PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!安かったです(*^_^*)

2008/10/26 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:1件

名張市のキタムラにて50,900円の店頭表示でしたが「いくらになりますか?」で45,800円の一発回答でした。保護シールとPQIの2GのSDをもうひと踏ん張りお願いしておまけして貰えましたので購入しました。なお、下取りはなしです。現在充電中です。電源入れるのが楽しみです!

書込番号:8555784

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2008/10/26 18:09(1年以上前)

おー、キタムラでその価格が一発で出ると言う事は、そろそろ45000円切りますね。
ここの所の株価の下落のごとく下がって来てるので見極めが難しいですね。
一転値上げと言うのも無い訳ではなさそうだし。
また、LX3とほぼ同価格になってしまいましたので、悩んでる人多そうですね。

書込番号:8556077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/10/26 18:37(1年以上前)

ハイエンドクラスがもう45000円ですか。
一眼デジカメのレンズセットが安いのでG10も安くしないと
売れないのかな?

書込番号:8556213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/26 18:46(1年以上前)

限りなく4万に近づいて落ち着くって感じなんじゃなかろうか?
LX3と価格的に近くなったという感じですが,G10の方が写真撮ってる〜って思う感じが強いように思います。(まだ買ってないけど,さわった感じ)

それにしても,こなれてきましたよね。デジカメ価格

カシオのQV10買ったとき(13,4年前)は20万画素で6万5千円!

それに比べると,この性能でこの価格。

技術の進歩を感じますなぁ。

書込番号:8556252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/26 20:11(1年以上前)

本日の価格情報 ヤマダ電機:さいたま市大宮店 ¥52000、20%ポイント付きで ¥41200の表示でした。(時間制限 5台のみ)
一瞬こころ動きましたがこれならまだ下がる? もう少し待ちます。
景気悪くなるから、消費動向・年末に向けて下向くし量販店も頑張るのでは?・・・期待

書込番号:8556626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/26 20:13(1年以上前)

すいません。20%ポイントで ¥41600でした。

書込番号:8556638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/26 20:15(1年以上前)

>G10の方が写真撮ってる〜って思う感じが強いように思います。

フィルムカメラでもコンパクトタイプだと真剣になれず、ついいいかげんなフレーミングで
シャッターを押してしまいます。

書込番号:8556649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/26 21:10(1年以上前)

ソフトンピース.さんのおっしゃるように、一眼のレンズキットもかなり安くなっていますし.私が思うには、LX3とG10とが、メーカーの予想以上にライバル関係になっているのではないかと思います.両者は性格が異なる機種ですから、ここまで競合するとは思わなかったのではないかと.
そこで、Canonとしても、LX3と実質、同額程度になるまで、急速に出荷価格を下げてきたのではないかと、勝手に想像しています.そうしないと、販売台数が伸びない、との判断だろうと.消費者にとっては朗報ですね.この値段なら、もう「買い」ですね.新機種であることと、この高性能とを考え合わせると.

私、いまだにこの2機種で検討していますが、旅先で広角も望遠も使うので、やはりG10に傾いています.

キタムラって、安いのですね?どこのキタムラでも「何でも下取り2000円」というのをやっているのでしょうか?

書込番号:8556932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/26 22:27(1年以上前)

>どこのキタムラでも「何でも下取り2000円」というのをやっているのでしょうか?

どこのキタムラでも・・・ってことはないような。さらに機種によってやっている機種とやっていない機種があるようですよ。

書込番号:8557399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/28 10:11(1年以上前)

戯言=zazaonさん
>どこのキタムラでも・・・ってことはないような。さらに機種によってやっている機種とやっていない機種があるようですよ

そうなんですか.教えていただいてありがとうございます.実家の近くにキタムラがあるのですが、行ったことがありませんので、行ってみたいと思っています.

書込番号:8563713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンバーションレンズ

2008/10/27 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:11件

今、G10がとても気に入っていて、価格がさらに安くなったら買いたい!と思っています。ところで、質問があります。G9用のテレコンバーションレンズ(TC−DC58C、2倍)をG10でも使えるのでしょうか?G10で使ったら、テレ端で280ミリの望遠なると思いますが、、、、。それとも、G10用のテレコンバーションレンズしか使えないのでしょうか。よくわからないので、どなたかご存知の方がいたら教えて頂けますか?

書込番号:8559011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/27 09:50(1年以上前)

残念ですが、G10では使えないようです。
ここで確認できます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory.cgi

書込番号:8559035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/27 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。G10用のテレコンしかつかえないのですね。でも、1400万画素なので、セーフティズームを使ってもいいかなと思います。画質はおちるかもしれませんが、500万画素までなら僕としては問題ないと思うし、238ミリ相当の望遠になるのでいいかもしれないと思っています。となたがセーフティズーム8.5倍、14倍を試した方がいらしたら、画質はどんな感じになるのか教えていただけるでしょうか?

書込番号:8561372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/27 23:54(1年以上前)

私はA570iSなのでセーフティズームの倍率もしれているのですが、画質劣化が目立たない範囲にデジタルズーム倍率を制限すると言う事なので全然問題ないと思っています。
デジタルテレコンも、パナのExズームと違って自分で使うか使わないかを決められるので、好ましい機構だと思います。

書込番号:8562386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

G10に似合う三脚。

2008/10/27 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

先日、家族で水族館に出かけたのですが、コンパクトな三脚があればなぁと思う場面が数回ありました。
 オムツや水筒など、子供の荷物をいれる鞄にあまり邪魔にならないような、それでいてG10に似合う、ちょっと本格志向なコンパクト三脚をさがしているのですが、皆さんでしたらどんなものを選ばれますか?  脚のみじかいものや、柱などにくくりつけるタイプのものではなく、100センチほどの高さになるものが理想です。
 皆さんの個人的な意見を是非おしえてください。

書込番号:8559329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/27 11:58(1年以上前)

定番ですが、SLIKの500-G7あたりがよろしいかと。
http://www.slik.com/light/4906752350225.html

色が黒いヤツの方がに合うだろうなとは思いますが、収納サイズと軽さと値段のバランスが良いです。

書込番号:8559410

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 13:00(1年以上前)

こんにちは。

私はもう少し上の、スリックU7700をお勧めします。
500-G7の実売価格はヨドバシカメラでは\3980です。
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?Keyword=%82T%82O%82OG-7&SearchMode=p
これに対し、U7700は同じ価格・同じポイントです。
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?SearchMode=p&Keyword=%83X%83%8A%83b%83N&DeselectKeyword=&DeleteWord=&StartPoint=1&PrintSize=10&AddWord=U770&Radio01=contain&Category1=&BrandName=&PriceRange=
同じ様な品に、ベルボンのCX-444が有ります。(私も高倍率コンデジ用として、持っています。)
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?SearchMode=p&Keyword=CX444&DeselectKeyword=&Stock=&PrintSize=10&SalesStartDateY=&SalesStartDateM=&SalesStartDateD=&SalesEndDateY=&SalesEndDateM=&SalesEndDateD=&PriceRange=&PriceRange=&Radio03=on

使ってみて、1桁価格が上の三脚と比べると、各部の動きはギクシャクしていて、価格なりだなとは思いますが、カメラ(高倍率コンデジ)を載せる台として見ると、これでも十分です。

書込番号:8559627

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 13:22(1年以上前)

誤記訂正

誤:500-G7の実売価格はヨドバシカメラでは\3980です。
正:500G-7の実売価格はヨドバシカメラでは\3980です。

−(ハイフン)の位置が違っていました。

書込番号:8559690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/27 13:23(1年以上前)

>影美庵さん

実際500G7は雲台も交換できないし、多少安っぽいのですよね。
でも重さが580gで、オムツや水筒を入れる鞄に入る大きさ=乳児連れのお母さん(お父さん?)には最適かなと。
やはり1kgクラスの三脚だとツライというか、気軽に持ち歩けるメリットの方が大きい気がします。

考え方は、三脚持ち込みで撮るぞ!というような撮影ならば、多少重くてもしっかりした製品が良いのですが
場合によっては三脚使うかも・・・というケースだと、結局重いと持って行かなくなるのですよね(笑)^^;

個人的には、三脚は高さがアイレベルに達しないと意味がないと思っているので
バリバリ使うつもりならば、3段で身長ー20〜30cmの高さにはなる製品がよいと思います^^

書込番号:8559694

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/27 18:24(1年以上前)

先月発売されたばかりの三脚です。

http://www.kenko-tokina.co.jp/slik/08916news.html

書込番号:8560503

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/27 19:49(1年以上前)

別機種

三脚もいいけど、一脚なんかはいかがでしょう。
ジッツオのGM2560Tは価格はちょっと高いですが、コンパクトで軽くて優れものです。
伸高:142.5cm
格納高:36cm
質量:440g
これなら、ほとんど邪魔になりませんです。

書込番号:8560828

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

2008/10/27 21:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
アキラ兄さんさんのおっしゃる通り、軽いというのは本当にありがたいものです。
私は男性ですが、私と同じように、子供がまだ2歳くらいは妻が面倒を見て、父親は荷物持ちという方が多いと思います。
 割と荷物が多く、バックの中のおむつ1枚でも減らして行きたいのが実情です。
 そんな中、デジ一をあきらめ、コンデジをもって家族全員で写るのに、通りすがりの方に撮ってもらうのもなんだし、かといって四六時中写真を撮ってまわるわけではないので、ほんとに三脚選びは難しいですね。
「G10に似合う三脚」という欲もありますし。

いつも持ち歩くのが習慣になれば、多少大きくても気にならないのでしょうけどね・・・

いずれにいたしましても皆様のご提案に感謝いたします。さらによく考えたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:8561552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:341件 「こたろう」の”耳毛” 

本日、もう待ちきれなくなって手に入れてきました。
行きつけのキタムラで、交渉の末。。。ですが。

富士カメラのウェブショップが46,725円で送料込みで出ていたのでそれをネタに頑張ってもらった所、48,000円フラット+何でも下取り2,000円でトータル46,000円でした。
一眼の本体やレンズ、それにフィルムでもちょくちょくお世話になっているからか、本当の限界と言う事で^^;
でも、価格.comでも日々下がっているので、これからもうちょっと下がるのかもしれませんね。

ただ今充電中です。
コンデジで気合の入ったのを買ったのは初めてなので、充電が終るのが楽しみです!

書込番号:8551580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/10/25 20:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も本日我慢できず買ってしまいました。

カメラのキタムラ 松本・並柳店でスレ主さんと同じく、48000円です。
下取りに持って行ったG3は、買い取り価格1000円だったで、下取りは入れませんでしたが^^
同じキタムラグループでも、何でも下取り2000円では無いのが惜しいですね。
仕事先の会社に寄贈したいと思います^^

一声で下がった金額でしたので、もしかしたらもう少しがんばれたのでは?と思いましたが、スレ主さんと同じ金額とのことで、これ以上は無理だったのでしょうね。

さぁ、これからお互いに撮影を楽しみましょう^^

書込番号:8551659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/10/26 02:59(1年以上前)

>ぽちるるさん

同日購入になりましたね!
本当は、もう少し価格がこなれてから。。。なんて思ってましたが、何度も実機を触っていると我慢できませんね^^;

出かけていたので、充電完了後に自宅のワンコをちょっと撮るだけになってしまいましたが、コンデジとしては今まで使っていたF100fdなんかと比べて「撮っている」実感があって良い感じです。

まだまだ機能もこれから設定していくので、これからしばらくの間が一番楽しい時間になりそうです^^

お互い、ガンガン撮りましょう!

書込番号:8553606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/10/26 08:13(1年以上前)

>下取りに持って行ったG3は、買い取り価格1000円だったで、下取りは入れませんでしたが^^

うわああ、G3ってそんなもんなんですか?(T_T)

書込番号:8553952

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/26 08:27(1年以上前)

>もう待ちきれなくなって手に入れてきました

正解です!
欲しい時が買い時です。
ここの口コミでも「価格が安くなるまで待つ」と言う方がいらっしゃいますが、安くなるまで待てるなら今は必要ないの?と思ってしまいます。
待っている間の思い出が撮れないので、私は欲しいと思った時に購入します。
今まで10台以上使用していますが、ほとんど発売日に購入しています。

書込番号:8553992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/26 10:23(1年以上前)

コンニチワ。G10は本体のみでインターバル撮影できるのでしょうか?

書込番号:8554390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/10/26 10:38(1年以上前)

>m-yanoさん
実は、私も12月くらいまで待とうと思っていたのですが、思っていたより早く価格がこなれてきた様ですね。
ここからは、それ程大きな価格の変動も無い!(と、希望的観測)と決め付けて、買っちゃいました。

今いじくり回してますが、さすがに質感が良いですね〜!
これまでの小さいのがとりえとも言えるコンデジとは、別の存在感です。


>ドライビングボディさん
G3あたりだと、1,000円と言っても再販は結構値段付けそうですけどねぇ。。。


>ぺぷしねっくすダイ好きさん
インターバル撮影とは、オートブラケット撮影の事でしょうか?
オートブラケット(露出を変えて撮る)は、付いていますよ!
私もこれが購入理由のひとつです。
HDRイメージを作るのに、RAWと並んで必須なので。。。^^

書込番号:8554460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/26 18:39(1年以上前)

たぶん,定点観察の時なんかにつかう,10分おきとかっていうモードですよね。

さて,どうなんでしょう?

書込番号:8556220

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/26 22:24(1年以上前)

>コンニチワ。G10は本体のみでインターバル撮影できるのでしょうか?

残念ながらインターバル撮影は出来ませんです。

GX100、200は付いてますね。

書込番号:8557375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/26 22:27(1年以上前)

PCとUSB接続して,ユーティリティの中にあるCaputureソフトを使ってもだめですか?

書込番号:8557400

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/26 22:58(1年以上前)

インターバル撮影は一定の時間間隔で連続的に撮影する機能ですね。
私の機種は30秒・1分・5分・10分・30分・60分の設定が出来ます。
以前、三脚にセットして息子の寝相を5分おきに一晩中撮影したことがあります。
使う頻度は少ないですが、結構面白いですよ。

書込番号:8557632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/10/27 01:00(1年以上前)

>インターバル撮影は一定の時間間隔で連続的に撮影する機能

わ!失礼しました。。。^^;
そういう機能もあるんですね。
初めて知りました。。。

書込番号:8558304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/27 15:49(1年以上前)

インターバル 無い ん〜残念! 
古い機種には付いていたのにガッカリですぅ。
何故、付けないんでしょう?
意外と便利なのに。 ここで話合ってる人たちなら必ず使いたいとおもうなぁ。

書込番号:8560041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

F値に関する疑問

2008/10/27 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

G10の購入を検討していますが疑問な点があるので教えて下さい。
本体のレンズ下に2.8-4.5と表示があります 単純に「テレ側でもF4.5の明るさがあるのか、結構明るいな」っと思ったのですがメーカーのHPの仕様を見るとテレ側のF値はF8になっています、ではこの4.5は何を指してしるのでしょうか?

書込番号:8559345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/10/27 11:54(1年以上前)

こんにちは。

F8というのは、このカメラの最大絞りですね。
Avモードで実際に操作してみて確認しました。

普通のレンズと同様の表記であれば、F2.8-4.5と読んで問題ないと思います。

書込番号:8559395

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 11:56(1年以上前)

こんにちは。

メーカーHPの仕様表で、F値の欄を見ると、
F2.8-F8.0(W)/F4.5-F8.0(※ オートモード時はF11まで)(T)
となっています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psg10
これは、テレ端の場合、絞り開放でF4.5、もっとも絞り込んだ場合、F8.0(オートモード時はF11まで)と言う意味です。

どんなレンズでも、開放時は明るく、絞り込めば暗くなります。
中には絞りが無いレンズも有りますが…。

書込番号:8559404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/27 12:18(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん 影美庵さん
素早いご回答ありがとうございます、どうやら私の早とちりだった様ですね・・すみません
同クラスのニコンP6000のテレ側のF値がF5.9だったのでそれよりズーム比が高いG10がF4.5と言うのは不自然に感じましたが
G10はレンズにお金がかかっているみたいですね!
これで安心して購入出来ます。

書込番号:8559469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

ここのサンプル画像を見て決めました♪

2008/10/24 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 
当機種

下リンクにあるこの写真に惹かれました(^^//

皆様こんにちわです。
先日は質問スレにて失礼しました。思いっきり背中を押して貰ったので、購入の決意は固まったのですが、冬のボーナス商戦ぐらいまで値段が落ちるのを待って見ても良いかなぁ〜?なんて考えておりましたが、ここ↓のサンプルを先日発見して、我慢出来ずに今日取り置きの注文しちゃいました(^^;;
http://www.canon.co.jp/imaging/dcp/psg10/samples.html
どうやら日本CANONのサーバーにあるページみたいなのですが、日本のG10ページからはリンクされておりませんよね?? なんでだろ?? 良いサンプルだから一杯紹介すればよいのになぁ〜なんて思いまして、スレ建てさせて頂きましたm(_ _)m
既出でしたらごめんなさい。ではではm(_ _)m

書込番号:8545355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/24 14:56(1年以上前)

このサンプル素敵ですよね^^
確か発売前にG9のスレからリンクされたと思います。
当時の評価としては、メーカーサンプルだから鵜呑みに出来ないといった評価が
多かったと記憶していますけど・・
素敵なものは、素敵ですもんね^^

わたしもこれを見てグッと来たことを覚えています。

書込番号:8545428

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/24 15:03(1年以上前)

Coshiさん、予約おめでとうございます。
ご紹介のサンプル、たしかにいいですね〜〜
G10に惚れ直しました(笑)

書込番号:8545446

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/24 15:34(1年以上前)

僕も発売前にこのページ見て、おお〜凄い!と思ってしまいました。
G10が凄いと言うより、おそらくDIGIC4が凄いのでしょう。
ほとんど、LX3に行こう!思っていた気持ちをニュートラルまで引き戻されたのを覚えています。
(で、未だにニュートラルのままです。故障したかも)

その後、出てきたサンプルも素晴らしいかったのですが、
どうも、このページに較べてしまうと、ちょっとと思える部分もあって、
どうなのかなあと思っていたのですが、
先日くるくるげっちゅーさんが紹介してくれた(下のほうのスレ)海外の
(たぶん写真家さんの)サンプルを見て、再びおお〜!となっています。

Coshiさんも是非ご覧ください。
(もう買ったからいいか・・・)

書込番号:8545523

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/24 15:35(1年以上前)

ANALOG.MANさん、Pompoko55さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
ANALOG.MANさんへ
>確か発売前にG9のスレからリンクされたと・・・
ぐはぁ! やはり既出でしたか(大汗;;
G9のスレは全く見ておりませんで、大変失礼しました〜m(_ _)m
>メーカーサンプルだから鵜呑みに出来ないと・・・
なるほど〜・・・
でも、ほんとに気に入ったので、思わずお店に取り置き依頼の電話しちゃた次第です〜(^^;;
>わたしもこれを見てグッと来た・・・
おお、ご共感頂き誠にありがとうございます〜m(_ _)m 
こんな写真を見ると、G10もって海外旅行へ行きたくなっちゃいますね〜(^^//

Pompoko55さんへ
>予約おめでとう・・・
ありがとうございます〜!(^o^)! 最近立て続けでコンデジを購入しているので、相当ママから小言を言われましたが、なんとか拝み倒して購入承諾をして貰いました。
これもPompoko55さん達の暖かいご推薦のお陰であります。ありがとうございました〜m(_ _)m
>ご紹介のサンプル、たしかにいい・・・
ですよねぇ〜ちょっとビックリしたもので(大汗;;;

まとめレスにてして失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8545525

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/24 15:50(1年以上前)

α→EOSさん、早速のレスありがとうございます〜m(_ _)m
>僕も発売前にこのページ見て、おお〜凄い!と・・・
なふほど〜・・・既にメジャーなページだったのですねぇ〜 やっちまったな俺!(^^;; 大変失礼しましたm(_ _)m
>先日くるくるげっちゅーさんが紹介してくれた(下のほうのスレ)海外の・・
ご紹介ありがとうございます〜、私も昨日拝見して、うぉ!RAWもDL出来るようでビックリしました。あの辺は、dpreviewによく乗っているあたりなので参考になりますよね〜♪ 残念ながら手持ちのDPP(ver,3.4.1)やPhotoshopCS3が、まだG10のRAWに対応していないみたいなので、本日会社帰りにG10を購入後、付属のDPP3.5で試してみようと思っておりました(^^♪
>再びおお〜!となっています
α→EOSさんも、お一つ如何でしょうかぁ〜一緒に逝っちゃいましょう♪ ではでは(^^//

書込番号:8545565

ナイスクチコミ!1


type665さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/24 16:50(1年以上前)

私もこのサンプルを見て購入を決めていたのですが、海外で先行発売されて一般の人の撮った写真がブログなどにアップされ始めると、あまりにも差がありすぎて何か撮ってる人の技量以外に何か見落としている事が有るのではないかと考えさせられてしまいます。デジタルフォトに出ていたサンプルもキャノンのサンプルとは随分印象が異なります。

書込番号:8545758

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/24 17:07(1年以上前)

type665さん、早速のレスありがとうございます〜m(_ _)m
>私もこのサンプルを見て購入を決めていた・・・
おお、そうでありましたか〜・・・たしかに、このサンプルはグッ!と来ますよねぇ〜(^^//
>海外で先行発売されて一般の人の撮った写真がブログなどに・・・
こういったサンプルは、特によい条件(撮影場所や光線状態)の時に撮ったものでしょうし、良いと思うものはマニュアル露出であったり、撮影感度もどれも最低感度でそれを裏付けてているように思いますね。
上手い方が撮れば、どんなカメラでもその方なりの写真が撮れる事は承知しておりますし、自分がその域まで行っているかは非常に疑問??ですが、上手く撮れればそうなるという「結果がある」と言うのは、やはりありがたい事だと思っています。私も是非このカメラを購入したら、自分が納得できる様な一枚を狙ってみたいですね〜♪ ではでは(^^//

書込番号:8545820

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/24 17:24(1年以上前)

G10が気になり本日遅ればせながら実機を弄ってきました。
2段になったダイヤルなど操作性も良く何と言ってもあの無骨なデザインに惚れました。
ISO感度を変えて撮影テストもしてきました。
ISO400までなら自分的には問題なくISO800もそこそこ大丈夫そうと言うのが感想です。
ただISO1600になると暗部のノイズがかなり気になりますね・・・

ブログに撮り比べたものをUPしてありますので参考になるかどうか分かりませんが興味があれば覗いてみてください。

書込番号:8545868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/24 17:54(1年以上前)

でももう、メーカーサンプルだから鵜呑みにできないっていう発想は時代遅れだと思うんですよね。

400〜600万画素クラスの製品が出ていた頃は、各社でデジタルエンジンの出来にバラツキがあって
レンズは良くても最終出力にバラツキがあったりとかで
サンプル画像は破綻のないものだけを選んで、というのはありました。
#僕はそこらへんの破綻の少なさで、デジタルになってキヤノンに乗り換えたクチですから。

写真なんて、良い被写対象物とレンズ特性にあったアングル、光のまわり方、空気の澄み具合で決まりますよね?
メーカーサンプルのアドバンテージなんて、腕の良いカメラマン雇って雰囲気待ちの余裕在りで撮影できる程度です。
結局は撮影者の腕(技術の他に根気とかも含めた)ですから、メーカーサンプルだから云々ではないと思います。

唯一メーカーサンプルの有利な点は、そのカメラの長所と短所を伝えられた上で撮影に望むことくらいでしょう。
でもそういう事を探りながら撮っていくのが、ハードとしてのカメラとの付き合いで、一番楽しい部分ですから^^

大抵の場合、ココを含めネット上で公開されている作品・作例は、メーカーサンプルより素晴らしいものですし
キツイことを言えば、メーカーサンプルだから〜というのは、自分の腕で撮れないことの言い訳でもあります。

メーカーサンプルだから良くて当然、というよりは、メーカーサンプルだから厳しくチェック、の方が
メーカーサンプルが存在する以上、有意義だと思うのですよ^^

書込番号:8545960

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10の満足度4 Eyeem 

2008/10/25 01:27(1年以上前)

Coshiさん、ご予約おめでとうございます。

私も先日出先でつい衝動買いしてしまいました。
まだ使い込んではいませんが、G10なかなか手ごわい印象です。

ご紹介のサンプルも見てたのですが、なかなかどうしてあんな風に綺麗に撮影できない。
腕も違えばロケーションも違うので当たり前なのですが、もっともっと頑張らねばと思ってます。

僕の場合、これでLX3、P6000、そしてG10と揃いまいました。
予算的にも3台はきついので、どれか1台は里子に出そうと思ってます。
簡単に綺麗という意味では、僕にはLX3の方が向いてるのかもしれません。

書込番号:8548317

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/25 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちのピーコちゃん

部屋のベランダからなんとなく

TVに夢中な子供をパチリ♪

うちの子は風邪気味なので体温測り中

おはようございますm(_ _)m
引き続きレス頂きました皆様ありがとうございますm(_ _)m レス遅れてごめんなさい、昨晩は夜中まで友人と遊んでいたもので(^^;;
G10の方は、無事に昨晩の会社帰りに購入して帰りました。
夜中に充電しておいて、今朝は生憎の曇り空でしたが、早速ちょっとテスト撮影してみました。操作系などは予想以上の使い勝手の良さで、写りの方も個人的には十分なように感じています(^^♪

これからは出来るだけこのカメラを持ち歩いて、色々撮ってみたいと思います♪
皆様には大変参考になるレスを頂きまことにありがとうございました。ではでは(^^//

書込番号:8549858

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/25 14:54(1年以上前)

Coshiさん
ご購入おめでとうございます。

もし宜しかったら教えて頂きたいのですが、
Coshiさんの画像を5Dの頃からいろいろと拝見していまして、
いつも、上手な人だなあと感心しております。

Coshiさんの写真は独特のクリアさと色の綺麗さを感じます。
一種のツヤのような感じでしょうか?
コンデジでも同じような感じになるのが驚きです。
いったいどうやったらこういう質感が出るのでしょうか?

企業秘密な部分もあると思いますので、教えられなくてもぜんぜん気にしませんので、
気軽にお受けとめください。
あ、
せめてヒントだけでも。コントラスト、とか・・・

本来ブログのほうに質問させて頂くほうが良いと思ったのですが、
コメントの入れ方が判らなかったもので。。。すみませんです。

書込番号:8550254

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/25 22:47(1年以上前)

当機種

RD2000でバウンス撮影してみました

α→EOSさん、レスありがとうございますm(_ _)m
毎度のつまらない写真ばかり撮ってますが、御覧頂き誠にありがとうございます〜m(_ _)m
>Coshiさんの写真は独特の・・・
過分な大変嬉しいお言葉ありがとうございます〜m(_ _)m
>いったいどうやったら・・・
う〜ん・・・そんなたいしたことはしていないと思いますが、大事にしているのは・・・ブレ・ピント・ノイズのチェックは結構シビアにしていますね〜・・・後露出はあんまり欲張らないようにしています。白飛びや黒潰ればかり気にしていると眠い画像になりますし、主題が引き立たなくなるので、あくまで主題が一番良く見えるように現像&調整しています。って感じでしょうか・・・当たり前といえば当たり前のことに気を使っているって感じでしょうか・・・
あ、あとは、鑑賞サイズに合わせてシャープネスを調整しています。シャープネス処理は、写真の内容や出力する媒体でも調整が変わりますが、鑑賞サイズでも変えています。印刷用は印刷用、ブログ掲載用はブログ用に、価格のBBSにアップする画像はそれ専用のサイズへリサイズしてから仕上げています。こんな感じです〜 多少なりともご参考になれば幸いです。ではでは(^^//

書込番号:8552425

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/26 00:17(1年以上前)

Coshiさん

厚かましい質問に快く答えて頂いてありがとうございました。
大変参考になりました。
これからも沢山写真を見せてください。

書込番号:8553022

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/27 11:40(1年以上前)

当機種

曇り空でしたが、お散歩スナップ

α→EOSさん、遅レスで恐縮ですm(_ _)m
多少なりともお役に立てれば幸いですし、嬉しいお言葉もありがとうございますm(_ _)m
G10を使ってみてちょっと気が付いたので、補足しておきますね。
RAW撮りしていて気付いたのですが、デフォルトだとISO80等の低感度での撮影であっても結構NRが掛かっているようです。NRが掛かれば当然解像力などは落ちますので、Sample写真の様な低感度での風景撮影等では、NRを切って現像し、必要であれば後から必要分だけをNRした方が高解像力を活かせると感じました。メーカーサンプルと違いユーザーサンプルなどで、??と思われるものはその辺も影響しているのかも??なんて感じますね〜
G10をお使いの際はそんな点も気を付けてみてくださいませ。ではではm(_ _)m

書込番号:8559356

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング