PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

C1、C2の設定について

2009/04/27 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:4件

先日は、SDカードの件でいろいろ教えて頂きありがとうございました。
さっそくカードリーダーを買ってきて読み込ませたところ、
とても快適にデータを移すことができました^^

・・・質問ばかりで申し訳ないのですが、皆さんはC1、C2、Mに
どのような設定をされていますか?
どうしたら使い勝手が良くなるのか、全然わからないので、
もし教えて頂けたら、参考にさせて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9457721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/28 07:16(1年以上前)

C1・・・水中写真、マクロ・フラッシュ強制発光
C2・・・水中写真、マクロ解除・フラッシュオート
M・・・初期設定です

陸上では、基本RAWだけ設定すれば、JPEGはAでPやAvTvはRAWで使ってますが、C3があれば陸上マクロを設定したいです。
基本的に、画像処理・マクロ・フラッシュの設定が多いし、面倒なので撮影シーンに応じてプリセットしておきたいです。

書込番号:9459284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/28 15:44(1年以上前)

C1、C2共に絞り優先AE・開放絞りの状態で、それぞれ31mm相当、41mm相当にセットしてあります。
これは基本的にこの2つの画角で撮影することが多いからで、煩雑なズームレバー操作を行わなくて済みます。

またG10の広角側は、28mm、31mm、34mm、37mm、41mm、45mm(各相当)となっているので
C1、C2の画角から、それぞれズームレバーを1ステップずつ上下することで画角を決めやすい利点もあります。

C1、C2を常用(速写用)としているので、逆に通常のAvモードには
ピント位置確認機能などを設定して、チェックしながら撮影する設定にしてあります。

書込番号:9460753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 23:02(1年以上前)

>たいほ(・ω・)さん
水中写真を良く撮られるんですね!
同じシーンで、マクロありなし、フラッシュありなしを
設定しておくのも良いですね。
ありがとうございました。

>アキラ兄さん
ズームの設定はとても参考になりました。
自分がどんな写真を多く撮りたいのかを考えて、
いろいろ変えながら試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9462834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合対応完了しました。

2009/04/26 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

毎日、皆さんの意見交換を参考にさせていただいています。
今回、私自身のG10も不具合の対象になったことで、参加させていただきます。

本日、上野SCに持ち込み修理完了しました。
担当者に突っ込んだ話をしたところ、センサー交換ではなく、調整とのことです。
対象番号の機種でも、撮影画像に線が出ない場合もあるみたいです。

以下修理表記載事項

確認内容
お預かりした品につきまして、以下の通り確認いたしました。
弊社HPにて公開しております、対象は確認できませんでした。

修理内容
ご指摘の対象は確認できませんでしたが、念のため所定の調整を実施いたしました。
このたびは大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

と記載されています。

30D・40D・5DMarkUとG10と所有していますが、はじめての不具合対象となりましたが、センサー交換もせず、調整のみで完了してホットしています。
また明日から、通勤のお伴と活躍してくれるでしょう!

書込番号:9448399

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/26 10:07(1年以上前)

調整完了で、安心して使えますね。
調整で治るというのは、どういう不具合だったのでしょうね?情報ありがとうございます。

書込番号:9449904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2009/04/26 11:42(1年以上前)

引き取り修理で宅配業者が引き取りに来ましたが、私のは大分送りとなってます。SCで対応可能なものなのでしょうか?

書込番号:9450290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/26 18:23(1年以上前)

ドライビングボディーさん

私も、当初、パワーショット G10 コールセンターから引き取り修理予定でしたが、電話対応の方に、SCでできるのか確認したところOKなので持ち込みをしました。
また、SCでもなんら問題なく対応していただきました。

じじかめさん

<調整で治るというのは、どういう不具合だったのでしょうね?

そうですね?
部品交換でなく、調整ですものね!
所定の調整を突っ込むのを忘れていました。
他の方の内容を私も聞きたくなりました。

書込番号:9451757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/27 15:30(1年以上前)

当機種

今日のG10写真

おお、その場でなおっちゃうんですねー。情報ありがとうございます。
じゃあ、僕のも持ち込みすることにします。

書込番号:9455856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件

2009/04/27 18:21(1年以上前)

オフサイドトラップさん、こんばんは。

SCで対応可能だったんですね。家からだと交通費が掛かるので引き取りにしましたが、東京見物(死語!)に新宿辺りへ行けばよかったなあ。

書込番号:9456415

ナイスクチコミ!0


morita01さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/27 21:00(1年以上前)

下記が対応内容だそうです。(キャノンお客様相談センターからの回答です)

「修理内容につきましては分解は行わず、専用の調整工具を用いてカメラの再調整を行います。」

書込番号:9457136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者にも扱えますか?

2009/04/25 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 perotyさん
クチコミ投稿数:2件

子供が生まれるのでワンランク上のコンデジを購入したいと思います。
カメラらしい見た目や写真好きな友達の勧めもあり、G10を第一候補に検討しています。

今までは3年ほど前に買ったFINEPIXで携帯性はいいのですが
のっぺりとした写真しか撮れず、不満でした。

撮るのは主に子供や家族のスナップ、
そして趣味のブログに載せる小物や料理の写真です。
動画の撮影にも使いたいと思います。

G10はマニュアル機能やアレンジができるとこが魅力ですし、
一眼レフの雰囲気を楽しみたいと思っています。
が、素人にも扱えるのが不安です。
以前フィルムの一眼レフを持っていましたが、
マニュアルで撮ることはほとんどなく、宝の持ち腐れでした。

また、自分以外の家族が使うこともあるので、
オートで気軽に撮るのにも向いているのかも気になります。

ほかの候補としてPOWERSHOT SX200 IS、リコーCX1を検討しています。

アドバイスお願いいたします。






書込番号:9445099

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/25 13:34(1年以上前)

こんにちは。

G10、良い選択だと思います。

他の機種より、やや大きく重いのが難点と言えば言えるでしょうが、画質等総合的にはトップクラスの製品です。
ただ、撮影された画像に横縞が入るという不具合があり、昨日リコールがアナウンスされました。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/psg10rep.html

購入時チェックしてください。
なお。初心者でもフルオート機能があり、十分使えると思います。
(全ての機能を100%使い切ることは、ベテランでも困難?)

書込番号:9445291

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/25 15:06(1年以上前)

G10お勧めです。

初心者の方でもシーンモードやオートで撮影すれば大丈夫です。
一緒に昨日発売されたばかりの270EXを購入すれば撮影の幅が広がると思います。

書込番号:9445628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/25 15:43(1年以上前)

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

G10お勧めします!使用していて楽しいカメラです。(まったくの主観)
スレ中の動画は残念ながら撮影したことがないのですが・・・お子様のスナップや小物料理など思い立ったら直ぐに「パチリッ!」と撮影できますし、オート撮影も充実メニューで楽々綺麗ですし。
しかし候補機のなかで機動性はリコーCX1に軍配が上がるだろうし、望遠、連写はSX200 ISにかないません。本体の格好は好き好きですし・・・

これからデジタルカメラを今以上使いたい!!っと目論んでいるならばG10購入も後悔はないと思いますがどうでしょう?この機種使い倒しのあるカメラですよ!
何でもかんでもオートだけで!と言うのならばリコーCX1が評判も良いようですよぉ〜でもココはG10の板でもあるので・・・(駄文失礼)

書込番号:9445789

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/25 15:54(1年以上前)

>以前フィルムの一眼レフを持っていましたが、
>マニュアルで撮ることはほとんどなく、宝の持ち腐れでした。

失礼ながら、
カメラの勉強をしなければG10のマニュアル機能も宝の持ち腐れになってしまうと思います。

ちゃんとカメラの勉強をするのであれば、絞り値などの効果がわかりやすい一眼レフのほうが
勉強しやすいのではないか、とも思います。

失礼なこと言ってすみません。
女性の方が挫折してゆくのを見たことがあるのでつい言ってしまいました。

書込番号:9445827

ナイスクチコミ!2


ほまじさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 16:49(1年以上前)

スレ主さんこんにちわ
G10いいですよー。
技術面に関して言えるのは、以前よりいい写真を撮りたいという情熱を保ち続ければ、いろんな機能を自然と使いこなすことができると思いますよ。
大きさに関してですが、お子さんと出かけるときに、荷物が今より増えるとおもいますので、スリムで軽いコンデジのほうが良かったと思われることもこれからあるかもしれませんね。
 お子さんを抱っこしたときにはG10を首から下げられないし、ポケットにも入りきらないので、どのようなシチュエーションで撮ることが多いか考えてみられても良いですね。
 わたしは気に入って買ったG10で、以前より子供をよく撮るようになりましたが、上記のことで薄型もあればいいなと思ったことも多々ありました。参考になればうれしいです。

書込番号:9446021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/25 16:56(1年以上前)

当機種
当機種

夜の公園ISO1600手持ち

きれいな花です

perotyさん

私は使ってますが(最近購入しました)
多機能ですがとても使いやすいと思います
画質云々は私にはわかりませんが大変良いようです
持っていて写したくなるようなカメラです

参考に

書込番号:9446050

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 16:56(1年以上前)

G10も悪くないと思いますが、オートしか使わないなら
フジのF200EXRぐらいにしておいたほうがいいかも?

書込番号:9446051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/25 17:26(1年以上前)

うちのかみさんでも使えてますから、間違いなく大丈夫ですね(笑)。
「困ったときはダイヤルを緑色に!」これだけ覚えていれば大丈夫でしょう。

書込番号:9446186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/25 18:27(1年以上前)

>子供が生まれるのでワンランク上のコンデジを購入したいと思います…

その気持ちがあるのならG10が良いとおもいますよ♪

お子様の成長と自分の腕の成長がシンクロしてもっと良い思い出になるかも?(^^)

書込番号:9446458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/25 19:41(1年以上前)

スレ主さんが本当に女性かどうかは知りませんが、経験則として女性の場合
気に入った機材で、気に入ったスタイルで撮影することが長続きや上達の一番の近道です。
あんまり深く考えずに主観で決めてはどうでしょう?

本来写真自体が主観の産物ですから、変な教義は捨てて
「撮りたい!」という気持のままにシャッターを押し続けること
そういう気持になる機種を選ぶことが一番ですね^^

書込番号:9446798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/25 19:42(1年以上前)

peroty殿再登場&横レス失礼致します

小鳥遊歩殿いつも絡んでしましますが今回もまさかの「緑のP」へ・・・
同じ事を言っているとは(笑)

peroty殿やっぱりG10いかが?!「緑のP」以外に良いですよ!  (駄文大変失礼)

書込番号:9446801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/25 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

G10いいですよ〜!
さすがにちょこまかと動き回る子供は少々厳しい場面もありますがゆっくり揺れるブランコ位でしたらAFも追ってくれます。
二枚目のネコの写真は逆光でかなり黒く潰れてしまっていたのですが暗部補正でそこそこ見られる写真に、これもG10の美点の一つですね。

書込番号:9446871

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/25 22:01(1年以上前)

スレ主さん。こんにちは

>今までは3年ほど前に買ったFINEPIXで携帯性はいいのですが
>のっぺりとした写真しか撮れず、不満でした。

立体感のある写真という意味では、背景がぼけることを指しているのでしょうか?
それであれば、G10といえども撮像素子が小さいので期待はずれになるかもしれません。

解放F値やズーム位置で背景のボケ具合が変わるので一概に比較できませんが、一眼レフのそれにはかないません。

一度、店頭で確認してみることをおすすめします。

>G10はマニュアル機能やアレンジができるとこが魅力ですし、
>一眼レフの雰囲気を楽しみたいと思っています。

この部分は僕も魅力に感じている部分です。
十二分に堪能できると思います。

あと、フルオートも備えておりますので、重さと大きささえ苦にならなければよいカメラだと思います。

書込番号:9447568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/26 07:21(1年以上前)

カメラ選びは悩みますよね〜

お子さんの成長記録や家族のスナップをメインに考えると、おそらく屋内での撮影も多いでしょうから実際に店頭店内で試写してみると比較しやすいですよ。

それと、本当に自分が求めているカメラって、手にした時に初めてわかるものだと感じます。


好きなカメラで、好きな被写体を撮る。。

それだけで楽しいです(^^)

書込番号:9449413

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/26 12:57(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

素人モードは緑文字

マクロ・ボタンを押して、シャッターを切っただけ

山勘でも一番近い被写体にほぼ間違いなく合わせてくれるAF

erotyさん、こんにちは。
「おめでた」お目出度うございます。(^o^)v

動画ということになりますと、ハイビジョンとかフルハイビジョンとかでなくていいのか(フルの方は、現状、保存管理にブルーレイディスク・レコーダーが必要になったり編集も大変で扱いがしんどかったりしますが・・・)、値段は別格ながら新発売のPanasonic GH-1 なども考慮に入れなくていいのか、という疑問はあります。(^_^;)

>が、素人にも扱えるのが不安です。

 これは、既にコメントされているようにご心配無用です。
 移動中の道端で素人モードで撮ってみました。
 シャッターを押すだけで撮りました。
 コンデジ界の雄、キヤノンのフラッグシップ機ですから、画質、AF性能、質感ともにコンデジ界トップクラスと言っていいと思います。
 FINEPIX(のSuper Honeycom CCDは結構優秀だと思うんですが)がのっぺりで不満だというのでしたら大変良い選択だと思います。
 ヘビー・ユーザーでも納得できるごまかしのない良い画像だと思っています。

 ただ、G10の一部個体には不具合があるとのことで、まあ、キヤノンが迅速に対応して責任を持ってくれるようですが、ちょっと手放しではお勧めしにくい状況ではあります。 私の個体は、キヤノンの公表によれば、RAWの連続撮影でマゼンタ被りをするおそれのあるものに該当し、今回また横線ノイズが出る危険のあるものにも該当しています。(T_T)
 実際には、私は、既に昨年秋の発売日前日から使っていて、いろいろ試してもどちらの不具合も発生しないのですが、一段落したらキヤノンに出すかもしれません。

アップしたのは、1枚目は、素人モードでは緑文字に合わせておけばオーケーという説明写真、2枚目は素人モードで押しただけ、3枚目の写真など、東京の下町を通過中、舗装の地べたから、小さな鉢植えをめくらシャッターで撮ったもので(角度的に液晶モニタも見えません)、ビル街の中でも花を道端で育てている下町の人の心情に感じて、それを表現しようと思ったのですが、なにぶんにもフレーミングさえ山勘なので・・・(^_^;A
 いずれもトリミング無しの撮って出しJPEG画像です

・・・とまあ、こんな感じで誰でも撮れるでしょう。(色だけは、ポジ・フィルム・カラーを選択しています。愛用の富士フィルムのポジ・フィルムに似ていて多用しています)

G10は、使用感としての満足感は、下手な低価格一眼レフより上かもしれないところがちょっと危険かもしれませんね。

書込番号:9450548

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/26 13:02(1年以上前)

あ、すいません。間違いました。
 一枚目の画像だけは、重たいカメラで雑にちょこっと片手撮り(三脚出すのも面倒で、左手でトレーシングペーパーを押さえてました。)だったのでちょっとトリミングしてあります。

書込番号:9450578

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/26 13:11(1年以上前)

たびたびすみません。露出補正してました。
露出補正した記憶がなかったのですが、写真を40年もやってますと、つい無意識に・・・m(_ _)m

書込番号:9450600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 14:16(1年以上前)

別機種

マクロ

perotyさんへ

ハンドバックを入れるにはちょっと大きいですね。
僕から見てもあの重さにはびっくりです。
好きな人は好きなんだろうけど。

CX-1ユーザーです。
参考までに画像を貼ります。
この機のマクロはいいですよ。

書込番号:9450800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 14:23(1年以上前)

小鳥遊歩さんへ

~困ったときはダイヤルを緑色に~

この合い言葉は素晴らしい。
座布団一枚。


書込番号:9450821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/26 21:39(1年以上前)

スレ主さま、アメタボさん、グリーンサンダーさん
こんばんは!

やっぱり皆さんも合言葉は「困ったら緑色」なんですねー。うちのかみさんレベルの機械音痴になりますと、もう、教えるほうもあれやこれや言うよりもそれが一番です。下手に人間がいじくるよりも賢かったりしますし…笑。

書込番号:9452726

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:491件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

撮影画像に線が入る不具合がまれに発生することが判明したそうです。

メーカーで無償修理を受け付けています。

対象機種等、修理依頼方法など、詳細についてはこちらをご覧ください。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/psg10rep.html

私のG10も修理対象機種でした。

GW前にこの知らせはちょっと痛いですね。
とりあえずGW明けにでも修理に出そうと思います。

書込番号:9442434

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/24 22:56(1年以上前)

急いで作りすぎたのですかね。

書込番号:9442635

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/24 23:34(1年以上前)

上司からの指示が、『良いカメラを作れ』ではなく、『売れるカメラを作れ』だったのかも?

書込番号:9442866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 00:44(1年以上前)

機会ものなので万が一の故障は仕方が無いと思いますが不良品の垂れ流しは勘弁して欲しいですね。

株主総会の質疑応答でも製品の不具合が多く心配されるとの声がありましたが、
社長の回答を要約すると「安心して製品をお使いください」とのことでした。

書込番号:9443220

ナイスクチコミ!2


CyberHawkさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/25 02:30(1年以上前)

新スレッドありがとうございます。
私も新しいスレッドにした方が良かったかと思っていました。

既に別のスレッド(9438725)で多数の報告が上がっています。http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=9438725/

今後はこちらのスレッドで報告した方が分かりやすいですね。

書込番号:9443586

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/25 09:08(1年以上前)

私のは該当品ではありませんでしたが「当っちゃった」と言う人の中に最近購入した人や去年から使っている人などかなり幅広いのが気になりますね。

一部の工場、又は製造ラインの全てが「アウト」と言う事なのでしょうか?


メーカーにはいっそうの品質管理を願うばかりです、カメラは直せても写真は完全には直せませんから。

書込番号:9444225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/04/25 11:38(1年以上前)

 販売してから6ヶ月も経過し、今頃になって不具合を認めたのでしょうか
いいカメラなだけに残念です。

ところで、powershotにサンパックのRD2000つけたら最高!!

書込番号:9444836

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 11:52(1年以上前)

やっぱり発表されましたね。正直に発表する姿勢は良いと思いますが、
できればもう少しチェックしてから発売してほしいような気が・・・

書込番号:9444896

ナイスクチコミ!1


gamera-jpさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/25 12:06(1年以上前)

皆さんコンニチハ!
今朝、早くクロネコさんが取りに着てくれましたので、キャノン関東サポートセンターへ送りました!
ただ、サポートセンターに何時ごろ返却できるのか聞きましたが、「お預かりしてからでないと!」とのことでした・・・・連休には、まにあわないかもしれませんが、まぁ、しょうがないか。

書込番号:9444952

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/25 12:20(1年以上前)

ズマロン3.5さん こんにちは。

情報ありがとうございます。

私のG10もバッチリ対象商品でした。
今のところ、そのような画像は見あたりませんが、元来テキトーな私ですから見逃してるのかも・・・(笑)。

早速、連休明けにでも修理に出すように致します。

書込番号:9445008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/25 15:21(1年以上前)

私のも該当ロット(*80*)ですがこれまで問題は起きていないようです。

Canonから原因と対策の詳細が明らかにされないのであれば問題が発生するまで静観するしかない、と思っています。(ハードウエアの問題と言うことなので何をされるのか分からないのが不安...)

書込番号:9445686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/25 16:52(1年以上前)

CyberHawkさん。

別スレッドで報告がされていたのですね。
気付きませんでした。

なぜスレが立たないのか不思議に思い書き込ませていただいたしだいです。

実は5Dのミラー落ちの無償修理にも出さないといけないのですが、仕事に差し支えるので未だに出していません。

性能的には最高に良いG10だと思いますが、やはり不具合が無い事も重要ですね。
しかし、どこかの自動車メーカーの様に不具合を隠されるのはもっと困りますが。

書込番号:9446031

ナイスクチコミ!1


morita01さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/25 18:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

私も購入直後のことなので、分解修理は嫌だなと思いまして、
今日、G10コールセンターに問い合わせてみました。

不具合はソフト的なものだそうです。
対応内容は分解することなく、外部からの接続でソフト(プログラム)の
書き換えをするそうです。

ちょっと安心したかも?

書込番号:9446445

ナイスクチコミ!0


espasioさん
クチコミ投稿数:41件

2009/04/25 21:09(1年以上前)

この件についてキャノンからメールが来ました。

■対応について
本現象が発生した対象製品は、無償にてカメラの修正を行います。

この告知から、当たりの機種でも全数発生する訳ではないみたいで。
キャノンとしてもはっきりした原因は掴んでいないっぽいです。

それでも対策方法は出ている様です。
アップデートファームが出ていない所を見ると、ソフト修正では直らない
(か、修正した後で再調整が必要)みたい。

こういった対応となっている理由は「出る機種は出るが、出ない機種は出ない。」
と推測されます。どちらかと言えば、CCDのばらつきによるんじゃないのかな。

今まで取った写真を確認してみることにします。

書込番号:9447226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/25 23:45(1年以上前)

> 不具合はソフト的なものだそうです。
> 対応内容は分解することなく、外部からの接続でソフト(プログラム)の
> 書き換えをするそうです。

ヨソの書き込みでは「ソフトではない」との回答だったみたいです。
コールセンターの回答は人によって違いますから余り信用できないですね。
ただ、外部からのソフト書換えだとするとファームウエアでできるはずじゃ?
どうしてわざわざ輸送する必要があるんですかね。

AD変換時の問題かもしれませんね。チェック用の隠しコマンドを知られたくないのかなあ。謎です。
とりあえず満足しているので忘れます。

書込番号:9448284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/26 00:22(1年以上前)

CCDの不具合該当部を調整するのでファームウェアでは直せないですよ。
ノイズの出る場所も個体によって異なるし、当然ノイズのでない個体もあるので
結局は一個ずつチェックするしかないです。

書込番号:9448531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/26 10:54(1年以上前)

アキラ兄さん、こんにちは、

同じ固体でも出る場所が違う、大きさも違う、出たり出なかったり、いままで出ていない固体でも出てくる可能性がある、と理解しましたが違っているのかな?

書込番号:9450073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2009/04/26 11:44(1年以上前)

今朝、業者が引取りに来ましたが大分送りになりました。

書込番号:9450297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/26 11:56(1年以上前)

今まで本当に出ていない個体には出ませんよ。
けれど、ユーザー側で本当に出ていないか諸条件下でチェックできてると断言できませんよね。
解りにくいノイズの見落としがあった場合、見落としたユーザー側の責任とは言えませんから。

詳しい話は
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=9438725/
にレスしてますのでご参考下さい。

書込番号:9450352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/26 14:19(1年以上前)

アキラ兄さん、ご連絡ありがとうございます。

飛ばし見したのでちょっと誤解したみたいです。画像の同じ場所に出るのですね。
CCDの検品ミスかと、まあ、今はサンプル検査ですから通ってしまったのでしょう。
しかし、これはソフトで直るとか、調整なんてものじゃなくてCCD交換しかないでしょうねぇ。ジャン!

書込番号:9450809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/26 14:56(1年以上前)

>しかし、これはソフトで直るとか、調整なんてものじゃなくてCCD交換しかないでしょうねぇ。ジャン!

組み立て終わった製品ですから、CCD交換なら「製品交換」です。

別スレにもわざわざ書いたのですが、CCD自体のコントローラーに調整(修正)機能が付いています。
実際に僕の個体のドット欠けは、SCで小一時間ほどで修正してもらいました。

当然問題部分の面積が広ければ、コントローラーの調整の範囲では修復不可能となるので「製品交換」です。

どうしてこのような調整(修正)機能があるかは、別スレに詳しく書きましたのでご参照下さい。

書込番号:9450943

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

はじめまして。ネガの一眼レフは持っているのですが、デジカメ購入を考えております。なぜならやはり、ネガ代と現像代が高く感じるようになり、また近くの写真屋で現像代の割引券がなくなり、いっぱい撮りたいのに、お金がかかるのが気になり、撮る気がうせてきてしまっているからです。
 それでいくつか調べるうちにコンパクトならG10かルミックスlx3に絞りました。
一眼は一応あるから本当に特別な日はネガ代覚悟でそちらを使おうかと。。。
 デジ一が候補に入ってきてしまったのは、ある人のブログ内の桜の写真がとっても綺麗だったから。。。
でもいつでも持ち歩きたい気持ちが強いです。
  
   私が撮りたいものは、子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。
 
みなさんならどれを選びますか?

書込番号:9440434

ナイスクチコミ!0


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/24 13:34(1年以上前)

>子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。

やはりLX3でしょうか、明るいレンズの方が当然ボケましから。

ちなみにF2(LX3)とF2.8(G10)では約2倍 明るさが違います。

書込番号:9440458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/04/24 13:40(1年以上前)

別機種

ハートエンジェルさん こんにちは

>私が撮りたいものは、子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。

背景がぼやける ということでしたら、やはりデジ一でしょう
コンデジではマクロ撮影以外背景のボケはほとんどきたいできません。

今お使いのネガの一眼レフと同じ感じでボケを撮ろうとすると
フルサイズ機(えらい高い、対応レンズも高い)になると思いますので
APS-Cサイズ機になりますかネ(これも今お使いのカメラよりボケ量は少なくなる)

4/3では今お使いのネガ一眼の50mmと同様のボケ(絞りとか同じにして)
を得ようとすると100mmの望遠が要りますので

駄作ですがLX−3でマクロで撮った画像をペッタンさせていただきますね
コンデジではボケはこの程度が精一杯だと思います。

書込番号:9440476

ナイスクチコミ!2


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/24 13:48(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

背景ボケを求められるのであれば、やはり比較的撮像素子サイズの大きなデジイチでしょう。

コンデジではデジイチと比較すると圧倒的に撮像素子サイズが小さいのでデジイチ並みのボケは難しいでしょう。

それを覚悟で、G10とLX3を候補に挙げられてますでしょうか?

とはいえ、最短撮影距離がどちらもワイド端で1cmですから、この距離で撮影すれば背景ボケは楽しめます。

テレ端でも、被写体と背景の距離が離れていればボケますが、どなたかが投稿されていましたが、G10ではワイド端の方がぼけるようです。

ワイド端では、G10が28mm F2.8、LX3が24mm F2.0、
テレ端では、G10が140mm F4.5、LX3が60mm F2.8

で、一概には比較できません。
実際にお持ちの方の実写サンプルが有ればよいですが。

書込番号:9440492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/24 15:30(1年以上前)

この2機種を比べたがる人は後を絶えませんね。
過去ログを検索すると沢山同じ話題がヒットするので参考にしてください。

僕個人はこの2機種で悩むような人にはLX3をお薦めしています。
G10は、G10が使いたい人にお勧めです。

書込番号:9440749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2009/04/24 16:10(1年以上前)

torokurozさん、MIZUYOUKANNさん、G10小僧さん、アキラ兄さんさん 書き込みありがとうございます。
LX3とG10の書き込みはほとんどと言っていいほど見てみました。また写真比較も。
それで、お店にも行って触り比べてみました。カタログを見ただけではLX3のF2.0と広角24の数字に惹かれてたのですが、G10のデザインはアンティークで重さはあるけれど魅力的です。(部屋に飾るのもかわいい)それで触ってみた感じお店の中ではF2.0もF2.8もずば抜けて違う感じがしなくてG10に揺れてました。

 先ほどの桜の写真綺麗でしたが、ある人のブログとはやはり写り方が違いました。(その人のをお見せできないのは残念ですが)

ちなみに先には書き込みしませんでしたが、私が持っている一眼はEOS KISSVダブルレンズと
タムロンのマクロレンズです。それらはデジ一でも機能を果たしてくれるのでしょうか?
デジタルキャノンはレンズの方に手ぶれ補正機能がついているとのことですが…どなたか昔のレンズをデジタルカメラに着けて使っている方はいませんでしょうか?

まとめますと、レンズが無駄にならないのならデジ一の方向で考え、レンズが無駄になるのなら、G10かLX3にしようと思うのですが…

書込番号:9440870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/24 16:14(1年以上前)

G10とLX3なら総合的にはG10ですが、LX3のほうが狙った写真が
撮れますね。

レンズ交換式のサイズが大きくて気軽に持ち歩けないなら、
コンパクトなシグマのDP2という選択肢もありますね。
DP2なら背景もボカせますし。

書込番号:9440890

ナイスクチコミ!1


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/24 16:26(1年以上前)

レンズの型番の詳細が分からないと何ともいえませんが、そんなに古いレンズでなければ、デジタルEOSに装着出来るかと言えば出来ると思います。

ただし、画角は1.6倍になりますが。

CANONの場合、手ぶれ補正機能がついていればレンズの型番にISがついています。
御指摘の通り、この機能はレンズについており、本体は関係有りません。
もちろん、ISなしレンズでも使えます。

背景がボケる立体的な写真がお望みでしたら、デジイチをおすすめします。

書込番号:9440923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/24 16:46(1年以上前)

デジブロさんありがとうございます。
DP2のスレに情報をいただけるように投稿してみました。
でも値段は高いですね...

G10小僧さん
タムロンのレンズの品番と年代はよくわかりませんがTAMRON SP AF 90oF/2.8 MACRO1:1 というのでわかりますでしょうか?
キャノンのレンズにはIS とは書いてませんがUSMとは赤字で書いてあります。
あと、画角は1.6倍とはどれくらい違いがあるのかどこかで見本がありませんか?

書込番号:9440982

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/24 17:07(1年以上前)

TAMRON SP AF 90oF/2.8 MACRO1:1はデジタル対応としてDiレンズとなっているようですね。
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html

基本的に、デジタルでも装着は可能でしょう。
もう一方のキヤノンレンズもUSM印字が有るのならそれほど古くはないので、装着可能です。

EOS Kiss V EF28-300mm ダブルズームレンズキット付をお持ちなのでしょうか?
1.6倍の画角ですが、もしこのレンズをお持ちなのであれば、例えば一番ワイドの28mmなら

28mm × 1.6 = 44.8mm

ですので、まずEOS Kissにこのレンズを装着して、ファインダーを覗いた画角が、レンズのズームの数字の印字(分かりますか?)を45mm程度のところにして覗いた画角になります。

従いまして、ワイドは不足してきますが、ズームは倍率が高くなり、より遠くの被写体が大きく写ることとなります。



書込番号:9441048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/24 19:41(1年以上前)

別機種

背景もボケて?います

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

機種選定時って楽しいですよねぇ〜でも度を過ぎると寝れなくなっちゃうかも?!
G10とLX3であればG10を勧めます。明るいレンズは確かに魅力ですが使用用途が広がる機種だと思います。年がら年中背景をぼかした撮影のみをご所望でしたら話は別ですが・・

2度目のハートエンジェル 殿の話ではデジ一眼も・・・との事でしたがコンデジとは対象とすること自体ちょっとむりがあるのでは?写りはデジ一眼ですが価格や機動性などが不安材料ですよねぇ〜。実際銀塩一眼ご所有されているので併用でしたらコンデジだと思いますが?(完全移行でしたらこの限りではないですが)
某も銀塩一眼からの移行者ですが今はG10+5DU所有しています。移行には約2年掛かりました。(費用捻出と機種選定などで)デジ一眼でしたらハートエンジェル 殿の要求に完全に一致するのでしょうか?とうだとしたらそれはそれで多少?の困難を越えてご購入されたほうがよりハッピィーかもですね。
惑うかどうかは別にしてデジ一眼にて撮影した夜桜アップします。某の今シーズン桜ベストショットです。(今はこれが精一杯)機種選定楽しんでください。 (駄文失礼)

書込番号:9441607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/24 19:48(1年以上前)

G10を選ぶと思います♪

素直な発色と撮影する楽しみがありそうなのと、なにより「撮影するぞ!」という気にさせてくれそうな雰囲気?デザイン?があるから♪

書込番号:9441632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/04/24 19:49(1年以上前)

>TAMRON SP AF 90oF/2.8

こんないいレンズを使っていたのなら、どのコンデジのボケでも満足できないでしょうね。
デジ一眼の購入をお勧めします。
今KissX2ならキャッシュバック1万円があるので、お得ですよ。
広角の不足を補うために、できればレンズセットがお薦めです。
また最新のものでなくても、2世代前のKissDXの中古でも十分綺麗に撮れます。

これとは別にコンデジは便利なので、安いものを一台持っておくといいですね。
両方とも中古でよければ、G10を買う価格でデジ一眼とコンデジが揃えられるかもしれません。

書込番号:9441635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/04/24 20:34(1年以上前)

G10小僧さん
度々投稿してくださりありがとうございます。
やはりタムロンもデジタル用が出ているのですね...
なんで使いまわしが出来ないのか...悲しくなります。

アメリカンメタボリックさんはじめまして。
5DUの写真はやはりうっとりします。かなり高級で重さもあるのでしょうね。完全移行が思い切れません。だってやっとの思い買った物だから...まだ動くのに眠らせるなんて...でも現像代が...

バブバブ57さん
思いっきりな返信をありがとうございます。ここだけ見ると即決めしちゃう気になれます。

猫の気持ちさん
はじめまして。そうなんです。私が撮りたいと思った方のブログはこちらですjuno777.exblog.jp (すみません勝手に載せてしまいました)
桜...綺麗でしょ?
こんなの憧れてます。
今あるレンズをデジ一に活用できたら一番いいのですよね。特にマクロレンズ...
中古でも考えてみようかなぁ G10は37000円位ですよね その位の予算でありますかねぇ

書込番号:9441844

ナイスクチコミ!0


negibikeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 21:26(1年以上前)

TAMRON 90mmマクロはたぶんデジタル一眼でも使えると思いますよ。
心配ならそのレンズをお店に持っていって、店員さんに相談されると良いでしょう。
CANON KISS X2またはFのレンズキットと、90mmマクロがあれば花の写真はとりあえず大丈夫なんじゃないでしょうか・・・
ご紹介されていたブログのような写真を撮りたいとお考えでしたら、デジタル一眼の方が適していると思います。

書込番号:9442111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/04/24 22:37(1年以上前)

別機種
別機種


negibikeさんのおっしゃるように、タムロンのマクロはたぶん使えますよ。
私もデジタル用コーティングされる1つ前のを、KissDXで使っています。
たぶんハートエンジェルさんのと同じものです。

それと中古の一眼レフなら、3万円台で十分にあります。
ただ新品でもKissX2ならキャッシュバックを含めると約4万円ですので、こちらのほうが確実かつ安心感もありですね。
レンズキットでも約46,000円です。

書込番号:9442515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/24 23:10(1年以上前)

negibikeさん
猫の気持ちさんお返事ありがとうございます。

 今日一日みなさん私に付き合ってくださりありがとうございました。
みなさんの意見を読んで行くうちに、一眼はやはり毎日持ち歩くにはがっちりしすぎるし、大げさに見えるし...ということで、手持ちのキャノンと同じメーカーのG10で腕を磨き、ネガの一眼レフでその成果を時々見るというのはどうかなと思いました。
 その一眼レフが故障してしまったら、デジ一を考えようと思います。
大変お世話になりました。

書込番号:9442722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/04/27 15:04(1年以上前)

たまたま書き込みが目に付きまして、ひとことくらい私も発言したくて書き込みました。

デジイチですと、今日は写真撮ろうと意気込めば、当たり前のようにパシャパシャと500枚なんて撮っちゃいますよ。いや、冗談抜きで。
当然連写も含みますけど。

プロでもない限りフィルムではそんなに撮れないはずです。

一眼を愛用なさっていたなら、その辺もイメージしてみた方がよろしかと思いますよ。

せっかく持ってるレンズ資産も活用できるのに眠らせちゃうのはもったいない気もします。

書込番号:9455765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/27 21:01(1年以上前)

シグマDP1、DP2も考えてみて下さい^^
コンデジのボディに唯一!一眼サイズのセンサーを積んだカメラです。
単焦点ですが、写りはLX3、G10の比ではありません!
私は普段一眼ですが、DPの写りには満足できます。

今までにricohGX200やpanaLX2&3、canonG9を使ってきましたがデジタル一眼の画質に慣れた目ではどうしても妥協が必要になります。
DPと他のコンデジでは同じ土俵で競わせるのは酷と言う物です。
DPおすすめ。

書込番号:9457144

ナイスクチコミ!3


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2009/04/27 22:57(1年以上前)

わたしもDP2(DP1)の高画質に驚いています。
レンズの良さと一眼サイズのセンサーで、他のコンデジとは比較にならない素晴らしい写真が撮れます。
G10やLX3と比較して、機能や使い勝手は(超)大幅に劣りますが、フィルムカメラを使う気持ちで扱えば全く苦になりません。

DP2の板を覗いてみてください!! 

G10も道具としては悪くないですが・・・・・・・・・・

書込番号:9457941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2009/04/28 16:38(1年以上前)

ミっくんaさん、ボーテンさん、BVBさん投稿ありがとうございました。暫く眠れなさそうだったのでパソコンをいじっていませんでした。
今日久しぶりに3人の方の書き込みを見て、
また以前にもデジプロさんが言ってくださったようにシグマDPのスレを覗いてみました。
そこでどなたかのお子さんを撮った写真に感動しました。スナップなのに背景がぼけてる!
でも値段を見てビックリ!!!!!コンパクトカメラなのに6万!?
それだったらデジ一が買えてしまいますよね。
G10も触ったところスナップでも背景がぼけるように見えましたが、DPとどう違うのでしょうか?

書込番号:9460914

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコンのケースについて!!

2009/04/24 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件
機種不明

【現在使用しているカメラポーチ】

先般から、【G10の購入〜G10のケースまで】質問させて頂いた者ですが、先週やっと本体&本体収納出来るポーチを購入しました。
以前は、ずーっとニコンを使っていて今回キャノンは初めて使用するものですので、室内で練習にあけくれています。
そして本体ケースは【ナショナルジオグラフィック】のカメラポーチ【上記画像】の物を使っています。そこで最近テレコンが欲しくなり、購入検討しているのですが、【上記画像】のポーチだとテレコンを装着したまま収納が出来ず、尚且つ本体から外しても一つのこのポーチに収納する事が出来ません。私的にはこの本体ポーチは非常に気に入っているのでこのまま使いたいと思い、このポーチと併用して使用出来るテレコン&テレコンアダブターが一緒に収納出来るケースを探しています。
色々と探したのですがしっくりとくるケースに出会わなくて・・・。
皆様のアドバイス・ご伝授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:9440091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/24 17:52(1年以上前)

別機種

これじゃぁ大きいかなぁ

スレ主殿こんにちわ

写真のポーチカッコイイですね!
某も「ナショジオ」の小バック使用しています。・・・のであえて言いますがポーチ+○○でなく二回りくらい大きくなっちゃいますが同じ「ナショジオ」のは如何?
でもやっぱり気に入っているのですよねぇ〜。いっその事カメラ裸族になってG10本体+お気に入りのポーチinテレコン+α でどうでしょう?
添付写真は5DU+レンズでお中一杯くらいの大きさです。これなら楽勝ですが・・・
 (駄文失礼)

書込番号:9441196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/24 23:10(1年以上前)

ジオグラのアースカラーのポーチは、サイズもG10にピッタリですよね♪

私もこれにしようか迷ったくらいです(^^)
(結局、他のポーチにしてしまいましたが‥)


参考になるかわかりませんが、純正のテレコン+アダプターのサイズは、

直径約70o、長さ約85o

になりますよ。

書込番号:9442724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2009/04/28 08:25(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん並びに咲 ひかるさんレス有難う御座います。
ご意見を参考にさせて頂きつつ、最適ケースを探します。
ご伝授有難う御座いました。

書込番号:9459419

ナイスクチコミ!0


D5000さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 10:01(1年以上前)

スレ主さんが購入されたのは「NG1151」ですか?

書込番号:9499935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2009/05/06 13:04(1年以上前)

D5000さんレス有難う御座います。
記憶は定かではないですが、確かそうです。
スッポリとG10が入り左右の遊びも無いぐらいです。

書込番号:9500763

ナイスクチコミ!0


D5000さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 17:05(1年以上前)

ポン@さん、有難うございます。
実はどちらにするか悩んでいますが
NG1151に余裕が無いならNG1152でも良いかなと思ってます。

○NG1151
 外面の幅: 6 cm
 外面の長さ: 9 cm
 外面の高さ: 12 cm
 幅(内寸): 4.5 cm
 自重: 0.20 kg
 長さ(内寸): 8 cm
 高さ(内寸): 11 cm

○NG1152
 外面の幅: 8 cm
 外面の長さ: 10 cm
 外面の高さ: 13 cm
 幅(内寸): 6 cm
 自重: .25 kg
 長さ(内寸): 9 cm
 高さ(内寸): 12 cm

書込番号:9501920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2009/05/06 17:28(1年以上前)

D5000さん訂正です。
レスを頂いてから自分が使っているバッグを調べたのですが、間違えていました。
正しくは、NG1152でした。
G10が無理なくスッポリ入り、尚且つ前ポケットには、充電器も入ります。
但し、充電器を入れてしまうと、厚くなりますが・・・。
宜しくお願い致します。

書込番号:9502058

ナイスクチコミ!0


D5000さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 18:20(1年以上前)

有難うございます。
これで安心して購入することが出来ます。

書込番号:9502336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング