PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スミア

2008/12/19 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:11件

先日G10を購入しました.
まだ,取説をみながらいろいろ試している段階です.
昨日ガンバ大阪対マンチェスターユナイテッドの試合を見に行った際,G10をお供にしたのですが,スタジアムのライトが入った部分の液晶ファインダーに縦筋が流れるようにみられました.
撮影した画像には残っておらず,皆様の書き込みからスミアという現象だと知ったのですが,自分としては初めてのことで少々びっくりしてしましました.
画素数とCCDによるところが影響するとの書き込みを拝見したのですが,G10ユーザーの方,他のカメラと比べてスミアの出方など教えていただけますでしょうか.

書込番号:8809270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/12/19 22:53(1年以上前)

大抵のライブビューができるデジカメではでます。
なのであまり気にしてもしょうがない気がします。

発色が良かったり明るい液晶だと相対的に目立つのかも知れませんね^^

書込番号:8809458

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4 知床自然写真館 

2008/12/19 23:07(1年以上前)

G10は本日宅配され、充電終了したばかりなので分かりませんが
GX-100でもFINEPIX Z5でも逆光だと普通にですますね
きっと、照明でも強い光だと出るでしょう
アキラ兄さんの仰るとおり気にする必要はないでしょう

書込番号:8809517

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/19 23:10(1年以上前)

スミアは撮影した画像には出ないので気にする必要はないと思います(動画は出ます)

書込番号:8809541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/20 23:33(1年以上前)

アキラ兄さんさま,gogonoraさま,m-yanoさま.
アドバイスありがとうございました.
ほっと一安心です.

書込番号:8814794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

アイリレーフ長いコーワの接眼レンズ(ビデオ用)しか対応していないようようです

スコープ TSN-774 PROMINARかTSN-884 PROMINARに成り
接眼レンズ ビデオ用 TSN-VA3(アイリレーフ60mm) にTurbo Adapter P2付けて
これで1000〜1500mmらしいです・・・デジスコドットコムより

一流品コーワー高いので予算オーバーに泣けます・・・

書込番号:8808796

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2008/12/19 21:16(1年以上前)

( ´△`)アァ-間違った接眼レンズ側アダプターTSN-AR 58でしたね

書込番号:8808886

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/12/19 21:19(1年以上前)

ξ^_^ξさん、今晩は。

まあ予想はできましたが、最近はワイドレンズが流行のコンデジはデジスコにはケラレの問題がありますね。
デジスコ向きの製品だとIXY3000ISとかソニーのW300が一般的ですね。

書込番号:8808902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

2008/12/19 22:07(1年以上前)

CT110 さん U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪

まあG10いいので我慢しますよ!
TSN-884 PROMINARは僕には手が出ません・・いつリタイアするか分からない年齢なので・・
TSN-774 PROMINARで行こうと思ってます

1000〜1500mmあれば満足します・・・半分諦めですが (-。-) ボソッ

書込番号:8809194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 PowerShot G10の購入を検討しています。

2008/12/18 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 terminiさん
クチコミ投稿数:11件

PowerShot G10を既に所有されている諸先輩方にお尋ねします。

PowerShot G10の購入を検討しております。
大型電機量販店で実物を見ましたが、デザインもカッコいいし、手にとって簡単に撮影もしてみました。

そこで、PowerShot G10オーナーの方に質問です。

PowerShot G10は動いている被写体を撮影する際にも、ブレはありませんか?
また、室内で撮影する際のシャッタースピードが遅くなる際の手振れはしませんか?
(撮影設定:オート設定で。)

私が、現在所有しておりますIXY DIGITAL 910ISは、動く被写体には残像が残り、あるいは手ブレが顕著にあります。
(撮影設定:オート設定)

書込番号:8805236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/18 23:36(1年以上前)

スレ主さま こんばんは

被写体ブレ・手ぶれします。
設定で被写体ブレを抑えて、気合い・構えで手ぶれを抑えてます。

ちなみに何を撮られますか?

書込番号:8805340

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/19 00:02(1年以上前)

>室内で撮影する際のシャッタースピードが遅くなる際の手振れはしませんか?

どんなに高級なカメラ(デジ一眼も含め)を使っても、ユーザーの技量の限界を超えると手ブレします。
プロでも手ブレする場合は三脚を使いますから。

書込番号:8805512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/12/19 00:12(1年以上前)

こんにちは。

室内で動き物。。。
我が家では、私の名前の通りワンコを撮りますが、何の工夫もしなければ被写体ぶれはします。
手ぶれについては、あまり気になる様な事はありませんね。。。私の場合。

40Dも使いますが、IXYシリーズとの一番の違いは外部ストロボ(EOSと共通)が使えることだと思っていますので、そう言ったものを利用するつもりが無ければ現行のIXYシリーズとの大きな違いはないかもしれません。

ちなみに小型犬の場合は、デジタル一眼でもISO1600以上を常用しないと室内の(特に夜)撮影では動き回っている場合は確実に被写体ぶれします。
まぁ、ワンコの場合は動きが早い。。。とも言えますので仕方ない面もありますが^^;

G10にST-E2を載せてSP430EXをワイヤレス発光させれば、夜間の室内撮影のコンデジとしては、Canon使いとして最高のコンデジです。

書込番号:8805590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/19 00:13(1年以上前)

追伸

ただいろいろ設定がしやすく(ダイヤル)なっておりますので
フルオートをやめてマニュアル設定で撮影すると、ブレは抑え
易くなると思います。
そのかわり、別の問題(ノイズ等)が出るかもしれませんが…。

書込番号:8805597

ナイスクチコミ!0


スレ主 terminiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/19 00:57(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。

割りと「被写体のブレ」は仕方ないのですね。。

wark to work様
>ちなみに何を撮られますか?
撮影する被写体は、室内で動き回る小さな子供(甥っ子)です。

m-yano様
>プロでも手ブレする場合は三脚を使いますから。
そうなんですか。
素人が、室内で動く被写体を撮影するのは難しいんですね。。
ありがとうございます!

犬好き&カメラ好きさん
>我が家では、私の名前の通りワンコを撮りますが、何の工夫もしなければ被写体ぶれはします。
やはり被写体はブレるのですね。


私のような素人だと、G10は勿体無いですね。。
素人でも、本格的な写真をG10なら撮影できるのかと錯覚していた自分が恥ずかしいです(笑)

皆様の回答、参考にします。

また何かアドバイスがあれば、ぜひ、お聞かせ下されば幸いです。
ありがとうございます。
そして、よろしくお願いいたします。


書込番号:8805847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/12/19 01:29(1年以上前)

期待していたのですね。
ご期待通りでは無いかも知れず、残念です。

でも、被写体ぶれというのはどんなカメラを使っても変りようがありません。
シャッターが開いている間に被写体が動くから、被写体がぶれて写真に残るのです。
ですから、どのカメラをチョイスしてもシャッタースピードが開いている間に被写体が大きく動けば被写体ぶれは防げません。

被写体ぶれ自体は、シャッタースピードを上げてやるしかありませんから、開放F値の明るいレンズを使ったカメラを使うか、ISO感度を上げてシャッタースピードを稼がなければいけないんですね。

コンデジで言うと、FinePix F100fdあたりだとISO感度も高く設定できる上に画質も評価が高いので、検討材料に入れても良いかもしれませんね。
私はF100fdの高感度撮影では満足できず、G10+ストロボを選択したのですが。。。

書込番号:8805956

ナイスクチコミ!0


スレ主 terminiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/19 02:46(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん
>期待していたのですね。
>ご期待通りでは無いかも知れず、残念です。
感謝しております。
G10オーナーの方のアドバイスですので、大いに参考になりました。
そもそも、どのカメラでも被写体のブレは仕方のないことだと教えてもらえたのが、
有難いです。
それくらい、ズブの素人なので。。。
そんな私に、親切に教えて下さった回答者様には感謝しております。

言い換えれば、G10の操作性と、撮影時の設定判断と知識を加えることが出来れば、G10は優れたカメラだということですよね?!

このスレッドを用い、質問の形式を変えてもルール違反ではないのでしょうか?
違反ではないとして…(違反でしたら、教えてください。新しくスレッドを立てます)

IXY DIGITAL 910ISとのPowerShot G10の大きな特徴(特出して優れている点)、撮影した写真の仕上がりに大差はありますか?

書込番号:8806146

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/19 04:34(1年以上前)

機種不明

天井バウンスができるコンパクトデジカメは少ない

G10で室内で夜、動く被写体といえばストロボ、という手もあるでしょう。
ただし悩みはストロボを光らせたときに特有の写り。

添付写真はG9ですが、天井バウンスでストロボを使えば、あまりストロボを使っている感じがしない写真が撮れます。
天井に1mのサークルができれば、1mの円形の大きな照明を当てているのと同様の効果が得られるのです。
写真は縦位置の写真を撮るときのストロボの向きです。
天井が白ならばより良く使えます。

私もG10欲しいです。理由はただ一つ、このストロボとの組み合わせの自由度ですね。

書込番号:8806237

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/12/19 11:06(1年以上前)

当機種
当機種

G10+RD2000で天井バウンス発光

G10+580EXで天井バウンス発光

おはようございます。
結果から申しますと・・・室内で動き物を撮るなら、写真機の理屈をもう少し勉強しましょう(爆
どんなカメラを使っても、使いこなせなければ良い結果はあまり望めません(^^;;

>PowerShot G10は動いている被写体を撮影する際にも、ブレはありませんか?
動いている被写体を止めて撮るにはその速さに応じた、シャッタースピードを稼ぐ必要があります。つまりG10であろうが無かろうがそのシャッタースピードが稼げれば、被写体ブレは起こらないと言う事です。まずはその考え方を身につけましょう。そしてどうやったら欲しいシャッタースピードが稼げるか?を考える必要があります。
例えば、体育館等でのスポーツ選手なら、1/300〜500のシャッタースピード、羽ばたく蝶の羽等なら1/1000〜2000位、室内で自然な子供の仕草などなら、1/100〜250位と言った具合です。

>また、室内で撮影する際のシャッタースピードが遅くなる際の手振れはしませんか?
手振れ限界はカメラに対する熟練度や、人それぞれの特性などで当然違いますし、その時使う画角(焦点距離)によっても違います(望遠ならより手振れしやすい)ので、一概にスローシャッターでも手振れしませんなんて、いい加減なCMみたいな事は言えないですね。ご自身でご自身の手振れ限界を認識しておく必要があります。

>私が、現在所有しておりますIXY DIGITAL 910ISは
G10は910ISと比べて特別高ISOの特性が良い訳ではないので、普通に使うだけなら、たいした違いは出ないと思いますよ。
G10を使う利点としては、大光量の純正大型ストロボが使えるのが利点なので、そう言ったものを積極的に使うか、使ったとしても、どう使うのが効果的なのかを勉強する必要があるでしょう。

ここまで書いておきながらあくまで私見ですが、動き物を撮るのにコンデジを選ぶ人は少ないと思いますし、素直にISO800以上が実用になり、各レスポンスが圧倒的に早いデジイチをご購入されるのが、近道だと思いますけどね。ではでは(^^;;

書込番号:8806933

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/19 12:36(1年以上前)

当機種
別機種

左のボケはボケ爺の手垢・・(-。-) ボソッ

結構行けますよ!
昨日来たので試し撮りしてきました

この公園でカワセミ撮ってますが隠れて撮るならPowerShot G10の方が上手く寄れそうです
小さく振り回し出来て・・今度3m位隠れ撮りの予定です

書込番号:8807159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2008/12/19 22:38(1年以上前)

>IXY DIGITAL 910ISとのPowerShot G10の大きな特徴(特出して優れている点)、撮影した写真の仕上がりに大差はありますか?

Canonのカメラは、幾つかの名前で区別されます。
IXYシリーズは気楽に撮影できるカメラ。
その分露出補正など一眼レフを使い慣れた方から見れば、歯がゆいというか
レスポンス良く思い通りに撮れません。画質も同じ場所で撮影してもレンズの関係なのか、
G10に比べると見劣りを感じる方も居ると思います。ボディーもスマートで、
スーツのポケットに入れても姿を崩すことはありません。

パワーショットシリーズ。
ダイヤルなどがボディーの外にあり、そのダイアルで直接設定を変える事が
細かく出来ます。IXYは一度画面に呼び出さないと変更できません。(ボタンに割り当てることは、G10もIXYも出来ますが。

このように普段から一眼レフを使い(以前使っていた)方には、それなりに
答える性能があります。ボディーは比較的大きくポケットに入る大きさではなく、
あくまでも撮影するという行為と画像を楽しむためのデザイン。

室内での甥っ子を撮影との事。
ISO感度を上げるしかないと思いますよ。自分で経験して、自分が手振れを
起こさないISO感度を見つけるしかありません。手振れ防止は付いているので
それなりの効果はあります。基本ですが両手でしっかりと構えることが基本。
肘をテーブルに乗せるのも方法。

AFに関して。
IXY900は分かりませんが、G10には、サーボAFがあります。設定するとシャッターを
半押ししている間一度ピントが合うと追従します。IXY系にも同じAFがあるならG10の方が
性能が良いのかもしれませんが、詳しくは分かりませんし、室内は暗いので、ピントが合い難いので
この辺りは何ともいえません。甥っ子さんが、白などの明るい服を着ていれば合う可能性は高いと思いますよ。

書込番号:8809376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Amazonで39,000円です。

2008/12/18 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

今日現在、Amazonで39,000円です。
12/12で近所のキタムラ買ったばかりなので、ま、しょうがないかと思ってます。

昨日は45,000円ぐらいだったと思います。

書込番号:8805148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/19 00:07(1年以上前)

スレ主さま こんばんは

こればっかりは、しょうがないですね…。
まぁナマモノですからあきらめましょう!(青魚なみだけど…)
早くに入手した分、たくさん楽しんで減価償却しちゃいましょう!

書込番号:8805552

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/19 00:29(1年以上前)

子育てとーちゃんさん コンバンワ!
貴殿の情報で先程購入していまいました!

私もキタムラインターネット店の39,800円が買えず
近所のキタムラに出向くも42,800円が精一杯との事。

何か悔しくて手ぶらで帰宅した所、貴殿の情報が!
この物入りな年の瀬にポチッてしまいました・・・。
しかし同時購入の8GSDと保護フィルムを合わせて41,540円。

これから到着までと、到着してから楽しみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:8805699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/19 01:55(1年以上前)

私は昨日の夜、アマゾンで
8GB Transcend SDHC CARD (Class6)を購入しました

夜10時頃見てたときは1540円だったのが、深夜0:00頃に1320円
に変わっていたので思わず2枚ポチっと
(1500円以上は送料無料になるので)

今日見ると1540円に戻ってましたが、売れ行きの良さそうな
時間帯に表示価格の変更でもやってるんでしょうかね
(並行輸入品は1400円)

書込番号:8806041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/19 06:23(1年以上前)

> walk to workさん
>まぁナマモノですからあきらめましょう!(青魚なみだけど…)

そうですね、あきらめて減価償却に励みます

> 仁ベエさん 
>近所のキタムラに出向くも42,800円が精一杯との事。

私の近所のキタムラは48,800円が精一杯でしたので、店舗によって
価格設定が違う再認識しました。
なお私は、対面販売で、カードボーナス払いが出来て、Tポイントカードが
使えるキタムラにしました。そのポイントでで5年保証に入りました。
量販店の10,000円分ポイントは、使う予定がないので量販店はパスしました。

> ぽんぽこ22さん 
>8GB Transcend SDHC CARD (Class6)を購入しました

私はカードリーダーがなかったので、一緒に梱包された
 Transcend 8GB SDHC6 with RDS5W Card Reader1,980円
を買いました。昨日時点では売り切れていました。
本当は2Gを2枚か謳歌と思っていたんですが、送料ただの1,500円を
超えそうな組み合わせがいまいちなかったので、思い切って値ごろ感が
一番ある8GBにしました。

みなさん、情報ありがとうございます。

書込番号:8806315

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/19 07:50(1年以上前)

ぽんぽこ22さん 

そーなんですよね!トラ8GSDには私も驚きました。
昨日の昼間にウイッシュに入れて置いて
夜中G10と共にカートに入れると「値段が変わっています!」との事。

うーんいいようにとれば1枚でも送料無料にする為か?
ちょっとでもG10の補填をしようとした為か、わかりませんが・・・。

書込番号:8806444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/19 20:58(1年以上前)

すてきな情報をありがとうございます。
これからポチっとしてきます

書込番号:8808768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

G10かGR DIGITAL II か

2008/12/17 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
現在LUMIXのFX35を使っています。
最近カメラに興味を持って、今後趣味の領域まで広げていいなと考えています。
学生ゆえなかなか金銭的に余裕がないので、
コンデジのなかでも、絞りや露出を
細かく設定ができる上位モデルとして(違ってたらすいません)
G10かGR DIGITAL IIの購入を検討しています。

普段、友人たちのイベントや飲み会などでの撮影に加えて、
風景などもとって行けたらと思っています。

GRの方はズームがないとのことですが、
GRで撮影した写真を見てると味があっていいなぁとも思います。

僕のような使い方でしたら、どちらの機種がおすすめでしょうか?
また、それ以外でこっちの方がいいよ、なんていう機種がありましたら
参考までに教えていただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8798796

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/17 20:26(1年以上前)

単焦点で不便を感じないかどうか、FX35をズームせずに一定期間使ってみて
判断すればいいと思います。

書込番号:8799180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 22:46(1年以上前)

GR DIGITAL II は、カメラサイクルの早さから言えば、一世代前のものなのではないでしょうか。
画素数は、1000万画素で手振れ補正もありません。但し、不思議なことに手振れしたことはありませんし、1000万画素で困ったこともありません。
しかし、後から出たGX200に3つあるマイセッティングが2つ。
GX200で出来ることがGRD IIでは出来ない事が多すぎます。
又、鏡筒が引き込まなくなる傾向の欠点は、改善されていません。
(修理で直るかもしれません。)
そして、決定的なのはストロボの弱さ、設定の難しさです。
間違ってもコンパで集合写真を撮らないように。
ストロボが発光しないことがあります。(高感度なので)
人気が無くなったのは、価格に反映されています。
今40000円を切りました。
GRD IIを買うのなら今はGX200でしょう。
綺麗な写真を撮るならG10かもしれません。
リコーは、腕に見合った写真しか撮れません。

書込番号:8800091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/12/18 01:45(1年以上前)

レスありがとうございます。

>>じじかめさん
単焦点っていう言葉すらピンとこない僕には
やっぱり上位コンデジを購入するのは早いですかね^^;(笑)


>>屁理屈親父さん
確かにGRは前モデルもそうでしたが、すごいロングセラーですよね。
その分性能としては最新のものより見劣ってしまうのではないかな、と
素人の僕もなんとなく思っていたところでした。

コンパでの集合写真撮ると後々便利ですよね(そんなことはさておき)
どんなシーンでも選ばず撮れる機種がいいなぁと思っています。
その中で写真の撮影について少し勉強して、マニュアル操作することで
自分の思い描いた写真を撮れるようになっていければいいかなと考えています。

この2つを比較した上ではやはりG10のほうが良さそうですかね^^
P6000は電池の問題があるということなので候補には入れませんでしたが。

書込番号:8801153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/18 02:57(1年以上前)

スレ主さま こんばんは

>今後趣味の領域まで広げていいなと考えています。

とのことなら、板違いになりますが、細かい設定もできる入門モデルの
デジタル一眼も一度ご検討されるといいかもしれませんね。♪
型落ちならG10とさほど変わらない金額でWズームセット買えますし…。
でも気をつけて…。デジ一にはいろいろな沼(誘惑)が…。

「やっぱりコンデジのコンパクトさが一番で、ちょっといろいろやりたくて…
デジ一は大きくてかさばるし見た目がちょっと気になる。」
という感じならフルオートで簡単に撮影もでき、ちょっとこだわった
写真が撮りやすいG10等がいいかもしれません。♪

よくよくご検討くださいませ。

書込番号:8801311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/18 03:07(1年以上前)

連投失礼いたします

単焦点:ズームできないレンズのこと

一般のコンデジは28ミリから5倍ズームとかついてますよね。
つまり単焦点というのは28ミリとか35ミリとかに固定されて
いて、それを変えられない(何倍とかを変更できない)レンズ
のことを言います。

なのでズームしたいときは近寄り、逆にワイドにしたいときは
後ろに下がるなどして調節しなければなりません。
しかし、その分明るさを出すことには優れております。

そのどちら(ズームor単焦点)にメリットを感じるかによって
選択します。

書込番号:8801335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/18 06:38(1年以上前)

難しいことは他の諸先輩方にお任せするとして

合コンに持っていくことを仮定したとすると
一眼は少し引かれるかもしれないですよね(特に女子に)
もしカメラの興味が薄れ、趣味にならなかったとしても
G10ぐらいがギリギリ許容範囲のサイズかなと…いや少し大きいかな。

エビちゃんや真央ちゃんやオダギリジョーのカメラよりこだわってる感があり
一眼ほどオタクっぽくない(合コンでの女子からの目として)という意味で
G10はかなりバランスの良いカメラではないでしょうか。

書込番号:8801525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2008/12/18 23:02(1年以上前)

こんばんは

GR DIGITAL IIと同じ単焦点モデルを選ぶんならDP1の方がいいと思います。

ズームを使うならPowerShot G10が良いと思いますが、広角に魅力を感じているのなら
LX3もありかと。

書込番号:8805099

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/20 05:17(1年以上前)

>コンデジのなかでも、絞りや露出を
>細かく設定ができる上位モデルとして

絞りをいじると、何がどう変わるのか ちゃんと予習してますか??

フィルムカメラと違ってデジカメの場合、シャッタースピードを変える要素としてISO値が加わりました。
また、単に光量を下げたいだけなら、NDフィルターを使うという手もあります。



絞って被写界深度を変更しようと思ったら、一眼レフに手を出すしか有りません。
現像代/フィルム代はかかりますが、フィルム一眼レフに手を出してみると楽しいかも知れません。

50/1.4付きでもかなりお安い中古が有るはずです。



本格的にデジタル一眼レフに手を出すのは、それから先でも良いでしょう。

書込番号:8810617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 23:32(1年以上前)

GRUを使っています。EOSをメイン機で、サブとして使ってます。GRUとは色の出方がかなり違うので戸惑いますね。GRUの方がクセがあります。それが味と感じられれば、楽しいカメラです。短焦点というのも、撮る楽しさの一つだと思います。限られた画角でいろいろ工夫するのは写真の原点かもしれません。

さて、小生が今買うならG10を選びます。やはり色味がEOSと同系列だというのが最大の理由です。 しかし、写真を撮る楽しさはGRUの方が上だと思います。この辺は使い方次第でしょうか。

書込番号:8820277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

G10はほんまによろしいな!

2008/12/17 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 虎やんさん
クチコミ投稿数:6件

昨日購入しました。価格.COMでワクワクしながら書き込みを参考にさせて頂き、一番お安いショップから届きました。一言で・・・・・・・よろしいな・・・・・うれしおす・・・・ほんまに・・・・・!!一眼デジタルを購入の予定でしたが、嫁はんいわく「おとうさん!何を考えてるの?重たいものを持って疲れるだけやん・・・・あほちゃう!!!!」あっさり一眼を否定されました。でも今は、G10にしてほんまに・・・・・よかったわ! 又、あれほし、これホシ・・・・・という病気が出てくるかもしれませんが・・・・・ほんまに節約せんとあきませんな・・・・皆さん・・・・ほんまにいいカメラですな・・・お勧めですわ

書込番号:8798600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/17 18:28(1年以上前)

残念ながら一眼レフじゃありませんが、
お目目も素通しのが別についていますし。

書込番号:8798728

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/17 20:29(1年以上前)

ぼくちゃんさん>
スレ主さんは、「デジタル一眼を欲しかったけど、奥さんの反対にあってやむなくG10にした。G10はデジタル一眼ではないけれど、使ってみたら予想以上に良かった」と言いたかったのだと思いますが。

書込番号:8799187

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/17 20:46(1年以上前)

G10にすると、あのレンズにしようか、このレンズも・・・とならないのでいいですね。

書込番号:8799285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/18 02:02(1年以上前)

スレ主さま こんばんは

ご購入おめでとうございます。嬉しさが画面からあふれてくるようです。
どんどん使いこんで可愛がってやってくださいねぇ〜。
私も、いろいろ設定などをいじってニマニマしております。
ただいま限定のケース到着待ちです。ウフフ♪

>残念ながら一眼レフじゃありませんが、お目目も素通しのが別についていますし。

そう!そのファインダーもどきの雰囲気、素敵ですよねー。

先日、ファインダー覗き込んで撮影してたら、フィルムのカメラと
間違われました。(笑)

書込番号:8801201

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/18 07:34(1年以上前)

別機種

僕も昨夜届きました!
一眼に比べたらオモチャ見たいで 久々のコンデジ触るの怖いです
液晶を割りそうなので 折りたたみ液晶フードを手配しました

撮影簡単で奇麗です 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

書込番号:8801631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/12/18 08:00(1年以上前)

僕も昨夜やっとこさ手元に(笑)
ステップズームの広角側の焦点選択が的を射てるというか、通好みというか。
これだけで買って良かったと思いました^^

画角のステップ
6.1
6.79
7.41
8.11
8.9
9.78
10.78
12.07
13.76
15.67
18.1
21.46
24.98
30.5

35mm換算の画角
28
31.17
33.79
37.22
40.85
44.89
49.48
55.40
63.16
71.93
83.08
98.50
114.66
140

係数
4.59倍

書込番号:8801691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング