PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

夜景撮りです。

2008/10/30 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:254件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5
機種不明

ISO80, F2.8, 1"

神戸の六甲山から大阪湾の夜景を撮ってきました。
1470万画素のフルサイズ(L)、圧縮率は最高画質の(S)で撮りました。

親スレの画像は、
28mm相当, ISO80, F2.8, 1"で撮ったものを、
フォトショップで640×480pixにリサイズし、JPEG最高画質100で圧縮です。

下のレスには、ISOを変えて撮ったものをピクセル等倍にして、おおむねの中心部分を640×480pixで切り出しました。

こう見ると、ISO400までが許容限度かな、とも思われますが、
プリントして見る分にはISO800でもOKなのかもしれません。
まだ、プリントして見てないので、近いうちにやってみます。

ご参考にどうぞ。

書込番号:8573805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/30 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO80, F2.8, 1"

ISO200, F2.8, 1/2秒

ISO400, F2.8, 1/4秒

ISO800, F2.8, 1/8秒

中央部分の切り出し画像、5枚です。
ISOをそれぞれ、80,200,400,800で撮ってみました。

書込番号:8573825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/30 19:10(1年以上前)

機種不明

ISO1600, F2.8, 1/15秒

ISO1600, F2.8, 1/15秒もアップです。
ISO800に比べて、粒子ノイズ感は減ったものの、ベッタリとしてしまいましたね。

書込番号:8573836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/30 19:13(1年以上前)

もう少し大きい画像のほうが、判り安かったと思います。
少し暗い感じですが、撮影情報も反映する形でアップしてほしかったですね。

書込番号:8573847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/30 19:32(1年以上前)

じじかめさん

早速のお返事ありがとうございます。
撮影情報の反映させ方を知らないので、手入力になってしまい、ごめんなさい!

夜景を撮るならもう少し明るくきらびやかな方が見栄えはしますよね。
一応暗部ノイズの参考のためにアップさせていただきましたので、輝点が広がるのを嫌いました。
その点をご理解の上、画質評価のためのささやかな参考となさっていただけましたら幸いです!

書込番号:8573944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/30 20:00(1年以上前)

購入へ向けてLS3と比べながら情報を集めている者で、まだ実機を持っておりませんが、これまでのいろいろなサンプルを見ての個人的感想として.JPEG撮って出しならISO400までが常用域だが、RAWからDPPで現像処理すればISO800が実用域になる、と思っています.

書込番号:8574050

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/30 20:06(1年以上前)

別機種
別機種

神戸六甲山からの夜景なら最低感度でシャッタースピードを4〜8秒で撮影しても大丈夫だと思います。
六甲山ほどキレイではありませんが、京都市内の夜景も4〜8秒が良いようです。

書込番号:8574075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2008/10/30 20:40(1年以上前)

てんちーさん 貴重なサンプルありがとうございます。

m-yanoさんの1枚目の左に人影らしき影が
スローシャッターの時だれかいたのかな?

書込番号:8574218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/30 21:16(1年以上前)

>m-yanoさんの1枚目の左に人影らしき影が

まだ現像中なのでよくわかりませんが、小さな画像を明るくしても人影は確認できませんでした。

書込番号:8574388

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/30 22:10(1年以上前)

>m-yanoさんの1枚目の左に人影らしき影が

全く気が付きませんでした(^^ゞ
撮影した時は誰一人いなかったことをはっきり覚えています。
この場所はミステリースポットになっているので、もしかしたら・・・(怖)

書込番号:8574733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/31 00:28(1年以上前)

っていうか,G10ではないのですね,この写真。

なして,上げるの?ここに。

書込番号:8575565

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/31 08:10(1年以上前)

>なして,上げるの?ここに

申し訳ありませんm(__)m
シャッタースピードによる明るさの違いをUPしました。

書込番号:8576219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/31 09:05(1年以上前)

夜景の撮影は,私はわかりませんが,たぶん定盤になるSSと絞り値があるのではないでしょうか?花火の撮影と同様です。

景色ですから当然,ピントは無限大,夜なので絞りは開放でしょう?
するとSSは自動的に決まってくるわけで,4秒だとか8秒だとか16秒だとかという話はあまり意味がないのかなと思います。

おそらくデジカメなのでISO感度をどの程度許容するかってことなんでしょうけど,そこは「夜景」ですから当然三脚使用が原則,となったらISO100で撮影が基本じゃないのかなと思います。

手持ちで撮影したいのなら,自分が許容できるISO感度の一つ手前まであげておいて,自分の手持ちのSS限界でRAW撮影して,現像時にガンマ補正をかけるのがいいのかな?G10は4段補正ですから,28mm側で撮影すれば,一般的には1/28,これに4段だと,1/14,1/7,1/3.5,1/1.7で,0.6秒までは手持ちでいける計算です。

それでも,夜景を撮るにはおそらく足りないです,がぁ補正かければなんとか・・・ノイズも出方によっては気にならないだろうし。

でも,やっぱり三脚ですよね。デジカメといえども,銀塩同様基本に忠実にいきたいです(^_-)

書込番号:8576339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

ここのサンプル画像を見て決めました♪

2008/10/24 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 
当機種

下リンクにあるこの写真に惹かれました(^^//

皆様こんにちわです。
先日は質問スレにて失礼しました。思いっきり背中を押して貰ったので、購入の決意は固まったのですが、冬のボーナス商戦ぐらいまで値段が落ちるのを待って見ても良いかなぁ〜?なんて考えておりましたが、ここ↓のサンプルを先日発見して、我慢出来ずに今日取り置きの注文しちゃいました(^^;;
http://www.canon.co.jp/imaging/dcp/psg10/samples.html
どうやら日本CANONのサーバーにあるページみたいなのですが、日本のG10ページからはリンクされておりませんよね?? なんでだろ?? 良いサンプルだから一杯紹介すればよいのになぁ〜なんて思いまして、スレ建てさせて頂きましたm(_ _)m
既出でしたらごめんなさい。ではではm(_ _)m

書込番号:8545355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/24 14:56(1年以上前)

このサンプル素敵ですよね^^
確か発売前にG9のスレからリンクされたと思います。
当時の評価としては、メーカーサンプルだから鵜呑みに出来ないといった評価が
多かったと記憶していますけど・・
素敵なものは、素敵ですもんね^^

わたしもこれを見てグッと来たことを覚えています。

書込番号:8545428

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/24 15:03(1年以上前)

Coshiさん、予約おめでとうございます。
ご紹介のサンプル、たしかにいいですね〜〜
G10に惚れ直しました(笑)

書込番号:8545446

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/24 15:34(1年以上前)

僕も発売前にこのページ見て、おお〜凄い!と思ってしまいました。
G10が凄いと言うより、おそらくDIGIC4が凄いのでしょう。
ほとんど、LX3に行こう!思っていた気持ちをニュートラルまで引き戻されたのを覚えています。
(で、未だにニュートラルのままです。故障したかも)

その後、出てきたサンプルも素晴らしいかったのですが、
どうも、このページに較べてしまうと、ちょっとと思える部分もあって、
どうなのかなあと思っていたのですが、
先日くるくるげっちゅーさんが紹介してくれた(下のほうのスレ)海外の
(たぶん写真家さんの)サンプルを見て、再びおお〜!となっています。

Coshiさんも是非ご覧ください。
(もう買ったからいいか・・・)

書込番号:8545523

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/24 15:35(1年以上前)

ANALOG.MANさん、Pompoko55さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
ANALOG.MANさんへ
>確か発売前にG9のスレからリンクされたと・・・
ぐはぁ! やはり既出でしたか(大汗;;
G9のスレは全く見ておりませんで、大変失礼しました〜m(_ _)m
>メーカーサンプルだから鵜呑みに出来ないと・・・
なるほど〜・・・
でも、ほんとに気に入ったので、思わずお店に取り置き依頼の電話しちゃた次第です〜(^^;;
>わたしもこれを見てグッと来た・・・
おお、ご共感頂き誠にありがとうございます〜m(_ _)m 
こんな写真を見ると、G10もって海外旅行へ行きたくなっちゃいますね〜(^^//

Pompoko55さんへ
>予約おめでとう・・・
ありがとうございます〜!(^o^)! 最近立て続けでコンデジを購入しているので、相当ママから小言を言われましたが、なんとか拝み倒して購入承諾をして貰いました。
これもPompoko55さん達の暖かいご推薦のお陰であります。ありがとうございました〜m(_ _)m
>ご紹介のサンプル、たしかにいい・・・
ですよねぇ〜ちょっとビックリしたもので(大汗;;;

まとめレスにてして失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8545525

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/24 15:50(1年以上前)

α→EOSさん、早速のレスありがとうございます〜m(_ _)m
>僕も発売前にこのページ見て、おお〜凄い!と・・・
なふほど〜・・・既にメジャーなページだったのですねぇ〜 やっちまったな俺!(^^;; 大変失礼しましたm(_ _)m
>先日くるくるげっちゅーさんが紹介してくれた(下のほうのスレ)海外の・・
ご紹介ありがとうございます〜、私も昨日拝見して、うぉ!RAWもDL出来るようでビックリしました。あの辺は、dpreviewによく乗っているあたりなので参考になりますよね〜♪ 残念ながら手持ちのDPP(ver,3.4.1)やPhotoshopCS3が、まだG10のRAWに対応していないみたいなので、本日会社帰りにG10を購入後、付属のDPP3.5で試してみようと思っておりました(^^♪
>再びおお〜!となっています
α→EOSさんも、お一つ如何でしょうかぁ〜一緒に逝っちゃいましょう♪ ではでは(^^//

書込番号:8545565

ナイスクチコミ!1


type665さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/24 16:50(1年以上前)

私もこのサンプルを見て購入を決めていたのですが、海外で先行発売されて一般の人の撮った写真がブログなどにアップされ始めると、あまりにも差がありすぎて何か撮ってる人の技量以外に何か見落としている事が有るのではないかと考えさせられてしまいます。デジタルフォトに出ていたサンプルもキャノンのサンプルとは随分印象が異なります。

書込番号:8545758

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/24 17:07(1年以上前)

type665さん、早速のレスありがとうございます〜m(_ _)m
>私もこのサンプルを見て購入を決めていた・・・
おお、そうでありましたか〜・・・たしかに、このサンプルはグッ!と来ますよねぇ〜(^^//
>海外で先行発売されて一般の人の撮った写真がブログなどに・・・
こういったサンプルは、特によい条件(撮影場所や光線状態)の時に撮ったものでしょうし、良いと思うものはマニュアル露出であったり、撮影感度もどれも最低感度でそれを裏付けてているように思いますね。
上手い方が撮れば、どんなカメラでもその方なりの写真が撮れる事は承知しておりますし、自分がその域まで行っているかは非常に疑問??ですが、上手く撮れればそうなるという「結果がある」と言うのは、やはりありがたい事だと思っています。私も是非このカメラを購入したら、自分が納得できる様な一枚を狙ってみたいですね〜♪ ではでは(^^//

書込番号:8545820

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/24 17:24(1年以上前)

G10が気になり本日遅ればせながら実機を弄ってきました。
2段になったダイヤルなど操作性も良く何と言ってもあの無骨なデザインに惚れました。
ISO感度を変えて撮影テストもしてきました。
ISO400までなら自分的には問題なくISO800もそこそこ大丈夫そうと言うのが感想です。
ただISO1600になると暗部のノイズがかなり気になりますね・・・

ブログに撮り比べたものをUPしてありますので参考になるかどうか分かりませんが興味があれば覗いてみてください。

書込番号:8545868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/24 17:54(1年以上前)

でももう、メーカーサンプルだから鵜呑みにできないっていう発想は時代遅れだと思うんですよね。

400〜600万画素クラスの製品が出ていた頃は、各社でデジタルエンジンの出来にバラツキがあって
レンズは良くても最終出力にバラツキがあったりとかで
サンプル画像は破綻のないものだけを選んで、というのはありました。
#僕はそこらへんの破綻の少なさで、デジタルになってキヤノンに乗り換えたクチですから。

写真なんて、良い被写対象物とレンズ特性にあったアングル、光のまわり方、空気の澄み具合で決まりますよね?
メーカーサンプルのアドバンテージなんて、腕の良いカメラマン雇って雰囲気待ちの余裕在りで撮影できる程度です。
結局は撮影者の腕(技術の他に根気とかも含めた)ですから、メーカーサンプルだから云々ではないと思います。

唯一メーカーサンプルの有利な点は、そのカメラの長所と短所を伝えられた上で撮影に望むことくらいでしょう。
でもそういう事を探りながら撮っていくのが、ハードとしてのカメラとの付き合いで、一番楽しい部分ですから^^

大抵の場合、ココを含めネット上で公開されている作品・作例は、メーカーサンプルより素晴らしいものですし
キツイことを言えば、メーカーサンプルだから〜というのは、自分の腕で撮れないことの言い訳でもあります。

メーカーサンプルだから良くて当然、というよりは、メーカーサンプルだから厳しくチェック、の方が
メーカーサンプルが存在する以上、有意義だと思うのですよ^^

書込番号:8545960

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10の満足度4 Eyeem 

2008/10/25 01:27(1年以上前)

Coshiさん、ご予約おめでとうございます。

私も先日出先でつい衝動買いしてしまいました。
まだ使い込んではいませんが、G10なかなか手ごわい印象です。

ご紹介のサンプルも見てたのですが、なかなかどうしてあんな風に綺麗に撮影できない。
腕も違えばロケーションも違うので当たり前なのですが、もっともっと頑張らねばと思ってます。

僕の場合、これでLX3、P6000、そしてG10と揃いまいました。
予算的にも3台はきついので、どれか1台は里子に出そうと思ってます。
簡単に綺麗という意味では、僕にはLX3の方が向いてるのかもしれません。

書込番号:8548317

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/25 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちのピーコちゃん

部屋のベランダからなんとなく

TVに夢中な子供をパチリ♪

うちの子は風邪気味なので体温測り中

おはようございますm(_ _)m
引き続きレス頂きました皆様ありがとうございますm(_ _)m レス遅れてごめんなさい、昨晩は夜中まで友人と遊んでいたもので(^^;;
G10の方は、無事に昨晩の会社帰りに購入して帰りました。
夜中に充電しておいて、今朝は生憎の曇り空でしたが、早速ちょっとテスト撮影してみました。操作系などは予想以上の使い勝手の良さで、写りの方も個人的には十分なように感じています(^^♪

これからは出来るだけこのカメラを持ち歩いて、色々撮ってみたいと思います♪
皆様には大変参考になるレスを頂きまことにありがとうございました。ではでは(^^//

書込番号:8549858

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/25 14:54(1年以上前)

Coshiさん
ご購入おめでとうございます。

もし宜しかったら教えて頂きたいのですが、
Coshiさんの画像を5Dの頃からいろいろと拝見していまして、
いつも、上手な人だなあと感心しております。

Coshiさんの写真は独特のクリアさと色の綺麗さを感じます。
一種のツヤのような感じでしょうか?
コンデジでも同じような感じになるのが驚きです。
いったいどうやったらこういう質感が出るのでしょうか?

企業秘密な部分もあると思いますので、教えられなくてもぜんぜん気にしませんので、
気軽にお受けとめください。
あ、
せめてヒントだけでも。コントラスト、とか・・・

本来ブログのほうに質問させて頂くほうが良いと思ったのですが、
コメントの入れ方が判らなかったもので。。。すみませんです。

書込番号:8550254

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/25 22:47(1年以上前)

当機種

RD2000でバウンス撮影してみました

α→EOSさん、レスありがとうございますm(_ _)m
毎度のつまらない写真ばかり撮ってますが、御覧頂き誠にありがとうございます〜m(_ _)m
>Coshiさんの写真は独特の・・・
過分な大変嬉しいお言葉ありがとうございます〜m(_ _)m
>いったいどうやったら・・・
う〜ん・・・そんなたいしたことはしていないと思いますが、大事にしているのは・・・ブレ・ピント・ノイズのチェックは結構シビアにしていますね〜・・・後露出はあんまり欲張らないようにしています。白飛びや黒潰ればかり気にしていると眠い画像になりますし、主題が引き立たなくなるので、あくまで主題が一番良く見えるように現像&調整しています。って感じでしょうか・・・当たり前といえば当たり前のことに気を使っているって感じでしょうか・・・
あ、あとは、鑑賞サイズに合わせてシャープネスを調整しています。シャープネス処理は、写真の内容や出力する媒体でも調整が変わりますが、鑑賞サイズでも変えています。印刷用は印刷用、ブログ掲載用はブログ用に、価格のBBSにアップする画像はそれ専用のサイズへリサイズしてから仕上げています。こんな感じです〜 多少なりともご参考になれば幸いです。ではでは(^^//

書込番号:8552425

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/26 00:17(1年以上前)

Coshiさん

厚かましい質問に快く答えて頂いてありがとうございました。
大変参考になりました。
これからも沢山写真を見せてください。

書込番号:8553022

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/27 11:40(1年以上前)

当機種

曇り空でしたが、お散歩スナップ

α→EOSさん、遅レスで恐縮ですm(_ _)m
多少なりともお役に立てれば幸いですし、嬉しいお言葉もありがとうございますm(_ _)m
G10を使ってみてちょっと気が付いたので、補足しておきますね。
RAW撮りしていて気付いたのですが、デフォルトだとISO80等の低感度での撮影であっても結構NRが掛かっているようです。NRが掛かれば当然解像力などは落ちますので、Sample写真の様な低感度での風景撮影等では、NRを切って現像し、必要であれば後から必要分だけをNRした方が高解像力を活かせると感じました。メーカーサンプルと違いユーザーサンプルなどで、??と思われるものはその辺も影響しているのかも??なんて感じますね〜
G10をお使いの際はそんな点も気を付けてみてくださいませ。ではではm(_ _)m

書込番号:8559356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 紅葉を撮ってみて

2008/10/21 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:334件
当機種
当機種
当機種

秋保大滝遠景

秋保大滝アップ

秋保大滝不動尊

ニコンのクールピクスE5000を長年使用していましたが、28ミリのP6000とG10が揃って発売されて、最初はP6000に期待していましたが、思ったほど感触がよくなかったのでG10の購入となりました。
写真は秋保大滝です。まだ色づき始めたという感じでしたがご参考までに写真を載せます。
使用感は非常に良好でした。細かいことが気になる性格の私ですが、G10は満足しています。ISO AUTOもEOS40Dのそれよりきめ細かく調節されるので安心です。RAWでじっくり作品作りがしたくなりました。
もしかしたら5年くらい使うかもしれません(^^;

書込番号:8532182

ナイスクチコミ!1


返信する
リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2008/10/21 17:54(1年以上前)

>ドリームシードさん、
素晴しい紅葉をありがとうございました。
東北・仙台はもう紅葉のシーズンですか!流石に早いですね〜
今年も何とか紅葉の素晴らしいのを・・と張り切っています。

書込番号:8532272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/21 19:44(1年以上前)

NDフィルターも内蔵されてますので、スローシャッターの滝の写真も試したかったですね?

書込番号:8532643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2008/10/21 21:52(1年以上前)

リル爺さん

コメントありがとうございます(^^)
紅葉の撮影は空気も凛として背筋が伸びる思いでした。リル爺さんのお写真も楽しみおり
ます。

じじかめさん
そうですね!NDフィルターも内蔵されているのをすっかり忘れてました。次回は是非三脚も準備したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:8533336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

下取り

2008/10/19 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Shownさん
クチコミ投稿数:41件

ヨドバシカメラでG10を購入した。G9より相当進化しているので、G9を下取りにしようと思って相談したところ、ヤマダより安いが「下取りを18,000円」でしてくれた。13%のポイントもあるので、これはこれでOK。
パソコンでもカメラでも何でも下取り出来るものは、その旨をヨドバシカメラの店内に明示して欲しい。そうすれば客はもっと増えるだろうに。

バッテリーを追加し、ケースを購入した。ケース、ちょっと厚さがブカブカで安定が悪い。LumixのLX3発売時のミス同様に、設計ミスではないだろうか。

しかし、この機種を単なるデジカメの一種と位置づけるのは可哀相だ。広角側が28mm相当というのはG9より良くなったがちょっと残念。しかし、相当凄いデジカメだ。綜合点は10点満点で9点上げられる。

書込番号:8523182

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/19 18:49(1年以上前)

私はヤフオクで3万円で処分しましたよ。

書込番号:8523197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/19 18:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
下取り1万8千円は微妙な金額ですね。ソフマップ等の買い取りのほうがよかったかも?
でも、買ったからには大いに使って元をとってください。

書込番号:8523219

ナイスクチコミ!0


penkさん
クチコミ投稿数:53件

2008/10/19 19:01(1年以上前)

はじめまして。

ぶっちゃけですが、PowerShot G10とLumixのLX3ではどちらがおすすめですか?

書込番号:8523259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/19 21:46(1年以上前)

そら、このスレだったらG10派が圧倒的優勢でしょう。
ボクも最後までLX3とP6000とGX200で悩み抜きました。
で、今日、購入してきましたよ。

書込番号:8524081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shownさん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/19 21:52(1年以上前)

LX3は広角狙いとフルサイズの動画。カメラ本体の質感は全てに面でG10より明らかに劣ります。
それからLX3の致命的なことは使う度にレンズ保護のキャップをいちいち外したりはめたりしなければならないことでしょう。これは本当に面倒です。
比較をすること自体、意味がないかも知れません。

書込番号:8524112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すでに購入した人のレポート

2008/10/08 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 保育士さん
クチコミ投稿数:7件

http://minami.typepad.com/blogcabin/
海外ですが、ありました。

書込番号:8473755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 21:50(1年以上前)

アメリカのアマゾンでは$499.99で在庫あり、とのことでもう発売されているんですね。

どういう理由があるか知りませんが、さっさと日本でも発売して欲しいです。

書込番号:8473868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/09 11:50(1年以上前)

そう言えばまだ発売日も発表されてませんね。

書込番号:8475994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G10が登場するのに、G9が値上げ!

2008/10/05 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:9件

G9が今年5月1日の4万円から今の4万8000円に値上げた!訳わからん!

書込番号:8458372

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/05 15:12(1年以上前)

簡単です(^^)
価格の安かった店舗に在庫がなくなり、価格の高い店舗だけが残っているからです。
価格comの店舗では在庫が残っている店舗は5店しかありません。
ここの価格表ではよくあることですよ。

書込番号:8458495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/05 16:31(1年以上前)

取扱店が5店しかなくなっていますので、安いお店は売り切れたのでしょうね。

書込番号:8458796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/05 18:27(1年以上前)

じじかめさん
同様の趣旨の書き込みが既にありますよ。
ここに限らず、そこかしこでですが


書込番号:8459266

ナイスクチコミ!0


Kenken君さん
クチコミ投稿数:22件

2008/10/05 20:36(1年以上前)

オープン価格ですからお店が自由に、価格設定しているので
価格の高い店が残っているのですね
不思議でもありません。

書込番号:8459927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/10/05 20:47(1年以上前)

皆さん書いていますが、よくある話です。
モノが市場から消えていっているということですね。

書込番号:8459999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング