PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 高級コンデジと普及タイプの差について

2009/02/01 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:3件

デジカメは現在、4年ほど前に購入したEXILIM EX-Z40を使っております。
主に子ども(小学生〜中学生)と風景(山)を撮ることが多いです。

今回、風景をもっと綺麗に撮りたい欲求が増したのと、嫁さんが子どもを撮ると必ずボケて使えない(EX-Z40には手ブレ補正がついてません)こともあり、買い替えを検討しています。
今まではEXILIMの多彩なベストショット機能に頼って、お任せでシャッターを押すだけでしたが、露出などマニュアル操作もおこなって良い写真を撮りたいと思っています。
嫁さんの手ブレの件は、買い替えを説得するための言い訳にすぎませんけど(^^ゞ

画質の良いコンデジという条件で、何件か回った家電店の全てでIXY920ISを薦められましたが、後で色々と調べてみるとキヤノンG10という高級なコンデジもあるようで、選択に迷っています。
なお、こちらでの実売価格は920が2万5千円弱、G10は4万円弱とかなり差があります。

920とG10では撮れる画に大きな差があるものなのでしょうか?
4万円がポンっと簡単に出せれば悩むこともないのでしょうが、予算的にギリギリですので。。

このあたりについてカメラに詳しい方のアドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9025761

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/01 20:08(1年以上前)

>920とG10では撮れる画に大きな差があるものなのでしょうか?

撮れる画像の差は確かにあると思いますが、オート撮影専用機か、フルマニュアル機の差が価格にも現れていると思います。

書込番号:9025901

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 22:02(1年以上前)

PowerShotとIXYの大きな違いは設定の自由度と思います。
特にG10は一眼レフの基本機能を網羅していて、
使い勝手もEOSと変わりません。使い勝手はとても良いです。

スペック的にはそう大きく変わりませんが、個人的には
保存形式としてRAWが選べるところが大きいですね。

風景撮影を重視されるならG10が良いと思います!
いくつもサンプルを見ましたが、とても素晴らしいです!

書込番号:9026634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/02/01 22:35(1年以上前)

『IXY920IS』はカメラにこだわりの無い人に薦めるには一番間違いの無いカメラだと思います。
コンパクトなサイズ・手ぶれ補正機能・28mmスタートの使いやすいズームレンズ・1000万画素の高精細CCDセンサー・最新の映像エンジン・大きく見やすい3型液晶・手頃な価格・・・
トータルバランスでは高得点間違い無しの良く出来たコンデジです。

それに対して『PowerShot G10』は、高価でデカくて重い、コンデジとしては大きなマイナス点が幾つもあるので店員としては薦めにくいですよねw

しかしそれでも『G10』はハイエンドコンデジとしてそれなりに高い評価を得ています。
何故でしょう?
理由は幾つもありますが、私が『920IS』より『G10』を評価しているのは“多彩な撮影機能を比較的自由に弄れる柔軟性”と“カメラらしく使いやすいデザイン”の2点です。
そういった“自分が気に入った部分”が見当たらなければ『920IS』のような“間違いの無い定番商品”を買った方が無難です。

実際、私の初デジカメは『EXILIM ZOOM Z4』で、次に買ったのは『Z1000』でした。
どちらもコンパクトでそれなりに便利で良いカメラでしたが、使っているうちに融通が利かないと感じる事が増えていきました。
そんな時に知ったにが『G10』の先々代の『PowerShot G7』です。
まずその『カメラらしいデザイン』に一目惚れしました。
使ってみると『柔軟に設定を変えられる』事が楽しくてシーンモードは一切使わなくなりました。

要は“何を求めているか”だと思います。
『PowerShot G10』は、『IXY920IS』や『EXILIM』と比べれば高価で大きくて重いカメラですが、私には使いやすくて良いカメラです。
しかし“小ささ”や“軽さ”を重視する人には良いカメラでは無いでしょう。
その辺も考えて“自分に合ったカメラ”を探してみてください。

書込番号:9026860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/01 23:04(1年以上前)

カメラの知識がないと、マニュアルを読む時点で挫折するかも。
シーンモードや「AUTO」や「P」を使えば問題ないですけど。
(でもそれじゃもったいない)

一度売り場に嫁さんを連れて行って、大きさと重さを確認してもらった方がいいですよ。

書込番号:9027080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/02/02 00:49(1年以上前)

IXY-D9xxISシリーズは買って間違いのない大変C/Pのよい機種です^^
奥さんが使われるなら尚のこと威力を発揮するんじゃないかと思います。
用途を鑑みて、対抗として考えられるのはF100dあたりですかね。

>920とG10では撮れる画に大きな差があるものなのでしょうか?

差は確実にありますが、前述のように920ISは(絵のまとめ方という意味も含め)大変良くできているので
必ずしも万人が撮れる絵の差に納得するるとは思えません。
特にG10は、普通に撮ればそこそこですが、撮り手の力量で随分化ける部分があります。

猫のきもちさんも仰っていますが、奥さんがG10の大きさや雰囲気を敬遠してしまえばそれまでなので
まずはカメラ売り場に連れて行って、G10の実物に触れさせてみてはいかがでしょう?

もしcarrozzeria-xさんがどうしてもG10を手に入れたいのであれば
廉価デジイチ→高倍率ズームコンデジ→G10→920ISの順で見せることを薦めます。

ポイントは、毎回グリップを握ってみせて、きちんと撮るのにグリップが重要という雰囲気を醸し出すことです(笑)

書込番号:9027772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 11:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

好きな山の景色です

山の幸も撮ります

そういえば、近くに写真美術館もありました

返信いただきました皆さん、ご親切にありがとうございました。
まとめてのお返事で失礼します。

皆さんからの情報で、IXYとG10ではマニュアル設定での自由度に大きな違いがあることが分かりました。カタログを再度見直してみましたが、IXYでマニュアル設定するなら3000ISの方が適しているようですね。

そういえば、店頭でG10を触りまくっているときに感じたことがあります。なんだか判らないボタンやらツマミがいっぱい付いたG10が『色々さわってみなよ。好きに設定していいんだぜ。いい画を撮りたいんだろ? 力を貸すよ!』って言ってる様な気がしたんです。
対する920ISは『おいらに任せな! 良い画を撮ってあげるよ』って感じでしょうか。

僕は今よりもうちょっと良い画像を撮りたいだけなので、カメラ本体に拘りはなく何でもいいのですが、重くて無骨で素人を寄せ付けない雰囲気を漂わせたG10なのに、むしろ親しみを感じたのも事実です。
ただ、高いG10を買って素人がいじったところで、安くて携帯性に優れ性能も優秀な920ISとの差は小さいのかもしれないかもと疑問が湧いたので質問させていただきました。

嫁さんの使用頻度は子どもの行事程度で回数は多くないので、大きな問題ではないと考えています。決して女性に持てないほどのサイズ・重量でもないので。
と言ったところで、皆さんからアドバイスをいただいてG10購入へ気持ちが大きく傾いてきました。
購入後も御助言いただけたらと思います。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:9028740

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2009/02/02 11:47(1年以上前)

carrozzeria-xさん

あなたのお写真を拝見しましたが、ハッキリ言って非常によいセンスをしていると思いました。 素敵な写真です!!
「弘法は筆を選ばず」という諺がありますが、貴方ならどちらをチョイスしても綺麗な絵が撮れる思います。
私も精進します・・・・・・・・・・

書込番号:9028806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/02 13:46(1年以上前)

carrozzeria-xさん、こんにちは。

もう既にG10に気持ちが傾いていらっしゃるとの事で、もう出る幕ではないのでしょうけれど、私もG10をオススメしたいですね。

うちは先代のG9なのですが、妻がチビの撮影にたまに持ち出しますが、周りのお母様方はIXY系のスタイリッシュなデジカメばかりの様で、当初は「IXYの方が良かった」とか「ちょっと大きくて出すのが恥ずかしい」等と言ってましたが、こっちのが綺麗に写ると洗脳しましたので今は何も言わず持ち出しています。
(正直、妻ならG9よりIXYで撮った方が失敗率は減り、良い結果になると思いますが…私がG9が欲しかったので)

carrozzeria-xさんと奥様にとって、より良いご選択をなされます様に。

書込番号:9029185

ナイスクチコミ!1


SANAGI77さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 17:56(1年以上前)

写真から察するにG10を使いこなせる方だと思います。

おそらく地元同じですw
僕は431のキタムラで買いましたw


書込番号:9029948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 19:34(1年以上前)

引き続いて御返信いただきました皆様、ありがとうございます。

参考までに投稿した画像を、思いもかけずお褒めいただき恐縮です。
お世辞とはいえ、うれしいものです^^
ただ、あれらはカメラが勝手に撮ってくれた画像なので、決して私の腕前が良いわけではございません。
カメラがいいんですかね?

あっ! そうなると買い替えの必要が無くなっちゃいますね(^^ゞ

ジュラルミン大公さんの奥様のお話は、情景が浮かびそうで楽しく拝見いたしました。
うちの場合、嫁さんのほうがゴツいG10が似合いそうですけどw

SANAGI77さん、どうやらご近所さんのようですね。すっごい田舎なのにお近くの方と出会えるなんてビックリです。でも、写真を撮るには素晴らしい環境ですよね。
431のキタムラにも行きましが、伺ったときにはたまたま詳しい店員さんがいらっしゃらなかったようで、さっさと帰ってきちゃいました。

今回は一番親切丁寧にカメラの説明をしていただいたお店でカメラを買おうと思います。
「善は急げ」ですから、仕事の合間を見て今週中にでも買ってこようかな♪

書込番号:9030447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズアダプター比較

2009/01/13 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件
別機種
別機種
別機種

LensmateのG10用レンズアダプターが届いたので純正品と並べた画像です
おまけとして、某オクにて入手した中国製のアダプターもw

左から純正、Lensmate、中国製になります

純正は当然ながらプラスチック製
Lensmateは、アルミ製で、A・Cパーツは内面が光沢がある仕上げ、Bは外面と同じ様に梨地になってます
(A・C・Bと3段にしてるのは並べて撮るためです)
中国製は、アルミ製で、内外面共に梨地処理されています

1段目比較(並びは同じ)
ほぼ同じ長さです

2段目比較(並びは同じ)
純正が他と比べて若干長いです

装着しての比較は・・・・
ちょっとG10が出稼ぎ状態なので後日に・・・・orz

書込番号:8928635

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/13 13:59(1年以上前)

写真を見た感じでは、中国製が良さそうですね。
これもフィルター径が72mmなのでしょうか?

書込番号:8929105

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/13 19:47(1年以上前)

>じじかめさん
各ブロックの端部を面取りしてる点、若干ですが使用しているアルミ材に厚みがある感じ(軽く叩いてみるとLensmateの方が、しっかりとした音がします)と言った感じでLensmateの方が良いと思います

他のスレでも書かれている様に、Lensmateの広がっている部分は72mmの径ですが、それ以外は58mmの径です

書込番号:8930214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/13 19:53(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。
と言う事は、中国製の場合は58mmのフィルターとなり、広角側でケラレるのですね?

書込番号:8930235

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/13 22:48(1年以上前)

Kishowさん

情報及び比較写真、有難うございます!

という事は、純正レンズアダプタをすでに購入済みの人は、「72mmフィルターホルダー Bパート」を追加購入すればokのようですね。

・・・・72mmか・・・・
 

書込番号:8931401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/13 23:17(1年以上前)

スレ主様、教えて下さい。
lensmateの日本語版HPはないのでしょうか?
この商品はどのような手段で購入するのでしょうか?
lensmateはワイコンを販売しているのでしょうか?
純正より安いアダプターとワイコンを探していますので、ご面倒ですがよろしくお願いします。

書込番号:8931585

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/13 23:46(1年以上前)

>じじかめさん
径が同じでほぼ長さが同じレンズアダプターですので、他のスレで話されているように純正でケラレが発生している事が中国製だから起きないわけがありません

http://www.oriental-hobbies.com/
オリエンタルホビーさんにも実物が届いてテストされた様で、Lensmateの商品説明が詳しく書かれていますので読んでみれば納得されると思います

書込番号:8931808

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/13 23:46(1年以上前)

>speed-P8さん
純正の1段目にLensmateのBパート、Cパートの取り付けは出来ません
純正1段目は57mm径で、LensmateのBパート、Cパート共に58mm径になります

したがって、LensmateのBパート、Cパートを使う場合はAパートが必須です

書込番号:8931810

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/13 23:52(1年以上前)

>スローライフオジサンさん
Lensmateの日本語のHPはありません
私はLensmateで直接購入しました
通販に必要な事項を英語で書けば良いだけで、特に難しいことはないです
オリエンタルホビーさんがLensmateの商品を扱っています
http://www.oriental-hobbies.com/
先ほど見たところ、品切れになっていました・・・

ワイコンに関しては、どこでも売られてますので・・・・^^;
レイノックスから、0.79倍ワイコンと専用アダプターと純正の1段目を組み合わすものが出てます

後、Lensmateアダプターは純正よりも高いですよ

書込番号:8931853

ナイスクチコミ!1


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/13 23:56(1年以上前)

Kishowさん 

>純正の1段目にLensmateのBパート、Cパートの取り付けは出来ません
>純正1段目は57mm径で、LensmateのBパート、Cパート共に58mm径になります

重ねて情報、有難うございます!!  

在庫無しの状態でなければ、早まって購入してしまうところでした。
という事は、A+B 72mmフィルター用コンビを購入しなくては ですね。

うーん・・・ちょっと悩んでしまいます・・・・


書込番号:8931878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 00:01(1年以上前)

スレ主様。
夜遅くに素早い返信ありがとうございました。
広い情報網をお持ちなんですね。
大変参考になります。
純正のほうが高いとばっかり思ってました。
おやすみなさい。

書込番号:8931915

ナイスクチコミ!0


KIЯAさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/14 00:23(1年以上前)

Kishowさん、ありがたい情報ありがとうございます。

質問をさせて頂きたいのですが、
中国製の一段目のねじ切りは58mmなのでしょうか?
たとえば、一段目にフィルターを付ける事が可能なのかということです。

よろしくお願いいたします。

ちなみに、レンズメイト製を買うつもりでしたが…
艶無しの中国製のが欲しくなっちゃいました。。。

書込番号:8932042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/14 01:05(1年以上前)

>KIЯAさん
1段目も58mmになっていますので取り付け可能です

外面の艶消し具合は中国製の方が強いですが、Lensmateも艶消しになってます
内面に関しては・・・沈胴レンズですのであまり問題はないかと思います

書込番号:8932268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/14 07:11(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:8932749

ナイスクチコミ!0


KIЯAさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/14 22:28(1年以上前)

Kishowさん、質問への回答、ありがとうございます。

中国製のタイプはレンズメイトのA+Cってことですね。
どちらも艶無しですか…悩むです。
この辺の色あいは好みの問題になってくるんで、
やっぱりどっちも手に入れてみるしかないですかねぇ〜。。。

書込番号:8935843

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/15 13:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

中国製アダプター装着

Lensmate A+C装着

Lensmate A+B装着

Lensmate Aのみ装着

G10本体が戻ってきたのでアダプターの装着時の外観です

レンズはワイド端になってます

Lensmate Aのみ装着時に、ギリギリでフィルターを付けることが可能です
LensmateのHPに出ている様にAのみ装着してワイコンを付けることが可能な様です

私個人としては、FC-E9を使いたかったのでAのみ装着がベストな感じになりました

書込番号:8938377

ナイスクチコミ!1


KIЯAさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/16 00:00(1年以上前)

いろいろ悩んだ末…
Lensmate…注文しちゃいました。。。
送料入れて$90。。。ちゃんと届くことやら。。。

書込番号:8941071

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kishowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/16 00:13(1年以上前)

>KIЯAさん
ちゃんと届きますよ
ちゃんと届いたので手元に有るんですから^^;
「Lensmate has sent you a package」って件名のメールがLensmateから届くと発送準備が開始された事になります
USPSの航空便ですので、メールが来てから最短でも1週間くらい通関も含めて掛かるのでワクワクしながらのんびり待っていると良いですよ〜

書込番号:8941148

ナイスクチコミ!0


KIЯAさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/16 00:30(1年以上前)

Kishowさん

すばやい回答で。。。
実はこのアダプター、G10を買う前から気になってたんです
G9のアダプターがかっこよかったもので。
(ちなみにG9用の中国製はデザインも質も僕好みではなかったです。)

PayPalを使った海外通販はよく買い物するんですが
クレジットカードでは初めてなもんで、それが不安だったりしてます。(いろんな意味で)

ってことで、ワクワク、ドキドキしながら待つことにしてみます。

書込番号:8941243

ナイスクチコミ!0


GLOCK-17さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10の満足度4

2009/01/31 14:45(1年以上前)

初めまして
こちらでLensmateのアダプターに興味を持ち
A+Bを海外通販してみました。
そして届いたのですが素晴らしいですね
お陰で手持ちの77mmのC-PLを
ステップアップリング使って
使える様になりました。
素晴らしい商品を紹介して頂き感謝致します^^

書込番号:9018689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/01 00:28(1年以上前)

>>Kishowさん

お聞きしたいことがあります。
中国製レンズアダプタは一段目の内径が58mmとなっているようですが、純正より1mm大きいので広角側でケラレることはないのでしょうか?
ちなみにLensmate製のAパートのみ装着時も58mmとなるようですが、こちらも広角側28mmでケラレることはないのでしょうか?

私は、ホールド強化+広角時のレンズガード用にアダプタを使用したいと思っています。

書込番号:9021778

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画について

2009/01/31 02:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

現在G9を所有しているものです。実は私は写真より、動画機能をよく利用しております。バンド演奏をするのですが、この機種は動画の音質が大変よく、演奏記録に重宝しています。動画つきの音という感覚です。動画も味がありますし、大型テレビで再生してもまったく問題ありません。また、YOUTUBEへアップするのにもデータ量が程よくSDカードでさくさく取り込んでアップできるので非常に重宝しています。G10ではファイル形式が新しくなっているようですが、実際どのようなものなのか良く知らないので、画質、音質、パソコンでの編集のしやすさ等何でも良いですので、どなたか教えていただければと思っております。

書込番号:9016406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/01/31 08:02(1年以上前)

ネットでアップしたサンプルを持っています。
[g10h.mov]
640x480 AVC/H.264 Baseline@3.1 30.00fps 9001.26kb/s
PCM 44.10kHz 16Bit 1ch 352.80kb/s
MOTION-JPEGからH.264に変わりました。
画質アップはないと個人的には思っています。(ブロックノイズが減った。?)

音声は圧縮していないので、良いでしょう。

しかし、音楽を撮るならば、音声がステレオのSX1ISのハイビジョン方が
良いかも知れません。




書込番号:9016883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2009/01/31 09:25(1年以上前)

Hello 白髪天 さん

私はG7→G10のユーザーです。
動画は機能UPしていないようです。

他にMOVIEではHF-10とコンデジではパナのFX-35
を所有しています。
FX-35は動画用で購入しました。
G10よりはFX-35の方が軽くて(重さが約35%?)大きく取れ便利ですよ。

書込番号:9017122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/31 09:27(1年以上前)

スレ主様 ご機嫌ナナメですね。
失礼いたします。

書込番号:9017125

ナイスクチコミ!0


スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

2009/01/31 09:39(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございます。そのコーデックならまだ扱いやすそうですね。
ステレオでハイビジョンになるとファイルが重くなるので、やはりG10にしたいと思います。少しだけの画質アップという感じですね。ビデオはIVISのハイビジョンビデオレコーダーを持っているのですがハイビジョンのデータは扱いずらく、きれいすぎてコンテスト用の映画を撮れるレベルなんです。ちょっとオーバースペックというか。私はそれにG9の雰囲気あるちょっとデッドな画質が好きです。ズーミングもできるし、音はほんとに何もしないのに大音量だろうが、静かな音だろうが常に適正な録音をしてくれるので、感心しています。ステレオではなくても、やろうと思えばソフトでステレオ化できるので、今の良質な録音があれば充分です。G9は動画の大きさを三段階に切り替えて録画できるのですが、G10になってもおそらくかわらないような気がします。

書込番号:9017175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/31 11:00(1年以上前)

G10はH.264コーデックの採用で640×480:30fps・320×240:30fpsのみになっています。
G9で可能だった1024×768画素:15fps・160×120画素:15fpsでの記録ができなくなっていますね。

画質がさほど落ちないまま圧縮率は高いのでH.264のメリットは大きいですが
動画に関しては次期モデルでのこなれに期待したいところです。

書込番号:9017573

ナイスクチコミ!0


スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

2009/01/31 12:54(1年以上前)

ありゃあ、G10はラージモードでのあのカクカクした15fpはないんですか。
 つ、つまんない。なんでもかんでも画質あげりゃあいいわけでもないのになあ。
オリンパスも見たほうがいいかなあ。でも音がいいからなあ。激しく動揺です。同じく動画目的で買われたとのことで興味がわいてきました。オリンパスはそういえば写真も雰囲気ありますよねえ。
 私はキャノンさんは5Dマーク2も映画関係者から絵の雰囲気を絶賛されているので、Gシリーズにもこだわって動画機能を盛り込んでくれてると信じたいのですが。持つ喜びを与えてくれる質感もこだわりを感じるし。この機種についてはメーカーさんには実験的に攻めたものをどんどん搭載してほしいです。画像エンジンも最新のものを搭載しているんだからレンズとかももっと欲張ったものをいれて、動画もぼけ味の利いたやつがとれちゃうぜ、普通のビデオカメラじゃ無理だぜみたいなところを実現してほしいです。音声も外部マイク接続可能にしちゃえばさらに面白い。あっ、それからわたしのご機嫌は斜めではなくて縦でございます。
 皆様ご親切にご返答くださりありがとうございます。

書込番号:9018149

ナイスクチコミ!0


スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

2009/01/31 13:10(1年以上前)

失礼、オリンパスではなくパナソニックですね。私のヴァーチャルな世界ではどうしてもかぶってしまいます。同じよんさん系(フォーサーズの事)だからかな?そういえばパナのカメラの動画がモノラルからステレオになったらしいですね。

書込番号:9018242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/31 13:37(1年以上前)

ありゃりゃご立腹(たて)でしたか。w

とりあえず一台お持ちのようですし、あせらずゆっくり
じっくりお選びになられるとよさそうですね。
お店で両方並べて、実際に動画撮影して比べるとよさそうですね。
いいお買い物ができますようお祈りいたします。

書込番号:9018395

ナイスクチコミ!0


スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

2009/01/31 15:17(1年以上前)

walk to work様ご意見ありがとうございます。デジカメの動画は大変革期にあるようで、ここは静観が答えと結論付けたいと思います。皆様大変ありがとうございました。

書込番号:9018820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:22件 タイ骨董日記 

室内、屋外を問わず、人物メインの写真を美しく撮影したいのですがG10とLX3のどちらがいいでしょうか?写真はL版からA4サイズまで綺麗な肌色、風合いになっていることが重要です。皆さんアドバイス頂きたく。

書込番号:9007361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/29 11:27(1年以上前)

どういうイメージの写真を撮りたいのかが問題のような・・・

背景をぼかしたポートレートのような作品はどちらのカメラでも厳しいですし、
屋内でも綺麗に撮ろうと思ったらよほどしっかりとした照明設備が整っていないところでは
バウンス撮影できる外付けフラッシュも必要で
そういう外付けフラッシュを付けるとコンデジはバランスが悪くなるし
撮影のリズムを考えたりするとやはりデジ一眼がいいと思いますが。

書込番号:9007402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 タイ骨董日記 

2009/01/29 11:40(1年以上前)

コメント頂きありがとうございます。
デジ一ですと、携帯性に問題がありますので、コンデジでデジ一に近い品質のポートレート写真が撮れるものを探しています。ただG10は若干重めですので、LX3も候補に入れています。来週購入する予定です。携帯性と写真の品質をどちらとも最重視したいのですが、G10もLX3もこの点一長一短があり、決断が難しい。先生方のアドバイスをお願いいたしたく。

書込番号:9007441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/29 11:50(1年以上前)

プラヤーさん、こんにちは。

本格的に人物撮影するなら、一眼の方が100倍お勧めできますね。
やはり、シチュエーションと撮影目的によって、レンズや照明などの自由度が圧倒的に違いますから。

敢えてコンデジで比べるのであれば、あとはもう作例を見まくって自分の好みの写真(色の出方など)が多いかで決めるしか無いのではないでしょうか。
特に >綺麗な肌色、風合い という部分は、求めるものに個人差がありますから。。。^^;

photohito(http://photohito.com/)やFlickr(http://www.flickr.com/)などで作例を納得できるまで見てみてはいかがでしょうか?

書込番号:9007473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/29 11:58(1年以上前)

どちらの機種でもデジ一眼のように背景を綺麗にぼかしたポートレートは撮れません。

記念撮影的なスナップ写真のような物なら撮れますが。

晴天屋外で背景のぼけを考えなければどのコンデジでも画質的には綺麗に撮れます。

室内だと明るさが足りない場合感度を上げるかフラッシュ使うかですが
感度を上げると画質は落ちますのでデジ一眼とかなり差が出ますし
フラッシュも直接当てると不自然になるのでバウンスできる外付けフラッシュがいりますが
G10でも重さが気になるようではそれも使えないとなると
屋内ではかなり妥協するしかないと思います。
屋外よりも背景が近くなりがちなので背景がごちゃごちゃうるさくなりやすいですし。

女性の撮影はあまり無いですが撮られる側も
ちいさなコンデジで液晶見ながらテンポ悪く撮られるより
それなりにしっかりと見える機材でテンポ良く撮影してあげた方が
気分が乗って良い写真が残せる確率上がると思いますけどね・・・

どちらもデジイチとポートレート向きの明るいレンズの組み合わせに比べれば
ランクが下のところで一長一短でドングリの背比べですから
触ってみて気に入った方を選べばいいと思います。

書込番号:9007498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/29 12:12(1年以上前)

追加です。。。
携帯性を重視しておられるので、将来的にもデジタル一眼レフの購入予定はないかもしれませんが。。。

もし、将来デジタル一眼購入まで考えておられるのでしたら、G10 + 純正スピードライト + ST-E2 という選択肢も出てきます。

コンデジで、ワイヤレス多灯ストロボ撮影が出来る機種というのはそうそうありませんから、撮影テンポその他で使いやすいかどうかは別として、その点ではお勧めできます。
(でも、普通G10でそんな使い方はあまりしないか。。。^^;)
ただ、スピードライトもST-E2もそれなりの値段しますので、コンデジだけで使うのは勿体無い。。。

やはり、デジタル一眼購入した場合の選択肢という事になるかもしれません。

書込番号:9007541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 タイ骨董日記 

2009/01/29 12:22(1年以上前)

ぎょえーーー。
デジ一とコンデジはそこまで違いものですか・・・。
日本のコンデジの中でもグレードの高いG10とLX3なら何とか良い写真が取れると思ったのですけどね。(笑)
どちらとも通常の大量生産型のコンデジに比べれば良い写真が撮れると思いますが、品質面では新規のLX3のレンズの良さ、明るさと選ぶか?G10のGシリーズの最新版(改良版)を信頼性を選ぶか?先生方もう少しアドバイスいただけませんか?来週日本に一時帰国なのでこのチャンスに何とか満足出来るものを買いたいと思っております。

書込番号:9007567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/29 12:29(1年以上前)

どちらかと言えば望遠側(LX3:60o、G10:140o)に余裕のあるG10ではないでしょうか?
あくまでコンデジということであれば、私ならG10を選びます。
(SX1 ISもいいのですがサイズ・重さからいけばデジ一と大差ないので却下)

書込番号:9007587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/29 12:40(1年以上前)

コンデジを使う限り、劇的な違いは無いですよ^^;

それより、一時帰国という事ですが。。。
どちらの国から一時帰国かは解りませんが、今は円高ですから日本で買わずに海外で買った方が安上がりですよ^^;

書込番号:9007631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/29 13:05(1年以上前)

人物を撮影するときに、広角の遠近感の誇張による顔の雰囲気の変化を気にするかどうかというのもありますね。

室内で人物といっても色々ありますから、コンデジなら高ISOに強くて無難なF100fdあたりを薦めておきます。

書込番号:9007745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 タイ骨董日記 

2009/01/29 13:11(1年以上前)

うーん。
価格は・・・・、大丈夫です。写真の品質にこだわりたいので価格は問いません。
G10とLX3。望遠はそんなにこだわりませんのでスペック的にはどちらともOKです。
画素数もどちらとも十分だと思っています。ですが、LX3もスペック的、レンズ的には魅力的です。がG10もしっかりとしたスペックと作りで・・・同様に良い。
でも写真の出来栄えは使ってみないと分かりません。室内での撮影時のフラッシュの性能出来にはG10とLX3はどちらが宜しいですか?

書込番号:9007770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 タイ骨董日記 

2009/01/29 13:20(1年以上前)

先生方

@高ISOといっても画質重視ですので400ぐらいではG10とLX3はどちらがノイズが少ないですか?
AまたLX3の広角時でのポートレート写真での顔アップ撮影は問題ありませんか?
Bフラッシュ性能はどちらが優れていると思われますか?またフラッシュ時の出来栄え的にはどちらが撮り易いでしょうか?このあたりは機械の出来によりものかも知れませんが。
Cもう一点、オートフォーカスの正確さ速さはどちらが上でしょうか?
D室内時、および屋外時の撮影ではG10とLX3はどちらのほうが得意だと思われますか?

何卒教えて頂きたく。

書込番号:9007798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 13:51(1年以上前)

小型のコンデジに拘るなら、オリンパスのマイクロ4/3が出るまで待ってみてもいいのではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9294.html

書込番号:9007915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/29 14:17(1年以上前)

7,8年前とかならハイエンドコンデジとボリュームゾーンのコンデジでは
写りが違うなぁと思うことはありましたけど
性能が底上げされてきてる最近はハイエンドコンデジと
フルオートの2万円台の機種で比べても昔ほど画質に大きな差は感じませんね・・・
絞り優先とかあっても元々背景がぼけにくいコンデジでは絞りいじっても大した違いも出ないから
実質フルオート機みたいなもんでいじるのは写真の結果がどうこうってよりも自己満足って感じですし。

写真の写りにこだわるけどコンデジってのは完全に矛盾してる気が・・・
写りを妥協してコンデジか、携帯性で妥協してデジイチかの2択だと個人的には思いますけど。
万能のカメラはないのでどこかは必ず妥協しないといけないですから。


フラッシュに関してはフジが頭一つ抜けていてあとは大差ないのでどちらも似たような物かと。

白熱灯の灯りで撮影するとぱなは赤や黄色の色かぶりがかなり派手ですが
手動でホワイトバランス取れば良いだけで大した差ではないと思いますしね・・・

24ミリで女性の顔のアップはしんどいと思います。
レンズの歪曲収差はソフト補正で抑えられてますが
パースの強調は避けられないので顔は歪んで写るでしょうね。
G10の28ミリでも傾向としては小さいですが歪みは避けられないので
顔を大きく撮る場合はどちらにせよ50ミリ辺りの焦点距離での撮影がメインになると思います。

書込番号:9007980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/29 15:54(1年以上前)

一般的に言われることですが、被写体とのコミュニケーションがとりやすく、かつ緊張感が保てる距離で撮影できるレンズは85〜105mm前後で、ポートレートレンズとしても各社、ラインナップされているかと思います。
LX3とG10(60o:96o)の人物撮影サンプルを良くご覧になればなんとなく、焦点距離の差が解るのではないでしょうか?
ポートレートの場合、焦点距離って結構重要かと思いますが・・(そこそこの腕も必要)

まあ〜、時間の許す限り、自分に合ったカメラをお探しくださ〜い。

書込番号:9008271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 17:36(1年以上前)

値段の高いコンデジは使った事が無いので分かりませんが、コンデジだと書き込み時間が結構掛かりますよね。
(PowerShot G10 の連写速度、AF連写:約0.7画像/秒)

広角側は風景専用と捉えた方が良さそうです。
広角で撮るとこんな感じになります。(犬の写真です)
http://pub.ne.jp/haya_dog/?entry_id=708137

このカメラを選択した理由の1つが《1,470万画素》だと思うのですが、幾ら画素数が高くても
レンズの性能が追いついてないので綺麗な写真は望めないと思います。
1眼の板(レンズ)ですら、2400万画素に対応してないと騒いでる人が沢山居ます。



書込番号:9008634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/29 17:45(1年以上前)

どうしてもこの2機種のどちらかを選べと言われればG10です。

理由はやはり望遠が効くので、バストショットのポートレートなどでも被写体とある程度距離を取る事ができる。
LX-3でアップを撮ろうと思ったら、からり間近まで寄らないといけません。
これは撮られる側にとってかなりのプレッシャーになります。
(まぁ引いて撮ってトリミングっていう方法もありますが、コンデジの場合どうしても画質は落ちます、何より背景のボケが違います)

それと・・・

AまたLX3の広角時でのポートレート写真での顔アップ撮影は問題ありませんか?

できない事はないと思いますが、モデルさんのためにやめた方がいいでしょう(笑)


この2機種は両方使ってますが、私的には@、B、C、Dはほとんど同等です。
皆さんも同じ意見ですが、本当に綺麗に撮りたいのなら、やはりデジ一をお勧めします。

書込番号:9008673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/29 18:09(1年以上前)

こんばんは

どちらも持っていないので的外れかもしれませんが……

デジイチ抜きで、G10のLX3のどちらか?
ならG10だと思います。
広角に特化したLXよりもGの方が画角に幅がある上に

G10はレリーズも使えますよね。
セルフタイマーで代用できないこともないし
限られた場面でしか使いませんが
一度レリーズを使うとセルフタイマーが億劫になりますよ…多分

PowerShotPRO1といったレリーズ(リモコン)が
使えるコンデジを持ってますが、つくづく思います。

書込番号:9008795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/29 18:32(1年以上前)

コンデジは記念写真や家族などの記録写真用または旅行用のカメラと割り切るべきでしょう。

ポートレートがただ写れば良いのならどちらも同じ程度か望遠がある分G10が少し良い程度だと思います。

広角でポートレートを写せなくなくはないですが、基本は望遠で写す事でしょう。

スレ主さんが仰るように綺麗にポートレートを写したいなら一眼しかないでしょう。
それも、背景を綺麗にぼかして雰囲気よく撮る為には明るめの望遠レンズが必要です。

書込番号:9008906

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2009/01/29 18:49(1年以上前)

プラヤーさんこんにちは

@高ISOといっても画質重視ですので400ぐらいではG10とLX3はどちらがノイズが少ないですか?
A:若干G10の方がノイズが少ない気がしますが・・・・・どちらも「画質重視」の許容範囲は超えたノイジーな絵になります。

AまたLX3の広角時でのポートレート写真での顔アップ撮影は問題ありませんか?
A:モデルさんとプラヤーさんの関係性によっていいともわるいとも・・・・・

Bフラッシュ性能はどちらが優れていると思われますか?またフラッシュ時の出来栄え的にはどちらが撮り易いでしょうか?このあたりは機械の出来によりものかも知れませんが。
A:特に差はないと思います。

Cもう一点、オートフォーカスの正確さ速さはどちらが上でしょうか?
A:特に差はないと思いますが、両機とも優秀です。

D室内時、および屋外時の撮影ではG10とLX3はどちらのほうが得意だと思われますか?
A:特に差はないと思いますが、難しい質問ですね!! 好みの問題だと思いますが、LX3は24_・G10は100_超の画角を持っています。
広角が好きならLX3。望遠が好きならG10を選択すれば良いと思います。

他の方もお書きになっていますが、画素子の小さいコンデジは、最廉価のデジ一眼とは酷な話ですが、比較しようがないほど画質に差があります。
特にポートレートなどは、ボケ味の有無・高感度撮影のノイズの少なさなどにより、出来上がりの画質は無論、撮影できる条件の幅も全く違うので、人物中心なら一眼をお勧めします。

どうしても、携帯性を重視したい場合・・・・・唯一コンデジサイズで一眼画質の絵が撮影できるシグマのDP1は如何ですか?

書込番号:9008990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/29 22:04(1年以上前)

別の方も薦めていますが、フジのF100がいいのではないでしょうか。
フジは昔から人肌の処理に力を入れているようです。
前の型のF31を持ってますが、実際子供の写真など実によく写ります。
そのうえ高感度に強く、室内では撮影がものすごく楽です。
一度F100の板を覗いてみることをお勧めします。

ただF100は気楽に撮影するカメラです。
カメラを操って楽しみたいなら、G10かLX3で。

書込番号:9010032

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと、届きました。

2009/01/30 04:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

E−3がぽしゃって、当分の間のツナギでG10を
購入しましたが、思ってたより楽しめそうなカメラですね。
まだ、試写していませんがRAWで撮影してDPPでの現像が
楽しみです。

以前から、EOS1DMk−2Nや30D・キスデジX等の
キャノン製品を使っていたので、説明書も簡単に読んだだけでも
ある程度は理解できました。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:9011549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/30 10:55(1年以上前)

G10は弄ればいろいろできるくせに、深く考えないときのトランスルーセント感も魅力な不思議なカメラですね。

使い始めG10の調子が掴めるまでは、一瞬「あれ?」と思うこともあるかもですが
描写に関しては、見た目と違って「質は高いけれど木綿のシャツ」のようなニュートラル感があって癖になりますよ^^

書込番号:9012258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/30 13:28(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

ご購入おめでとうございます。
私もカメラは勉強中です、一緒に切磋琢磨しましょう!
何はともあれじっくりと楽しみながらご堪能ください。

書込番号:9012811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/30 18:58(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ&ご購入おめでとう御座います!

デジタルカメラの中では独特の雰囲気があって某は大好きです。RAW撮りも含め出来る事一杯の機種ですよね〜!
作例お待ちしています!

書込番号:9014074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/01/30 21:09(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
今日は、ソフトケースを買いに行ってきました。
純正は、使いにくく高いので、サードパーティーのものを
買いました。

今回買ったのは、ピクスギア ツインパック M です。
ボディーがちょうど収まり、外側のポケットにメディアや
予備バッテリーを入れることができます。また、値段も
ビックカメラで980円と手ごろです。

書込番号:9014729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

PowerShot A710 ISからG10への買い替え。

2009/01/28 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 honkugeさん
クチコミ投稿数:79件

初めて投稿させていただきます。
2年前にPowerShot A710ISを購入し、写りの良さ、手ぶれ防止の威力に感心いたしました。
その後、もう少し画角に幅があるものをと思い、FinePix S9100を購入しましたが、画質はむしろA710ISに劣るようで、悲しい思いをしました。
そこで、評判の良いG10を買うか、いっそk-mやE-520あたりのコンパクトなデジ一に変えようかと悩んでおります。
ご相談させていただきたいのは、A710からG10に変えた場合どの程度の画質の良さが感じられるかです。
主に、海辺や街角の風景を撮りたいと思っています。
アドバイスいただければ幸です。

書込番号:9002630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/01/28 15:51(1年以上前)

わたしG10持ってますが

A710と画質的にかなり変わると思えません
たいした違いはないです。
G10の魅力は画質よりもそのカメラの形です。

ですから形にほれたのでなければ、買い換える意味はあまりないです。

コンパクトデジイチを買うのが賢明です。

書込番号:9003277

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/28 16:24(1年以上前)

コンデジとデジイチとでは絶対に埋まらない溝が存在します
安価なkissでも70-200F4LIS何か付けて撮った日にはG10では逆立ちしてもこんな写真は撮れんわな〜と思います。
だからと言ってG10で良い写真が撮れないなんて言うつもりも無いので誤解されない様 お願いしますね、ただ基本的な能力はまるで違うと言う話です。

書込番号:9003386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/28 16:35(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

G10はRAWが使え、1500画素あるので加工(レタッチ・
トリミング)に強いです。

その代わりコンパクトに持ち運び、全てオートでとい
うならG1Oでなくても良いと思います。
(Pモードは結構いい感じです)

画質をというなら一眼とは比較しないほうがいいですね。
ただ荷物は確実に大きくなりますので、どのあたりを落
としどころにするかといった感じでしょうか?

書込番号:9003425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/28 17:20(1年以上前)

A710はそのままで
デジイチを買う方がいいと思います。

カメラ任せのオートのみしか使わないならば
G10は必要ないですね。
まぁデジイチも当てはまりますけど。

書込番号:9003610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/28 17:33(1年以上前)

単純にA710のサンプルとG10のサンプルを見比べて判断すればいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/00500211037/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/00500211327/photo/order=all/
#この手の話題の時にだけ出てくる人もいますので自分で判断するのが一番です。

一応ですが
・最初からデジイチを視野に入れているのであればデジイチを薦めます。
・A710とG10の間には画質の差がはっきりあります。
・A710とG10の絵作りの差を気に入るかどうかは個人差があります。
・デジイチの手ぶれ補正は「手ぶれ補正」として見ればレンズシフト式の方が強力です。

書込番号:9003648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/28 18:25(1年以上前)

> 主に、海辺や街角の風景を撮りたいと思っています。

いいですね〜
街角でデジ一を振り回すより、さりげなくG10をいじっているほうが絵になります。
画質も写りすぎると思えるほど素晴らしいですよ。画素は決して無駄になっていません。

書込番号:9003868

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/28 20:04(1年以上前)

両機種を使っていて、公平に画質を判断できる人がいたら良いのですが、
なかなかいないと思います。
さらに、
仮にそういう人がいたとして、その人が、
「G10の画質はたいしたことありません」
と言ったとして、どこまで信頼できるかがまた問題ですね。
そもそも画質の良し悪して何?とか
人それぞれ感じ方が違うから・・・とか

スレ主さんは両機種を使っている人がたくさんいて、いろいろな意見を出してくれることを
期待していたのかもしれませんが、ちょっと難しいと思います。


それよりは、G10の沢山のサンプルを見て自分で判断されたほうが良いと思います。
サンプルについては、僕は
Digital Photography Review
を見ることをお勧めします。何と言ってもサンプル数が多いです。
僕自身、購入前にいろいろなサイトで100枚以上のサンプルを見て判断しました。


で、
僕個人の意見を言っときますと(A710は持っていませんが)
G10はコンデジとしては最高の一台です。
画質においても操作性においても。
これで満足できないなら、他のコンデジを使っても50歩100歩、
いや99歩と100歩程度の差しかないでしょう。
(勿論、他にも良いコンデジはありますよ、世の中に数種類程度は)

書込番号:9004320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 22:06(1年以上前)

A710はずいぶん愛用してきました。他にもより高画素のものなどいろいろ使っていますが、明るいレンズのおかげで画質的には一番気に入っている1台です。
 G10は持っていませんが、710との一番の違いはやはり画角ではないでしょうか。710は広角側でも35mmです。Rumixの28mmのものを使っていますがやはり広角28mmから撮れるのは魅力です。35mmと28mmでは撮れる景色はまったく別物と言ってもいいほどの違いがあります。
 710以上の画質と広角28mmから撮れるということで私もG10は今一番欲しいカメラですね。

書込番号:9005049

ナイスクチコミ!1


スレ主 honkugeさん
クチコミ投稿数:79件

2009/01/28 23:40(1年以上前)

昼休みに投稿し、半日あまりでたくさんのコメントいただきありがとうございました。
G10のような人気機種の板に投稿する、緊張と責任を痛感した次第であります。
デジイチを持ち歩く負担を考えると、G10の存在は極めて魅力的なのですが、A710がかなりの実力があるため、A710を手にしたときのような感動を、G10から得られるかどうかまだ判断できないと感じております。
もう少し、G10のサンプルを見て勉強したいと思います。

書込番号:9005750

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2009/01/29 01:40(1年以上前)

honkugeさんこんにちは

私の知る限りG10はコンデジ界で最高の画質を誇る機種です。
G10の絵は極めて無個性で中庸で脚色がないため、一見面白くない絵作りですが、(故に)記録用の道具としては非常に重宝しています。 
トリミング後に拡大して素材として使ったり、他の機種の撮影状況を記録する為に、ロケーションをスナップする機種として大活躍しています。

それと、この前G10を道路に誤って叩き落としたのですが、少し傷が付いたくらいで全然元気でした。 
他の機種なら絶対に壊れていたと思います。 非常に丈夫な機種だと感心しました。

さて、A710との比較ですが、A4程度の印刷では画質の差を認知することは出来ても、「たいした差ないな!!」って感じだと思いますが、PC画面で拡大(等倍以上)すれば、両機の画質の差は一目瞭然です。
G10の弱点は接写くらいですね。

しかし・・・・・所詮G10コンデジです。

画質を比較した場合、最廉価一眼(*APSサイズ以上)の足下にも及びません。
A710とG10の画質の差が70点VS100点だとすると・・・・・・
G10とキスデジの画質の差は100点VS500点くらいの差はあります。

画素面積の差は画質にとって致命的弱点です。 でも致し方ありません・・・・・・

私はフィルムカメラの助手としてG10を使っていますが、1万円台からG10並のサイズの35_フィルムカメラが中古で沢山売られています。
安くても35_画素(フィルム)の威力はもの凄く、PC的基準の解像度以外は、一眼デジ以上の実力があります。
特に明暗のダイナミックレンジはコンデジと比較して”うん十倍”差があるかもしれないと感じてしまいます。
PCやテレビ経由で見る場合、自宅で印刷する場合は、お店でCDに焼いて貰えば手間要らずです。

運用コストは36枚当たり2000円位です。

「海辺や街角の風景」は明暗差に強いフィルムカメラならG10の何倍も素晴らしい絵が撮れますよ!!

書込番号:9006393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/29 18:54(1年以上前)

> G10のような人気機種の板に投稿する、緊張と責任を痛感した次第であります。
→好きで返信しているのでまったく気にしないで良いと思います。

> A710を手にしたときのような感動を、G10から得られるかどうかまだ判断できないと感じております。
→悩みは尽きませんね...

> もう少し、G10のサンプルを見て勉強したいと思います。
→サンプル1000枚見るより、ご自分で撮影した画像をご自分の環境で判断されたほうが良いと思います。(リスクをとる必要があります。)

デジ一比云々...はさておいてコンデジの進化が実感できると思います。

書込番号:9009017

ナイスクチコミ!0


スレ主 honkugeさん
クチコミ投稿数:79件

2009/01/29 23:04(1年以上前)

追加コメントありがとうございます。
いつもデジイチを持ち歩くことは考えにくく、持ち歩く可能性の高いコンデジを最も品質の高いものにしておくのが、シャッターチャンスを逃すことなく、また憂いのない選択であるのかなと思いつつあります。
当面は、G10をメインにし、それでももう少し画質を、と思うようであれば、デジイチを購入するのがよいように思います。

書込番号:9010468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 PowerShot G10の満足度5

2009/01/30 04:45(1年以上前)

どのスレも同様で、カメラ選びって悩ましいけど・・・
ほんと楽しいですよね!!

あのカメラはどう写るんだろう??これは??って。
そおやってカメラ増えてる人、頻繁に買い替える人、
多いと思います。

やっぱりどうしても画質にこだわるっていうのは誰でも
あるとは思いますが、高画質な写真が撮れるカメラでな
ければいい写真が撮れるとも限らないですよね。

あんまり「画質」にこだわるのは楽しくないような気が
するんですが・・・。

二束三文のまったく型落ちカメラなのにこんな写真が撮
れるだ・・・なんて思った事、よくあるんです。

私個人的には「道具を使う気分の良さ」を重視かな??
そういった意味ではコンデジだったらG10お勧めです。

人それぞれ趣向は違うので、カメラ屋さんでさわってみる
事をお勧めします。

さまざまな書き込みにもあるとおり、コンデジの実力はそ
ういった程度であると。ですが、メーカーさんも限られた
フォーマットの中で一生懸命開発されているのだと思いま
す。その道具なりに楽しみましょうっ。

カメラ選びの楽しさが終わったら「さて、これでどうやって
遊ぼうか?!」って・・・ほんと楽しいですよねっ。

そして次は何買おうか?!になっちゃう??

書込番号:9011580

ナイスクチコミ!0


スレ主 honkugeさん
クチコミ投稿数:79件

2009/01/30 12:34(1年以上前)

えぐちくんさん、コメントありがとうございます。
>道具を使う気分の良さ
、は本当に重要ですね。
ということで、G10で決めようと思います。
あと、できればG10デザインのマイクロフォーサーズがでてくればいいな、などと思っております。

書込番号:9012601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング