PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ361

返信100

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:1077件
当機種
当機種
当機種
当機種

福寿草

一輪草?違うかな〜

黄色い花

青い花

torokurozさんから、過分なるご指名をいただき、甚だ恐縮ではございますが
新スレの立ち上げとさせていただきました。

スレタイはG10の良さを再発見したいという思いで「花」を選んでみました。
マクロでのアップ写真や一面の群生、色も赤やら黄、青、白などなど・・・
季節を問わず、また花の大小にかかわらず作例をアップして、G10での撮影テクニックを
みんなで共有しませんか?という感じです。

また、蛇足ながらアキラ兄さんへのお見舞いというのもありまして・・・(^.^)

では、Gシリーズ愛好家のみなさまよろしくお願い申しあげます。
と言いながら作例4点をアップしましたが、名前が良くわかりません。
どなたかご存知ならご教授ください。(>_<)

書込番号:11466645

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に80件の返信があります。


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/24 11:20(1年以上前)

アキラ兄さん、一先ず退院予定の声が聞けましてホッとしました。おめでとうございます。復帰作お待ちしております!

※仕事中につき、携帯からとなります。

書込番号:11537763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/24 12:20(1年以上前)

当機種
当機種

ピントがちょっと?ですが

アキラ兄さん
退院予定おめでとう御座います

この日のためにとって置いた好きな花の写真を

書込番号:11537906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/24 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@とやまんさん
アキラ兄さん こんばんは

アキラ兄さんさま
ご退院予定おめでとうございます
スレタイと関係ございませんが
今日撮れ撮れの夕焼けで、お祝いしたいと思います

それでは、もう少しです
がんば!

書込番号:11540434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1077件

2010/06/25 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

Gシリーズ愛好家の皆さん こんばんわ

まずは何はともあれ、アキラ兄さんからのコメント、大変嬉しくホッしました。
WEBだけの顔も住所も知らない中で、ご自分の家族のように心配されたり
また、アキラ兄さんのコメントに対して安堵のレスを頂いたりと、
いい仲間が揃ってることに感動いたしております。

アキラ兄さんのご退院までもう少し、このレスが83レスみたいなので、
これが100レスになる頃には、完全復帰いただくことを切に願うばかりです。

とうたん1007さん
作例アップありがとうございます。
オフィス街、ビルをバックに咲いている白い花が印象的な作例となりましたね(4枚目)
バックのボケ具合もボケすぎず、そしてうるさくない程度に収まっていていい感じです。

torokurozさん
指フィルター?いやー今まで考えたことも無いテクニックですね。
指で覆う範囲でストロボの調光をしようなんて思いもよりませんでした。
いやーさすがです。マジシャンみたいです。
でも、これならいちいち設定しなくてもいいし、微妙なところでセッティングが出来そうですね。
今度是非チャレンジしてみたいもんです。

で、この赤い色は何でしょう?
指を通り抜けた時の、血の色?
「手〜のひらを太陽に 透かしてみ〜れ〜ば〜」♪でしょうか?
何か、不思議な色ですね。

α→EOSさん
うん、いいですね〜アジサイの作例お見事です。
花の写真はやっぱり明るい日陰がいいみたいですね。
しかし、それにもまして3枚目の現像処理。大人だなぁ(^.^)
全く自然ですよ。シャドーをいじったとは思えません。
私ならもっとコントラストを付けたり、シャドーを落とすところですが
うーん、参りました。素晴らしい感性です。

>→結果全体が白っぽく見えて、コントラストが低く感じることがある
同感です。
もちろん好みもあるでしょうけれど、アジサイの作例のようにGの解像感は
素晴らしいと思っています。

torokurozさん 
ISO1600の作例ありがとうございます。
G11の高感度はやはりいいですね。ちょっと羨ましいです(>_<)
少しノイズはあるように見えますが、何か臨場感とでも言いましょうか、
不思議な雰囲気の作例ですね。
次回はローライトモードの作例よろしくお願いいたします。

waterman3007さん
>撮りたくてウズウズ・・・
これ、とっても大事ですよね。

>そのコメントに悪意すら感じました。
あー激しく同感です。

もちろん、人それぞれ。
一眼の高性能機種を使用されていた方なら、Gシリーズでもイマイチに感じるところもあるでしょう。
しかし、一般的なコンデジから来た人には、Gシリーズはいい画質と感じるでしょう。
また、この板にご参加の方であれば、そういうことは抜きにして、Gシリーズのいいところが
見えているのでしょうね。


下町情緒さん 
>ひょんなことからこの板で様々な人と出会えたことに感謝ですし
全くそのとおり。
いい仲間に出会えて幸せです。
これからもよろしくお願いいたします。

thunders64さん
>この日のためにとって置いた好きな花の写真を
心憎い配慮さすがです。
作例のほうも素晴らしい!!!
特に一枚目。
ご自身ではピントが・・・なんておっしゃっていますが、
この優しい色合いはなんでしょう(^.^)心が洗われますね。


ここのところちょっと忙しくて、撮影出来ていません。
作例の2カット、撮影地は既出ながら新カットということで・・・(>_<)

追伸
とうたん1007さん
素晴らしい夕景の写真ありがとうございました。
確かにここ奈良でも真っ赤な夕焼けでした。
仕事中だったので、撮影できてないのが残念(>_<)
明日はきっと晴れ!
to be fine!

あーこれで84レスかな?

書込番号:11540688

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2010/06/25 01:07(1年以上前)

別機種

サボテンの花はもうこんな状態に、儚いからこそ美しいのでしょうが

アキラ兄さん、近日中には退院予定という事で安心致しました。

また@とやまんさんの丁寧な返信には本当に頭が下がります、アキラ兄さんの留守をしっかり守って頂き感謝です。

あっそうそう、あの色はズバリ
>「手〜のひらを太陽に 透かしてみ〜れ〜ば〜」 です、何かそう言うと少々ナニですが・・



書込番号:11540884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/25 20:55(1年以上前)

当機種

「退院祝」です^^

◆thunders64さん
きれいな色の花ですね!
この花色を見て、ふと120色の色鉛筆を思い出しました
私も、アキラ兄さんのお祝い用の花束を撮ってきました(といっても、室内花屋の店頭ですが・・・^^)
やっぱり、花は自然のロケーションがよく似合いますね

◆とうたん1007さん
この写真を拝見して、あらためて自然の力のすごさを感じずにはいられません
特に2・3枚目は露出アンダーにして、いい雰囲気が出ています

◆@とやまんさん
NIKON P6000の画質比較、ありがとうございます
>自分で撮影しないと納得できないところもあり
研究熱心で行動派は、やっぱりジーパンです^^
ところでWBは、電球or蛍光灯ですか?
「花」のお写真は↑でも述べたように、やはり自然が一番似合いますね
もちろん、撮る人の感性も大事ですが・・・自分に足りないところです^^
ネットで、心の通った会話ができるのも、ここの皆さんがきっと「大人」だからでしょうね^^
このスレが100に達するであろう来週頃には
☆日本ベスト8進出!
☆アキラ兄さん無事退院!
等の良いことづくめの週になるでしょう

◆torokurozさん
先日、花をマクロで撮っていたら、画面にゴソゴソ動く物体が写し出され
思わず腰が引けてしまいました(><)

書込番号:11543669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件

2010/06/25 23:07(1年以上前)

当機種
別機種

G10 ISO80

P6000 ISO64

torokurozさん 
下町情緒さん

ご返信とねぎらいのお言葉ありがとうございます。
嬉しく感じるところですが、これも皆さんからのレスに支えられてのことで
感謝しなければならないのは、こちらの方です。ありがとうございます。

さて、下町情緒さんから比較画像についてのご質問がありましたので、
下記に記載いたしました。
基本的には、両機材とも初期設定で撮影しました。

G10
測光モード 評価測光
ホワイトバランス オート
暗部補正 切
マイカラー 切

P6000
測光モード マルチパターン測光
ホワイトバランス オート
アクティブDライティング 切
ピクチャーコントロール スタンダード

また、同作例ですが等倍ならどう見えるかも興味があって
最小のISO感度で2種アップしました。
P6000の方は、全体的に鑑賞した場合は色乗りが良い印象でしたが、
等倍にすると、あまりにも濃度が高すぎる気がします。(個人的な感想です)


アキラ兄さんへ

みんなが待っていますよ。早く・・・と言いたいところですが、
ここは、あまり無理をせずのんびりして、完全復活されてから
ということでお願いします。(^.^)

書込番号:11544345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/26 01:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アキラ兄さん退院予定記念、そして岡田JAPANの予選リーグ突破記念でお祝いに花を!!
@とやまんさんのスレタイに対し、色々な花に対し様々な作例で攻め続けたPowerShotたち!もうすぐ100レス突破も見えてきましたね!

G10の飛びぬけた描写力はまさに本田のフリーキックのような切れ味ですね。(でもブレてはいけません)G11は差し詰め色々な状況に対応する遠藤?阿部?長谷部?(サッカーネタで失礼)

その試合を見る合間に2,3枚目は撮りました。

とうたん1007さんの画を見たら、やっぱり夕景はいいなぁ・・・!

書込番号:11544955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/26 09:00(1年以上前)

当機種
当機種

waterman3007さんの4枚目と同じ花です

ピンボケ・構図の悪さ・その他こいつのせいです

@とやまんさん・下町情緒さん
見ていただきどうもです、花の名前は判りませんが、パステルカラーでさりげなく咲いているところがなんともいえません。
後日通りがかった時にリベンジしましたが花はすでにしおれていました。
写真の世界ではチャンスは一度だけのようです。

ところで上のほうで torokurozさんご指摘の色抜けですが結構あるようです、特に光沢のある薄い黄色・薄い赤系統に多いような気がします。
すぐ上のwaterman3007さんの作例4枚目と同じ花ですがやはり白く飛んでいます。
G11でも同じような気がします、もしかしたら光の向きの関係かもしれませんが。

最近皆さんの作例を見せていただき思っておりますが、私の場合少しハンデをいただかないといけないような気がしてきました。

書込番号:11545628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/26 19:05(1年以上前)

@とやまんさん
詳細設定の件、重ね重ねありがとうございます
WBはオートだったんですね
最近、天気やら曇り、電球などに変えていましたが、オートで充分そうですね
P6000との比較ですが、個人的感想はコントラストが高そうな感じがします
でも、その方が万人受けするのかも知れないです
が、ますますG10に愛着が湧いてきました
またまた、いろいろな設定で試してみようという・・・人はこれを「天邪鬼」というらしいです^^

thunders64さん
>私の場合少しハンデをいただかないといけないような気がしてきました
またまたご謙遜を・・・
以前砂浜で撮られた愛犬のショット等々、印象に残っていますよ!
これからも、愛犬(人?^^)との日常風景のなかの1コマ、お待ちしております

書込番号:11547878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件

2010/06/27 01:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗い背景

緑の背景

ハチさんも来ました

もう少し、水滴のキラキラ感が欲しい

waterman3007さん

>G10の飛びぬけた描写力はまさに本田のフリーキックのような切れ味ですね。

確かにG10の描写力は素晴らしいですね。
以前アキラ兄さんと一眼レフでご相談していた時、ボディではなくてやっぱり写真はレンズ性能に尽きる。
と言ったレスをいただきました。G10はコンデジだけどレンズが素晴らしい。
だから小さな撮像素子でもこんなに高い描写力があるのかなぁ・・・と思っています。

ということは、G11はもっといいのか?(>_<)


thunders64さん

>後日通りがかった時にリベンジしましたが花はすでにしおれていました。
>写真の世界ではチャンスは一度だけのようです。

あーこれは最近、特に感じますね。
花ってホントにいい時期は短い気がします。
だから、重くて毎日持てない一眼より、ちょっとかさ張るけどG10いいですよね。
もちろんG11もですが(^.^)


下町情緒さん

はい。P6000との比較のWBはオートです。
どういった画像が出てくるのかは、初期設定でないと今のカメラは色々変えられますからね。


まぁ、良く降る雨です。
梅雨なので仕方のないところですが・・・
で、少し小止みになったのでカメラを持って近くの公園で撮影してみました。

このレスで91
もう少し頑張ります!!!(>_<)

書込番号:11549854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/27 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@とやまんさん
アキラ兄さん こんにちは

やっと雨が止んだと思ったら、大阪はすごい風です。
家では、チビが風邪で・・・・

近所に朝のパンを買いに行ったついでに少し撮りました
それでは

アキラ兄さん がんばです

書込番号:11552277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/27 17:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

実家の鉢植えより・・・

同じく鉢植えサボテン

梅雨らしいのも1点

あくまで実家の裏庭で密林?ではありません。

●thunders64さん
分からなかった花の名前ですが、妻に聞いたら“松葉菊”という品種だそうです^^僕も知らなかったクチです・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AE%E3%82%AF

確かに言われてみれば花の形は菊っぽいような・・・身近に植物博士!?いました。
そういえば・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11435850/ こちらで開催中の『CANONの写真スレ? その5』でざんこくな天使のてーぜさんが最近見かけないと、D90ばっかり使っているのかなぁ・・・と嘆いておりました。今僕は孤軍奮闘中で『Canonコンデジ党』を旗揚げしてきました^^(しりとり中止で作例UPと雑談になりましたよ)

●下町情緒さん
>ますますG10に愛着が湧いてきました
G10、P6000、どちらも良い機種です。だからこそ、自分の愛機は使い続けている分、どんどん愛着が沸くのでしょうね。大事にお使い下さい。代えの効かない1台ですから!

●@とやまんさん
梅雨時期のテーマはやはり『水滴』ですね。これをいかに表現できるかで、同じ花でも深みが出ますね。今だから撮れる花・シチュエーション、大事にしたいですね。レンズが大事、一眼を持たない僕にとって、G11・S40のレンズがその被写体のへの窓口、と考えると、その貴重なレンズの特性をどう生かすかが大事になるわけですね。光をどこから入れて被写体のどこに当たっているのを撮るのか。まだまだやること・考えること沢山あって、やはり楽しいですね!

土日、実家の山形に帰っていたので、実家の庭から何点か・・・

●とうたん1007さん
レス入力中に携帯が光ったのでもしや・・・と思ったら先にレスありましたね^^お子さん具合どうですか?うちの子はちょっと前まで風邪こじらせて2週間入院してました。今は実家で静養し、今週家に戻ってきます^^お大事に。

書込番号:11552351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Gシリーズファンの皆様、こんにちは。

皆様の作例アップのスピード、凄いですね。というわけで、

★torokurozさん
随分,間にカキコミが入りましたが、
「ストロボ指フィルター」の件、
自分もやってみました。おもしろいです。
とてもアップするような作例にはならなかったのですが、
たしかに赤みの掛かった柔らかい感じになりました。


書込番号:11552623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 00:33(1年以上前)

別機種
別機種

本当に早いですね、ペースが。僕がペースを上げているのかな?不登校(投稿)から一転、追試・補修を頑張っていますので^^

忙殺のうち、私事は緩和されそうです。前記しましたが、娘の入院⇒退院⇒静養から帰宅と通常生活がまもなく始まるので^^

花の作例ですが、花ならぬ葉の作例でご勘弁を!梅雨らしい作例ということで悪しからず・・・

書込番号:11554403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件

2010/06/28 02:08(1年以上前)

当機種

うーん、まずいなぁ(>_<)
このレスで96番目なので、アキラ兄さんが復帰されるまで100レス達成しちゃうかも?
皆さん、積極的過ぎます。

なんて、まぁいいですけど(^.^)

とうたん1007さん
1枚目、いいですね〜
白詰草がキラキラしてますね。背景ボケに前ボケの中に、キレイな一輪です。
素晴らしい!!!(^.^)


waterman3007さん
2レス目の水滴の作例いい感じです。
特に2枚目は、主題がはっきりしていてストレートな表現です。
ただ残念なのは、やっぱり微妙な手ブレでしょうか、少しシャープさに欠けますね。


ダイヤル大好きさん
相変わらず安定した上手さに参りました(>_<)
特に2枚目のアジサイマクロ、つぶつぶまでしっかり解像していて気持ちがいいです。
やっぱりこれがG10ですよね。
ただ、やっぱりG10だからでしょうか?
3枚目の赤が飽和してますね。
私のG10もそうですが、赤に弱いのでしょうか?


今回レスの方、すべて本日付けの作例ということで、恐れ入ります(>_<)
多分、これだけ長くスレをやってると在庫も無くなって来ますよね。
しかし、在庫が無いなら撮影してでも付き合ってやろうというお心構え。
感謝、感謝です(^.^)

で、私も負けずにと思いつつ、1点のみの作例となります。
ご勘弁ください。
スレタイの花では無かったのですが、季節の風物詩ということでホタルの撮影に行ってきました。
結果は惨敗(>_<)
アップする作例は撮れませんでした。また、再チャレンジの予定です。乞うご期待!

書込番号:11554640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/28 16:24(1年以上前)

★@とやまんさん 
お褒めいただきうれしいです.

> やっぱりこれがG10ですよね。
はい.ビシっと決まったときは,
ほんとうに気持ちよい解像感ですよね.

ところで

> 赤に弱いのでしょうか?
最近,WBを「曇り」にして撮ることが多いのですが,
あとでPhotoShopなどで「レベル」(でしたっけ?) 見てみますと,
「緑」「青」のレベルが低い割には「赤」は一杯一杯で,
自動補正などかけますと,見た記憶とは全く別物の見た目になります.
WBを「オート」にしていたときは余り気づかなかったのですが.

実際,WBの所為なのかどうか,よくわかりません.
比較作例など撮ると良いのかもしれませんが,やってません.





書込番号:11556241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/29 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私暑くてもうダメです

ちょっと前の植物園の花です

←どぎつい色ですがほぼ本物と同色です

濃い赤も色が混じると写るようです

@とやまんさん
上の写真の4枚目は水滴がレンズになって後ろが写ってますね、拡大できるといいんですが。
水滴のレンズはチャンスが無いとなかなか撮れません。

下町情緒さん
うちの犬は暑いのが苦手で3月末ごろになると走らなくなってくるんです、毎日日陰を探しながらの散歩です。
夜涼しくなると元気が出て走り回りますが残念ですが写真は写せません。

waterman3007さん
奥さん物知りですね、植物の名前は数が多くてとても図鑑を買う気にさえなれません。
ところで上の写真の水滴ですが、次の機会にぜひ水滴レンズを狙ってみてください。
私は犬が邪魔して、なかなか撮れません。

ダイヤル大好きさん
赤の色飽和の件ですが、以前@とやまんさんにこの症状のことを聞いてから調べたんですが、
コンデジは濃い赤・紫は飽和しやすいらしいです、このモデルに限らずコンデジの宿命のような気がします。
実は私も濃い赤のバラはうまく写ってないんですよね。
マイカラーでいろいろやってみてはいるんですが。

書込番号:11560240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/29 14:28(1年以上前)

連投すみません書き忘れました

waterman3007さん
あちらの板はテンポが速くてなかなかなんですよ。

しかし最近の花は品種改良が進んでいていて私にはどぎつい色に見えるものが多いです。

1枚目は雑草でしょうがバックはうちの犬です。

書込番号:11560298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/06/29 19:17(1年以上前)

どうもキリが良いようなので、三たびスレの流れを顧みずレスさせていただきます^^

退院ですが諸々の関係で今度の土曜日となりまして、
まぁ今更2〜3日急いてもという事で、退院後すぐに動けるよう体力回復のための筋トレに勤しんでおります。
ちょっと残念だったのは長時間の外出許可が降りるようになる前に、
近所の写真美術館にかかっていた小三治師匠の映画が終わってしまって見れなかった事とか(笑)

スレで話題になっていた発色や色飽和の件などは、
実は色々な話(正確に色階調を再現すると、人間にとって自然な色調に見えないとか)があるのですが、
流石にiPhoneだけの環境で書き込むのは手に余るので、またの機会に^^

ちょっと馴れ合いっぽくてアレですが、みなさんに励ましのお言葉を戴き、入院中の支えになりました。
次スレの途中で復帰となると思いますが、よろしくお願いいたします^^

書込番号:11561274

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ300

返信100

お気に入りに追加

標準

G10・作例/雑談スレ()

2010/05/07 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:6677件
当機種

江戸っ子は皐月の空の吹き流し口先ばかりで腑はなし

前スレも100レスに到達したので新スレです。
既に価格.comキヤノン機種ページから落ちてから久しい板なので
↓ココカラ

常に2000光年の彼方に置きピン

↑ココマデ
同じ理由で、質問類は過去スレ気にせず気軽に質問スレを立てる方向で
もしくは、簡単なことならこのスレで訊いちゃう方向→過去スレがあるなら誘導でよろしく。

書込番号:11328586

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に80件の返信があります。


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2010/06/01 16:10(1年以上前)

アキラ兄さん殿 Gシリーズ愛好家の皆様こんにちわ

アキラ兄さん殿入院病気療養中との事お見舞い申し上げます!
日頃の不摂生でしたら負けないのですが・・・っと早く軽口を叩けますようにお待ち申し上げます! こちらとあちらにて・・・(笑)

(駄文失礼)

書込番号:11437960

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2010/06/01 21:16(1年以上前)

別機種

十段重ねチーズバーガーです!

アキラ兄さんお見舞い申し上げます、焦らずゆっくり養生してください。

元気が出るよう景気のいい写真を貼って置きます。
病院食が続くとこんなジャンクフードが恋しくなりますよね、早くシャバにて美味しい物を沢山食べれる様願っております。

書込番号:11439010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/01 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

●アキラ兄さん
夜の面会時間、まだ間に合いますか?

昼にレスしたお見舞い作例届けに参りました。といっても帰宅途中なので夕景ばかりです・・・お目に合いますでしょうか・・・

書込番号:11439266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/01 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

ピントがなかなか合いませんでした

皆様ご無沙汰しております

アキラ兄さん
まずはお見舞い申し上げます、ゆっくり静養して早く復帰していただけるようお祈りします。
(少しおかしいですか)

書込番号:11439602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/01 23:09(1年以上前)

当機種

撮影地:大台ヶ原

アキラ兄さん

入院とのご連絡をいただきビックリしました。
確かに最近アキラ兄さんからの投稿がないなあ・・・と思っておりました。
でも、しかし、こうやってご返信をいただけるまで快復されたようですので、
安心いたしました。
この機会に十分ご静養されますことをお願いし、早々のご退院をお祈りします。

waterman3007さん

夕景の作例ありがとうございました。
一枚目は雲の反射がオレンジ色ですが、少し濁っていて何かちょっと怖いような
風景ですね。
三枚目の作例については、青みがかった車両やレールが印象的な写真ですね。
私も次回は駅の写真にチャレンジしてみます。

ラティオ2さん

富士山も美しく、関西人にとっては大変羨ましい限りです。
富士山もキレイですが、芝桜もすごいですね。
まぁ広大なこと。
私の近くにも芝桜がきれいに咲くところがありますが、そのスケール
全く勝負になりません。

アメリカンメタボリックさん

いつもG11板を拝見しています。
「G11の良さを再認識」でしたでしょうか。
あのスレもなかなか楽しいですね。
玉にはG10で殴りこみ!なんて考えておりますので、その時はよろしくお願いいたします。
スカイツリーも順調に育っておられるようで、完成が楽しみですね。

torokurozさん

いやー私も食べてみたいです。十段重ねバーガー。


waterman3007さん投稿の夕景に触発されて、私も夕景で参戦しておきます。

書込番号:11439763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/01 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

ビワの葉

イチジクの葉

投稿しているうちに新しいレスがありましたので、連投を失礼します。

ダイヤル大好きさん 

いまスレを見直していたら、ダイヤル大好きさんの投稿写真って清水寺ですね。
おもちゃっぽい写真に気を取られて、気が付きませんでした。
上から音羽の滝を撮影したらこうなるんですね。

thunders64さん

バラの作例、素晴らしいの一言。
なかなかピントが・・・というお話ですが、出来上がった作例は花びらの水滴まで
バッチリ描写出来ていて、完璧な仕上がりになりましたね。

書込番号:11439915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/01 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アキラ兄さんさま
みなさま
こんばんはです

帰宅途中の天満橋付近です

アキラ兄さんさま
入院とのこと
どうぞ、十分静養くださいませ
寂しくならないよう、応援をかねて
がんばってアップしていきます

書込番号:11439946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2010/06/02 02:20(1年以上前)

当機種
当機種


皆様失礼します

久しぶりに データーの整理が少し出来た為 二枚ほど貼ってみます。

書込番号:11440545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

★アキラ兄さん、
仕事でお忙しいのかな、と思ってましたが、入院とは...
お大事になさってください。

こういっては何ですが、スレの方は健在で、どんどん書き込まれています。
スレ主のご人徳でしょう。もうすぐ100を越えそうです。

★@とやまんさん、
はい、その通り!たしかに清水寺です。
「おもちゃ感」出ていたようで嬉しいです。
そのとき一緒に撮った作例を、季節外れですが、貼ってみます。

書込番号:11441240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2010/06/02 11:36(1年以上前)

当機種

G10 DPPにて焼直し 道路三脚使用

アキラ兄さん殿 Gシリーズ愛好家の皆様こんにちわ

昨日アキラ兄さん殿入院とお聞きして書き込みさせて頂きましたが、写真にて「御百度」のメッカ張らせていただきます。「早くよくなりますように!」と・・・
気の利いた写真が思い浮かばずいましたが、添付写真はHDDクラッシュにも耐えたファイルですのでご笑納ください。

@とやまん殿こんにちわ
びわの葉しっとり感が表現されていて質感が感じ取れる作例お見事です!
G11の板是非お願いします! (ガンプラ早く組み立てたい者より)

書込番号:11441434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/02 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

●@とやまんさん 
夕景は本当に楽しいです。手振れが天敵ですが・・・僕の作例で夕景挑戦して頂けたとのレスを見まして、嬉しかったです^^僕も皆さんの作例を見て刺激を受けています。

星空の作例がありましたね。あれほどの星空、最近見たこと無いなぁ〜これも以前の吉野の桜ではありませんが、その場所に居合わせることが出来る@とやまんさんの才能ですね^^電車の作例も是非お待ちしております。あの電車の作例はガラス越しなんです。色々写りこんでいたのでトリミングが大変でした・・・

●thunders64さん 
薔薇、良いですね!僕の通勤路の薔薇はしょぼしょぼしかありません・・・

●とうたん1007さん
都会の夕景ですね。ある意味ライトアップの風景ですが、撮りたくても撮れない作例です。被写体がそこにある、羨ましいです。

●もとラボマン 2さん 
す、すごい。一面赤ですね。1枚目の水滴も良いアクセントですね!

●ダイヤル大好きさん 
2枚目の写真のバックでぶら下っている灯りですが、アップの画ってお持ちじゃないですよね。何か気になったので・・・

●アメリカンメタボリックさん
さすが神田明神!!HDDクラッシュを乗り越えるとは!!僕も拝んでおこう・・・

書込番号:11443063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 20:49(1年以上前)

当機種

★waterman3007さん
アップの画は、あいにく持ってません。トリミングでご勘弁。
これは何の形でしょう?魚?それとも...

書込番号:11443151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/02 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アキラ兄さんさま
みなさま
こんばんはです

帰宅途中の天満橋付近 続きです

waterman3007 さん こんばんは
確かに、あるから撮れます
でも、少し疑問です
いつまでライトアップしてるのかな? って
メリハリつけたほうが、感動が、写真の価値が
あるのに
そして、電気代も馬鹿にならないでしょうし

アキラ兄さん さま
留守中も、復活されるまで
寂しくならないようがんばります
お大事にしてくださいませ




書込番号:11443414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/02 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

●ダイヤル大好きさん
トリミングありがとうございます。本当に何のモチーフなんでしょうか?歴史的建造物には何故か引かれる装飾等がありますね。その時の記憶を切取ってくれるのもカメラの役目です。寺社仏閣に足を運べるのはよい事ですね。

●とうたん1007さん
交通の都合、安全・防犯面、観光等の理由があるかもしれませんね。いずれにしても大阪の街から灯りが消えたらゾッとしませんか?

作例は久々に長時間露光です。最後の画は長時間露光中に偶然車が通り(画面下)アクセントになってくれました。3枚目、4枚目はデジタルテレコンの使い勝手の確認です。×2.3倍です。夜景の長時間露光だからかもしれませんが、特に4枚目に関しては劣化は少ないようです。

書込番号:11443767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/03 19:01(1年以上前)

当機種





アキラ兄さん、みなさん、こんばんは。

ひさしぶりに覗いてみたら、アキラ兄さん入院されているんですね。


頑なに手持ちのスナップ撮影で写真を楽しんできましたが
最近私は三脚を購入して長時間露光にはまっております。

いつもはデジイチで撮影してるんですが、
三脚固定でG10のISO80が使いたくて試してみました。
しばらくこんな写真ばかり撮ってます。
今度は日中のNDフィルタを試そうと思ってます。


アキラ兄さん、しっかり治してまた素晴らしい写真とお話をよろしくお願いしますね(^^)/

書込番号:11446933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2010/06/03 21:10(1年以上前)

当機種

アキラ兄さん
入院されているとの事、お見舞い申し上げます
無理せず、しかし一日も早い復帰をお待ちしております
これからも、楽しいレスを楽しみにしております
とりあえずお見舞いの品を、貼らせて頂きます
古くて、子供だましみたいで申し訳ないですが・・・

書込番号:11447424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/03 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アキラ兄さんさま
みなさま
こんばんはです

なんばパークスで見た不思議な雲と
ミクロ探検隊です

waterman3007 さん こんばんは
確かに大阪の夜にネオンやライトがないと寂しいですね
時間があるときに、少し足を伸ばして別の橋もアタックしてきます

では、アキラ兄さん さま
がんば!

書込番号:11448105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/04 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S40にてベコニアを

S40にてベコニアを

S40にてベコニアを

●アキラ兄さん
お見舞い、夕景・夜景ばかりでしたね。(僕の撮影時間でそうなっています)
花が幾分少ないようですので、花を持って参りました^^少しばかりですが・・・
それでも8割ぐらいは夕景を撮っています。面目ない・・・

A〜Bは1年前の写真です・・・撮影ができない分、昔の写真をコツコツ修正しています。構図は気に入っているけど露出を誤っていたり、パッと見は良くないけどトリミングで救われそうな画を見ると、カメラの特性を知らないばっかりに勿体無いなぁと考えていました。カメラを知り撮影をする、それを強く思ったのがこのスレでした。

こうした作業を行っていくと、撮影時の思い出がよみがえりますね。写真は撮って終わりではなく見るものだと、改めて思ったここ数日でした。次に撮る画の肥やしになってます^^

レス100まで残り“ 2 ”ですよ

書込番号:11452033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/04 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アキラ兄さんさま
みなさま
こんばんはです

なんばパークスのお花です
レス100まで残り“ 1 ”まできました
100は、おまかせします
それでは

書込番号:11452410

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2010/06/06 23:22(1年以上前)

別機種

大した貢献もしていなので申し訳ありませんが100番頂いちゃいました。
余計なお世話かもしれませんが新スレ立ち上げは面倒見のいい@とやまんさんいかがでしょう?


※写真は「ファイブスター物語」の主役機、ナイト・オブ・ゴールドです、20年程前にアニメ映画も
 上映されたのでご存知の方もいらっしゃるかな?

書込番号:11462117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線リモートコントローラー

2010/04/30 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 
当機種
別機種
別機種
別機種

パッケージ

受信機

G10に取り付け 1

G10に取り付け 2

私が使用しているのはG10ですがG11でも使用できるので、現行のこちらに書かせてもらいます。

ベルボンが最近販売開始したリモートコントローラーTwin1 R4Uが使用できます。

http://www.velbon.com/jp/catalog/seculine/r4c.pdf

Twin1 R4Uの対応機種は「Canon EOS Kiss X ・ Digitalシリーズ」「Pentax K7/K20・10D/K200・100D ist Dシリーズ」と書いてあり「Canon PowerShot シリーズ」の明記は無いですが、KissシリーズとPowerShot G10は同じ「リモートスイッチRS-60E3」が使用できるので問題ないとして購入した。

問題なくワイヤレスで撮影できました。

書込番号:11300208

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2010/04/30 15:45(1年以上前)

G11の方に書き込みするはずがG10のに書いてしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:11300222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/04/30 20:23(1年以上前)

小さな事は気にし(ry

書込番号:11301136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/01 00:16(1年以上前)

ポリプロピレンさん

いえいえ、大変有効な情報ありがとうございます。
こんな情報なら、マルチポスト歓迎?かな。

書込番号:11302350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ376

返信100

お気に入りに追加

標準

G10・作例/雑談スレ(春満開の桜の下)

2010/04/02 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:6677件
当機種

大きな事も気にしない。

前スレも100レスに到達したので新スレです。
既に価格.comキヤノン機種ページから落ちてから久しい板なので
↓ココカラ
小さな事は気にしない。
↑ココマデ
同じ理由で、質問類は過去スレ気にせず気軽に質問スレを立てる方向で
もしくは、簡単なことならこのスレで訊いちゃう方向→過去スレがあるなら誘導でよろしく。

書込番号:11175406

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に80件の返信があります。


honkugeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 01:34(1年以上前)

@とやまんさん、Southern10さん
コメントありがとうございます。
G10購入から1年ほどたち、そろそろ次のコンデジをとも思うのですが、あれころ考えると、結局欲しいコンデジはG10だというところに戻ってきます。
G11はちょっと気になるところですが。

書込番号:11315191

ナイスクチコミ!3


honkugeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NDフィルタon 手持ち撮影です。

連投失礼します。
江ノ島で猫の写真を撮ってきました。今日は、人も車もいっぱいでした。

書込番号:11316574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/04 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いつものビール園側の街路樹(撮り収めの桜かな)

スポット測光にて

アキラ兄さん、皆さんこんにちは。

予定ではこのGW、実家の山形へ帰るはずが、娘が熱を出し、看病の日々でした。今は熱も下がり、元気になりました。ゆっくり体を休めた連休となり、作例は増えませんが、それはそれで良かったのかも知れません。(僕も鼻風邪で家でゆっくりです)

家の中での作例と休み前の作例を何点か。山形の桜をUP予定で前レスしていましたが、今回はご勘弁を^^

●ダイヤル大好きさん

使い勝手・頻度を考えると、僕も同じ理由で迷いそうです。作例の幅という部分で望遠・連射、そして描写力という点の必要な被写体を撮るライフサイクルがあれば一眼になるのでしょうね。

●アメリカンメタボリックさん 

連日、ニュースや情報番組でスカイツリーの報道がされており、完成までの貴重な姿を撮られているアメタボさん、羨ましいなぁ〜
桜+曇天ですが、BSJAPANでやっている『大人の習い事「デジカメ散歩」』という番組で、5/2(日)の放送が“都会の桜を撮る”というテーマでした。【花曇り】という言葉があり、桜の時期ならではの天候であることを写真家が話しており、それはそれで風情なんだなぁと見ておりました。

●とうたん1007さん

色々な作例がありますね。それだけ足で稼いだ被写体はとても良いですね。見習って色々なものを撮りたいですね^^

●honkugeさん

江ノ島って猫が沢山いるんですか?ロケーションと猫、素敵ですね。2枚目のクラウン、とても渋いっす!好きだなぁ、この雰囲気。

●Southern10さん 

今は上海万博2010 EXPO70大阪万博から40年、時代の流れがありますね。大都市近郊には色々な被写体があり羨ましくもあります・・・

書込番号:11318560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/04 23:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

連投すいません!!
夕方30分くらい散歩ができたので、いつもと違うコースを歩きました。久々の道は、春の陽気で色々な顔を見せてくれました。

2〜4枚目は被写体は同じでズーム倍率・角度の変更を行った作例です。

書込番号:11319206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/04 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

本日ラストです。緑が濃くなり、花が咲き、東北も散歩が楽しい季節になってきました。杜の都・仙台中心部もぐんぐん色濃くなり、街ブラもG11下げて行ってみたいと思います。

キレイだなぁと思っても、植物の名前を知らない自分がいてちょっともどかしいので、植物図鑑の購入を検討しています^^

書込番号:11319258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10の満足度5

2010/05/05 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こどもの日だったので「こどもの日〜五月人形〜足柄山の金太郎」で足柄峠に行って来ました。
箱根の関所はかなり有名ですが、足柄峠(関)も歴史上結構重要な峠だったみたいです。

書込番号:11321603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/05/05 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アキラ兄さん さま
G10の大先輩のみなさま

こんばんは

またまた、気楽にアップさせていただきます

一眼のサブとして購入したg10ですが、毎日持ち歩いていることもあり、
どちらがメインかわからなくなってきました。
最近は花ばかり撮っていますが、春は花がきれいです
皆様の作例を参考にし、街角スナップとか、勉強していきたいです
あまり気にせず、シャッターをきっていこうと思います

今後もよろしくお願いします

書込番号:11321634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件

2010/05/05 15:15(1年以上前)

GWはなんか陽気が良くてよかったですね^^
木自身はちょっと体調を崩し気味で残念なことに休養主体でしたが、気持ち的に晴れて暖かいのはよいです^^

ダイヤル大好きさん

G10クラスのコンデジを常用してしまうと、どう頑張ってもデジイチの償却率は落ちますね(笑)
例えばライカを買うとそれ一辺倒になるのは、ステイタスやレンズ描写以前に大きさ的に手頃とだからだと思います。

でもやはりデジイチじゃないとキツイ時もあるので
何処かのタイミングで手に入れておいた方がいいとは思いますが
その場合にはあまりC/Pを考えない方がいいかもですよ^^

アメタボさん

G11というのは機能的に飽和しつつありますよね。
そういうモデルもあってよいとは思うのですがGシリーズとして必要なのかどうかは疑問です。
ですから何らかの線引きはされるのだろうと思っています。
ただ、やはりレンズ交換式にはならないだろうと思いますが・・・。

D_51さん

僕は極力JPEGで済ませるようにしているので何とかなっていますがRAW時のHDD容量は悩みの種ですね^^;
1TBオーバーの大容量HDDも安くなってきましたが、結局Backup含めて2台は必要ですしねぇ・・・

レタッチの基本はDPPで充分だと思います^^
トーンカーブを使った階調コントロールが身につけば普通の意味の調整はほとんど出来ます。
そうなると逆に撮影時の光の読み方も変わってくるはずなので、是非マスターしてください^^

とうたん1007さん

G11のキモは、広いDRをどう活かすか、得てして柔らかくなりすぎるエッジをどう立てるか、ですね^^
沢山撮ってみないと判らないことも多いですから、気楽にとって気軽にアップしてください。

honkugeさん

honkugeさんの写真は技術的にどうというのではなくて写真にhonkugeさんらしさがでてていいですよねぇ^^
まぁ、にゃんこわんこに弱い僕には庇の上の白にゃんこだけでノックアウトですが(笑)
最初の平塚八幡宮の写真や2枚目のクラウン、3枚目のにゃんこのような写真は、実はG10独特の描写ですよね。
G10の面白さに「デジイチでは撮れない描写感」というのがあると思います。

書込番号:11321852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件

2010/05/05 15:52(1年以上前)

旬なパパさん

そうですかG11に鞍替えですか^^
お子さんとか人物を撮る機会が多いならばG10よりG11のほうが現実的かもしれません。

とはいえ、やっぱり僕はG10の演出味の少ない絵が大好きではあるのですが(笑)

今日五月の空を見上げて、やはり五月の東京の空はうす水色で青くはないよな、とか確認してたりします。

Southern10さん

僕にとっての岡本太郎の初印象は「グラスの底に顔があったっていいじゃないか」の人で
同じ意味で野坂昭如は「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンかぁ〜」の人だったりします(笑)
ただ残念なことに大阪万博には行ったのですが、歳が小さすぎて記憶がないんです・・・

waterman3007さん

実は僕は関東以北とはあまり縁のない生活をしておりまして、
やはりなんというか、東北というのは空気感が随分違うのですよねぇ・・・
緑の濃くなり方というのは結構地方ごとに異なっていて、
そういうのが写真から垣間見られて凄く楽しいです。

日本の良さというのは、いかに一極集中右にならえしようとも、
こうやってこぼれ落ちる、それぞれの表情の豊かさですね^^
東京にも全国的な「下町」のイメージの他に、得てして間抜けなローカルの顔があるのですが、
そういうのは大抵見えにくい物で・・・^^

カメラ大好き人間MK-Uさん

金太郎(坂田金時)の話は子供心に読んでしまうのでスルーしちゃいますが
桃太郎の擬人化のような意味ではなく、熊と格闘してしまうというのは、余程の力持ちだったのですよね^^;

足柄峠というか、東海道足柄ルートは、箱根ルートが出来るまでは東海道のメインルートだったはずです。
箱根ルートが出来た後も、険しすぎる箱根ルートを避けて足柄ルートを通った記録文書もあります。

箱根は比較的伊豆の匂いの強い土地ですが、足柄・御殿場は土地の雰囲気が違って面白いですよね^^

書込番号:11321994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件

2010/05/05 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

で、写真ですが、みなさんの春っぽい写真のようでなくてごめんなさい^^;

書込番号:11322005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/05/05 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アキラ兄さん さま
G10の大先輩のみなさま

こんばんは

またまた、気楽に連続アップさせていただきます
ハナミズキです

アキラ兄さんさま
念のため、G11ではなくG10でがんばっております
よろしくお願いします


書込番号:11322457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2010/05/05 18:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。

今日は京都の大原へ行ってきました。
大原と言えば三千院、寂光院ですが、そちらには目もくれず音無しの滝方面へ。
やっぱり暑いですもんね(^^;

1枚目と4枚目は水の流れをNDフィルターをONにして手持ちで撮ってます。
三脚を使えば微妙なブレも止められたのですが、あいにく今日は持参してませんでした。
3枚目はかなり輝度差のある場面で、奥の立てかけてある白木でAEロックして撮ってます。
手前の薪が黒つぶれするかなと思いましたが、余裕で表現できてます。
もう少しマイナス方向に振っても良かったですね。

書込番号:11322708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件

2010/05/05 19:51(1年以上前)

とうたん1007さん

おっと、これは失礼いたしました、ごめんなさい^^;
価格.comの新機能(当機種ラベル)を超えた大ボケお許し下さい・・・。

優々写楽さん

こちらはG11ですね(笑)^^
前まではそれなりに旅行へ出かけていたのに、G10を手に入れてから墓参くらいしかいけていません。
京都か、いいなぁと、写真を拝見しながら思いました。

シャドウ部に関してですが、潰れはしなくてもやはりノイズが乗りやすいので処理に悩むところですね。
ハイライトピークだけ上手に落とす方法があると良いのですが・・・。

書込番号:11323041

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2010/05/05 20:40(1年以上前)

別機種
別機種

アキラ兄さん、みなさんこんにちは。

去年も撮影した我が家の君子蘭(クンシラン)が今年も開花しました。
でも今年のは花がやや小さく歪な物が多かったです、こんなところでも昨今の異常気象を感じずにはいられません。

書込番号:11323274

ナイスクチコミ!4


honkugeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/05 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アキラ兄さんさん
コメントありがとうございました。

江ノ島のつづきです。
1,2枚目はニャンコワンコ好きのアキラ兄さんさんへ。
3枚目は、平塚八幡の手水舎が評判よかったので、柳の下ねらいで、江ノ島児玉神社の手水舎です。
4枚目は、同じく児玉神社にある、203高地の記念碑で、高さ1メートルほどもない小さなものです。
児玉神社は観光シーズンでも参拝者がすくなく、清々とおちついた雰囲気の神社です。

書込番号:11323841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/05 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

★waterman3007さん、アキラ兄さん、
ご返信ありがとうございます。
もうすこし迷っていることにします。

ところで、初期不良とかはKX4 についてあまり聞きませんが、
どんなものなのでしょうか。どうせ買うなら、
ある程度製品が安定してから買いたい、という気持ちも有ります。





書込番号:11324146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/06 01:31(1年以上前)

当機種
当機種

花の寺 船宿寺

御所市の古社 御歳神社

アキラ兄さん、G10ファン・・・じゃなかった、Gシリーズファンのみなさん、こんばんわ。

とうたん1007さん

って、関西ですよね。
まだ桜咲いてるんですね。

>あまり気にせず、シャッターをきっていこうと思います

うらやましいです。こういう考え方。
なかなか自分には出来ないです。

アキラ兄さんさん

>GWはなんか陽気が良くてよかったですね^^

陽気が良すぎて、風景写真派としてはきつかったGWでした。
雨でも降ってくれれば、しっとりとした花風景が撮影出来るんですけど
ピーカンだと花も乾くし、遠景はぼんやり薄曇りだし・・・

優々写楽さん

1/2秒での手持ち撮影お見事です。


torokurozさん

君子蘭ですか。
はじめて拝見する花でしたが、鮮やかですね。


ダイヤル大好きさん

人柱よろしく(^.^)


で、大和路ではすっかり桜もなくなっておりますので、「さつき」の作例をアップしておきます。

書込番号:11324652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/05/06 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アキラ兄さん さま
G10の大先輩のみなさま

こんばんは

みなさま、もうしわけございません
お気楽撮りのため、撮り貯めも撮り駄目も多く、
先日の桜は.4月24日、今回のハナミズキ等は4月29日のものです
お許しのほど

書込番号:11327981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件

2010/05/07 00:06(1年以上前)

torokurozさん

というか、花という物は本来そういう物らしいです。
考えてみれば木々の年輪は気象変動の記録であって、ずっと安定した環境であればあの風合いにはならないわけで^^
ひとまず咲いたことを喜んでハッピーになっておくというのはどうでしょう(笑)
好きな花がたんぽぽとひまわりの僕にとっては、咲いていれば概ね良しだったりします^^

honkugeさん
ダイヤル大好きさん

にゃんこだ(笑)^^

わんこは、その犬が相手をどう感じているかが写真に出るといいます。
にゃんこは、その猫を撮影者が動感じているかが写真に出るようです。

もちろんカレンダーのようなスカした写真にはそういう物は現れないので、
程々に好きな人が程々に撮った、何気ないわんこ・にゃんこ写真は大好きなのです^^

@とやまんさん

GWはゴールデンですから、写真好きが閉口するくらいの天気の良さでちょうどいいのですよ(笑)
まぁ、盆地では今回の陽気は地獄だったかもですが^^;

この時期は陽が伸びてる割に太陽光の色温度が下がるのが早いので結構面倒ですよね。
草木はシャドウ部に色温度の影響が出やすくて、何気なく秋っぽく撮れたりします^^;

とうたん1007さん

撮り貯め写真はレタッチ調整やトリミングなどの勉強にもってこいですよ^^
撮りダメと思った理由を先に考えてから修正を試していくと、
思いの他使えたり、やはり駄目だったり、だめなポイントが浮き彫りになって撮影に活かせたりします^^

抜け感の悪さで没にした物が、モノクロやカラーバランス調整で生き返ったりしますから是非お試し下さい。

書込番号:11328431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件

2010/05/07 00:21(1年以上前)

機種不明

ズミタール5cm/F2.0で撮影

ちょうど自分で99レス目だったので、100レス目も踏ませて貰いました^^
次スレでも呑気に大した批評眼もなく適当にガンガンいきましょう(笑)

書込番号:11328514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

今でもすごいカメラです!

2010/03/29 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:2件
当機種

簡単に綺麗に撮れる。

特に水中に持ち込めるコンデジでは、今でもG10は最強の
機種だと思います!!!

この青さがすばらしい。。。

書込番号:11156347

ナイスクチコミ!3


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/29 01:48(1年以上前)

何をもって最強というかで悩みますが
キヤノンのコンデジらしい色やね.

書込番号:11156796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/29 09:21(1年以上前)

デジカメも満足して使うと、よりきれいに写る気がします。
撮影を大いにお楽しみください。

書込番号:11157355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/29 11:57(1年以上前)

返答ありがとうございます。


LR6AAさん  そうですね〜何をもって最強でしょうね。
やっぱり、じじかめさんの仰るように、自分の満足度ですかね。

G10は私にとって、水中写真を始めるきっかけになったカメラです。
今では一眼を水中に持ち込むようになってしまい、活躍の場がなかった
のですが、今回は海外という事で一眼用の大荷物を持っていく気になれず、
久しぶりに持ち出しました。

持ち出してみて、設定変更の操作性等、改めてこのカメラの
すごさを実感しました。
簡単・綺麗は水中では特に重要な事だと思いますね。
一眼ハウジングの重量を体感した後では尚更でした。。。



書込番号:11157819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/03/29 22:17(1年以上前)

確かに水中で使えるコンデジという意味では最強かもですね。
水中という意味で残念なのは広角端の画角くらいでしょうか^^

綺麗な高感度も欲しい所ですが、水中だとNRかかった綺麗さではモヤモヤするだけですし、
そこを欲すると大仰なシステムに成っちゃいますし^^

雪山の綺麗な写真を楽しませて貰いましたが、水中写真はこれからがシーズンなのかな??
外国行っちゃうから関係ないのかな?

書込番号:11160365

ナイスクチコミ!2


NeoDXさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 01:57(1年以上前)

G10は最後の高画素で素晴らしいけど、後継機種のG12の方が新製品なりにアドバンテージがあると思うけど。
ダイビングで使えるのか調べてないわ。

書込番号:12061817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ371

返信105

お気に入りに追加

標準

G10・作例/雑談スレ(春)

2010/03/06 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:6677件
当機種

NRの性能の違いが写真の決定的な差でないことを修正してやる。

前スレも100レスに到達したので新スレです。
既に価格.comキヤノン機種ページから落ちてから久しい板なので
↓ココカラ
梅は咲いたか、桜はまだかいな。
↑ココマデ
同じ理由で、質問類は過去スレ気にせず気軽に質問スレを立てる方向で
もしくは、簡単なことならこのスレで訊いちゃう方向→過去スレがあるなら誘導でよろしく。
あと気が向いたら単発スレ立て上等→みんなで受け身を披露→対抗戦へ発展というアングルで。

書込番号:11041566

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に85件の返信があります。


クチコミ投稿数:6677件

2010/03/27 19:57(1年以上前)

でまぁ、つい最近のスレでFA43mmLtdはAPS-Cで中望遠として使うと、
本来の繊細さと解像が目について、フルサイズじゃないと生きないですね、とか言ってる訳です。

「他レス含めて」「全体的に」「大分ちがってます」というのが、どの程度違うのか判りませんが。

前述のレスで書きましたが(文面から察するに当然読まれてるのでしょうが)、
僕個人としては、今現在レンズの一部分の味や描写程度で揺らぐような写真を求めていないということで、
だからと言って、他の人もそう有るべきだとか、思ってる訳でも無いのです。

はっきり言えば他人事ですので。

そういうことです^^

書込番号:11149522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 20:07(1年以上前)

当機種
当機種

★アキラ兄さん、G10使いの皆様、

今晩は。是非、桜の作例を、と思いましたが、思い通りには行かずに...

書込番号:11154803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/28 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オートシーン夕焼け

AWB

WB電球にて

雲の流れがあるともう少しキレイに

●ダイヤル大好きさん

味のある写真ですね。いいなぁ〜!東北はまだまだ寒く、春を求めに行くまでも行かない状況です。夕方空がキレイだったので、いくつか作例を。一眼のような味はまだまだ・・・

書込番号:11154997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 02:35(1年以上前)

当機種

★waterman3007さん
ご返信をありがとうございます。ここにアップしたものはWBはオートですが、
「WB電球」の作例は、色合いが何か不思議な感じがしてとても惹かれます (なぜだろう?)。
自分もトライしたら作例アップしますのでよろしければご覧下さい。

書込番号:11156894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/03/30 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

3分咲きぐらいです

箱根方面の山に雪が降ったようです

大島の山腹にも雪が降ったような

アキラ兄さん・G10・G11使いの皆さん
ご無沙汰してます 皆さんいかがお過ごしですか
当地では3月にはいってからまた寒さがぶり返しまして1月の暖かさがうそのような日が続いてます
箱根ではまた雪が降ったようです
ここのところ車を子供の通勤にとられてしまい近所にしか行けなくなりましてかなり不満が積もってきました
桜は咲き始めたようで今週末ぐらいからが見ごろのようです

余談ですが アキラ兄さんが出没しているらしい自由が丘は昔通ってた学校が近くにあり
結構懐かしい場所なんですよね

書込番号:11163409

ナイスクチコミ!4


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/31 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れていました。もう少しで真っ青な空。

点光源の形も悪くないですね。

望遠領域でもG10のレンズの描写は良いですね。

一面に咲く桜には何だか幸せを感じます。

thunders64さん

2枚目の写真、背景が広々としていて、気持ち良さそうに走っている感じか伝わって来ていいですね。
見ているこちらの気持ちも嬉しくなります。

ダイヤル大好きさん

スナップで街を切り撮るのお上手ですね。僕はこういう写真が苦手なので、いつも関心します。
アキラ兄さんの街の表情を撮った写真とか、G10の良さが活きる使い方だと思います。


僕も久しぶりに写真を撮りに行けましたのでアップします。
関西地方は桜が開花し始めました。
まだ5分程度のところが多いみたいですが、ソメイヨシノって咲き始めると一気に満開になって、あっという間に散ってしまうんですよね。
満開の時の華やかさは春の主役!て感じですが、もう少し長く咲いていて欲しいです。
真っ青な青空を背景にした満開の桜の写真を撮る機会て、なかなかないです。

コンデジの描写って、広角端ではシャープなのに望遠領域になるとコントラストが低くなったりする機種があるのですが、
G10のレンズは全域描写傾向が変わらないのがエライと思います。
全域でクリア、背景もそこそこボケてくれますので、本当に使いやすいカメラです。

最近、1/2.3インチ程度のセンサーを使ったコンデジがいくつかリリースされましたが(背面照射タイプのものとか)
センサーが小さいぶん、レンズを高倍率にしやすく、その点便利なカメラだと思うのですが、
センサーサイズは1/1.7インチくらいまでが限界だと、作例を見るたびに感じます。
G10は(G11も)実に良いバランスで作られたものです。

書込番号:11167018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 16:11(1年以上前)

★waterman3007さん
「作例アップします」なんて書きましたが、なかなか ...

★thunders64さん
α→EOSさんと同様、2枚目の写真は、
主人公ののびのびした感じと雄大な背景が相まって素晴らしいと思いました。

★α→EOSさん
コメントありがとうございます。
桜、奇麗ですね。背景のせせらぎがさわやかな感じで。

自分もトライはしているのですが、
どうしても見上げる形で逆光になってしまい、
暗い写真しか撮れていません。

なんだか、言い訳がましいカキコになってしまいました ...

書込番号:11168434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/03/31 21:51(1年以上前)

当機種

自前のライトUP

α→EOSさん・ダイヤル大好きさん
返信どうも、実はこの写真は失敗なんです本当は犬が正面に来るはずだったんですが
犬の写真はどこを走るか判らないところが面白いのかもしれません
公園の桜を懐中電灯で照らして写してみました、ノイズがすごいですが
このカメラの手振れ補正は本当に強力です感心しました

書込番号:11169809

ナイスクチコミ!4


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/31 23:21(1年以上前)

当機種
別機種

まだつぼみも多かったです。

これはKissX2。レンズは50mmF1.8です。

thunders64さん

いや、失敗なんて、そんな・・・
ワンちゃんと遠くの山の組み合わせだけで充分成功だと思うんですけど。

余計なお世話、な話ではありますが、
ISO800くらいになるとRAWで撮って、DPPでノイズリダクションを調製したほうがノイズは少なくなると思います。
(シャープネスを2、NRを輝度6、色15程度で)
または、
JPGで撮る場合はマイカラーでシャープネスをマイナス1〜2に設定するとノイズが軽減されます。
(ご存知とは思いますが)

G10の手ブレ補正、良く効きますよね。
僕も最初使った時はびっくりしました。

ダイヤル大好きさん

桜って逆光になることが多いですよね。
だから、と言う訳でもないのですが、僕は午後過ぎに撮影することが多いです。
2〜3時以降なら日が傾いているので、向きを選べば見上げても逆光にならないです。
桜の花の色も良く出ますし。
(ホントは朝寝坊なのでいつも遅くなってしまうだけですけど・・・)


画質そのものは一眼レフのほうが良いと思うのですが、
手を一杯に伸ばしたり下げたりしないと構図が取れないような場合、
一眼レフだとかなりヘンな姿勢になったり、
そもそもフレーミングが無理だったりします。
特に桜の場合。

そんな時コンデジの背面液晶と強力な手ブレ補正、小型軽量さがモノを言います。
ですから、出来るだけKissX2とG10と両方持って行きたいのですが、
カメラ2台をぶら下げて撮影して歩くのもけっこう大変だったりします〜。

書込番号:11170391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件

2010/03/31 23:50(1年以上前)

なんかプロバイダーの回線工事が手間取るらしく、向こう一ヶ月くらい自宅回線が不安定なアキラ兄さんです^^;
まさかこんな形でiPhoneが活躍するとは思っても見ませんでした(笑)

ダイヤル大好きさん

こちらは桜が咲いた途端に寒い日が続き、僕はといえば花粉症なのか春風邪なのかという症状で、
光ケーブルの物理的な切断とあいまってしょんぼりしております^^;
桜はもう少しもつでしょうから、ひとまずカメラに収めておきたいです。

waterman3007さん

カメラ、特に撮影素子の特性への慣れが必要なデジカメは、思う様に撮れるまで時間がかかりますね^^
僕も一年前と今では撮れてるトーンが異なりますから、気長に構えていた方が良い様です(笑)
デジ物特有の賞味期限の短さとはま逆ですし、最新物の進化を否定する気もないですが、
どこまで腰を落ち着けて楽しめるか?という意味で、使う側の器量が試されそうです^^

thunders64さん

もともと碑文谷が地元ですので、多少南下して自由が丘という(笑)
この2kmと違わない異動で縄張り意識が異なる辺りが東京ローカル人の特性でしょうか^^;
中目黒までは大丈夫なのに代官山上るとダメ、南は奥沢までで田園調布はダメ、
普通の感覚では「???」な世界で生きております。

話は変わりますが、娘さんの流し目が可愛らしいですね^^
この斜めからの突進は確信犯クサイです(笑)

α-EOSさん

いえ、結局そんなのしか撮れないんですよ、僕は^^;
他が全く撮れない訳でもないですが、一応撮れるという程度ですからね。
そういう意味じゃG10サマサマです。

G10のレンズも画角によってトーンニュアンスが異なるのですが、
よくある撮れるというだけだなぁと感じるコンデジズームとは別物ですね^^
撮影素子の大きさに関しては、1/2.3クラスであの画素数だとレンズ性能が求められちゃいます。
程々の精度(コスト)で必要十分以上の性能を引き出せる落とし所が必要に感じます。

書込番号:11170564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6677件

2010/04/01 00:51(1年以上前)

当機種
当機種

絵柄で見せようとしている構図です

トーンで見せられる確証が必要です

なんとか仮ワイヤレス回線が安定してきたので、使い始めの頃と、慣れはじめてからの写真比較をば。

最初の頃は「高画質なコンデジ」という意識で、そういう意味で性能が生かせるよう撮影していますが、
慣れてきてG10の「予備シロ」が掴めてきてからは拾えること前提で露出から何から選んでます。

ここまでで1年かかっていて、もう少し煮詰められそうだと感じていますから、
きっともう1年は付き合うことになるでしょう(笑)

高性能かどうかはさておき、そういう「使う側を育ててくれる」「なぁなぁと言われても手を切る気のしない」
カメラやレンズというのが、結局は良い道具であり自分の延長なのだと思っています^^

書込番号:11170856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/01 22:21(1年以上前)

当機種

★thunders64さん
主人公が左寄り絶妙な位置にあるのは、やはり、...
被写体と撮影者のコラボ、ということでしょうか。
到底失敗には見えません。

★waterman3007さん
「WB電球」で撮ってみました。これは、午後遅い時刻なのですが、
不思議な感じになりますね。面白いです。

★α→EOSさん、アキラ兄さん、
ご返信ありがとうございます。近日中にはなんとか、桜の作例アップしたいです。

☆ところで
EOS Kiss X4 Wズームキットは、アマゾンで
9万円ちょっとまで値下がりしましたね。


書込番号:11174321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/01 22:26(1年以上前)

先の作例、写真を取り違えたようで、撮影時刻は午前中でしたね。失礼しました。

書込番号:11174340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/01 23:25(1年以上前)

さらに、

★thunders64さん
「左寄り」でなく「右寄り」でした。失礼。

書込番号:11174676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 23:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO400

ISO800

ISO1600

●ダイヤル大好きさん

早速試して頂いてありがとうございます。別スレで@とやまんさんに大々的にやって頂きました。そちらは見られました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11155871/
色々な環境で活用できるWBの変更ですが、電球の場合、夜明け直後や、夕暮れ時の場合、空や雲の色が青みがかったきれいな色になる気がします。

●アキラ兄さん

G11を買ったばかりというのもありますが、じっくりと特性を掴む事、これをやっていこうと思います。少しずつ形になり始めてきたものもあり、試行錯誤が楽しい毎日です。一人で黙々と撮り続けるのも楽しいし、娘と撮るのも楽しい。

このスレで色々な例やコメントを聞きながら自分のものに取り入れる。サークルや部活に近い感覚で、他のスレには無い、ある意味建設的なスレだなと思います。

ところで、以前月を撮られた作例のUPがあったと思います。一昨日月がとてもキレイでダイヤル大好きさんも月をUPされていたので対抗?してみましたが、月光が明る過ぎる為、ぼやけてしまいました。三脚準備できない状況の為、ぶれないように手持ちでISO400、800、1600を撮りました。うーん、難しい〜この場合、三脚固定のISO80でNDフィルター使用し、シャッターを長く開ける、が良いのでしょうか?

書込番号:11174880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/02 00:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

●α→EOSさん

桜とてもキレイですね。やはりG10の描写力は高いですね。東北の桜は今月中旬ぐらいだそうです。こう見ると、日本列島は小さいようでも縦長で感じる季節も違うものだなぁと思いました。花の作例がUPできず、悔しい?ので昨年とったベコニアをいくつか・・・

書込番号:11174967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/02 00:16(1年以上前)

●アキラ兄さん、G10、G11ユーザーの皆さん、偶然ですが、100レス目に書込みしてました。アキラ兄さん、おめでとうございます。話題が多方面に渡り、楽しい内容ばかりでしたので、雑談スレに飛び込んできて正解でした。これからも宜しくお願いします。^^

書込番号:11175007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

100越えてしまってますが...

★waterman3007さん
手持ちです。
大きく写っている方がテレコン使用です。
いずれも光学ズーム併用で最大限にズームしてます。
比較のためにトリミングはしていません。
トーンカーブ調整はしました。

月、とくに満月は、思いのほかとても明るいです。


G10

書込番号:11175051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/02 00:54(1年以上前)

すみません、正確には月の写真で100でした。後から気づいて書き込んだので言葉足らずでした。

●ダイヤル大好きさん

ここまで月のクレーターの模様がキレイに撮れると、とても気持ちが良いものですね。Gで撮ってみたいものがまだまだありますね。

書込番号:11175195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件

2010/04/02 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

色んな意味でスレだけでなく板が賑わってくれて、万人受けしてるとは思わない物のやはり楽しいし嬉しいですね^^
地元住民の思惑とは裏腹に桜の名所となってしまった目黒川の桜などをアップしつつ、次スレに移行しましょう。

書込番号:11175280

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング