハンドメイド品を購入しました。
ハンドメイドと言っても、普通のメーカー製ストラップとそう変わらない金額で購入できますので、よろしかったらご検討の一つに入れてみて下さい。
こちらの方が作っています。
http://203.shop-pro.jp/
同じものを、ヤフオクでも購入できます^^
書込番号:9504762
3点

こんばんわ&はじめまして
私も先日G10を購入しました。
ストラップはクチコミを参考にWS−20が良いと思い近所の電気店&名古屋のビッグカメラを探しましたがどこにも在庫がなく、キタムラのネットショップで注文しました。
ただ、5月1日(G10購入前)に注文しましたが、まだ入荷連絡がありません。
キャノンオンラインショップでは「在庫切れ・入荷待ち」になっているので、少し時間がかかるのかもしれませんね。
書込番号:9505144
1点

皆さん、お返事ありがとうございます。
>ひつじのジョーンさん
>あそこは、[女性の園]でした
そうですか簡単ですか…。
しかし、女の園に踏み込む勇気がないので、通販でしょうかね。(汗)
>アキラ兄さんさん
そうですか。これは失礼しました。
確かに似たようなスレタイが続くと分かり難い上にいちいち内容を熟読しないと返答も出来ないのでは人によっては大変かもしれませんね。
ところで、肝心の私の質問にはお答えいただけないのですか??
>犬好き&カメラ好きさん
オオッ!ご夫婦でG10お使いなんですね。
うちの嫁にもG10をマニュアルで積極的に使おうとか云う「気概」が有ればなぁ…。
なかなか、レースのストラップなんかオシャレですね。
参考になりました。
>自転車でカメラさん
そうですか…、やはり心配した通り在庫が有るかどうかですね?
名古屋在住ですか?私の実家は名古屋方面です。
実は、職場の部下からもメールが来てまして「○長がこないだから会社でこのカメラが良いと宣伝してたんでボク昨日買いました。でも、普通のコンデジと違うんでストラップは何か他にイイのないですか?やはり最初から付いている奴ですかね?」と同じ質問が来ております。(笑)
何にしても私の周りでもG10の輪が拡がりつつあります。
ありがとうございました。
書込番号:9505660
0点

スレ主さん、G10購入おめでとうございます。
僕もG10を使ってる一人なんですが、ストラップが欲しくて探してるところです。
犬好き&カメラ好きさん
かっこいいストラップですね。
ところでリンク先のストラップショップ…もう閉店されたんですね(・_・、)
かなり気になったので他にもいろんな種類があるのなら、選んで買いたいと思ったのですが…。
書込番号:9505675
1点

>brooklyn.Rさん
お返事ありがとうございます。
ええっ?閉店ですか??
昨夜見たときは、閉店したなんてなったなかったと思いましたが…。
ブログも更新されていて、7日に新製品がアップとなっていたような…。
書込番号:9505683
0点

新製品の情報があったんですか
どうしてですかねぇ〜
もう一度確認してみたけど、携帯からの観覧ですが、『(ショップ名)…は閉店しております。』と(T_T)
書込番号:9505763
0点

>brooklyn.Rさん
あれれ?
閉店してないと思いますよ。。。
今もサイトに訪問してみましたが、今日新作が発表されてました。
レザーパッチワークのストラップで、全7色あるようです^^
実はコレ、今まで作者の方のブログトップに出ていたストラップで、非売品になっていたものだったのです。
それをいつか販売して下さい!とリクエストしていた一人なので、早速注文してしまおうか。。。と思ってます。
太さからは、40D用かなぁ(^^)
今、40Dにはフルレザーのブラック、K200Dにはダコタバックルキャメル、妻の40Dにレースナチュラルをプレゼントしてそれぞれ愛用しているのですが、同じ作者さんでも全く別モノのストラップに仕上がってて、細部まで本当に丁寧に作り込んであるのでとてもいい感じですよ^^
お勧めです!
書込番号:9505772
2点

私もG10を先日入手してストラップを何にするか悩んでいた口ですが、
色々ネットで調べてみて、CanonのビデオカメラiVISの付属品のWS-30を
購入しました。参考になったリンク先をここに直接貼っても良いかどうか
判らないので、「PowerShot G10 WS-30」でぐぐって頂くと探せるかと
思います。WS-30はWS-20よりも細身で柔らかいので、あまり邪魔に
ならないのがメリットです。
書込番号:9505776
1点

あ、携帯からだとそうなってしまうんですね。
その辺は、個人の方ですから仕方ないかもしれません。
お時間があったら、PCから見てみて下さい!
可能でしたら、ヤフオクでも探してみても良いかもしれません。
「レザー」「ストラップ」で検索すると出てきます。
書込番号:9505778
0点

犬好き&カメラ好きさん、brooklyn.Rさん、どうもです。
そうですよね。
閉店でなくて良かった…。
安心しました。
書込番号:9505839
0点

みなしごハッチですさん、お返事ありがとうございます。
ビデオカメラ用のハンドストラップですか。
なるほど、キヤノンSCで頼めば入手可能のようですね。
安いですし。
大変参考になりました。
書込番号:9505843
0点

返信ありがとぅございます。
携帯から見れないページだったんですね。
そう言うことだったとは(^_^;
少なくとも閉店されてないことは確かでホッとしてます。
今度PCから見てみますね〜
ヤフオクでも検索してみま〜す
WS−20か30の購入も考えていたんですが、かっこいいネックストラップがあればと思ってたんで(^_^;
書込番号:9505900
0点

皆さん、色々とありがとうございました。
本日、ポーチとストラップとSDカード買いに行きました。
ポーチはクランプラー「ザ・バンドルL」にストラップの収納スペースも考えてこれにしようと思いましたが、現物がなく、しかもポーチ自体のスリングベルトは取外せない仕様で、これは少し使いにくいので結局、デルセイGOFIX25にしました。
ストラップは悩みに悩んだんですが、WS-20を注文しました。(在庫はヨドバシ店頭には、当然のように有りませんでした…。)
が、嫁本人は犬好き&カメラ好きさんお勧めのレースのストラップがお気に入りで自分で買うかもと言っております。(果たしてどうなる事やら…。)
ありがとうございました。
書込番号:9506451
0点

馬鹿なオッサン殿レス閉じ後の書込みご容赦です。
再度ご購入おめでとう御座います。
これだけ一気のご購入拝見していても気持ちいいですねぇ〜!
G10+ハンドストラップ(他社製旧型)→実は某もやりましたが嫁さんには不評でした・・・ぶらぶらさせると脱落しそうでしたので。
このコンデジの重さにはやはり長めのネックストラップのほうが良いと結論が出まして写真のような「ハクバ」社製のストラップ+鉄輪環にて持ち歩いています。本体との接合部分の塗装がハゲちゃうのが玉に傷ですが安心感は抜群です。 しかし何はともあれこれからG10での撮影是非魅せてくだされ! (超遅駄文失礼)
書込番号:9507109
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
私はG10ユーザーで、このカメラを気に入っているのですが、子どもの運動会のためにデイジチをレンタルしてみようと思っています。レンタルショップに行ったところ40Dや50Dは予約済みで、30Dしかないとのことでした。
30Dが古い機種であること、30D+ズームレンズ(〜300mm)の一泊二日のレンタル料金があれば、G10用のテレコンが買えてしまうこと、以上の理由でレンタルすることを悩んでしまいました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、素人が撮影する場合で、子どもの運動会(特にリレー)を対象とすると、G10+テレコンと、30D+ズームレンズを比較した場合、どちらのほうがいい写真が取れる確率が高いと思われますでしょうか?
0点

スレ主さん
こんばんは
コンデジはシャッターラグ(シャッターを押してから実際に画像が記録されるまでの時間)がデジイチより大きいので、ここぞと思ったところでシャッターを押してもねらった通りの画像が得られないことが多いです。
AFの精度もデジイチの方がよいと思いますよ。
大切なお子様の写真ですから、きれいに残したいですよね。
ですので、やはりデジイチをおすすめします。
レンタルがよいか購入がよいかは、個人事情により異なりますが、デジイチも最近は安いもの多くなってきています。
中古品もターゲットにされれば、結構いい品物に出会えるのではないでしょうか。
書込番号:9519708
2点

今晩は!
レスポンスは圧倒的に30Dだと思います。
古い機種とは言え今でも十分な実力があります(以前は所持していました)
ズームレンズは何か分かりませんが、純正の現行機ならAFのスピードも問題無いと思います。
ただ少し練習しておかないと。
良く言われる事ですが、置きピンだとG10でも良いと思いますが、少し距離が足りなさそうな感じではありますね。
テレコンについてはよく分かりません。
書込番号:9519726
2点

>30Dが古い機種であること、30D+ズームレンズ(〜300mm)の一泊二日のレンタル料金があれ>ば、G10用のテレコンが買えてしまうこと、以上の理由でレンタルすることを悩んでしまいま>した。
私なら30D+ズームレンズ(〜300mm)ですね。
AFは昔のコンデジより早くなったと思いますが、やはりデジ一眼レフには遠く及びません。
AFの食いつき等も違うと思われますのと、連写ができません(30Dが有利)
レンタルなので一日はお子さんに練習台になってもらえば宜しいかと思います。
書込番号:9519808
1点

間違いなく30D の勝ちだと思います!
そもそもコンデジのコントラストAF と デジイチ の位相差検出AFでは精度もスピードもまるで違います。
G10も良いカメラですが、それは所詮コンデジクラス の中の話しです。
デジイチ 使ってみれば分かります 物が違うことが…
書込番号:9519829
2点

運動会で30D+ズームレンズ(〜300mm)を持ち歩いて撮ることに躊躇がなければ30Dでよろしいのでは。
個人的にはレンズが300mmまでなのか、300mm相当までなのかによりますが。
書込番号:9519830
1点

G10小僧さん、ドロップオフさん、レンズ+さん、義と愛のパパさん、アキラ兄さん、早速ありがとうございます。
みなさんの意見で踏ん切りが付きました。
今回は、デジイチとコンデジの違いを経験する意味でも、30Dをレンタルしてみます。
ただし、デジイチを経験してG10が物足りなく感じてしまうのも困りものですが・・・
なお、レンズは「EF70−300mmF4−5.6 IS USM」です。
書込番号:9519902
0点

ken-yuuさん はじめまして もう解決済みなので見ておられないでしょうけど
>今回は、デジイチとコンデジの違いを経験する意味でも、30Dをレンタルしてみます。
>ただし、デジイチを経験してG10が物足りなく感じてしまうのも困りものですが・・・
デジ一とコンデジは同じ次元で比較できないように思います。それぞれ得意分野があってそれぞれを目的に合わせて使い分けると幸せになれそうな気がします。
書込番号:9521134
1点

ken-yuuさん、こんにちは
私の場合はG10を購入してから、初めて一眼レフを購入したパターンです。
G10では撮影できない望遠や広角、ボケだったり、動態撮影などは一眼レフならではですが、
人混みが多いところや、旅行などの行動範囲が広くなるような場合はG10の使い勝手の良さを感じます。
G10に限らずですが、コンデジは一眼レフと違って周りに威圧感を与えずに撮影できるので、その場の雰囲気を写真に残したい場合にはとても重宝してますよ(^^)
どうしてもG10では満足できないなら、安くて写りのいい一眼レフもありますからね‥(^^;
書込番号:9521695
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
G10を購入して5ヶ月位ですが、最近、撮影中に画像が破壊されていますとのコメントが出ることが、数度ありました。
例えば、一日に100枚程度撮影した場合、続きの2〜3枚が破壊されているとの表示が出て画像が液晶に表示されません。
一日撮影しても全く症状がでないときもあります。
使用SDはネットで手に入れた4GSDHC(クラス6)ですがブランド品ではありません。
おそらくSDに問題があるのではないかと思いますが、同様な症状を経験された方がおられましたら、アドバイスをいただければ幸いです。
0点

こんばんは^^MAOS2さん
メーカー無しのバルク品なら正規のSDに買い換えて撮影したら
本体かSDカードのどちらが悪いかわかるとおもいます。
8GBで1600円位で売ってますので^^
書込番号:9514304
3点

うーーん。
やはりSDカードの愛称でしょうか…。
初期フォーマットしてみて様子を見るとか…。
高くてもサンディスク辺りの安定性に定評のあるブランド製品にしては如何ですか?
書込番号:9514318
0点

MAOS2さん、こんばんは!!
私もSDカードがあやしいと思います。
先ずは、フォーマットするのが良いと思いますが、本撮影での使用は避けたほうが良いと思います。
(保証が付いていれば交換してもらえると思います)
予備も必要だと思いますから、もう一枚、(今度は有名メーカー製)を買われたほうが良いと思います。
書込番号:9514428
1点

以下のことを確認されていますでしょうか??
されていたらごめんなさい
@カード側の接点の清掃
A清掃したカードで数回抜き差ししてみる。
Bファームウエアのアップデート(直接改善対策があるというコメントはありませんでしたが一応。)
Cカメラでフォーマットし、カード内を綺麗にしてみる。
私のカメラでカードがおかしかったときに改善された経験がある改善方法です。
上記の改善対策ならどこかに行かなくてもできる対策かも・・・
また、不安でしたら下記に電話されたうえで、カメラとメディアをお持ちになり、キャノンの窓口に行かれては??
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02
対応も丁寧で、感じ良かったですよ。
書込番号:9514512
0点

>ブランド品ではありませんが・・・
何処のブランドですか?
書込み速度をとやかく言わなければ、SANDISKやそこそこメジャーメーカの2GB-4GB
クラスでも1000円そこそこから販売されていると思いますよ?
まずはカードを変えて試してみるべきです。
書込番号:9514528
0点

MAOS2さん、こんばんは。
大切な画像が破壊されていたらショックですし、また不安を抱えたまま撮影しているのも嫌ですものね。
私もG10ではないのですが、同じ様な事がありました。
その時は台湾製のカードで一応ブランド物でしたが、そのカードでのみ起きましたので、一度他のカード(出来ればこちらで評判の有名なブランドが宜しいかと思います)を試してみられたら?と思います。
書込番号:9514904
0点

問題の出たSDカードは、最初の段階で使用するカメラで初期化(物理フォーマット)されたでしょうか?
大抵この作業をしている方は「破壊されている、というメッセージの後再初期化しても直りません」と言います。
MAOS2さんの書き込みにそのような表現がないので、初期化して使ってないのではと思いますがいかがでしょう?
この作業はHDDを含む各メディアを安心して使うための基本ですので、これからは必ず行ってください。
というわけで、他の方も指摘されてるように一旦初期化を行って、症状が再現されるか確認してみてください。
再現されるようであれば、メディアのチェックを行うか、手間をかけずにサックリ諦めるかですね^^;
書込番号:9515318
0点

アキラ兄さんさんのご指摘の通り、最初の初期化を行っていない可能性が高いと思います。
取り説にも、P10に新しいカードを使う場合は初期化するように説明されています。
メディアの初期化せずに動作が異常というケースはトラブルの定番です。
>使用SDはネットで手に入れた4GSDHC(クラス6)ですがブランド品ではありません。
有名メーカーでもなくても、型番等ぐらいはかかれているはずですので、記事にかかれた方がその製品は同じ症状がある、問題なく使えている等の情報が集まります。
フォーマットしての再チェックと、SDなのでxDとは違い価格も安く流用も利きますから、追加でSDを購入してテストするのが手間がかからないと思います。
結果本体の可能性が高い場合は、CANONに修理に出せばいいと思います。
書込番号:9516753
0点

>使用SDはネットで手に入れた4GSDHC(クラス6)ですがブランド品ではありません
私は今回試しにパナソニック製を購入してみました。
いつもはサンディスク限定ですが。
サンディスクでエラーや画像が壊れる現象は出た事かありません。
パナソニックも信頼できるメーカーですので、今回購入に踏み切りました。
やはりメジャーなメーカーを個人的にはお奨めしたいですね。
書込番号:9519357
0点

皆さん、多くのアドバイス有り難うございました。
確かにSDを本体で初期化はしていなかったように思いますので
早速、初期化してみます。それと、SDはパナソニックの1Gを持っています
のでそれも試してみます。それでも、ダメだったら保証期間中にキャノンへ
相談してみようと思います。
書込番号:9519374
0点

Hello
MAOS2さん
みなさん
私はKISS X2を購入したばかりなので
先日テストをしていたところ
破壊されています。と表示されました。
使用しているSDカードはIーOデータの16Gです。
G10では同じカードで同様のエラーになったことがありません。
それ以来心配になったので現在SDカードを物色中です。
書込番号:9519500
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





