PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ケース?

2009/07/19 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ks@さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全体

グリップ部

国内純正グリップ部

本日、タイのバンコクにてG10用と書いてある純正っぽいケースを見つけたので早速購入してみたのですが手持ちの純正ケースとかなり作りが違っています。
どちらかと言えば初期のG10カタログに載っていた作りに近い感じでしょうか?
グリップのあたりも本体に沿った作りでレンズ下部のフィット感もしっくりきます。
中古現品との商品でしたので詳細が解りません。。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願いたいと思います。

書込番号:9877835

ナイスクチコミ!1


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/20 08:41(1年以上前)

ちょうど1ヶ月前にバンコクに行っていたけど、
そんなものが売られているとはこれっぽちも考えませんでした。
知ってれば探したのに。
パンティップかフォーチュンあたりでしょうか?

書込番号:9880334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks@さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/20 11:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

国内純正

タイ購入品

HalPot さん

購入したのはMBK内に3店舗ある「Foto File」というカメラ店です。
ケースに張り付けてあった値札にタイ語表記されていた「ファカーイ」という言葉を調べたところ、委託販売という意味のようです。

書込番号:9880878

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/20 12:10(1年以上前)

マーブンクローンなら、現地携帯を購入しようと半日ぶらついてたんですけどね。
集中し過ぎて、他には目が行きませんでした。
次行ったときは探してみようと思います。
レスはするものの、スレ主の必要な情報は何も持ち合わせてなくてゴメンナサイ。

書込番号:9881009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 00:34(1年以上前)

ヤフオクを探していたら、多分同じモノと思われるケースが出品されていましたよ。
中国製と書いてましたね。

書込番号:9884608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ks@さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/21 15:24(1年以上前)

マックさんのくま さん

情報ありがとうございました。
中国製の海外向け純正品なんですね。
デザインの好みは別として、日本国内純正品よりも扱いやすく、高品質に感じました。
(あくまでも個人的な感想ですが、、)
クッションもしっかりと入っており実用的でもあります。
でも新品で売っているのは見た事がなかったのです。
今度店員に聞いてみようかな?(^^;)

書込番号:9886512

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/21 19:18(1年以上前)

ところで、日本で売られている型番SC-DC60Aの純正ケースは
このご時勢でも中国製ではないのでしょうか?

書込番号:9887273

ナイスクチコミ!1


スレ主 ks@さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/22 00:09(1年以上前)

HalPot さん

手持ちのSC-DC60A国内純正ケースにはしっかりと「MEDE IN CHINA」のタグが付いています。
今回タイにて入手のケースにはタグが付いてなく、製造国等の詳細が解らなかった次第です。

書込番号:9889025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G10とG9

2009/07/20 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:701件

こんばんは!
純正の限定リング、G10とG9用って別物なんですか?
品番が01と02で違っていますが・・・。

よろしくお願いいたします!

書込番号:9883272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/20 23:05(1年以上前)

別です、全然、合わないですよ。

G7とG9は共通で付けられます。(G9用が)

G10はサイズが大きいので取り付け不可能です。

書込番号:9884007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2009/07/20 23:54(1年以上前)

ロンさん、返事ありがとうございます!
そうですか、別物なんですね。ありがとうございました!

書込番号:9884357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

G10修理から帰ってきました

2009/07/17 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件 PowerShot G10の満足度5

本日修理から帰ってきて受け取りました。
月曜日に修理センターに着いてですから意外と速かったと
思います。

修理代は一律と書かれており11500(技術代金)+900(運送諸費用)の消費税別でした。
早速液晶フィルム貼るの失敗しましたけど^^
週末に間に合ってよかった〜

書込番号:9868055

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/17 17:48(1年以上前)

こんにちは
早い回復ですね、液晶破損でしたね連休に間に合ってよかったですね。

書込番号:9868074

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/17 19:35(1年以上前)

専用ケースに入れるのも液晶保護に有効かもしれませんね?

書込番号:9868462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/18 00:25(1年以上前)

非常に早い修理で良かったですね。

液晶の部品代と工賃で11,500円だったのですか。
思ったより安いと思いますが、一律では無く部品代と工賃をきちんと明記していただけると親切なのですがね。

液晶の交換料金はは一律11,500円で規定されているのでしょうね。

私の勘違いなのかも知れませんがキヤノンに送って修理の場合、返送の送料はかからなかった様な気がしたのですが。

書込番号:9869911

ナイスクチコミ!1


スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/18 12:31(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。
連休に間に合ってよかったです。

>じじかめさん
エツミ f.64 デジカメポーチ2535使っていますが
今純正頼みました。一度使ってみる事にします。

>ズマロン3.5さん
そうですよね〜
一律料金と書かれているだけで、部品代と技術料でまずい場合もあるんでしょかね?^^
私の場合メーカー保証外だったからか、運送費で900円(税別)となってました。

書込番号:9871676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/07/18 16:45(1年以上前)

早々の破損で災難でしたが、夏(連休)前に直って良かったですね

G10程度の機材だと色々意見が分かれると思いますが
やはりカメラ専用でヘビーユース用の構造のソフトケースでないと安心はできませんよね。
それすら万全とまでは行かないわけで、結構悩みどころです^^;

僕は、ヘビーデューティーさを必要としない場合は、豊天商店の封筒状のポーチを腰に、
アウトドア含めヘビーに使うときには、前面と背面、サイドに低反発ウレタンがしっかりと入り
前面下部から底部にゴム製プロテクタが縫いつけてあるLowepro ApexPV AVを、やはり腰に取り付けています。
満員電車などで持ち運ぶときは、タッパーを利用した「なんちゃってペリカン」ハードケースに入れ替えてます。

腰に吊すときは、付属のベルト通し+ウエストベルト類は使わずに
ショルダーストラップを腰に回す形(西部劇のホルスター風)で、ポーチ側の左右ストラップ鐶を利用しています。
こうすると激しく動いてもポーチが暴れにくく、ポーチの背面液晶側が常に太腿にのみ当たるようになるので
動きやすい上に、取り出しやすくしまいやすく、カメラ保護に役立ってるかなと個人的には考えています。

書込番号:9872544

ナイスクチコミ!0


スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/19 00:59(1年以上前)

>アキラ兄さんさん
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

しばらくはこいつと二人三脚でがんばっていきます。

書込番号:9874823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

紅花

2009/07/12 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

時期の紅花を撮影してきました。今度は写真は少し大きめにアップできたと思います。

書込番号:9843531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 17:32(1年以上前)

拡大画面がまだ小さいですね
価格.comの画像投稿機能では

>拡大画面では、1024ピクセルにリサイズして表示します

となっていますので、それ以上にリサイズして投稿した方が最大画面になると思います

>4MB以下の画像を掲示板は4枚、レビューは6枚まで投稿できます

G10の記録画素数は「L」か「RAW」がいいと思います
本体&DPPで「リサイズ」できますし
最近8M程度のSDHCカードも安くなっています

私は、8M2枚を使用しています
バッテリも予備購入しましたが、2泊3日の旅行位なら
予備の出番もないほど、持ちがいいです

書込番号:9843910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/07/12 17:52(1年以上前)

ブログでやってろ!ってのは無しですか?

書込番号:9843991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 18:07(1年以上前)

「下町情緒さん」いつもありがとうございます。私は機械操作があまり得意ではなく、本当に素人で、画素数を「L]で撮影しているんですが、そのままだと画素数オーバーで投稿できないと思うんですが、(前にSX10ISで投稿した際そうでした。)その為、リサイズして、その上、圧縮してから投稿していたと思うんですが、G10ではリサイズで最初に投稿した写真が、XSで、今回が、Sだったと思います。パソコンにカメラでリサイズしてから取り込むと、画像自体が小さくなるみたいなんですが、当たり前なんですかね。そうすると、パソコンに取り込んでから、圧縮したらいいのかと今、考えていたところです。本当に素人ですみません。

書込番号:9844059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 18:11(1年以上前)

「パニック障害さん」ありがとうございます。そうかもしれません。ただ、写真もパソコンも素人の為、このサイトで写真の撮り方、角度や背景等を皆さんにアドバイスもらい少しでも上達が出来たらと考えていました。

書込番号:9844078

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/12 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スチームが出ています。

ハイライトを落としてノッペリと

ここまでやると何かイラストみたいですね

先程、お台場から戻ってまいりました。
他の板ではちらほらと出ている様ですがG10ではお初と言う事で貼らせて頂きます。
それにしても御神体!?への巡礼者は途切れる事なく相当な人波で疲れました・・。
それにあいにくの天気であまり良い写真も撮れなかったのが少々残念です。
悔しいのでレタッチして遊んでみました、ご笑納下さい。

PS パニック障害さん、まぁいいじゃないですか
どのレベルの写真から掲載に相応しいかなんて線引きがある訳でもないし。

書込番号:9844162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 19:20(1年以上前)

「torokuroz」さん、いつもありがとうございます。ガンダムかっこいいですね。私も行ってみたいんですが、期間内には無理ですかね。またいい写真、見せてください。

書込番号:9844416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 21:22(1年以上前)

てつゴリさん
>今回が、Sだったと思います。パソコンにカメラでリサイズしてから取り込むと
>画像自体が小さくなるみたいなんですが

Sだと640×480なので、M3(1600×1200)でリサイズすればOKです
4MBは超えないはずです
リサイズは、パソコンで取り込んでからでもいいし
カメラで直接リサイズしてもOKです
但し、上書き保存はしないで下さい(別名で保存)

torokurozさん
先を越されました (^.^)
やっぱり人混みでしたか・・・
明日丁度品川方面へ出張なので、早めに出て行こうと思っていました
写真で見てもかっこいいから、実物見たら感激ものでしょうね〜
楽しみです
海外の評判もすごいみたいですね
「日本恐るべし」みたいな・・・

書込番号:9845094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/07/12 21:23(1年以上前)

てつゴリさん、torokurozさん
最後にひとことだけ。ここは写真もパソコンも素人のいち個人に写真の撮り方、角度や背景等をアドバイスするサイトではありませんから単発日記スレの連投は勘弁です。
まず質問する前にマニュアルを読みましょうね。それでも分からなければ自発的に調べましょう。書き込みができるということは調べられる環境があるはずです。

質問はこちらへどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245248713/l50

書込番号:9845100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 21:32(1年以上前)

パニック障害さん

う〜〜ん、同じG10仲間じゃないですか・・・
大きな気持ちで、ひとつよろしくお願いします
気になったら、スルーして下さい

書込番号:9845158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/07/12 21:49(1年以上前)

何故価格COMの話題を2ちゃんねるに持っていきたいのか分かりませんが、ここでいいんじゃないでしょうか。
ただ、撮影する度に新スレ立てるというのはどうか、というのはあるとおもうので
前回のスレの続きで投稿して貰うと良かったかも知れません。

なかには信じられない規模にスレを膨らませておいて、面倒と言うことでその後をほったらかしの人も居ます。
それも含めて多少のことは多めに見るということで良いのではないでしょうか。

G10板もG11が出れば、既存ユーザーの交流の場としてしか意味をなしませんしね^^

書込番号:9845256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 21:57(1年以上前)

「下町情緒さん」丁寧にありがとうございます。撮った写真をそのようにしてもう一度パソコンに取り込んでみます。「パニック障害さん」そんな事も知らずに投稿していたのはすみません。前の書き込みに写真を投稿したりしてまとめればよかったと思っています。私、個人が、季節の写真や風景をこのサイトで見て、うまいな〜と思ったりしていたもんで、そんな方からアドバイスいただきたいと思ってしまいました。以後、気をつけます。

書込番号:9845316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/12 22:02(1年以上前)

「アキラ兄さん」もありがとうございます。私も今、前の書き込みに投稿したほうがと反省しておりました。本当に何もわからないので、いろんな皆さんの意見を参考にして勉強していきたいと思います。

書込番号:9845357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/13 10:03(1年以上前)

当機種
当機種

今朝のハスを一枚

トリミングに強いですね(ただし黒はだめですが)
 
2枚目は等倍です

書込番号:9847423

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/13 10:08(1年以上前)

てつゴリさんこんにちは、昨日はちょっと疲れていたので自分の写真だけ貼って後は放ったらかしでしたね、せっかくなの私的なアドバイス っと言う程でもありませんが気になった点を幾つか書かせてもらいます。

まず一枚目の写真ですが蜂にピントが来て無い様にみえます、もしくは1/60では被写体ブレかもしれませんね、シャッター速度を速くするなどの工夫をした方が良いかもしれません。

二枚目は静物なのでこんなシャッター速度は必要はありませんね、ISOを80に設定して高画質を狙いましょう。

三枚目は後ろの建物が煩わしく感じます、紅花と農夫だけの構図にした方が絵がスッキリとまとまる気がします。

四枚目の構図も紅花メインなのか建物なのか中途半端な様に見えます、建物を屋根まできちんと入れるかもしくは紅花にもっと寄って建物は完全に背景にした方が主題が解り易いですね。


以上参考までに。

書込番号:9847438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/13 19:18(1年以上前)

「thunders64」さん綺麗な写真ですね。私もこんな写真が撮れるようにがんばります。 「torokuroz」さん的確なアドバイスありがとうございます。ご指摘頂いた点、確認するとまさにその通りでした。これから、プログラムモードや、TV/AVモード等も使い、上達できるようにがんばってみます。また、背景も色んな角度から沢山撮影し勉強してみます。本当にありがとうございます。

書込番号:9849233

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 15:25(1年以上前)

アドバイスと言うことであれば、掲載した写真は全部ブレているので、3脚の使用をお勧めします。

書込番号:9853231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/14 16:32(1年以上前)

意地悪ですね
スレ主さんも、ご自分の非を認めているのに。。。

このSSで三脚は無いでしょう、夜景でもあるまいし・・・

せっかく書き込むんだったら、AFモードを変えてみるとか
書いてくれれば良いんじゃないでしょうか?
(シングル・中央)

書込番号:9853438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/14 19:39(1年以上前)

「genki100」さんありがとうございます。少し前にSX10ISで機関車を撮影しに行ったところ、同じアドバイスを頂き、その後、三脚を購入はしたものの、どんな時に使ったらいいのか判断が私には判らず、出番が少ないのが現状で。これ位の撮影だと三脚無しでも大丈夫かなと思い、撮ってしまいました。今後、活用してみます。「下町情緒さん」いつもありがとうございます。やはり写真の世界は奥が深いですね。雑誌等を何冊か購入して研究していますが、実際に撮影となると頭では覚えたつもりでも、体が反応しないというか、難しいです。今、話した機関車の撮影でも、シャッタースピードを1/60にしたんですが、駅が近くだった為、スピードが遅く、車輪がくっきり写ってしまい、止まっているような写真になってしまいました。やはり焦らず、枚数を多く撮って、前に「torokuroz」さんからもアドバイスがありましたが、露出を色々と変えてみながら試してみようかと思っています。

書込番号:9854118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/07/14 21:11(1年以上前)

当機種

練習して慣れた方が撮影の幅も拡がりますしね

確かに1枚目と3枚目は手振れを起こしてます。
4枚ともぶれてるように見える人はモニターの調整をした方がいいですね。

1枚目と3枚目は両方とも望遠端140mm相当ですから、SSが1/60だと慣れないとぶらしてしまうかもです。
G10には強力な手振れ補正機能が付いてますので、ホールドの仕方やシャッターを切るときの力の入れ方など
色々工夫して練習すれば三脚を使わずに済む範囲でしょう。頑張ってみてください^^

SX10ISの場合は、手振れ補正機能が付いているものの望遠端も560mm相当と長くF値も8と暗めなので
望遠側を多用する撮影ならば三脚を常用した方がよいかも知れません。

どのくらいから三脚を使うのがよいかは個人差や感覚差があります。
日頃から練習して自分自身のボーダーラインを掴んでおくのがよいのではないでしょうか。

書込番号:9854663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/14 21:52(1年以上前)

「アキラ兄さん」適切なアドバイスありがとうございます。手振れ補正が付いているのになんでこんなにぶれるのかと思っていました。望遠や力の入れ方にも左右されるんですね。力の入れ方、撮る体勢等を工夫してみます。また、可愛い猫の写真ありがとうございます。私も、この写真に人や動物の気持ちが伝わってくるような写真が撮れるようにがんばって練習します。

書込番号:9854976

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

デジタル一眼レフカメラっぽく使えるコンデジを探しています。今PowerShot G7を持っているので、PowerShot G10への買い替えを検討しています。G10以外にも、デジイチっぽく細かな設定で使えるカメラあったら皆さんのお勧め聞かせてください。例えばリコーのCX−1とか他にも色々教えてください。

書込番号:9808242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2009/07/05 18:58(1年以上前)

というかあなたのおっしゃる デジイチっぽい とは?

速射性、対暗ノイズ、マニュアル設定、拡張性(ストロボ、レンズ交換)?

書込番号:9808294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 19:03(1年以上前)

CX1は、絞り優先等が出来ませんので、デジ一らしく使うのならG10又はSX10ISが
いいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021091.00500211328.00500211327

書込番号:9808316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 19:13(1年以上前)

「デジ一っぽい」と云うのは、細かな設定変更と多彩なOP対応が出来ると云う見でしょうが、レンズ交換はG10では出来ませんから、より近いのはオリンパスEP-1と云う所でしょうかな?

書込番号:9808369

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/05 19:36(1年以上前)

自分も気になります。ネオ一眼のように高倍率のもの?
それとも画素子がAPS−Cのもの?
Mモードで設定変更が細かくできるもの?
意味がはっきりしないとアドバイスも、レスもつけにくいですね。

書込番号:9808485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/05 20:27(1年以上前)

こんばんは、

>細かな設定で使えるカメラ

動き物は駄目ですがシグマのDPシリーズ、
デジ一よりはフィルム機に近い感覚ですが、
PowerShot G7から G10への移行よりは
G7にDP1or2の買い足しのほうが世界が拡がると思います。
但し使い難い処も多々あるクセ者ですが、
カメラ任せでは全く使えない、使い甲斐のあるカメラです。

CX−1は基本的にカメラ任せのコンデジで
デジ一とは対極にあるカメラです。

でも『デジタル一眼レフカメラっぽく』の『ぽく』には
全く比較対象にならないほどの距離感が含まれています。
下手な物真似よりは本物を味わったほうがずっと幸せに
なれるのではないでしょうか?
デジ一ユーザーは意味も無く、その重さや大きさ、
価格を甘受しているわけではありません。

書込番号:9808768

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/05 20:45(1年以上前)

sony のDSC−R1とかじゃない.

レンズ交換できない,ミラーがなくて電子ファインダぐらいで
見た感じから始まって,操作性とか,raw現像まで含めて
そっくりですよwww

書込番号:9808882

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/05 21:36(1年以上前)

デジイチに興味があるのですが、価格的にデジイチは購入が難しそうなので、コンデジよりもデジイチに近い設定・操作感覚が味わえるカメラが欲しいなと思っているのです。デジイチっぽいというのは絞り優先とか、シャッタースピードの調整、またマニュアルフォーカスができるとか・・・。色々と含めてアドバイスしていただけれうれしいです。

書込番号:9809258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 21:47(1年以上前)

>デジイチに興味があるのですが、価格的にデジイチは購入が難しそうなので
…、いや、スレ主殿、買えますよ。

キヤノンKissFレンズキットと云う選択肢が有りますな…。

G10とはせいぜい、一万円程度の差しかないです。

コレなら、Avとか使えますなぁ…。

お金貯めてしかる後に、60Dとかに逝くと云う手もありますなぁ…、60Dはまだ出てないけど…。

書込番号:9809328

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/05 21:52(1年以上前)

>絞り優先とか、シャッタースピードの調整、またマニュアルフォーカスができるとか・・・

機能上同じ名称でも
絞りを選べる範囲とか使えるシャッター速度の範囲とか
フォーカスリングの有無とかで差がありますので
そのへんを考えたらやすいデジイチを買ったほうがいい
と思いますよ.

G10が予算範囲ならeos kiss Fレンズキットあたりもいけるのでは?
ぶっちゃけ同じ鑑賞サイズならkiss F>>>G10だと思いますよ.
背景がぼけるとかもデジイチっぽいというならなおさらです.


現在kissF 過去G6の私が思うに,躊躇する必要はないと思います.
G10とかは逆に指名買いする高級コンデジでは!?

おまけ
http://kakaku.com/specsearch/0049/

書込番号:9809376

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/05 21:59(1年以上前)

カメラに興味があるのであれば、安いデジイチ買った方がいいのですかねぇ・・・。
確かにニコンのD40とかD60などはだいぶ安くなってきているという気はしますが・・・。
画素数はG10の方が上ですが、デジイチの方が画質は上ですか?

書込番号:9809419

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2009/07/05 22:11(1年以上前)

demepuuさんこんにちは

APS-Cセンサー以上の一眼デジとG10を比較した場合、圧倒的に一眼デジの画質は優秀です。
「極小センサー」を搭載したコンデジの中で、G10はかなり優秀な画質を誇りますが、一眼デジと比較するのは酷だと思います。

書込番号:9809506

ナイスクチコミ!1


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/05 22:22(1年以上前)

ちなみにオリンパス・ペン E-P1 は見た目はコンデジのように見えるんですが、デジイチになるんですよね、雑誌や口コミでも人気があるようですが、性能の高いデジイチなのでしょうな・・・。私も、G10を含め、値段の安いデジイチも購入検討してみます。

書込番号:9809605

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/05 22:30(1年以上前)

ニコンD40のレンズキットならG10より安いですよ、あと若干高いですがパナソニックのG1なんかもお薦めです、画質と言う表現は割と曖昧で解像度なのか高感度なのか発色なのかボケ味なのか一体何を重視しているのか解りませんがこと解像度だけで語ればG10は良い線行ってると言えます。
その他の部分で言えばセンサーの小さなG10が不利な事は否めません。

書込番号:9809666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/06 00:11(1年以上前)

価格だけがネックなのであれば、安い中古のここ2年以内ぐらいに発売されたデジ一でも3万もあればレンズキットで買えちゃうのがけっこうありますよ。

G10は僕も使っていて素晴らしいカメラと思いますが、一眼レフと同じ感覚(いろんな意味で)ってコンデジに求めるのはけっこうコクなような気がします。

書込番号:9810457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/06 16:45(1年以上前)

当機種

既出ですがこんなチャンスもゲットできます

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

スレッド閉めていましたらごめんなさい!

初対面でこんなこと言うと嫌われてしまうかもですがまず「イチガンレフ」でググって見てはいかがでしょうか?(生意気失礼)

個人的にですが、被写体の状況や光の加減の条件がある程度整っていれば驚くほどの撮影がG10では出来ると思います。又レンズ交換なしに「マクロ撮影」なんかは「デジ一」ではできません。撮影機会を逃さずに被写体を捕らえられます。

一方昨今の価格状況ではG10+1万強にて「デジ一」購入できます。「レンズ交換」による拡張性は抜群ですし撮影できる幅はかなり広がります。携帯性やお気楽さは断念ながら・・・ですが。
demepuu殿が欲している機種が「コンパクトデジカメ」であるのならG10かも?!知れませんよ。しかし「デジ一」でしたらもちょっと価格的に割いて他を当る事をお薦めします。
(駄文遅レス失礼)

書込番号:9812902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/17 00:38(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました。
G10を買うか、デジイチ購入するかもう少し悩んでみます。また相談させてください

書込番号:9865725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

G10での日食の撮影方法は?

2009/07/15 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:19件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

お久しぶりです。G10購入後は、毎週末撮影に出かけて、充実したフォトファイルを送っています。
ココで急遽質問です。来週7/22にある皆既日食ですが、G10でトライするにはどうしたらいいのでしょうか?三脚はもちろん必でしょうが、デジイチではNDフィルター4000あたりを使用する云々などとあります。G10標準のNDフィルターを活用しても、きちんと撮ることができるのでしょうか?また撮影に当たってのコツや注意事項など、アドバイスをお願いします。(旅行で出かける沖縄での観測になりますが、子どもの自由研究にもしようかと思っています)

書込番号:9856286

ナイスクチコミ!0


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/15 07:09(1年以上前)

ちょっと前にG10で太陽を撮影してみましたが内臓NDフィルターON、F8.0、シャッター速度1/2500(テレ端で最速)とおおよそ考えられるだけ暗い設定にしてもやはり太陽の輪郭はきちんと出ませんでした、古典的ですが今度はネガフィルムなどを噛ましてテストしようと思っていたところです、私も気になっていたので参考になるスレ立てありがとうございます。

書込番号:9856970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/15 07:27(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/tips/200205sun/ecl_filter-j.html

書込番号:9857001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 10:49(1年以上前)

部分日食に興味あって調べた所こんな感じでした。

市販のNDフィルターの組み合わせで可能の様ですよ。(一眼使用)

因みに、ケンコー製のND400+ND8+ND4の3枚組み合わせで
1/12800の減光です、天候・季節などではさらに減光必要かも。(1/10000以上減光が必要みたいです)

G10内蔵フィルターではこれだけの減光は不可能です。

22日の部分日食でND400は売り切れで、9月末に入荷だそうです。
(ケンコーの直販サイトでも売り切れ)

3年後の2012年5月に東京で金環日食が見られるようなので、3年後に合わせて準備した方が良いかも知れません。

書込番号:9857467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 12:30(1年以上前)

金環日食のお知らせです。

http://www.nab.co.jp/~kasugahi/hoshi-jyouhou/2012nisshoku/

3年後のお楽しみですね。
私の場合はそれまで、生きているかどうかが問題です。
若い人はそれまでにフィルター購入や撮影練習をした方がよいです。

失礼しました。

書込番号:9857756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/07/15 21:48(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは

>旅行で出かける沖縄での観測になりますが、子どもの自由研究にもしようかと思っています

日食を直接カメラで撮る方法ではないのですが
子どもさんの自由研究にもしようかとの事ですので
下記の方法をぜひお試し下さい

木々の枝から漏れる木漏れ日を見る方法です
そうすると、日食でない場合は太陽の丸い形ですが
日食の場合、欠けた形の木漏れ日となります
木漏れ日の写真も、ぜひ撮ってみて下さい

沖縄旅行、存分に楽しんできて下さい

書込番号:9859727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 23:30(1年以上前)

下町情緒 さんの書いている様に、間接的に皆既日食をとらえるようにした方が良いと思います。
テレビで見ましたが手鏡で太陽を壁に反射させて、それを撮影するなども良いかと思います。
G10でムリに日食を撮ろうとして、ファインダーから太陽を見て目を痛めたり場合によっては失明の恐れもあるかも知れません。
NDフィルター通さずに撮影すれば、カメラ破損もあるでしょう。

撮影する場合、デジタル一眼がベストだと思います。調べた所、レンズは500〜700mmの望遠が良いようです。

NDフィルターはケンコーから出ている、ND400、ND8、ND4などを組み合わせる必要があります。(組み合わせでND12800になります)
ND10000(ケンコー製板状フィルター)も専用ホルダーで太陽撮影できる様ですが22日の日食撮影で、入手不可能です。

上にも書きましたが、東京(関東)から九州にかけて、2012年5月21日早朝に、金環日食が見られるので、今から3年かけてカメラなど機材や撮影練習して、金環日食に備えても良いと思いますよ。

失礼しました。

書込番号:9860471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/07/15 23:38(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。やはり何事も万全の準備が必要ということですね。思いつきではなかなか及ばないということが身にしみてわかりました。やはり、木漏れ日が現実的ですね。いずれはデジイチを考えていますので、コツコツと準備をすることにします。

書込番号:9860518

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/16 01:02(1年以上前)

デジ一で太陽を狙い、G10で広角の連続撮影を狙ってます。
G10の場合、そのままではねじ込み式のフィルターは取り付けられませんので
シート状のフィルターを加工して取り付けています。

お子さんと楽しむのであれば、ダンボールに小さな穴を開けると
その穴を通った光も欠けた太陽の形になります。日食2009などの
文字に添って穴を開けると欠けた太陽で文字が書けます。
自由研究ということであれば日食グラスで観測して一定時間ごとに
太陽の欠け具合をスケッチするのもいいかもしれません。

書込番号:9860987

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/16 12:07(1年以上前)

書いているうちにいつの間にかデジイチのつもりになっていました。
日食 フィルターでググった時に百均のミラーサングラスのレンズ3枚重ねというのがありました。
試すつもりでサングラスは買ったのですがフィルターを買ってしまったのでためしてはいません。観測や撮影用のフィルターではありませんのであくまでも自己責任ということでお願いします。

書込番号:9862322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング