PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 夜間撮影について

2008/10/27 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:18件

初めての投稿です。よろしくお願いいたします。
皆さんのレスを拝見しまして、大変性能が優れていることが分かりました。
この商品を購入しようと、企んでいるのですが、夜間の撮影は如何でしょうか?
たとえば、ライトアップされた建物など。
三脚を使って、ノーフラと考えています。
よろしくお願い致します。

書込番号:8560301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/27 17:31(1年以上前)

三脚を使うなら問題ないんでは。

書込番号:8560320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/27 17:33(1年以上前)

G10らしい、クリアで深味のある夜の建物が撮れると思います。

書込番号:8560325

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/27 17:39(1年以上前)

三脚を使っての撮影ならどんなコンデジでも大丈夫ですよ。
もし三脚が無くても何かの上の乗せて撮れば問題ないです。

書込番号:8560354

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/27 17:44(1年以上前)

こんにちわです。
三脚使って撮る時は、レリーズスイッチかタイマーを使う様にしましょうね。
折角三脚使っても、指でシャッター押したらブレちゃった、なんて事は良くあるので(^^;; 余計なお世話で失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8560381

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/27 18:08(1年以上前)

三脚を使って夜景撮影することが多いなら、リモートスイッチ RS-60E3があれば便利です。
花火撮影でも重宝しますよ〜
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2469a002.html

書込番号:8560444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/27 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちで下手ですが参考までに

書込番号:8561119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/28 20:53(1年以上前)

御返事、有難う御座います。
いろいろ勉強させていただきました。
特に、korokorokorokkeさんの画像は、購入を後押ししてくれました。
明日、アキバに買いに行きます。

しかしすごい勢いで値段が下がっていますね!
この勢いだと年末にはタダに……
なりませんよねー!!

書込番号:8565708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 hi-tonさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。

G10を購入して毎日お散歩しながら写真撮ってます。

大変すばらしいカメラです。

さてこのカメラに後付EVFなどは今後ラインナップされないのでしょうか??

物理的に無理なのかな?

やはりカメラは覗きたいなと思ってしまいまして。。。

液晶の視野角は申し分ないのですが光学ファインダーだと画角がぜんぜんあわないので・・・

書込番号:8560150

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/27 16:44(1年以上前)

>このカメラに後付EVFなどは今後ラインナップされないのでしょうか??

Caplio GX100で実現されているので、技術的には可能だと思いますが、キヤノンはそのような仕様にはなっていないようですね〜

書込番号:8560184

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/27 16:57(1年以上前)

>物理的に無理なのかな?

っかどうかは工学的に詳しく無いので解りませんが必要無いのでは?っとは思います
なぜならライブビューは100%表示ですしG10の液晶はとてもクリヤーで見やすいです。
メーカーも販売が見込めないアフターパーツは作らないでしょう。
おまけ程度とは言え光学ファインダーが付いているだけでも私は良しとしています。(LX3はオプションですしね)

書込番号:8560212

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2008/10/27 17:01(1年以上前)

http://ameblo.jp/junki6/entry-10148892277.html
UP 300x/300 を使うと外部出力の有るカメラは、面白い使い方としてEVF的に使えるかも知れません。

書込番号:8560223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/27 17:51(1年以上前)

素直にG1とかGX200買われた方がいいと思いますよ^^

あとG10は光学ズームファインダーですから「画角」は合いますね。パララックス補正のことかな?

書込番号:8560405

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi-tonさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/28 10:41(1年以上前)

やはりEVFはなさそうですね。。。

あったらいいなと思いました。。。


書込番号:8563816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/28 18:12(1年以上前)

ケンコーから、液晶面に付けるこんなものも出ては居ますが・・・
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/hood/4961607810712.html
レンズ付きの方だとファインダー代わりにはなりますが、EVF的なギミック感をお求めだと思うので・・・

書込番号:8565068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンバーションレンズ

2008/10/27 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:11件

今、G10がとても気に入っていて、価格がさらに安くなったら買いたい!と思っています。ところで、質問があります。G9用のテレコンバーションレンズ(TC−DC58C、2倍)をG10でも使えるのでしょうか?G10で使ったら、テレ端で280ミリの望遠なると思いますが、、、、。それとも、G10用のテレコンバーションレンズしか使えないのでしょうか。よくわからないので、どなたかご存知の方がいたら教えて頂けますか?

書込番号:8559011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/27 09:50(1年以上前)

残念ですが、G10では使えないようです。
ここで確認できます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory.cgi

書込番号:8559035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/27 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。G10用のテレコンしかつかえないのですね。でも、1400万画素なので、セーフティズームを使ってもいいかなと思います。画質はおちるかもしれませんが、500万画素までなら僕としては問題ないと思うし、238ミリ相当の望遠になるのでいいかもしれないと思っています。となたがセーフティズーム8.5倍、14倍を試した方がいらしたら、画質はどんな感じになるのか教えていただけるでしょうか?

書込番号:8561372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/27 23:54(1年以上前)

私はA570iSなのでセーフティズームの倍率もしれているのですが、画質劣化が目立たない範囲にデジタルズーム倍率を制限すると言う事なので全然問題ないと思っています。
デジタルテレコンも、パナのExズームと違って自分で使うか使わないかを決められるので、好ましい機構だと思います。

書込番号:8562386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

G10に似合う三脚。

2008/10/27 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

先日、家族で水族館に出かけたのですが、コンパクトな三脚があればなぁと思う場面が数回ありました。
 オムツや水筒など、子供の荷物をいれる鞄にあまり邪魔にならないような、それでいてG10に似合う、ちょっと本格志向なコンパクト三脚をさがしているのですが、皆さんでしたらどんなものを選ばれますか?  脚のみじかいものや、柱などにくくりつけるタイプのものではなく、100センチほどの高さになるものが理想です。
 皆さんの個人的な意見を是非おしえてください。

書込番号:8559329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/27 11:58(1年以上前)

定番ですが、SLIKの500-G7あたりがよろしいかと。
http://www.slik.com/light/4906752350225.html

色が黒いヤツの方がに合うだろうなとは思いますが、収納サイズと軽さと値段のバランスが良いです。

書込番号:8559410

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 13:00(1年以上前)

こんにちは。

私はもう少し上の、スリックU7700をお勧めします。
500-G7の実売価格はヨドバシカメラでは\3980です。
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?Keyword=%82T%82O%82OG-7&SearchMode=p
これに対し、U7700は同じ価格・同じポイントです。
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?SearchMode=p&Keyword=%83X%83%8A%83b%83N&DeselectKeyword=&DeleteWord=&StartPoint=1&PrintSize=10&AddWord=U770&Radio01=contain&Category1=&BrandName=&PriceRange=
同じ様な品に、ベルボンのCX-444が有ります。(私も高倍率コンデジ用として、持っています。)
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?SearchMode=p&Keyword=CX444&DeselectKeyword=&Stock=&PrintSize=10&SalesStartDateY=&SalesStartDateM=&SalesStartDateD=&SalesEndDateY=&SalesEndDateM=&SalesEndDateD=&PriceRange=&PriceRange=&Radio03=on

使ってみて、1桁価格が上の三脚と比べると、各部の動きはギクシャクしていて、価格なりだなとは思いますが、カメラ(高倍率コンデジ)を載せる台として見ると、これでも十分です。

書込番号:8559627

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 13:22(1年以上前)

誤記訂正

誤:500-G7の実売価格はヨドバシカメラでは\3980です。
正:500G-7の実売価格はヨドバシカメラでは\3980です。

−(ハイフン)の位置が違っていました。

書込番号:8559690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/27 13:23(1年以上前)

>影美庵さん

実際500G7は雲台も交換できないし、多少安っぽいのですよね。
でも重さが580gで、オムツや水筒を入れる鞄に入る大きさ=乳児連れのお母さん(お父さん?)には最適かなと。
やはり1kgクラスの三脚だとツライというか、気軽に持ち歩けるメリットの方が大きい気がします。

考え方は、三脚持ち込みで撮るぞ!というような撮影ならば、多少重くてもしっかりした製品が良いのですが
場合によっては三脚使うかも・・・というケースだと、結局重いと持って行かなくなるのですよね(笑)^^;

個人的には、三脚は高さがアイレベルに達しないと意味がないと思っているので
バリバリ使うつもりならば、3段で身長ー20〜30cmの高さにはなる製品がよいと思います^^

書込番号:8559694

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/27 18:24(1年以上前)

先月発売されたばかりの三脚です。

http://www.kenko-tokina.co.jp/slik/08916news.html

書込番号:8560503

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/27 19:49(1年以上前)

別機種

三脚もいいけど、一脚なんかはいかがでしょう。
ジッツオのGM2560Tは価格はちょっと高いですが、コンパクトで軽くて優れものです。
伸高:142.5cm
格納高:36cm
質量:440g
これなら、ほとんど邪魔になりませんです。

書込番号:8560828

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

2008/10/27 21:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
アキラ兄さんさんのおっしゃる通り、軽いというのは本当にありがたいものです。
私は男性ですが、私と同じように、子供がまだ2歳くらいは妻が面倒を見て、父親は荷物持ちという方が多いと思います。
 割と荷物が多く、バックの中のおむつ1枚でも減らして行きたいのが実情です。
 そんな中、デジ一をあきらめ、コンデジをもって家族全員で写るのに、通りすがりの方に撮ってもらうのもなんだし、かといって四六時中写真を撮ってまわるわけではないので、ほんとに三脚選びは難しいですね。
「G10に似合う三脚」という欲もありますし。

いつも持ち歩くのが習慣になれば、多少大きくても気にならないのでしょうけどね・・・

いずれにいたしましても皆様のご提案に感謝いたします。さらによく考えたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:8561552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

F値に関する疑問

2008/10/27 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

G10の購入を検討していますが疑問な点があるので教えて下さい。
本体のレンズ下に2.8-4.5と表示があります 単純に「テレ側でもF4.5の明るさがあるのか、結構明るいな」っと思ったのですがメーカーのHPの仕様を見るとテレ側のF値はF8になっています、ではこの4.5は何を指してしるのでしょうか?

書込番号:8559345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/10/27 11:54(1年以上前)

こんにちは。

F8というのは、このカメラの最大絞りですね。
Avモードで実際に操作してみて確認しました。

普通のレンズと同様の表記であれば、F2.8-4.5と読んで問題ないと思います。

書込番号:8559395

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 11:56(1年以上前)

こんにちは。

メーカーHPの仕様表で、F値の欄を見ると、
F2.8-F8.0(W)/F4.5-F8.0(※ オートモード時はF11まで)(T)
となっています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psg10
これは、テレ端の場合、絞り開放でF4.5、もっとも絞り込んだ場合、F8.0(オートモード時はF11まで)と言う意味です。

どんなレンズでも、開放時は明るく、絞り込めば暗くなります。
中には絞りが無いレンズも有りますが…。

書込番号:8559404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/27 12:18(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん 影美庵さん
素早いご回答ありがとうございます、どうやら私の早とちりだった様ですね・・すみません
同クラスのニコンP6000のテレ側のF値がF5.9だったのでそれよりズーム比が高いG10がF4.5と言うのは不自然に感じましたが
G10はレンズにお金がかかっているみたいですね!
これで安心して購入出来ます。

書込番号:8559469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

純正ケースについて・・・

2008/10/25 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:701件

こんにちは!
G10が少しでも安くなってから買おうと思ってる者ですw

実は、限定のケースを先に買っておこうと思ってるのですが、
限定でない、通常のケースを買った場合は、ストラップはないのでしょうか?
また、カメラ本体にストラップは付いていないのでしょうか?
G9の時はストラップが付いていましたが・・・。

また、三脚の穴は、ケースをつけてしまったら使えないのでしょうか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:8549386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/25 11:23(1年以上前)

通常のケースにはストラップは付属しません。限定発売の黒ストラップがおそろいとなります。
G10本体にはネックストラップNS-DC8が付属します。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g10/product.html

また、ケースは三脚ねじ穴に下側から円盤状の平たい頭のネジを使って本体に固定されます。
このネジに、さらに代替用の三脚ねじ穴が切られているので、ひとまずアクセサリー類は使えます。

書込番号:8549534

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/25 11:28(1年以上前)

がっぽりさん、こんにちは。

ヨドバシ・アキバで実物をいじりましたが、
確か、ケースをつけたまま三脚は使えたと記憶しています。
ケースの大きな止めねじを三脚穴にねじ込んでカメラに装着しますが、この大きな止めねじに三脚用の穴があいていたと記憶しています。(^_^;)

まあ、私は、買うつもりがないのでよく見なかったので、機会があったらまた見てきます。

それにしても三脚に固定するなら、ケースを外すようがようように思いますが・・・。

書込番号:8549545

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/25 12:10(1年以上前)

訂正です。

誤り
>それにしても三脚に固定するなら、ケースを外すようがようように思います
>が・・・


それにしても三脚に固定するなら、ケースを外すほうが良いように思いますが・・・。

失礼しました。m(_ _)m

書込番号:8549704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/25 14:07(1年以上前)

> ・・・ケースは三脚ねじ穴に下側から円盤状の平たい頭のネジを使って本体に固定されます。

 私も、ケース付でケースに三脚取り付けネジが付いていれば、ケースは外さずに三脚を取り付けます。(ケースを外す方法は、時間と手間が大変で、シャッターチャンスを逃すし面倒だから・・。)

書込番号:8550077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/25 16:43(1年以上前)

ケースごと三脚にネジ止めするのが、昔ながらのプロ仕様ですね。
メーカーもそれを前提にしてケースを設計しているので、
安心してケースごと三脚に止めてください。
気になるようでしたら、本体を直接どうぞ。
いずれもOKですよ。

書込番号:8550649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2008/10/25 16:46(1年以上前)

みなさん、返事ありがとうございます!
以前G9を持っていて、ケースを買ったのですが、三脚関係なく
使いにくく、すぐに手放してしまった記憶が・・・。
だけどG9やG10って、なかなか合ったケースが見当たらず、
結局買いなおそうとG9の純正ケースを探しましたが、
どこも手に入らなくなってしまいました・・・。

で、G10が広角28mmだというので、G9も手放してしまいましたがw
今度は値崩れ待ちで、G10を買い控えてるところです。
G9は出てすぐに買ったのですが、値崩れするのってショックですからね!

でも待ってる間に5Dmk2がほしくなって・・・
レンズ沼の前にカメラ沼です。。。

登山で記録を撮るのにはコンデジがいいですからね!
何よりもG10は格好いいので、早く手元にほしいのですが、
ほんと最近のカメラの値崩れって早いですからねぇ。。。

話は戻りますが、純正のケースはともかく、あの限定ストラップは買いでしょうか?
噂では、G10のストラップの取り付け部が広くなったらしく、
デジ一用のストラップもつけられるみたいな話を聞きましたが、
みなさんどうされてるんでしょうか???

それと、ケースもどうされてるんでしょうか???

よろしくお願いいたします。

書込番号:8550661

ナイスクチコミ!0


7T104さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手が入るくらい余裕があります。

G10を購入して,ケースを悩んでいたのですが,今日まで100均のウレタンケースを使ってきました。そして,NATIONAL GEOGRAPHICの布製カメラポーチが気にいたので注文しておきました。1週間で,これを手に入れることができました。
1152と1151で悩んだのですが,出し入れに余裕があった方が良いと思い1152にしました。
このサイズの違いは1152は内寸 幅9cm,高さ12cm,厚み6cmです。
1151は内寸 幅8cm,高さ11cm,厚み4.5cmです。
G10の厚みが4.5cmはありますので悩んだわけです。
結果としては,1152で少し余裕がありすぎるかと思います。おそらく1151でも使えると思います。厚みも幅も指1本分ぐらいのゆとりがありますので,・・・・ご検討してみてください。画像も投稿しておきますので参考にしてください。
このポーチはショルダーストラップも付属しています。また,マジックテープでベルト通しも付いています。

書込番号:8550852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件

2008/10/25 18:07(1年以上前)

7T104さん、返事ありがとうございます!
ナショナルジオグラフィックですか!盲点でした!!!
これ、いいですよね!?以前リュックをカメラ用に考えたのですが、
格好いいのですが、カメラしか入らず、登山には不向きだったんで、
これで他の荷物が入ればなぁ〜なんて悩んだことがあります。

ちょっと高いですけど、純正もいい値段しますからね!
写真までアップしてくれてありがとうございます!
これ、いいですね!

書込番号:8550962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/25 18:46(1年以上前)

過去のケーススレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005002/MakerCD=14/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8537351

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005002/MakerCD=14/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#8518591

過去のストラップスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005002/MakerCD=14/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8533374

ストラップは個人趣味が一番反映されるところなので、一概にはいえないのではないでしょうか。
G10には、この手のクラッシックデザインの、タン色本革製なども似合う気がします^^
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=2204020015114&class=01

書込番号:8551127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/25 19:44(1年以上前)

 ナショナルジオグラフィックのカメラ入れ、かっこいいですよね。
たまたま今日、地元のケーズデンキにウインドウショッピング
に行ったのですが、ナショジオのカメラバッグが売ってて、
とっても惹かれました。ウインドウショッピングなので
買いませんでしたが・・・
これに入れてるだけで、気分は思い切りネイチャーフォトグラファー
になれそうです。

書込番号:8551360

ナイスクチコミ!0


殿下JGCさん
クチコミ投稿数:79件

2008/10/27 11:31(1年以上前)

限定のケース,Image Gatewayで購入しました。
G9の時も購入したのですが,質感がとてもよかったので,今回もぜひ,と発売時間を待って購入しました。
同じような考えの方も多かったのでしょうか,ログインしてから購入できるまで何度か途中で途切れて,最初からやり直しになりました。
今回は同じ色のストラップもついていてさらに魅力アップですね。

書込番号:8559327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング