PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Powershot G1 と G10

2009/07/05 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:70件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5
別機種
別機種

八年前にPowershot G1を買って二、三年間常用カメラとして
愛用していました。他のデジカメがいつの間にか愛用機となり
G1は、お蔵入りしていたのですが、G10が出て
マニアックな風貌に一目惚れして購入。
時代の変化を感じながら、撮影を楽しんでいますが、先日きまぐれ
から、お蔵入りのG1 を引っ張り出して比べてみました。
おどろいたことに、八年前のG1の充電池、50枚くらいで再充電ですが
まだ使えました。
CCDノイズは、結構目につきますが、これは専用のフリーソフトで
除去。300万画素の画像もこれで、結構見れるようになりました。
作動時間が少々かったるいのをのぞけば、用途によっては、まだ使えそうです。

ということは、G10も最低八年間は、使えそうな気がします。
長く愛用できるカメラを持つというのは、写す楽しみとは別の
楽しみが出来ると言うことではないでしょうか。
そういう意味で、後継機の良否に関わらず、このG10は、良いカメラだと思います。

このクチコミは、購入前に大いに参考にさせていただきました。
長く続くように期待しています。

書込番号:9809553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/05 22:38(1年以上前)

オディセウスさん こんばんは、初めまして

初代とG10の比較、なかなか感慨深いものがありますね〜

私も、このフィルムカメラを彷彿とさせるマスクにノックアウトされ
ここの皆さんの情報を参考に購入した者です
ただ、そのマスクだけでなく、作りや二段ダイヤルなどの操作性が良く
非常に良くできたカメラだと思います
画質についても、素人レベルの私には充分過ぎるし
まだ機能を全て使いこなせていないというのが現状です

>長く愛用できるカメラを持つというのは、写す楽しみとは別の
>楽しみが出来ると言うことではないでしょうか。

仰る通りだと思います
私も、愛着をもって末永く愛用していくつもりです

書込番号:9809723

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/05 22:50(1年以上前)

G1ですか、凄いですね。
キヤノンのHPで調べたら2000年10月発売、価格は115000円(税別)ですから今と比べると性能も価格もだいぶ変化しているので9年の月日の長さを感じます。

G1はどんな絵を出すのか少々興味もあるのでもし良かったらこのスレに画像を投稿してもらえると嬉しいですね。

書込番号:9809822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/05 23:38(1年以上前)

別機種

下町情緒さん、torokurozさん 
早速のカキコミ有り難うございます。

同じ気持ちを持つ人がいると言うことは、
楽しいものですね。デジカメは、いわゆる
「帯に短し、たすきに長し」的なところがずっと
続いて、結局気がついたら、帯もたすきもたまって
しまいました。どれも愛着がありますが、やはり金属
のボディのカメラに対する愛着と信頼感は大きいような
気がします。

この口コミでG1で撮った写真を出すのは、気が引けましたが
torokurozさん のご要望があったので、一枚だけ撮影した
ものを掲載します。

この前のテスト撮影で電池切れになったまま放置して
いましたが、六枚撮影できました。
(もっともG1の場合ACアダプターをつなげば、電池不要ですが…)
それから G1 のレンズは開放2.0。手持ちで結構いけました。

ノイズは、処理していません。
日付もセットしていないので、でたらめです。(笑)

ご参考にしていただけたら幸いです。

書込番号:9810217

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 00:19(1年以上前)

当機種

コクワガタ(メス)

オディセウスさん わざわざありがとうございます。

やはり明るいレンズの持つ被写界深度の浅さなどが見てとれますね、ノイズ処理の未熟さなど時代を感じさせる物もありますがちょっとした記録でしたらまだまだ十分現役で使えそうです。
私はGシリーズはG10が最初ですがなかなか面白いカメラですね、決して万能ではありませんがアップしたコクワガタの写真の様にコントラストが高く解像感が求められる被写体は打って付けです。

書込番号:9810506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 02:24(1年以上前)

当機種

torokurozさん,

素敵な写真有り難うございます。
本当にくっきりした描写は、気持ちがいいですよね。

只、先日薄暗い証明の中で、それ程コントラスト差のない被写体
(枯れかかった桜)を撮ったのですが、なかなか雰囲気のある写真に
なり嬉しくなりました。
F2.8で 1/13 の手持ちです。ISOは200。
もう一枚は、1/5 でも オッケーでした。
これは、頼もしいです。

仰るように万能ではありませんが、G10の持つポテンシャルは
大きいのではないでしょうか。
これまで このクチコミで見せていただいた多くの写真に
そんな予感が持てました。

書込番号:9810988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 15:21(1年以上前)

当方も、未だG1現役バリバリです。
なんといってもバリアングルなのが見逃せません。
G10次期機種がバリアングルになりますように キャノンさんに強くお願い致します。
しかし、もう10年選手なんですね。一度も故障もせず頑張ってくれております。

書込番号:9812633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 15:33(1年以上前)

当機種

最近も夜間撮影ばっかりでして

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

商品名の付け方で最初は「1」と分かっているのですがG1初めて拝見しました!

添付されていた作例もセンスが光っており、デジタル物としてはかなりの年代もので撮影されたことも感じさせないくらいにお見受けいたしました。現行形状にそっくりな所はデザイン会議の怠慢か完成度の高さかは??ですが(笑) いいもの見せて頂きありがとうございました。
 (駄文失礼)

書込番号:9812675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 16:05(1年以上前)

スタンドールさん
アメリカンメタボリックさん 

カキコミありがとうございます

G1は、デジカメ二代目で、その前に京セラの「samurai」
という130万画素のデジカメを使ってました。
samuraiの画質、操作感に慣れていた自分には、
G1の全てが素晴らしく、どこに行くときも一緒でした。(笑)

このクチコミを書くのに、G1を引き出し、G10並べてみたとき
確かに進歩は感じましたが、アメリカンメタボリックさん 
の仰るように、基本的にはG1には、現在のG10シリーズの
要素がかなり含まれていると思われました。

ある意味九年前に そこまでたどり着いていた、キャノンの
G1は、やはり凄いカメラだったと思いますし、またある意味
基本的なスタイルを貫き通しているキャノンの姿勢に
頭が下がる思いです。

G10にこれだけ満足している自分には、後継機のことは
今のところあまり興味はありませんが、十年後に、G20が
出るとしたら、また購買意欲が出るかもしれません(笑)

今はむしろ、スタンドールさんのレスに刺激されて
八年持ったBP511を買い換えようかと思い始めました。

最後になりましたが、アメリカンメタボリックさん深夜の
撮影ご苦労様です。これまで何度も作品を拝見して、感銘を
受けていました。 これからも楽しみにしております。

書込番号:9812771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 18:30(1年以上前)

オディセウス さん はじめまして
私もサムライの銀塩は永年愛用してましたよ。
ハーフサイズなので取りダメには大変重宝でしたわ。

G1はデジカメでは、全国津々浦々同行してくれました。東シナ海の岩場で転んだときは、
G1が無地で良かったです。
G1はGシリーズのご先祖さまなのでお互い大事に愛用致しましょう。(笑)

書込番号:9813295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 20:46(1年以上前)

スタンドールさん 

スレありがとうございます。

samuraiは、今のビデオカメラの感覚で
写真を撮るスタイルで、かなり癖がありました。
ピント合わせに時間がかかりすぎ、シャッターを
押したときには、被写体がいなくなっていたり(笑)

G1も結構のんびりしていますが、さすがにそんなことは
無かったです。それどころか、飛んでいる蜂が撮れたことも
ありました。プレフォーカスしてからは、結構早いんですよね。

私のG1も結構色んな所にお供してくれました。
そしてずっと無故障だったのですが…
息子に貸して戻ってきたら、バリアングルファインダーが
本体に装着した状態では、機能しなくなってました。

もっとも本体からはずして、本来のバリアングルファインダー
としては、使用できますので、問題はありませんが。

前のスレにも書きましたが、スタンドールさん がバリバリ
使っていらっしゃると言うことだったので、BP-511を買うかも
知れません。まだ40枚程度は撮れるのですが…

お陰様で、悩みが一つ増えました(笑)

おっと、ここはG10のスレでしたね。
あしからず

書込番号:9813971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

たんなる写真投稿で申し訳ありません

2009/07/05 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 中越さん
クチコミ投稿数:42件
当機種

フライフィッシングを趣味としておりまして今日は魚沼の源流へ行ってまいりました。魚沼産コシヒカリに負けない位に美しい25cmの魚沼産岩魚です。
写真の技術的なことは勘弁して下さい。

書込番号:9809242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/07/05 21:52(1年以上前)

中越さん、こんばんわ。
岩魚ですか、凄い綺麗ですね! 水も透明で素晴らしいところで釣りをされたんですねぇ〜
これはフライフィッシングでしょうか?
こういう気持ちのいいところへ行ってリフレッシュしたいものです^^
お疲れ様でしたぁ〜!

書込番号:9809375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/05 21:52(1年以上前)

はじめまして。こんばんわ。
こういう画像は・・・

ドンドンドンドン!!!!

投稿してください♪
うまそうだな〜。
私は子供の頃には釣りをしていましたが、マブナばかりでフライフィッシングは一度も経験がありません。
フライは自分で作らないと釣れないという話を聞いたことがありますが、そんなもんでしょうか。

書込番号:9809377

ナイスクチコミ!0


スレ主 中越さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/05 22:41(1年以上前)

ドートマンダーさん♪ぱふっさん初めまして!
渓流は普段のストレスをリフレッシュできいいものです。お勧めですよ!
フライは自分で毛鉤を巻く作業も楽しいし、それで釣り上げるのはもっと楽しい物です。初めは売っている毛鉤の方が釣れると思います。始めてみては?

書込番号:9809750

ナイスクチコミ!0


スレ主 中越さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/05 22:56(1年以上前)

当機種

同じ岩魚ですがこちらの方が野生的かな?

書込番号:9809866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 17:19(1年以上前)

当機種
当機種

明神様入口

本殿 共に地面使用?!

中越殿こんにちわ

大変綺麗に撮影されていてお見事です。確か以前「八海山」作例拝見させていただき今度は「岩魚」なんとも東京者には羨ましく憧れちゃいます。

子供の頃上野から急行「とき」で「三条」に、学生時は車にて手前のスキー場、最近では新幹線にて「燕三条」にと新潟県に何かと厄介になっており、縁あれば県内上中越近辺にと思っています。(結構本気)

本当に羨ましいのですがそこは東京者の意地があります。「江戸総鎮守」添付しますのでよろしくです(やっぱり負けてるかなぁ)(笑)

書込番号:9813002

ナイスクチコミ!0


スレ主 中越さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/07 00:18(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん大変美しい写真ですね!参考になります。

今年はETC割引のおかげか、山奥でも関東方面のナンバーをよく見かけるようになり身近に感じるようになりました。ぜひ遊びに来て存分に田舎を味わって下さい。
八海山の写真を覚えていてくださり感激いたしました。八海山スキー場のロープウェイは夏でも運行していますので間近で山の迫力を感じて下さい。

書込番号:9815673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

デジタル一眼レフカメラっぽく使えるコンデジを探しています。今PowerShot G7を持っているので、PowerShot G10への買い替えを検討しています。G10以外にも、デジイチっぽく細かな設定で使えるカメラあったら皆さんのお勧め聞かせてください。例えばリコーのCX−1とか他にも色々教えてください。

書込番号:9808242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2009/07/05 18:58(1年以上前)

というかあなたのおっしゃる デジイチっぽい とは?

速射性、対暗ノイズ、マニュアル設定、拡張性(ストロボ、レンズ交換)?

書込番号:9808294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 19:03(1年以上前)

CX1は、絞り優先等が出来ませんので、デジ一らしく使うのならG10又はSX10ISが
いいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021091.00500211328.00500211327

書込番号:9808316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 19:13(1年以上前)

「デジ一っぽい」と云うのは、細かな設定変更と多彩なOP対応が出来ると云う見でしょうが、レンズ交換はG10では出来ませんから、より近いのはオリンパスEP-1と云う所でしょうかな?

書込番号:9808369

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/05 19:36(1年以上前)

自分も気になります。ネオ一眼のように高倍率のもの?
それとも画素子がAPS−Cのもの?
Mモードで設定変更が細かくできるもの?
意味がはっきりしないとアドバイスも、レスもつけにくいですね。

書込番号:9808485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/05 20:27(1年以上前)

こんばんは、

>細かな設定で使えるカメラ

動き物は駄目ですがシグマのDPシリーズ、
デジ一よりはフィルム機に近い感覚ですが、
PowerShot G7から G10への移行よりは
G7にDP1or2の買い足しのほうが世界が拡がると思います。
但し使い難い処も多々あるクセ者ですが、
カメラ任せでは全く使えない、使い甲斐のあるカメラです。

CX−1は基本的にカメラ任せのコンデジで
デジ一とは対極にあるカメラです。

でも『デジタル一眼レフカメラっぽく』の『ぽく』には
全く比較対象にならないほどの距離感が含まれています。
下手な物真似よりは本物を味わったほうがずっと幸せに
なれるのではないでしょうか?
デジ一ユーザーは意味も無く、その重さや大きさ、
価格を甘受しているわけではありません。

書込番号:9808768

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/05 20:45(1年以上前)

sony のDSC−R1とかじゃない.

レンズ交換できない,ミラーがなくて電子ファインダぐらいで
見た感じから始まって,操作性とか,raw現像まで含めて
そっくりですよwww

書込番号:9808882

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/05 21:36(1年以上前)

デジイチに興味があるのですが、価格的にデジイチは購入が難しそうなので、コンデジよりもデジイチに近い設定・操作感覚が味わえるカメラが欲しいなと思っているのです。デジイチっぽいというのは絞り優先とか、シャッタースピードの調整、またマニュアルフォーカスができるとか・・・。色々と含めてアドバイスしていただけれうれしいです。

書込番号:9809258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 21:47(1年以上前)

>デジイチに興味があるのですが、価格的にデジイチは購入が難しそうなので
…、いや、スレ主殿、買えますよ。

キヤノンKissFレンズキットと云う選択肢が有りますな…。

G10とはせいぜい、一万円程度の差しかないです。

コレなら、Avとか使えますなぁ…。

お金貯めてしかる後に、60Dとかに逝くと云う手もありますなぁ…、60Dはまだ出てないけど…。

書込番号:9809328

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/05 21:52(1年以上前)

>絞り優先とか、シャッタースピードの調整、またマニュアルフォーカスができるとか・・・

機能上同じ名称でも
絞りを選べる範囲とか使えるシャッター速度の範囲とか
フォーカスリングの有無とかで差がありますので
そのへんを考えたらやすいデジイチを買ったほうがいい
と思いますよ.

G10が予算範囲ならeos kiss Fレンズキットあたりもいけるのでは?
ぶっちゃけ同じ鑑賞サイズならkiss F>>>G10だと思いますよ.
背景がぼけるとかもデジイチっぽいというならなおさらです.


現在kissF 過去G6の私が思うに,躊躇する必要はないと思います.
G10とかは逆に指名買いする高級コンデジでは!?

おまけ
http://kakaku.com/specsearch/0049/

書込番号:9809376

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/05 21:59(1年以上前)

カメラに興味があるのであれば、安いデジイチ買った方がいいのですかねぇ・・・。
確かにニコンのD40とかD60などはだいぶ安くなってきているという気はしますが・・・。
画素数はG10の方が上ですが、デジイチの方が画質は上ですか?

書込番号:9809419

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2009/07/05 22:11(1年以上前)

demepuuさんこんにちは

APS-Cセンサー以上の一眼デジとG10を比較した場合、圧倒的に一眼デジの画質は優秀です。
「極小センサー」を搭載したコンデジの中で、G10はかなり優秀な画質を誇りますが、一眼デジと比較するのは酷だと思います。

書込番号:9809506

ナイスクチコミ!1


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/05 22:22(1年以上前)

ちなみにオリンパス・ペン E-P1 は見た目はコンデジのように見えるんですが、デジイチになるんですよね、雑誌や口コミでも人気があるようですが、性能の高いデジイチなのでしょうな・・・。私も、G10を含め、値段の安いデジイチも購入検討してみます。

書込番号:9809605

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/05 22:30(1年以上前)

ニコンD40のレンズキットならG10より安いですよ、あと若干高いですがパナソニックのG1なんかもお薦めです、画質と言う表現は割と曖昧で解像度なのか高感度なのか発色なのかボケ味なのか一体何を重視しているのか解りませんがこと解像度だけで語ればG10は良い線行ってると言えます。
その他の部分で言えばセンサーの小さなG10が不利な事は否めません。

書込番号:9809666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/06 00:11(1年以上前)

価格だけがネックなのであれば、安い中古のここ2年以内ぐらいに発売されたデジ一でも3万もあればレンズキットで買えちゃうのがけっこうありますよ。

G10は僕も使っていて素晴らしいカメラと思いますが、一眼レフと同じ感覚(いろんな意味で)ってコンデジに求めるのはけっこうコクなような気がします。

書込番号:9810457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 16:45(1年以上前)

当機種

既出ですがこんなチャンスもゲットできます

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

スレッド閉めていましたらごめんなさい!

初対面でこんなこと言うと嫌われてしまうかもですがまず「イチガンレフ」でググって見てはいかがでしょうか?(生意気失礼)

個人的にですが、被写体の状況や光の加減の条件がある程度整っていれば驚くほどの撮影がG10では出来ると思います。又レンズ交換なしに「マクロ撮影」なんかは「デジ一」ではできません。撮影機会を逃さずに被写体を捕らえられます。

一方昨今の価格状況ではG10+1万強にて「デジ一」購入できます。「レンズ交換」による拡張性は抜群ですし撮影できる幅はかなり広がります。携帯性やお気楽さは断念ながら・・・ですが。
demepuu殿が欲している機種が「コンパクトデジカメ」であるのならG10かも?!知れませんよ。しかし「デジ一」でしたらもちょっと価格的に割いて他を当る事をお薦めします。
(駄文遅レス失礼)

書込番号:9812902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/17 00:38(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました。
G10を買うか、デジイチ購入するかもう少し悩んでみます。また相談させてください

書込番号:9865725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

(続き)レンズメイトのアダプター

2009/07/05 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

早速アダプターにPLフィルターをつけて、近くのお寺へ蓮を撮りに行きました。
曇り、時々晴れ。
自分では大満足、皆さんのご参考になれば幸いです。

二枚目、横向きですいません。加工すると情報が載らない?ようなので、そのまま貼り付けます。

書込番号:9807506

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/05 16:50(1年以上前)

こんにちは
上手くPLフィルターの効果出ましたね。

書込番号:9807654

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 19:51(1年以上前)

72mmだと、PLフィルターが高いのが困りますね?

書込番号:9808554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズメイトのアダプター

2009/07/05 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5
別機種
別機種
当機種
別機種

ルックス-1

ルックス-2

ストロボの影

ファインダー

製造終了、時期尚早の感もありますが、レポートします。
このクチコミで、レンズメイト社のG10用レンズアダプター(A+B 72mmフィルター用コンビ)を知り、購入しました。

◎問題点;当たり前のことですが...
・ 3枚目「ストロボの影」のように、右下に影がでます。
・ また、4枚目に、ルーペをかまして写した荒っぽい画を載せましたが、ファインダーは下2/3が蹴られます。

◎良い点;
・ ホールド感は最高、手が大きくないので、実にしっくりしました。
・ PLフィルターの装着で反射とともに色調が改善、晴天時の幅が広がりました。
・ 「ルックス-2」のように、72mmのPLは実に圧巻、大満足です。
・ 不要時は、リング取り付けボタンの操作で、瞬時に取りはずしが可能です。
・ 適合フィルターは販売店で確認できます。広角側、蹴られはありません。

※ これで当分G10がメインカメラです!!!

書込番号:9807456

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 17:21(1年以上前)

レポートありがとうございます。

◎良い点の方が多くてなによりですね。
たぶんこの商品だと思いますが…
http://oriental-hobbies.com/?pid=11321982

※メインカメラとして使い倒してください。

書込番号:9807796

ナイスクチコミ!0


勝龍さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 18:04(1年以上前)

すいません、。G10を持っているまったくの素人さんですが、この商品の効果、目的といったもの歯なんでしょうか。素人にもこんな写真が取れますよ。というようなことをお教えいただくとうれしいいのですが。それとも素人には必要の無い商品なのでしょうか。

書込番号:9808023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/05 19:09(1年以上前)

VallVillさん
一眼のように左手にしっかり乗ります。それだけでもうれしいアダプターです。
口径が大きいので、フィルターが高価になりますが...でもルックスは良いですね。

勝龍さん
G10の問題点として、ダイナミックレンジがやや狭い、青や黄色が出にくいという指摘があり、それを感じておりました。
このクチコミでいろいろ教えていただきながら、少しずつ改善し、幅を広げています。
今回のアダプターは、偏光フィルターを付ける目的で購入しました。
これにより、水面などの光の反射を抑えるとともに、少し暗くする(ND的)ことで、晴天時の白とび回避(シャッタースピードの限界にも対応)が一歩進みました。
併せてPLフィルターは、空をより青くしたりと、色調の改善もみられます。
私には、とても有用なウェポンとなりました。

書込番号:9808355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 無いですね?

2009/07/04 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:125件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

ボーナスでたら買うつもりで、ボーナスでたのでキタムラいったらG10が有りません…

生産終了とか残念です。

次期モデルは高値だろうし値段が下がるまで、しばらくコンデジはフジの操作性が最悪のF100fdで、我慢です。

書込番号:9802493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 19:12(1年以上前)

G9からの買い替えですけどこのコンデジ良いですよ。
一眼のサブで使っているのですが十分な性能です。
ここのページには在庫があるお店がまだあるので欲しい時が買い時です。
28mmからの広角、1500万画素、バッテリーの持ちなど以前のモデルと比べるととてもよくなりましました。

書込番号:9802536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/04 19:26(1年以上前)

鉄腕アトム2さん返信有難うございます。

今いつも買っているなじみのキタムラの店長に相談したら、まだ在庫のある店舗から引っ張ってくるそうです。

初めから店長に強く言ってみれば良かったです…

書込番号:9802596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/04 20:04(1年以上前)

キタムラ/ネットショップから、G10が消えてますね。 新機種への準備でしょうか?

http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=&q=&dispNo=001001001001&sub_disp=001001001&type=&sort=&rowPerPage=20&page=1

書込番号:9802781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/07/04 22:50(1年以上前)

こんばんは
キタムラにはないようですね。私もその話、聞きました。
ただ、昨日、新宿のヨドバシカメラ、ビックカメラを覗いたら持ち帰りできるとのことでした。
店舗によって違うようですね。

書込番号:9803789

ナイスクチコミ!0


cop1さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/05 00:29(1年以上前)

 本日、ヨドバシカメラでG10を購入しました。が物が品切れで3日後の火曜日に入荷です。
 ポイントは20%でした。
 
 カメラのキタムラでは37700円で一台限りの在庫と展示品を販売していました。
 キタムラの金額を言ったら値段をポイントと合わせて金額を調整してくれました。

 火曜日が楽しみです。

書込番号:9804497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/07/05 01:47(1年以上前)

当機種

新型はCMOSかな?
不安と期待と。

書込番号:9804882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/05 06:41(1年以上前)

キタムラの5年保証が、5月から変わりました。

金曜日に、E-P1を取りに行って、5年保証はいつも通り入りましたが、購入価格の5%を取られました。5千円ほど多めに、支払ったのであれっと思い、帰宅して保証内容見たら修理費の上限が購入価格で、5年間で何回故障してもOK、上限も購入価格まで。
ビックカメラ並になりました。

従来の5年保証は、1%のポイント(実際は無料)で2年目が80%、以降10%ずつ減り、5年後は50%、1回使用したら終わりの保証内容でした。

書込番号:9805363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/05 09:06(1年以上前)

G10はいつでも買える(売っている)と思って、様子を見ていたらこの様な状態で、いつもキタムラで購入していますが在庫が無く(他店からの取り寄せも人気商品でできないと言われました)、慌てて行きつけの町のカメラ屋を探し回りました。

商品は新品、購入価格は38000円で、保証はメーカが修理可能な限り無期限?保証(部品代は取られるかも)でした。あとは販促品のハギワラシステムの1GB Class4のSDカードを付けてくれました。

書込番号:9805777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 15:26(1年以上前)

>新型はCMOSかな?

でしょうね? 他に変更する要素が見当たらない感じです。
今回も3:2には対応しないのでしょうね?

書込番号:9807336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/05 16:16(1年以上前)

 「義と愛のパパ」さんのクチコミを見て、昨日、キタムラに問い合わせしたら最後の一台まだ残っており、すぐに取り置きしてもらい、今日購入しました。40,000円で本体と2GのSDカード付き、純正の皮ケースを4,800円で一緒に購入しました。今、充電電池充電中です。早く使いたい。

書込番号:9807512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/05 19:40(1年以上前)

☆購入者の皆様、ご購入おめでとうございます☆

皆さんのレスを拝読していると、わくわく感が
非常に良く伝わってきて、自分の事のようにうれしいです

ぜひ、大事にかわいがって使ってあげて下さい

書込番号:9808502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング