PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(14609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画角によるLX3とG10の使い分け

2008/11/30 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

別機種
別機種
当機種
当機種

LX3広角側

LX3望遠側

G10広角側

G10望遠側

少し前のことですが、機内から富士山が見えたので、条件は悪かったのですが、とりあえず写真を撮りました。
 いつも持ち歩いているLX3で撮ったところ、やはり小さくしか写らず残念に思いました。しかしこのときはたまたまG10を一緒に持ってきており、そちらでも撮影しました。たしかどちらもPモードだったと思います。
 飛行機が移動して、徐々に富士山に接近するため、正確な比較ではありません。
 使い分けとして、被写体が定まっておらず、とりあえず持ち出すならG10、最初から室内や広角での撮影がわかってるならLX3がよいと思いました。

書込番号:8713381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/11/30 18:07(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

LX3広角側

LX3望遠側

G10広角側

G10望遠側

定点です。

書込番号:8713433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/11/30 18:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

LX3広角側

LX3望遠側

G10広角くずれ

G10望遠側

 G10の最後の広角側については、最広角で撮ったつもりだったのですが、中途半端になってしまいました。(ステップズームのためでしょうか?)

書込番号:8713493

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4 知床自然写真館 

2008/12/01 20:11(1年以上前)

ニャースのパーティさん、
これだけ望遠側が違うとG10の魅力は大きいですね
レンズの明るさに拘りさえしなければ、問題は大きさ重さだけでしょうか?

ところで、僕はGX100を使用し、望遠に不満があるのでG10はどうかなと検討しているのですが
実際の所LX3とどの様に使い分けしていますか?
2台も持つのはもったいないかなと思い今ひとつ踏ん切りが付きません・・・

書込番号:8718894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/12/04 01:17(1年以上前)

gogonoraさん

レスありがとうございます。
返信が遅れてすみません。

>レンズの明るさに拘りさえしなければ、問題は大きさ重さだけでしょうか?

G10の方が重いのですが、実は厚みはLX3の方が(若干)あります。
LX3のケースはかっこいいのですが、さらに厚みが出てしまいます。
季節柄、コートのポケットに入れて移動するのですが、G10の方がすっきりした感じがします。

>ところで、僕はGX100を使用し、望遠に不満があるのでG10はどうかなと検討しているのですが
>実際の所LX3とどの様に使い分けしていますか?

最近、無目的に持ち出すときはG10です。室内で接近してとることがわかっているときはそれにLX3を追加しています。もうすぐ知人の結婚式(屋内)なので、そのときはLX3だけにしようかなと思います。

どちらもRAWで撮れることから購入の候補になり、その個性の違いからどちらも選びきれずに、両方購入しました。
しかし、買った後も絞りきれず、ここのところは両方持ち出すことが多いです(笑)

今後は一応いつも持ち歩くのはG10で、リビングに放り出しておいていつでも撮れるようにしておくためにLX3という風にしようと検討しています。

>2台も持つのはもったいないかなと思い今ひとつ踏ん切りが付きません・・・

もったいないです。両方買うと私の二の舞で、買った後も悩むことになります(笑)

望遠が足りないのならG10か、あるいはGX100と同じリコーでR10でしょうね。
明るい望遠なら一眼レフで70-200クラスのレンズじゃないと、LX3と明るさ勝負はできませんし。

スナップなら断然LX3でしょうね。50mmの単焦点をつけていると思えば、望遠がなくても足で稼げそうです。

とりとめなくすみません。

書込番号:8731137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

とっても安く買えました^^

2008/12/01 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:6件

ソウルのインチョン空港の免税店でなんと、約3万2千円で買えました。
それも2GのSDカードと専用の携帯バック付です。

円高のおかげなのか、バーゲンのおかげなのか、よく分かりませんが、ほんとびっくりしました。

仕様は韓国バージョンなんですが、メニューは日本語に変換できるし、取説はキヤノンのサイトからダウンロードできるし、故障しても国に関係なくキヤノンのサービスセンターに持ち込めばいいとのことで、こんな機会を逃しては・・、と思い、衝動的に買ってしまいました。

韓国に旅行される方は、ぜひ覗いて見られてはいかがでしょうか?

書込番号:8718715

ナイスクチコミ!4


返信する
gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4 知床自然写真館 

2008/12/01 22:15(1年以上前)

サラダ通りさん、おめでとうございます。

うわー、インチョンはこないだ行ったばかりですー
空港の免税店が安いだなんて・・・思っても見ませんでした

書込番号:8719656

ナイスクチコミ!0


Dice1030さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/01 22:57(1年以上前)

当機種

G10

サラダ通りさんこんばんわ!

自分も今日、5DmkUの入荷を待ち切れずについつい購入してしまいましたが、サラダ通りさんの購入金額より1万円以上も高かったですよ。でもG10、思いもかけず画質が良いので値段はともかく(笑)大満足しています。

これからお互いにイイ写真を撮りましょうね!

書込番号:8719983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/02 08:05(1年以上前)

かなり「それなり」の価格になりつつありますね。
35000円程度が(私が買うには)妥当かと思います。

妥当な価格なんてその都度必要性や価値観でかわりますけど・・・

ところでこのサイズならもっと大きなCCD(CMOS)使えるのではないかな?
もっともレンズからの設計になりますが・・・

私はエゴイストなので自分に好都合な勝手な要望や理屈などを平然と並べ立てますので悪しからず。

書込番号:8721512

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/02 10:48(1年以上前)

>私はエゴイストなので自分に好都合な勝手な要望や理屈などを平然と並べ立てますので悪しからず。

どっかのレスでは他人を平和ボケだの言ってたけどたかだか数千円の金でゴチャゴチャ言ってるんですか(笑)

書込番号:8721932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2008/12/02 12:48(1年以上前)

韓国バージョンだったのでCD−ROMに入っているソフトがハングルだったらどうしようかと気にしてたんですが、日本語でインストールできました。
どうも、英語、日本語のふたつがあらかじめ準備されていたようです。

充電器のコンセントの変換プラグもただでもらえたし、今のところ、韓国で買ったということでのトラブルはまったくなさそうで、とても満足しています。

まだまだ素人なので、いろんな機能を使いこなして、早く腕を磨きたいと思います。

書込番号:8722335

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/02 20:16(1年以上前)

こんにちは
それはとてもお買い得でしたね。
キヤノンももっと国内価格を下げてもらうべきですね。

書込番号:8723950

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/02 20:19(1年以上前)

うらやましいです。
そのお店で買い占めて、日本で3万5千円で売れば飛ぶように売れますね。

書込番号:8723965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/02 21:42(1年以上前)

平和ボケねぇ。私には多くの日本人は平和ぼけだと思いますけど・・・

たかだか数千円といますけど、私の住んでる国には数千円の月収の人々もいます。
笑いますか?

書込番号:8724448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/12/02 22:28(1年以上前)

笑います。

物価の差を考慮に入れない比較など無意味だからです。
これは平和かどうかは関係ありません。

僕が記憶している平和な日本では、1ドルが400円台になって円高でてんやわんやでした。

書込番号:8724835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 15:30(1年以上前)

みなさんこんにちは。

G10急激に安くなりましたね。松下電器のLX3はまだ4万円台前半です。(安売店で4万切ってるところもあるらしいですが)
G10とLX3はよく比較されますが比較対象機種なのでしょうか?

さてG10はどうしてこんなにお求めやすくなたのでしょう?
ん〜〜?? 私の知人が先日、日本国内で34000円で買いました。
-------------------------
韓国ウォン安(レートほぼ半値)で日本から韓国へ買い出しツアーも多いらしいです。
(ドバイも安いけど遠いし運賃もかかるし)
円独歩高、国外事情云々の話は関係ないので割愛します。


G10いい機種ですね。




書込番号:8727987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レポートです

2008/11/30 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

今日(もう昨日ですね)試し撮りしてきました。
草花を撮ると本当に圧倒的な描写力でした。
VERY GOOD
G7もよかったけどそれ以上ですね
URLから見てください。

書込番号:8710318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2008/11/30 22:54(1年以上前)

私のURLへ670人を超えるアクセスありがとうございます。

このサイトで投稿されるサイズでは、小さすぎて
わたしには、参考にならなかったため
カメラは超初心者の私の試し撮りで、参考にならないのでは
と思いつつもオリジナルを公開する人が少ないので
UPしました。


皆様もカメラLIFEをENJOYしてください。

使ってなんぼ?

書込番号:8715120

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/11/30 23:39(1年以上前)

当機種

今年もNYへさん、拝見しましたよ〜
とっても良いですね。

風景写真でも思い通りの写真が撮れるので、大変気に入ってます。
「使ってなんぼ」を実践させていただきます。

書込番号:8715447

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/30 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

六義園にて・ワイド側

六義園にて・望遠側

六義園にて・日中シンクロ家族スナップ

こんばんわです。
私も昨日六義園で、デジイチのサブとして使ってきましたが、明るい日中であれば、これ一台で殆どのシーンで満足できる写真が撮れました♪
あくまで私見ですが、今まで色々なコンデジつかってきましたが、正直日中スナップではベストワンの機種に思いますので、非常に気に入っています。
>皆様もカメラLIFEをENJOYしてください。
はい、こらからもこの機種で長く楽しみたいですね。ではでは(^^//

書込番号:8715566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/01 19:05(1年以上前)

当機種

チョイ匂いました!

スレ主殿こんばんわ&始めまして

作品拝見させていただきました。楽しそうですねぇ〜 ありがとう御座います。
最近の事ですが某も撮影することに喜びを感たい!と仕事の合間にもこのG10持ち歩いています。(・・と言っても車ですが)

余談ですが・・自身の知っている、または見慣れている風景景色が皆様と共有しているネットにて画面表示されると何か親近感を持たずにはいられません。顔も知らない、声も知らないのに・・・こんな最近の日常にちょっと満足しています。←ちょっと大袈裟かなぁ
過日東京下町の銀杏です。お目汚しに・・

>Coshi殿 始めまして貴殿の作品いつも参考にさせて頂いています。撮影場所も近所っぽいのに・・足元にも及びません。いずれご教授を願えればと思っています。

スレ主殿失礼しました。

書込番号:8718590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2008/12/01 22:47(1年以上前)

1000人を超えるアクセスありがとうございます。

Hello Pompoko55さん
ブログ拝見させていただきました。
きれいな写真ばかりですね
>今年もNYへさん、拝見しましたよ〜
>とっても良いですね。
ありがとうございます。
来年もNYへいくために今からカメラを撮る練習しなくちゃ。

Hello Coshiさん
ブログ拝見させていただきました。
毎日たくさんアクセスがあるのですね。
すばらしい作品ばかりです。

Hello アメリカンメタボリックさん
>作品拝見させていただきました。楽しそうですねぇ〜 ありがとう御座います。
どういたしまして

不景気な世の中を渡るには
positiveにね




書込番号:8719898

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/12/02 00:36(1年以上前)

今年もNYへさん、How are you?

ブログ見ていただきありがとうございます。
昔に遡っていただくと、昨年のクリスマス前にNYのロックフェラーセンターでスケートした思い出写真があります。今年は少し早めに行く予定ですよ。
一昨年はKissDX、昨年はGX100でした。今年はG10でしょうね(もしかしたら5D2かな)
今年もNYへさんもNYに行かれるのですね!?
どこかですれ違うかもですね〜

書込番号:8720722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2008/12/02 21:50(1年以上前)

Hello Pompoko55さん

>今年もNYへさんもNYに行かれるのですね!?
>どこかですれ違うかもですね〜
SUMMER VACATIONでNY&PVに3年連続
行ってきました。
休みがとれたら、ぜひ来年も行きたいです。
向こうのツアーにネットで申し込み、参加するので
いつも日本人は一人で、日本語を話す人がまわりにいないので
短期留学みたいなものと自分では思っています。

Pompoko55さんはお仕事で行かれるのですか?
時々Pompoko55のブログをみて、NY関係の時はコメントを入れますね。

年齢が近いみたいですが、お互いに体に気をつけて
良い写真をいっぱい撮りましょう。
TAKE CARE.




書込番号:8724513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

白い物のモニター確認時について

2008/12/01 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

先日、G10を購入して本日試し撮りをしたのですが
その際、気になる事がありまして教えて頂けたらと思います。

白地の物を撮ろうとしてピント合わせ中にモニターを見ると
ふわふわとした感じで、白地の色が黄色み帯びたり元に戻ったり
してしまうのです。

その際ヒストグラムを表示させると、同じタイミングでゲージ?が
少しずれるのです。
しかし、撮してみると特におかしくはないのですが
この状態は、白相手なので仕様的にそうなるのでしょうか?

お解りの方、教えて下さい。

書込番号:8715967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/01 01:18(1年以上前)

カメラがホワイトバランスを調整してるからかと思いますが。
光の当たり方によってカメラが少しでも動くと調整しなおしますので。

書込番号:8715993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2008/12/01 01:25(1年以上前)

早速のお答え有り難う御座います。
ホワイトバランス調整の為ですか、気付きませんでした。
それにしても、調整シビアなんですね(^_^;)
殆ど動かしていないつもりでも、ふわふわ変わるので気になりまして・・・

この件以外は、今のところ問題無いので今後修練していきたいとおもいます。
有り難う御座いました。

書込番号:8716017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 07:25(1年以上前)

室内で蛍光灯での撮影ではないのでしょうか?

書込番号:8716394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2008/12/01 20:03(1年以上前)

当機種

>じじかめさん
一点は、室内でデスクライト下(蛍光灯電球)で
白色のキーボードを狙った際になるので、その影響でしょうか?

屋外で撮った物もライトが当たっていますね。
UP画像を撮る前に近くでピント合わせをしていると同じように
ふわふわと変化してまいした。

IXY-Lも使っているのですが、この様には見えなかったので
(モニターが小さいのもありますが・・)気になりまして(^_^;)

書込番号:8718859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/02 02:53(1年以上前)

「サーボAF」の設定はどうなってます?
お店で3000ISと920ISを触った時に、サーボAFがONになっているとモニターの画像がピント合わせ後にふわふわと落ち着かない感じでしたので、もしかしたら?と思いました。

書込番号:8721172

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 09:53(1年以上前)

おせっかい親父(仮名)さん、ご説明ありがとうございます。
室外でも同じなら、別の原因でしょうね?

書込番号:8721768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2008/12/02 13:47(1年以上前)

>豆ロケット2さん
サーボAFはOFFにしています。
試しにONにして試しましたが、確かにピントを合わせる感じの
ふわふわ感はありますが、表現悪くて済みません
色合いのふわふわ感?なんです。

助言有り難う御座います!

書込番号:8722552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2008/12/02 13:56(1年以上前)

>じじかめさん
どうもじじかめさんのご指摘が合ってるように思います。
今、日の光の中同じ対象物(キーボード)にピントを合わせると
ふわふわ現象出ていません。多分、蛍光灯などの影響だと思いました。

お答え頂いた方、有り難う御座いました。

追記。
豆ロケット2さんのお答えの件、蛍光灯下では試していないので
もしかして要因として有るかもしれませんね。。
こちらは、夜にでも再度確認してみます。

書込番号:8722590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水中カメラ

2008/11/30 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 う組さん
クチコミ投稿数:13件

ダイビングで水中カメラに使うのを検討しています、G10とハウジングで使用されている人がいましたらご感想を教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。他にもベストなセットがあれば教えてください。

書込番号:8713879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/30 20:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%90%85%92%86&BBSTabNo=9999&PrdKey=00500211327&act=input

最後に…
マルチスレッドはとりあえず規約違反になりますので、下記の所も
読まれますよう…
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:8714059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/01 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日久米島にてG10+防水ケースで初ダイブしました。
ご参考にしてください。
Pモード(水中・くっきりカラー・外付けストロボYS-27X×1・)

書込番号:8716631

ナイスクチコミ!0


mogomogo7さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/01 23:41(1年以上前)

>海中好きさん

 海牛のバックのボケがきれいですね!! G9で撮影した時とずいぶん違います。
ハナビラクマノミも上手くというか、ちゃんとコンデジ撮れていますね。 クマノミ系をコンデジデ撮れる人は、少ないです。

 多分、12月10日以内にG9で撮影した画像を公開しますが、G10とは違うかも?! ただ、G9の欠点が出ないように撮影しています。 G10でのCANONの進歩を感じます。 いいですね!! 僕的には、1800万画素になったら買い換えるつもりです。

 興味があったら、G9の画像が見られます。 12月10日頃以降に新しい画像をUPしますけど。 画面左中の「燃える石垣」をクリックすると、去年公開が見れますが、G9はバックのボケがきれいではありません。

http://www.bluewater.jp/hp/kyon/index.htm


書込番号:8720345

ナイスクチコミ!0


スレ主 う組さん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/02 13:34(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にありがとうございました。過去スレあったのですね。すみませんでした。今日実際に見てきたのですが少し重かった気がします。ハウジングも専用のものは結構値が高いのですね。またよろしくお願いします。

書込番号:8722515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームを手動で

2008/11/29 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 
当機種
当機種

G10 ISO400 オート

いつも皆さんの書き込みを拝見し参考に
させていただいています。
ありがとうございます。
先日2週間の旅行に行き使用しました。
私は街撮りというかスナップ写真が主です。
ニコンD300も持って行きましたが、
結果的にほとんどがG10での撮影に終始しました。
本当に使い勝手の良いカメラだと思いながら
願わくば手動でズーミングができればと
思いました。
ゆっくりした撮影では問題がないのですが
瞬間的にズームを活用したいときにタイミングを
逃がすことが多々ありました。
技術的なことは分かりませんが手動でズーミング
ができるこの手のカメラをも開発してほしいなと
思っています。

書込番号:8709538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/29 22:03(1年以上前)

CANONは手動が嫌いなんですかね?
S3ISでも手動がいいな、と思っていました。

書込番号:8709553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/11/29 22:57(1年以上前)

手動にすると、手の「超高トルク」に対応できる鏡胴設計にしないといけないので、コンデジでは難しいです^^;

またコンデジのズームレンズは「バリフォーカル・レンズ」というレンズ設計で、ズームするたびにピントがずれます。
G10も、ズーム位置を変えるたびに自動でピント合わせをし直してますよね?

殆どの一眼レフ用のズームレンズは、ズームを変えてもピントがずれない設計になっています。
#一時期のミノルタαのズームにバリフォーカルが採用されていた記憶があります。

バリフォーカルが採用されるのは、ズームの設計やレンズ構成の難易度が一挙に下がるからで
小型軽量化や、画質を維持した状態での生産コスト低減の面でメリットがあります。

というわけでバリフォーカルを採用する限り、手動でズーミングしてもその後に再合焦が不可欠なので
結果的には、あまりシャッターチャンスには強くならないのですよね・・・

こういう点でいうと、レンズ交換式のM.フォーサーズ機ではバリフォーカルが採用される可能性が低いので
コンパクト性は犠牲になりますが、来年出ると予測されるオリンパス機には期待ができそうです。

#αのバリフォーカル交換式レンズは、グリップを握ると同時にAF合焦をはじめる機能と併せて採用されてました。
 →ズーミング後も、すぐに再合焦が行われる事が大前提でした。

書込番号:8709806

ナイスクチコミ!6


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2008/11/30 06:26(1年以上前)

おはようございます。
私の質問への書き込みをありがとうございます。
ぼくちゃん.さん
HPを拝見しました。たくさんの機材を経験なされているようで
圧倒されました。これからゆっくり拝見させていただきます。
アキラ兄さんさん
技術的な解説をありがとうございます。
納得しました。
>来年出ると予測されるオリンパス機には期待ができそうです。
貴重な情報をいただきました。
楽しみができました。

お二方、今後もよろしくお願いします。

書込番号:8710937

ナイスクチコミ!0


espasioさん
クチコミ投稿数:41件

2008/11/30 09:41(1年以上前)

G10のズームはズーム位置が合わせにくい欠点があります。
でも起動時間と動作の機敏さはいいですね。電池が持つのもいいな。
多分小型化しながらズーム位置の合わせ易さは両立しないでしょう。

書込番号:8711391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/11/30 10:16(1年以上前)

殆どのコンデジのズームは、一眼レフ用交換レンズなどのバリアブルズームではなく、ステップズームです^^;
つまり、画角を無段階に変えられるわけではなく、ある画角毎に段階的に切り替わっていきます。
#もちろん無段階ズームの製品もあります。

ステップアップズームの利点は、そのステップ状態での光学特性を追求すればいい事で
上のレスのバリフォーカルと並んで、画質維持したまま生産コストを下げる手法です。

ステップズームかバリアブルズームかを調べるコツは
ズームレバー(ボタン)をちょい押しして撮影、ちょい押しして撮影、を繰り返し
撮影画像に記録されたExifの焦点距離に、共通数値のパターンがあればステップアップズーム
1mm単位での数値変動がある(一定数値ごとのパターンがない)ようならバリアブルズームです。

書込番号:8711512

ナイスクチコミ!4


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2008/12/02 10:23(1年以上前)

いつもお世話になっています。
返信が遅くなり失礼をしています。
espasioさん
>起動時間と動作の機敏さはいいですね。電池が持つのもいいな。
おっしゃる通りですね。
旅先には予備の電池をも持参しましたが一日動き回っても
一本で用が足りました。

アキラ兄さん
いろいろと技術的な解説をありがとうございました。
私には疎い分野なのですがよく理解できました。
重ね重ねありがとうございました。

このカメラで撮ったのをA3ノビにプリントをして
みています。鑑賞距離?で見る分には、私には十分
な結果です。
また。

書込番号:8721854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング