PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

広角で湾曲がひどい?

2009/01/01 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

レビュー欄である方が「広角で湾曲がひどい・・」と書いておられましたが
どの程度なのか画像も添付していなかったのでわかりかねます。
広角28mmに魅力を感じてG10を購入したいと思っているのですがどなた
か恐れ入りますが広角で撮った画像をこの欄にアップしていただけませんでし
ょうか?出来れば感想も合わせて宜しくお願いします。

書込番号:8868860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/01 02:43(1年以上前)

当機種
当機種

28mm相当で湾曲は感じますが、28〜135mm相当クラスのズームならこの程度ではないでしょうか。

件のレビューの方は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/14/9405.html
こちらの記事の画像を見て書かれたのかも知れませんが
同じデジカメWatchでも
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/27/9713.html
こちらの記事ではごく普通の湾曲です。

それでも単焦点のGRD-IIや、デジタル処理で歪み補正しているLX3やGX200よりは歪んでると思うので
気になるようでしたら購入はやめておいた方が無難かも知れませんね^^

書込番号:8868962

ナイスクチコミ!3


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2009/01/01 09:27(1年以上前)

>アキラ兄さんさん、
 新年明けましておめでとうございます。
早速、回答のお返事を有り難うございました。
どんなレンズでも歪曲はあるのは当然ですよね〜
G−10の広角端での歪曲具合、よく判りました。
特に茶色のレンガ?タイル壁ではハッキリと判りました。
この程度なら風景写真でもなんら問題はないのではと思います。
レビューに書き込んでおられた方の表現ではまるで魚眼レンズの
様にひどい歪曲みたいな口ぶりでしたが4万円以下のカメラの広角
の歪曲としては合格点だと思います。
適切なアドバイスを有り難うございました。

書込番号:8869396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/01/01 11:56(1年以上前)

機種不明

ワイド端の際に画像周辺に直線がある場合に多少湾曲が目立つかも知れません。
そのような癖のあるレンズであることを理解したうえで使えばあまり問題ないように感じます。

書込番号:8869809

ナイスクチコミ!0


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2009/01/01 12:51(1年以上前)

>少年ラジオさん、
 そのようですね〜 アキラ兄さんからの画像でもタイル壁などが
最広角端では少し気になるようですが、普通の風景写真などでは
ほとんど気にならない?気にすればキリがないですね〜
コンデジは昨年、S5ISを買ってオプション類も大分買いましたので
年金暮らしの私の懐具合はただ今・・・・
近日中にG−10をなんとか購入したいと思っています。

書込番号:8869971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/01 13:38(1年以上前)

一眼レフのズームレンズでも、広角側は大抵この程度の歪みはあるのですけどね^^;
デジカメになってから、複写用単焦点マクロレンズ並みの歪みのなさを求める人が出てきたりして・・・

スーパーアングロンや本家ビオゴン並みの歪みのなさが本来と思ってるのかなと不思議になります。

もちろん単焦点広角を歪まないように設計するだけでバカ高くて大きいレンズになりますから
今後は、高画素モデルでデジタル処理して切り出す方向にシフトするのでしょうね。

書込番号:8870095

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/01 13:54(1年以上前)

同じ28mmからスタートの920ISと比べても若干G10の方が湾曲が多く感じます。
たぶんCCDサイズが大きいのでそのぶん光学系の設計に負担がかかる為でしょう
私は子供撮りがほとんどなので全く気にしてませんが街並み、特にビルなどを撮る場合は
あまり向いてないかもしれませんね。

書込番号:8870144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/01 14:28(1年以上前)

良くあることなのですが、「湾曲(または歪曲)がひどい」という表現は、「歪曲収差がひどい」という意味で使われないことの方が多いです。
単に広角レンズのパースや、水平を保っていない撮影での倒れ込み、そして端の方での広角歪みを指して「湾曲(または歪曲)がひどい」という表現をする人が少なからず存在するからです。
レビューを読む際は、そのへんを読み取る努力が必要かもしれませんし、自分で作例を探して判断することが一番良い方法なのではないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8738303/#8774983

書込番号:8870242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 23:12(1年以上前)

>レビューに書き込んでおられた方の表現ではまるで魚眼レンズの様にひどい歪曲みたいな口ぶりでしたが

そういうレビューもありますね。
価格.com のレビューは自由に書き込める反面、本当に購入した人が書き込んでいるとも限らないですし、真面目に評価したレビューばかりではないですから、私は購入の際にはあまり参考にしていません。

書込番号:8872101

ナイスクチコミ!1


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2009/01/02 10:15(1年以上前)

皆さん、
新年明けましておめでとうございます。
私の疑問に対して色々と多くのアドバイスくださったり
作例を見せてくださったり有り難うございました。
皆さんのアドバイスでG10を購入目標にします。

書込番号:8873355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アフターサービスに関して

2009/01/01 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ToNyFoXさん
クチコミ投稿数:9件

日本へ留学したことがある中国人です。かつて高くて手が出せなかったG10がこの値段になったのを見て購入しようかなと思っていますが、やはり中国国内の販売価格は未だ高いので、日本にいる友達に頼んで購入しようかなと思います。そこで、日本で購入した製品は中国で使用し、何らかの問題が生じた場合中国にいるキャノンの販売店やサポートセンターでアフターサービスを受けることが可能なんでしょうか。
日本製品の質の高さには十分感心しておりますが、念のために聞いとこうかなと思いまして。
詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:8871851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/01 22:41(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

日本はカメラが安いからお気持ちよくわかります。

わたしは、保証は購入国のみ有効、と日本のキャノンにいわれたことがあります。


1.中国のキャノンに確認してみたらいかがですか?

2.中国に比べて保証がなくても良いくらい、
  大変安ければ買っても良いとも思います。
  

書込番号:8871952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToNyFoXさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/01 23:01(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます。
早速のご返答ありがとうございます。やはり海外は保障しないですね。
わかりました。故障しないことを祈るしかないですね。といっても日本にいた4年間使っていたそして今まで使っている電子製品で故障したことが一度も無いので、大丈夫でしょう。
ありがとうございました。

書込番号:8872048

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/01 23:25(1年以上前)

文章を拝見すると日本語は大丈夫そうなので問題ないと思いますが、言語設定は日本語と英語のみで中国語はありません。
中国語の取扱説明書はダウンロードできます。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038375

書込番号:8872164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToNyFoXさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/01 23:48(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
メニューの言語のほうは問題ないです。今使っているノートも日本にいた頃から使っていたものなので日本語のOSです。

書込番号:8872255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスの光線

2008/12/31 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

お世話になります。

オートフォーカスのグリーンビームが画面中央の枠内に納まりません。これは、仕様なのでしょうか。ご回答いただきますよう、お願い致します。

もうあと数十分で年が変わりますね。
今年は、どうも有難うございました。
来年も宜しくお願いします。よいお年を。

書込番号:8868266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2008/12/31 23:27(1年以上前)

近接だとずれるのはしょうがないでしょう

書込番号:8868306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/31 23:55(1年以上前)

ご回答いただき、有難うございます。

確かに、近接撮影時は外れています。
遠隔撮影時も外れていたら修理対象ですね。

よいお年をお迎えください。

書込番号:8868438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信29

お気に入りに追加

標準

価格の差がひどすぎる。

2008/12/26 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

私の住んでる町にはミドリ電化とカメラのキタムラが隣り合わせに存在しています。
ミドリ電化でのG10の販売価格は59800円。
隣のキタムラでは4GBのSDカードが付属で、44800円。
現在Amazonで38000円台で販売していることを考えればキタムラも決して安くはないのですが、隣り合わせでこの販売価格の差。『やってみますのミドリ』ですから、交渉すれば少しは安くしてくれるのかも知れませんが、
まさか15000円も値引きしてくれるとは考えられず、ミドリ電化は売る気がないのか?とさえ思ってしまいます。
本部はこの状況を把握してるのでしょうか?
こんな値段設定なら、カメラ売り場は廃止して他のものを売った方が良いんではと、
他人事ながら気になっています。




書込番号:8839947

ナイスクチコミ!0


返信する
つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/12/26 01:28(1年以上前)

>まさか15000円も値引きしてくれるとは考えられず

隣りにターゲット価格があるんだから
交渉する価値あると思いますけど。
交渉の余地無しならキタムラで買えばいいだけでは?

ミドリ電化に
何故ですか?と事情を聞いてみてはいかがですか?
スッキリするかもしれませんよ。

書込番号:8840011

ナイスクチコミ!0


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2008/12/26 01:53(1年以上前)

購入するのなら安い方のキタムラで購入すれば良いだけの話なんですが、
それは誰でもそうでしょう。
それ故に、ミドリの値段設定はすごいなあ、と思ったのです。
ミドリで交渉する気も起こりません。
こういう事があるのをお知らせしたかっただけなのですが...
特にアドバイスを期待していたわけではありません。
失礼いたしました。

書込番号:8840074

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 PowerShot G10の満足度3

2008/12/26 01:57(1年以上前)

いつもフィルムを出しているカメラやさん(デジカメも結構買っている)でG10を買うつもりで価格を聞いたら、47800円とのこと!! 秋葉原価格は40000円以下だよ!! と値引きをお願いしたら・・・・・・・すいません・・・・・・G10は事情があって安くできないんです。 秋葉原で安く売っていることは知ってるんだけど・・・・・(申し訳なさそうに)秋葉で買った方が良いと思いますよ、って言われました。 私は「そっか・・・・色々あるのか・・・・」っと思い、秋葉原で安く買いました。
まぁ〜、販売価格は自由競争で、客は自由にお店を選べる一方、お店は(原則として)自由に価格を設定出来ますので、隣同士のお店で価格が大きく違うのは、消費者にとって、良いことだと思います。
しかし、お店は大変ですよ、安く売れば利益は無いし・・・・・高い売価を設定すると売れないし、価格協定を結べば独禁法に抵触するし!!

書込番号:8840083

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/12/26 02:05(1年以上前)

こんばんわ。

ここの最安値と平均価格に1万くらいの差がありますから、
仮に最高値を出したら差は1.5万位ついちゃうでしょうね。

とはいうものの隣接する店舗でこんな差つけられたら、
仮に店員さんの対応が良くても安い方にいっちゃいますね。

少しケースが違いますが、近所にノジマがあり価格競争するのを止めたのではないかと
思うほど高いです。2年前ヤマダが新規出店し大掛かりな値引き攻勢をかけ、最初の内は
値引き合戦を展開しておりましたがそれでも客の大半がヤマダに流れました。
その後ノジマはヤマダ価格に一切追従しなくなり、客足がパッタリ途絶えております。
怖いのはノジマが撤退する事。ヤマダの寡占となり値段が上がる懸念があります。

なので、価格が高くても近くに競合店が存在している事は重要だと思います。
で、安い方のお店で買いましょう♪

書込番号:8840105

ナイスクチコミ!0


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2008/12/26 02:18(1年以上前)

もしよろしければ一度交渉されてみては?
やってみますのミドリ電化さんがどんな応対をするのか
チョッとだけ興味があります(^^)

ホントにやってくれるかも・・・(^^;

書込番号:8840127

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/26 04:11(1年以上前)

ミドリてそんなものですね。お話にならないくらいに高いです。
カメラだけでなく、ほとんど何でも高いですね。
もはや、地元の何も知らない人が(間違って)買ってゆけば良い、と考えているの?
としか思えないです。

まあ、良いんじゃないですか。あれで成り立っているなら。
僕は一切買いませんけどね。

書込番号:8840237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/26 07:47(1年以上前)

キタムラとミドリに「いくらになりますか」と聞いてみて、高ければキタムラ系列の
ネットショップ(デジオン)でネット購入すればいいと思います。

http://kakaku.com/item/00500211327/

書込番号:8840447

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/12/26 09:40(1年以上前)

>特にアドバイスを期待していたわけではありません。

そーですか。

書き込んで損した。

書込番号:8840671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/26 10:03(1年以上前)

>書き込んで損した。

スレ主に返答したと考えるとそうなりますが、書き込みには参加せずに読んでいる
多くの人の為のレスだと考えればいいと思います。

書込番号:8840726

ナイスクチコミ!5


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2008/12/26 10:34(1年以上前)

つんさん
気分を害されたのなら、書き方が悪くて申し訳ありません。
年明けにでもAmazonで購入しようかと思っていますので、市場調査をしていたら
ミドリがあまりに高くて、なんだか馬鹿にされているようで、
『この値段で売れればもうけもの』みたいな販売価格と感じたので書きこみました。
ちなみにamazonでは毎回値が下がっていきます。
いまは38000円台。四日ほど前は39000円台でした。

書込番号:8840817

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/12/26 12:02(1年以上前)

じじかめさん
なるほど、前向きな考えです。
ありがとうございます。


resjagaimoさん
こちらこそ失礼しました。
ところで、ミドリ電化って
あのエディオングループの一員ですね。
http://www.edion.co.jp/index01.html
売るためにがんばらないと大変そうな気がします。
amazonは時々驚くような値付けをするので気が抜けないです(笑)

書込番号:8841049

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/12/26 12:47(1年以上前)

みどり電化で値引き交渉した事があるのですが、
他府県の値段だと対応してくれない場合がありますね。

あとは、タイムセール系も対応してくれません。

みどり電化(他もそうかもしれませんが)、
他店舗の広告を持って行くと、値引き交渉もスムーズに行きます。
または、安い店舗の電話番号を調べて、店員に直接、価格を確認してもらったり。

ただ、ネットショップと実店舗は別と考えた方がいいですね。
販売ルートの違いや、経費の違いもあります。

書込番号:8841193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/26 12:57(1年以上前)

「薄利多売」で行けるのは「多売」が可能な店、つまりすでに安いという
定評が確立している店であって、ミドリのようなところはよほど派手な
宣伝でもしないかぎり、急激に価格を下げるのはむしろ危険なのかも。
メーカーからの圧力も安売り店より強いかもしれないし、「ありません」とは
言えないからデジカメも置いているだけで、家電全般を扱うミドリでは主力
商品は別のものなのかもしれません。販売店の都合と消費者の都合は違う
わけで、純粋に「売る気がない」ということも一時期の一商品に関しては
十分ありうるような気がします。「お客様は神様です」というのは嘘だし、
実際神じゃないですよね。突然催した時に紙かりに行くだけで… (^^;)

書込番号:8841226

ナイスクチコミ!0


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/26 19:15(1年以上前)

うちの近所のミドリ電化の値段も、今の常識では考えられないくらいに高価格です。デジカメは展示品も少ないし、売る気がまったく無いというより、どうやっても他店に勝てる見込みがなくて、売るのを諦めているように見えます。

書込番号:8842417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2008/12/26 20:09(1年以上前)

今日、リストストラップ探して近所のヤマダをのぞいたら
店頭価格¥59500で別紙で¥53000が貼られていました。

ポイントとかは見ていませんが、まだこの値段帯の所も
あるんだと思いますよ。やる気感じませんし売り場自体。

私は、そのヤマダの近くのキタムラで買いましたが。。。

書込番号:8842609

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2008/12/26 20:51(1年以上前)


 価格コムに表示された各店舗の価格を見ても、最安値は\38,000(ハイパーストア)から上のほうは\65,977(G店)までばらついていますからねぇ。大きな開きです。事情に疎い人が最寄のカメラ店で勧められるままに買うのではないでしょうか。

書込番号:8842790

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/26 21:50(1年以上前)

最近はネットに出店している店でも長期保証のある店も増えてきて対応やサポートが良く
なってきていますので大型量販店でのサポートも必ずしもメリットとは言えなくなって
きているので大型量販店に拘る必要はないのではと思います。
初期不良対応なんて大型量販店の方が渋る事が多いですよ^^
結局最後には替えてはくれますが、それなら最初からサッサと替えろよと思います(--メ)
ネット店だと初期不良対応期間内なら直ぐに替えてくれる所が多いです。
まあネット店だと、そんな事に時間や人を割いている余裕がない為なのかもしれませんけど。

書込番号:8843059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/26 23:02(1年以上前)

こういうのって、書き込むヒマが有ったらなんで直接言わないんだろう?
聞けば同等で買えるかもしれないし、その価格で売らないとやっていけないなら
外野がわーわー言っても仕方ないし。
少なくとも素人が売ってるんでは無いんだから、なにがしかの計算が有っての事。
わざわざ書き込む気がしれん。
文句が有るなら直接言うか、相手にしなければいいのに・・・

書込番号:8843472

ナイスクチコミ!1


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/27 08:09(1年以上前)

掲示板って、こういう、一種の雑談の場だとも思うけど?

書込番号:8844792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2008/12/27 12:04(1年以上前)

今月始め地元のヤマダ電機で5Dを見つけましたが価格が36万円でした(プレミアム価格かな?)、MkUかと思いましたがやはり5Dです、その他レンズなど1.5倍高位の値付でした(キ・・ラ比較)余り新製品も無いし、家電以外は期待しません。田舎だからでしょうね。

書込番号:8845555

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

私は11月22日にG10を購入しました。
買ってから、あまりさわる時間が無かったのですが、年末年始の休みに入り、いろいろと試しているところです。私は、カメラの事には、あまり詳しくないので、G10をいじっていて、シャッタースピード、絞り値などについて初めて意味が理解できました。こんなカメラに素人の私ですが、G10をいじっていて、次の様な事象を発見しました。G10で、雑誌を1.4メート程の距離から、広角側で、JPEG(ラージ・ファイン)とRAWで2枚撮影しました。これらの画像をG10の液晶モニターで最大に拡大して、確認してみたところ、JPEG(ラージ・ファイン)では、文字が読めるのですが、RAWでは、文字がつぶれてしまって読み取る事ができないのです。念の為、パソコンに取り込んで、Digital Photo Professionalで両者を比較してみたのですが、この場合は、両方とも文字を読む事が出来ました。
G10の液晶モニターで、画像を最大に拡大して確認すると、RAWで撮影した画像の方が、JPEG(ラージ・ファイン)より画質が悪く見えるという事象は、私のG10のみの不具合なのか、それとも、みなさんのG10でも同じなのか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:8861024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/30 15:38(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

カメラ側の設定等はどうなってますか?

@撮影時JPEG、RAW同時記録で撮影されましたか?
Aそれとも別々で撮影されましたか?

@で異常が出るならば要チェックでしょう。
Aの場合ピンボケ、手ぶれ等の可能性があるかもしれません。
もしそうならば、三脚等を使えば解消されるかと…。
一度ご確認ください。

ちなみに当方のG10ではJPEG、RAWともに雑誌の表紙見出しは、
変わりなく見れます。

書込番号:8861095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/30 15:48(1年以上前)

RAWファイルに埋め込まれているプレビュー用のJPEG画像の解像度が低いだけではないでしょうか。

書込番号:8861140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/12/30 16:05(1年以上前)

説明が不足していたようなので、追加させて頂きます。

 ・RAWとJPEGは別々にとりました。
 ・撮影する時に、フラッシュを使用しており、手ぶれはありません。
 ・撮影した雑誌ですが、表紙ではなく、けっこう細かい文章です。ちょうどG10の取説
  ぐらいの文字です、

書込番号:8861207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/30 16:11(1年以上前)

だから、カメラでの再生はRAWに埋め込まれたプレビュー画像を再生します。
それの解像度が低いため文字が判読できないのではないでしょうか。
PCに取り込んでDPPで見れば、RAWから画像を展開するので文字が判読できるだけの情報が出ます。
違っていたらごめんなさいです。

書込番号:8861242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/30 16:25(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

ただいま実験してみましたが、大差?は感じませんでした。

書込番号:8861305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/12/30 16:49(1年以上前)

犬大好きお父さんさん

RAW画像は「画像」と呼ばれますが、実際はデータパッケージファイルで画像ファイルではありません。
このデータパッケージを「現像」という変換プロセスで処理して画像データファイルにします。

ただ、それだとそのデータパッケージの中身が現像するまで判らなくなってしまうので
kuma_san_A1さんが仰るように、解像度の低いJPEGをパッケージに持たせて「ラベル」がわりにしています。

一方、JPEG書き出しのJPEG画像はフルサイズ画像ですから
G10の背面液晶などで見比べると、RAW画像の(ラベルの画像の)方が粗く見えます。

そういうわけで、G10の不具合ではないですから気にする必要はないかと^^
#walk to workさんが仰るようにRAW+JPEGで撮影するとLサイズのJPEGでプレビューするので粗くは見えません。

書込番号:8861414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/12/30 16:56(1年以上前)

古い機種の話で申し訳ないですが……
PowerShotPRO1とS70というRAW記録出来るカメラを使ってます。
これらのRAWをカメラのモニターでプレビューすると
640×480くらいの解像度です。
これらは仕様のようです。
最新のG10に当てはまるかどうかは、わかりませんが
PCで見る、加工する時は普通に見えるので、私は気にしないことにしてます。

書込番号:8861443

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/30 18:07(1年以上前)

アキラ兄さんさんが詳しく解説なさっているとおりですが、
パソコンでRAWファイルそのものを、DPPを使わずに、何かのビューアーソフト(DPExとかExifリーダーとか)で開いてみるとよく判りますよ。
RAWの画像は解像度が小さいです。
RAWそのものではなくて、RAWに付属しているプレビュー用の画像だからですね。

G10の液晶で見ているのも、このサイズの小さいプレビュー用画像です。

書込番号:8861760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/31 13:42(1年以上前)

年末の忙しい時に、いろいろと教えて頂き
ありがとうございました。

G10の背面液晶モニターでRAWをみると、JPEGより
荒く見えるわけが理解できました。

みなさま、良いお年をお迎え下さい。


書込番号:8865878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入致しました

2008/12/29 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 mc-kazuさん
クチコミ投稿数:32件
当機種
別機種

G10での撮影

LX3での撮影

一昨日、我慢できずに衝動買いしてしまいました
一眼のD40を発売後に購入して以来、コンデジもNikon製が続いていましたが
5月にkissX2レンズキットと定番の50mmF1.8に買い換えし、風景や室内での
ペット撮影と楽しく撮影しておりました(操作性も写りも満足しています)
が、しかし携帯性を考えるとコンデジもと思っている時にLX3が発売になり
F2.0のレンズに引かれて、10月に購入致しました
2台体制でと思っておりましたが、気になっていたG10が4万円を切る価格になり
望遠レンズの購入を考えていたのですが、我慢できずにG10を購入しました
当分、望遠はお預けです

3台体制、どう使い分けるか悩み中です
3台とも手放すつもりはありません、それぞれいい点があるので...

ずっしりと重いボディ、操作性、各種ダイアル...良いですね
お正月はG10を持って色々撮影するのが楽しみです

書込番号:8854604

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 08:02(1年以上前)

おはようございます。購入おめでとうございます。G10の質感いいですね。あこがれます。
使い方は
X2は本格的に残したいもの。
G10はお出かけのお供。
LX2は室内専用
とか。

でも自分はきっとX2とG10を一緒に持ち歩いてるような気がします。
LX2は夜間かなあ

書込番号:8854626

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 08:03(1年以上前)

訂正です
LX2→LX3

わんちゃんかわいいですね。

書込番号:8854629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/12/29 08:11(1年以上前)

機種不明

mc-kazuさん、おはようございます。
愛犬はパピヨンなのですね!
我が家と一緒です^^

G10、本当に安くなりましたよね。
性能は変らないのですから、買っちゃう気持ちも納得です!

私は40DとG10、それにK200D(今はK-m)という体制ですが、室内でパピ達を撮るのはG10が一番稼働率が高くなってしまいました。
Kiss X2もお持ちでしたら、望遠レンズと共に外部ストロボも検討してみて下さいね!
Kiss X2と共用で使えて、バウンスも出来るので良いですよ。
私はST-E2をかませて定位置でバウンス発光させて使ってます。

書込番号:8854656

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc-kazuさん
クチコミ投稿数:32件

2008/12/29 08:37(1年以上前)

goodideaさん
先日、中之島光のルネッサンス2008に行った時
LX3を持って出かけました
Good ideaさんのおっしゃるように夜間ですよね

犬好き&カメラ好きさん
外部ストロボでバウンス撮影ですか、なるほど
kissX2と共用出来ますよね
是非。チャレンジして見たくなりました
有り難う御座います

書込番号:8854725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/29 11:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>3台とも手放すつもりはありません、それぞれいい点があるので...

そうでしょうね。
G10がもう少し小さければLX3は要らないかもしれませんが、逆に小さくなったら
魅力が無くなったりするかもしれませんね。
でも、大きいついでにバリアングル液晶になればいいのですが・・・

書込番号:8855203

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc-kazuさん
クチコミ投稿数:32件

2008/12/29 11:18(1年以上前)

じじかめさん
バリアングル液晶も良いですね
私は次期モデルに明るいレンズ(F2.0)を期待していますが
無理ですかね? 
写真拝見しました、近江八幡の写真素敵ですね
以前から一度、近江八幡へ行って撮影したいと思っていました


書込番号:8855246

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/30 11:30(1年以上前)

mc-kazuさん こんにちは

わんちゃん良く撮れてますね。
当初GシリーズはF2.0スタートの明るいレンズを搭載していましたがそれもG6まででG7以降は現在の高倍率ズームのスタイルになりました、おそらくCCDの性能向上で無理に明るさを追求しなくても良くなったのでは無いかと思います、それにコンデジはやはり利便性が最優先された結果でしょう。
G10もかなり好評の様ですしG11以降もおそらく現在の形を踏襲するのではないかと思います。

書込番号:8860175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/31 10:01(1年以上前)

こんにちは 室内・夜間だとLX3のほうが、良いですか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8864976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング